26244

城南幼稚園掲示板

ここは卒園生とその保護者これから入園をお考えになっている方への総合掲示板です。
簡単な質問から雑談・思い出話までお気楽にご利用ください。

ユズユズさんへの追伸 / 園長
今日亀の池を掃除しました。亀も冬眠から目が覚めたようで元気に泳いでいます。残念ながら今の亀はユズユズさんの時の思い出にある大きい亀ではありません。小ぶりの石亀です。ちなみに3匹冬眠させてたと思ったのですが、なぜか1匹しか見当たりません。
よかったらどうぞ見にいらしてくださいね。
明日9日(日)は第42回入園式です。同窓会で集まってくれた皆さんのように原体験をたくさん作って欲しいと思います。
卒園生の皆さん「いつも にこにこ お元気で」
No.248 - 2006/04/08(Sat) 15:01:32
ありがとうございました / ユズユズ
こんばんは。初投稿のユズユズです。
私は4日に卒園生で集まったメンバ−の一人です。

昨日は園長先生に会えてとても嬉しかったです。
しかも一緒に写真まで撮って頂いて。

幼稚園時代に使っていた部屋やお遊戯室・プ−ル・お手洗い・・・どれもこれもとても懐かしかったです。
それらを見たとき「なんか小さくなったなぁ・・・」って。小さくなったのではなく、私達が大きくなっただけでした。(笑)
特にトイレは隣からのぞけちゃいそうな高さで・・・。
「こんなの使ってたんだぁ・・・。」と、しばらくトイレを見てしまいました。

さらに!子ウサギまで生まれててホントにびっくりしました。
とっても小さくて可愛かったです。
・・・私はカメを見たかったのですが、(本当はつかみたかったです・・・。)冬眠中だそうで少し寂しかったです。
ところで、冬眠中なのは大きいカメですか?
私はあのカメが大好きで、大きくてでも可愛くて。

何もかも懐かしくて、とてもいい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
次回は20歳くらいになってしまうと思います。
次こそは全員とはいきませんが、なるべくたくさんの人が集まれるようにしたいです。

今回は楽しい時間をありがとうございました。
そして事件を起こしてしまって、すいませんでした。

私はこれから高校生活を楽しもうと思っています。
園長先生も笑顔で頑張って下さい。

長文失礼いたしました。
No.245 - 2006/04/05(Wed) 21:00:03

Re: ありがとうございました / 園長
ユズユズさん今晩は。初投稿をありがとうございました。お返事が遅くなってごめんなさい。
一昨日は久しぶりにあえてとても懐かしく嬉しく思いました。

ユズユズさんをはじめ皆さんそれぞれに見違えるようにお兄さんお姉さんになり、一瞬誰か自信がなくて思わず一人一人自己紹介をしてもらいましたが、名前をお聞きしながらすぐにひとりひとりの幼稚園時代の様子が脳裏に走馬灯のように思い浮かびました。当時は私もひとりの教諭で園庭でたくさん遊んでいました。「光陰矢のごとし」とはよくいったものです。でも皆さん元気そうで何よりです。以前も皆さんのひとつ上の学年の人たちが高校生の時に幼稚園で集まってくれましたが、本当に嬉しいことです。手前味噌で申しわけありませんが、幼稚園時代が楽しくなかったらこうした企画は多分ありえませんよね。しかも幼稚園に集まるなんて。自分のことのように感激します。

この頃おかあさんやお父さん自身が卒園生で自分の子どもさんを入れてくださる2代目の方も増えてきていますが、中にはトイレを見て同じように「こんなに小さかったんだ」「上から覗けるんだ」(保育者が安全上、子どもの様子を見るため)、「遊戯室はすごく広く感じたけど」と懐かしんだり思い出を話してくださる方も結構いらっしゃいます。山羊を飼育していたことや前園長の石を呑む手品を覚えていてくれた方もいます。ちなみに石を呑む手品は私が技を引き継いでいます。

また是非皆さんで集まって下さいね。いつでも大歓迎します。窓ガラスはすぐに直しましたから大丈夫です。安心して下さいね。でも物は壊れても直せますが、心はそういうわけにはいきません。こうした心の繋がりいつまでも大事にして下さいね。ユズユズさんの当時に比べ残念ながらいまの幼児教育はそうした人間同士が学べる時間、環境の大切さが理解されにくくなってきています。
皆さんとの話の中で色々友達同士で遊んだり経験したことが楽しかったとありましたが、そうした幼児期の原体験は人間が将来生きていく上でとても大事なことです。皆さんがしっかり持てているようで私も安心し嬉しく思います。少し話がそれてしまいました。ごめんなさい。

同窓会の時はこのHP掲示板を遠慮なく使って下さいね。
前もって教えてくれればトップページのところで記事として載せることも可能です。

「森のウッドデッキ」は如何でしたか。これから葉が生い茂り、なかなか素敵な癒しの空間になります。疲れたらご遠慮なくきて下さい。例えば椅子にすわり本を読み、読み疲れて上を見上げると緑のシャワーが目に優しくしてくれます。BGMには鳥のさえずりと風に揺らぐ木々の葉の音は如何でしょう。

どうぞお元気で、また遊びに来て下さいね。亀ともどもお待ちしています。実りある楽しい高校生活を満喫して下さいね。またの投稿もお待ちしています。
ありがとうございました。
No.247 - 2006/04/07(Fri) 21:08:46
子育て支援事業「のびのびすくすく」募集の件 / 佐倉城南幼稚園
HPのトップページにもお知らせしましたが、4月3日(月)受付初日で募集定員に達したため、平成18年度の募集を締め切らせていただきました。予想外の応募に嬉しい悲鳴をあげる反面これから応募を考えていた方には大変申し訳なく思っています。特に5月1日現在で満2歳ということで、2歳の誕生日が来て定員に空があったら応募を考えていた方の問い合わせも多数聞いていますので、その方には大変心苦しく思っています。昨年度も後から何組の方もお断りしたため、昨年度より10組増やしたのですが、これ以上の受け入れは運営上無理がありますのでご了解下さい。。
FAXでも受付をしたのですが、一気に申し込みが殺到し、そのため受信の件で大分ご迷惑をおかけしました。この場を借りてお詫び申し上げます。3日に送信された方は全員参加できますので、ご心配ないようお願いいたします。来年度この事業が継続するようでしたら、FAXを含め受付のあり方を検討課題としたいと思います。
スタッフも皆さんの期待に添えられるようリトミックを中心とした音楽遊びを計画していますのでよろしくお願いいたします。
No.244 - 2006/04/03(Mon) 23:16:37

Re: 子育て支援事業「のびのびすくすく」募集の件 / 佐倉城南幼稚園
今日も何人か「まだ入れますか」というお問い合わせのお電話をいただきました。
事情をお話してお断りをしています。中には受付開始草々に定員いっぱいになったことに驚かれる方もいて、ただ申し訳なく思う気持ちでいっぱいです。
「のびのびすくすく」には残念ながら参加できなくとも、のびのびすくすくの開催する原則として第1週と第2週の火曜日の午前11時30分頃から12時30分頃まで約1時間短い時間ですが園庭を開放しますので、よろしければ遊びにいらしてください。天候やその他の事情で園庭が開放できない場合でも遊戯室で遊べるように環境を整えますのでお気軽にいらしてください。登録等は必要ありませんが、必ず保護者の責任の下で見守ってくださるようお願いいたします。飲み物は水筒に入れてご持参下さい。またお菓子の持参はご遠慮下さい。
もちろんのびのびすくすくの友達も終了後は上記の時間園庭で遊んで下さいね。
のびのびすくすくの日程にあわせて園庭開放しますのでのびのびすくすくの日程表が5月にはわかりますので、その時点でこの掲示板でお知らせします。
園庭開放は第1週、第2週両方お見えになっても結構です。お母さん同士こうした場でお知り合いになり子育ての苦労や不安や悩みをお互いに話し合うことで「自分だけ悩んでいるんではないんだ」「安心した」日々24時間子どもと向き合って一生懸命頑張りがちなお母さん同士の心安らぐ場にしていただければ嬉しく思います。このことで何かご質問等ありましたらこの掲示板又は園へご連絡くださいませ。
No.246 - 2006/04/06(Thu) 21:21:46
春休み園庭開放のお知らせ / 佐倉城南幼稚園
春休み期間中、子育て支援、地域センターの役割という観点から開放します。18年度入園予定の子どもさんや未就園の子どもさんもどうぞ。以下の点にご留意ご配慮くださるようお願いいたします。なお日直が原則として下記の時間いますので、何かありましたらお聞きください。

*日時 3月27日(月)〜4月2日(日)の期間中
 
午前10時頃〜午後4時頃。 原則として日直が勤務している間になります

*場所 園庭、森のウッドデッキ

必ず保護者の管理下、責任のもとであそばせてください。子どもさんだけで遊びにこないようにしてください。園では責任は負いかねますので、よろしくお願いいたします。  

ブランコは小さな子どもさんが遊ばれる場合もありますので、安全上この期間はつかえません。砂場を1ヶ所開放しますが、砂遊び道具は各自ご持参くだい。

飲食等は開放している場所でどうぞ。ごみは各自お持ち帰りください。

大人用トイレ、子ども用トイレをお使いください。

車でお見えになる方は園専用駐車場をご使用ください。路上駐車は他の車の迷惑になりますので、ご遠慮ください。車上荒しにご注意ください。

何かわからないこと等ありましたら日直へお尋ねください。
No.242 - 2006/03/27(Mon) 21:39:18
うさぎの赤ちゃんが生まれました / 佐倉城南幼稚園
今日、うさぎの赤ちゃんが3羽(匹)生まれました。
元気にしています。
3匹で仲良く身体を寄せ合っています。
そっとしておいてくださいね。
No.241 - 2006/03/26(Sun) 16:22:18
弁当 / 加藤さとみ・太一
一日ずつ気温が違うので大変ですね。
4月からお世話になる予定の加藤太一です。
お弁当の事聞きたいんですが、給食申し込んでる割合どのくらいですか? 1学期は給食と思ってます。
みんなと同じの方が返って食べるかもとか思うからです。

どんな給食か見に行ってもいいですか?
電話ひとつ入れておじゃました方がいいですか?
入園までのお天気のいい日おじゃましていいですか?

3歳児を預かるって大変と思います。
こんなで預けていいのかってよく思います。
本気で怒ってあげないとって思う時期な気がしてます。
立ちはだかるのって大変ですね。

少々のドラマは覚悟してます。
かわいい子には旅させよです。
No.239 - 2006/03/13(Mon) 20:23:47

Re: 弁当 / 佐倉城南幼稚園
ご質問いただきどうもありがとうございます。
今年はおっしゃるとおり「三寒四温」を実感する日々が続いています。先日10日(金)に年少組が城址公園に園外保育にいきましたが、梅も三分咲きといったところでした。今日は年中、年長組が行きましたが、満開とまではいきませんがずいぶん開花しており、梅が香につつまれていました。行きは園から城址公園まで城南堤沿いの道を皆で約40分ほど歩いていきました。途中、つくしやてんとう虫を見つけ早春のひとこまを体感しながらゆったり歩いていきました。
さて昼食の件ですが給食はご案内の通り希望選択性です。
今年度は学期ごとに希望を取り、また週のうち「月・金の週2回」、「月の週1回」、「金の週1回」の3コースを設けました。まだ詳細には統計をとってはいませんが給食を希望されているのはクラスにより若干違いますが6割から5割ぐらいでしょうか。また給食を希望されている中で「月・金の週2回」を申し込まれている方が希望者の8割ぐらいの割合です。年度が終わりましたら詳細に統計を含め検討しようと思っています。
新年度が始まりましたら1度給食の試食会をする予定です。その後、給食の希望を取る予定です。昼食については3月25日(土)の1日入園の際にもう少し詳細にお話しをさせていただきたいと思います。給食を見学にお見えになるのは一向に差し支えありません。遊びがてらご都合つきましたいつでもお出かけください。また天気の良い日に園におみえになるのもいつでもどうぞいらしてください。歓迎します。恐れ入りますが安全上、事務室に一言その旨を話してくだされば結構です。前もって電話連絡等の必要はありません。但し20日(月)は18日(土)の卒園式の代休でお休みです。終了式までの日程を書いておきますのでご参考にしてください。

3月14日(火) お弁当
3月15日(水) お弁当
3月16日(木) 給食・お弁当
3月17日(金) 午前保育(午前中で終了)
3月18日(土) 第41回卒園式
3月19日〜3月21日 お休み
3月22日(水) 給食・お弁当
3月23日(木)終了の日(午前中で終了)
3月25日(土)1日入園
3月24日〜4月5日(水)在園児は春休み

給食は月、金が原則ですが休みやその他で振替する場合もあります。

春休みは職員が交替でいます。春休みに園庭に遊びにお見えになるのは差し支えありません。
但し4月3日(月)〜4月5日(水)の3日間は掃除や準備のため、安全上ご遠慮ください。

子どもさんは入園して色々なドラマが生まれると思います。ご承知のように小園は園児自らが五感をつかって体験できるように場(環境)と時間を十分確保できるように努めています。その中で子どもさんひとりひとりが違うようにドラマも様々だと思います。ひとりひとりの思い(ドラマ)に共感できるようにまたそのことが子どもさんの心身の発達に成長できるように考えています。
ドラマは自ら生み出すものですが、場(環境)と時間がきちんとされていないと豊かさと程遠いうすっぺらいものになりがちです。
今日の園外保育でも園児がつくしをみて「先生もう春だね」と話したり、紅梅や白梅のにおいをかぎながら「梅も匂いが違うんだね」と話してくれました。

入園してたくさんのドラマを作って欲しいと思います。そしていつかは子どもさんは保護者の手を離れ一人でまたは人と共に旅に出ます。そうした力の基礎を園生活で育んで欲しいと思います。

いつでも遊びにいらしてください。また何か入園等のことでありましたらご投稿くださいませ。ありがとうございました。
No.240 - 2006/03/13(Mon) 22:01:06
のびのびすくすくの問い合わせ / 南 奈津子
のびのびすくすくのことについて質問させて頂きます。

来年入園を希望したく、今年からののびのびすくすくにも参加させていただきたいと思っています。
申し込みですが自宅が近いので来園して申し込みをしたいと考えておりますが、何時ごろどちらをたずねて伺えばよろしいでしょうか。

心配事があるのですがうちの子は小さいころから人見知りや場所見知り、特に同世代のお友達と見知りするところがあります。(泣きます)いろいろ慣れてもらいたいとお友達と遊んだりする機会を設けていますが、もし参加させて頂く事になって泣いてしまったりした場合でも
慣れてくれるだろうという希望をもって参加させて頂く事は可能でしょうか。
No.237 - 2006/03/09(Thu) 23:22:37

Re: のびのびすくすくの問い合わせ / 佐倉城南幼稚園・のびのびすくすく
平成18年度子育て支援事業「のびのびすくすく」の件でご投稿をいただきどうもありがとうございます。
お問い合わせの件ですが午前10時頃から午後4時頃のご都合のよろしい時間にご来園ください。「のびのびすくすくの申し込みに来ました」と一言おっしゃっていただければ大丈夫です。
お子さんが小さいころから人見知りや場所見知りで泣かれた場合についてご心配されていますが、仮にお子さんが泣いた場合でも参加は全く問題はありません。昨年度も当初は何人も泣いている子どもさんもいましたが、終わりごろには大分慣れてきたようです。「のびのびすくすく」の目的のひとつに人や場に慣れてもらうこともあります。ご承知のように少子化の中、兄弟がいない、近所の公園にいっても誰もおらず1日親と子どもで過ごしたといった声が寄せられます。
のびのびすくすくに参加されることで子どもさんが場(幼稚園)や人(友達)とのかかわりを通すことで慣れ親しんでもらいたいと思います。参加をきっかけに同じ子育てしている方同士が知り合うことで「自分だけが子育てで悩んでいるわけじゃないんだ」「自分の子どもは○○○だけど、他の子どもさんも同じなんだ、安心した」同じ子育ての立場で話し合ったり、打ち解けられる場を目的としています。内容も幼稚園ですることとは多少違い2,3歳児の親子がそれぞれにあわせてできるよう無理なく楽しめるプログラムを作っています。すでに18年度に向けスタッフもそれぞれの専門的な立場から吟味しリトミックや音楽遊びを中心に考えています。また終了後は園庭もしくは遊戯室を開放しますので、子どもさんと遊んでくださればありがたいです。また4人のスタッフは全員子育て経験者ですので、何か子育てのこと等ご心配などありましたらお気軽にお声をおかけください。
子どもさんとの出会いを楽しみにしています。
また「のびのびすくすく」や「幼稚園」のことで何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました。
No.238 - 2006/03/10(Fri) 12:58:30
もう1年!! / 泣き虫親子
初めて投稿させて頂きます。
卒園してもうすぐ1年です。今日からもう3月!1年前の事がふと蘇りました。園帽子かぶれるのはあと何回?お弁当はあと何回で終わってしまう?
「帽子を取りましょう。黄リボンさん!」
「はーい!」
「お帰りの、ごあいさつをしましょう!先生さようなら、みなさん さようなら!」みんな一列に並んでいる後姿はあと何回見られる?
と、毎日ウルウルしていました(T-T)
卒園近くに、妹も同席させて頂いて一緒にお弁当を食べたり、最後のお弁当にお手紙を入れた事や、卒園しないで、ずっと城南の幼稚園生でいてよ!などと(;^_^A、思っていた事を思い出しました。
小学生になり、毎日楽しく学校に通っています。
いつも元気(うるさい?)でやる気マンマン!特に朝は、クラスで一番元気がいいそうです。
こうして、元気に楽しくやる気マンマンに過ごせるのも、城南での3年間があったからこそ!!と、思っています。
「子供とともに」「子供の世界」を大切にして頂きながら、その時にしか味わえない、貴重な経験が娘の体にたくさん入っています。

都会に住む知り合いの話ですが、公園へ行っても子供がいないので、幼児教室にお友達を求め、月に教室代で10万円かかると聞きました。幼児教室では、子供が2人ジャングルジムへ遊びに行こうとする絵。ジャングルジムが壊れている絵。ブランコの絵。その三つの絵でお話を作りましょう。という事でした。
大都会のド真ん中、この教室での内容に驚きました!!
机の上での、頭でしか理解することができない環境。
体験も経験も、触れ合うこともできない環境。
大都会に住んで、その地域で子供を育てる家庭は本当に悩むと思います。 
机の上で、お勉強させるのは一番楽だと思います。
泥んこだらけになった靴を毎日洗わなくてすみます。友達とけんかして双方の言い分を聞かなくてすみます。
机の上じゃ、けんかもできないですからね。

私達は幸せです。そして、先生方に感謝です!!
友達との遊び、けんかも、大事な事すべてが、それに凝縮していると思います。必要な時にそれを満腹にしておけば、子供はどんどん自分から前に進んで行く、行ってしまう(T_T)・・事ができるのかな?と、最近思います。
長文になってしまって大変申し訳ありませんでした。
卒園しても、ちょこちょこ園庭で遊ばせて頂いております。あと1年で、巨大な妹もお世話になりますm(_ _)m
園長先生、先生方、どうぞお体に気を付けて下さい。
これからも、宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.235 - 2006/03/01(Wed) 01:31:31

Re: もう1年!! / 佐倉城南幼稚園
始めての投稿をいただきどうもありがとうございます。
元気に小学校に通学されているとのお話を聞きとても嬉しく思います。
このところの陽気、まさに「三寒四温」を実感します。例年なら咲いている園庭の紅梅や白梅もまだ咲かず、つぼみのままです。ふきのとうや秋に植えたチューリップの芽もまだのようです。あたたかな「春」が待ち遠しいですね。
でも春は別れの季節です。今年度の卒園式は18日(土)を予定していますので、卒園する年長組の園での生活は1ヶ月をきりました。「先生も寂しいからもう1年いたら」、「年中にいれてあげようか」「桃組でもいいよ」と話すと「いやだよ、4月から1年生だから」「幼稚園はおしまい」「赤ちゃん組なんていやだな」と口々に答え、小学校への希望や憧れまたランドセルを背負って通う楽しみを子ども達との会話の中から感じます。
むしろこの時期、保護者の方々から「寂しいです」「もう少し幼稚園と関わっていたいです」と園と別れることの寂しさをお話される方が何人もいらっしゃいます。
本園はよく「園児同士よく知っているし職員同士も仲が良く家庭的雰囲気のある温かな感じがします」といわれます。そうした雰囲気も卒園を控えた保護者の方のお気持ちに多少影響しているかもしれません。とてもありがたいことです。
泣き虫親子 さんや先日投稿してくださいましたNO223 桃組( ^0^ )の方や以前に投稿してくださった方を含め「子どもの文化や世界」を大事にしてくださっていることがたくさんの投稿を拝読しながらよく分かります。園としても励みにもなります。またそれ以上にこれからの未来ある社会を作る子ども達の一番大事な時期の育ちを大切に考えてくださっている大人の存在を知ることは幼児教育に携わる者としてとても心強いですしありがたいことです。
投稿でお話されていた幼児教室のお話、びっくりしますね。「のびのびすくすくにどうぞ」とお声をかけたいですね。でも子どもには罪はありません。社会を作る大人の責任です。結局そのしわ寄せが子どもにいくわけですから。
本園もいつもお話していますが、園に子どもが通うことで「子どもはどう成長しどう育っていくのか」をお互いに考えながら理解しともに成長していければと思います。子どもの世界を通していまの社会が見えてきます。
ご承知のように大事なことは意外と見えないものです。また当たり前のように思えがちです。そのため見えないとついつい軽視して、安易に見えるものに飛びつきがちです。親もすぐに結果が見えてすぐに満足する気持ちが満たされ、子どもを通しての親の自己満足感で幼児教育を理解したつもりになりがちです。幼児教育で大事なことはすぐには結果が見えにくかったり出にくいものがたくさんあります。でも将来必ず見えてきます。本園も気をつけていきたいと思います。どうぞ何かお気づきのことがありましたらご遠慮なく叱咤激励してください。
いつでもお気軽に遊びにいらしてくださいね。お待ちしています。また1年後の妹さんとの出会いも楽しみにしています。「のびのびすくすく」もよろしければどうぞいらしてください。長々とした文になってしまい申し訳ありませんでした。
ご家族皆様どうぞお元気で。またの投稿をお待ちしています。ありがとうございました。
No.236 - 2006/03/01(Wed) 19:32:46
先生方へ / 桃組( ^0^ )
いつもお世話になっております、年少組の母です。初めてのお遊戯会では子供の成長に感動し、先日の節分では親子で楽しませて頂きました。保育参観では子供の園生活を自然体でみる事ができ毎回楽しみにしています。最近は新しく来たウサギさんにエサをあげるのを楽しみにしているようです、ニワトリの卵も取らせてもっらたみたいで喜んでいました。年上の子が組当番をやっているのに憧れ家で真似をしています、給食のお当番も始まったみたいで順番の来た日には恥ずかしそうに報告してくれました。本当に毎日が楽しそうで親として微笑ましく(うらやましく)おもいます。なかなか園でゆっくりお話する機会がないので感謝の気持ちを込め投稿させてもらいました。
No.233 - 2006/02/26(Sun) 22:29:32

Re: 先生方へ / 佐倉城南幼稚園
投稿をいただきありがとうございます。子どもさんの始めての幼稚園生活を楽しんでいるお話を聞き、とても嬉しく思います。今年度は年少組は人数も多く遊戯会の発表会でどういう劇をしようか色々考えましたが、こちらが考えている以上に子どもさんたちの成長ぶりには目を見張る思いです。幼児教育はご承知のようにご家庭の信頼と協力なくしては効果がありません。そういう意味でも保護者の皆様の協力は本当にありがたいことです。
昨今は「自分の子どもしか見えない」「子どものけんかに親が出てくることで、子ども同士がけんかを通して学ぶ人間のつきあいや心の成長を阻害する」と言った話を聞くにつけ、本園の保護者の皆様の意識の高さには頭が下がります。全ては子どもに返ってくるわけですから。
節分も今週中にはHPに更新できる予定です。うさぎの「くー」と「うさちゃん」もすっかりアイドルになりました。鶏の卵は雌が1羽しかいないので例年ですと園児さん一人一人にお持たせするのですが、今年度は全員にいきわたるかどうか危惧したため中止しました。来年度の課題です
年長組の組当番は人気があるようです。小学校に進級する前のこの時期に改めて皆の前で人の話を聞いてそれについて答えたり、自分の意見を話したりすることは良い経験になると思います。担任も色々考えながらクラスに振り分けていますが、兄弟がいるとそのクラスには一度は行くことが多いようです。
園生活の主役はあくまでも子ども達です。幼稚園は親のためではなく子どものためにあります。これからも原点を忘れずに「子ども・親・園」が共に成長していけるように考えていますので、どうぞよろしくお願いします。
桃組( ^0^ )さんも子どもさんのことでまた幼稚園のことで何かありましたら又のご投稿お待ちしています。
どうもありがとうございました。
No.234 - 2006/02/28(Tue) 18:39:21
ラストスパートo(^-^)o「 / ゆーびんほいさっさ
久しぶりに投稿致します。

私が、アップされた雪景色の画の美しさに
しばらく見とれていましたら
それまでテレビを観ていた小4の息子が寄ってきて、「あっ、通っていた頃の教室はここだよ」
「あれ?幼稚園の向こう側に森なんてあったっけ?(背景の城址のお山が森にみえたらしい)」
「この遊具は昔もあったよ。あれ、これは無かったなあ・・。いいなぁ〜。」
とおおはしゃぎ!
たくさんの楽しかった思い出がよぎったようです。
中3の娘も志望校合格に向けてラストスパート!!
合格したらお友達を誘って南幼稚園に報告に行こうかなぁ〜、と申しております。

こんなに大きくなっても心に残る幼稚園。
なかなかありませんよね〜。
ほんとに通わせて良かったです。
No.230 - 2006/02/20(Mon) 20:21:56

Re: ラストスパートo(^-^)o「 / 佐倉城南幼稚園
投稿をいただきどうもありがとうございます。
久しぶりのHPの更新をご覧いただき嬉しく思います。実は意外と気づかない方も多いのですが、園庭から眺める園舎の借景もなかなか風情があります。こんもりとした森の木々、特に若葉や秋の紅葉の頃もまた格別です。また強風に負けじと木々がしなり、揺れ戻る姿もなかなか見ごたえがあります。
ラストスパート、中3の娘さんの志望校合格を心からお祈りします。あと少し体調に気をつけてくださいね。お友達ともども是非吉報を知らせに遊びにいらしてくださいね。お待ちしています。
HPに掲示板を作るとき、「荒されるよ」、「心無い投稿のために幼稚園にとってはかえってマイナスだよ」とたくさんの人が心配してくれました。実際幼稚園のHPで掲示板があるところはそれほど多くありません。またあっても園で掲載をあらかじめ閲覧した上で掲載するシステムの掲示板も結構あります。ご承知のように小園の掲示板はすぐに投稿できます。多少色々なこともありましたが、良識ある皆様のお蔭でここまで続けてくることが出来ました。卒園した皆さんの近況を知ることが出来たり、入園にあたり幼稚園についての情報を聞いてくれることも嬉しいものです。
「o(^-^)o「 / ゆーびんほいさっさ」さんも是非またの投稿をお待ちしています。
どうぞお元気で。
No.232 - 2006/02/21(Tue) 23:45:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS