28040

城南幼稚園掲示板

ここは卒園生とその保護者これから入園をお考えになっている方への総合掲示板です。
簡単な質問から雑談・思い出話までお気楽にご利用ください。

入園に関しての心配事 / 匿名
見学に伺った際にお聞きしようかとも思いましたが、子供の前で話づらい内容でしたので、こちらでお聞きしたいと思います。

自宅にてトイレトレーニングを1年程行っていますが、未だオムツが外れません。
その上、入園まであと半年なのに(こちらのプレッシャーが伝わってしまったのか)この頃こじれてしまい、パンツを嫌がるようになってしまいました。

入園後に先生方のご迷惑になってもいけないので引き続きトレーニングもしていきますが、万が一4月の時点で外れていない場合、登園はどの様なスタイルになるのかが気になってしまいました。

?@オムツでしょうか、お漏らし覚悟でパンツ登園でしょうか?(バスを検討中)
?A園で過ごしている間は、どの様になるのでしょうか?
?B園と家庭で、連携してトレーニングを続ける事は可能でしょうか?
No.725 - 2018/10/17(Wed) 22:15:36

Re: 入園に関しての心配事 / 佐倉城南幼稚園・園長
「匿名」さん、こんにちは。
ご質問をいただき、どうもありがとうございます。ご午前中、入園説明会があり、ご返信が遅くなり失礼いたしました。
子どもさんのトイレトレーニングは親として色々な思いもあり、ご心労をお察します。
毎年入園にあたり、11月に保護者面接を行い、子どもさんの入園に際し、何かご心配なこと等あればとお聞きするのですが、3歳児ですと圧倒的に多いご質問が「まだおむつが外れず、入園までにはずしたいのですが、心配です」というお話です。
幼稚園に入園した時点でおむつがはずれていない子どもさんは毎年複数いらっしゃいますが、大体5月末ぐらい遅い子どもさんでも7月中にははずれるようです。
匿名さんのお気持ちも十分わかりますが、もし4月までに外れなくても、園できちんと対応していきますので、どうかご心配ないようにしてください。
トレーニングにあたり、一番困るのが「幼稚園」をだしにされないことです。匿名さんはご理解されていることと思いますが、「おむつが外れないと、幼稚園に入園できない」と話すと、子どもさんは幼稚園そのものが嫌になってきてしまいます。その点だけご配慮をいただければありがたいです。

ご質問いただきました登園のスタイルですが、基本はパンツ登園になると思います。

?@オムツでしょうか、お漏らし覚悟でパンツ登園でしょうか?(バスを検討中)
→先ほどお話ししましたように、基本はパンツをはかせてください。その際はご自宅から園に少し多めにパンツを持参いただけると助かります。またバス通園で気になされるようでしたら、その時の状況にもよりますが、場合により園バス乗車中だけ、トレーニングパンツをはかせてもよいかもしれません。
?A園で過ごしている間は、どの様になるのでしょうか?
→基本パンツで過ごすことになると思います。また3歳児ですと、トイレに皆で何回も行くことになります。登園してからトイレ、途中でトイレ、降園前にトイレと何度も先生や友達と一緒にトイレに行くことで、ここで排泄をするんだという意識も芽生えます。それを繰り返しながら、いつの間にかトイレですることを覚え、自然とはずれていくケースもあるようです。
?B園と家庭で、連携してトレーニングを続ける事は可能でしょうか?
→もちろんご家庭と連携して情報交換することは大事なことだと考えています。園からも園でのトレイでの様子やおもらしした場合の様子をお伝えして、トレーニングにプラスになるようにと考えています。
入園後はその子どもさんの様子を見ながら、ご家庭と情報交換していきたい思います。
子どもさんと保護者の気持ちに寄り添いながら、上手くできるようにしてあげたいと思いますので、あまりご心配ないように、お願いします。限られた紙面でのお答えなので、何かあればご遠慮なくお聞きください。また入園に際し、他にも何かご心配やご不安等ありましたら、ご遠慮なくご質問いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.726 - 2018/10/18(Thu) 13:32:35

Re: 入園に関しての心配事 / 匿名
ご返信ありがとうございます。
入園後に、園での連携が取れることが出来ると聞き安心しました。
こちらの園は、家庭で出来ることは家庭で、との方針の様なので、トイレトレーニングは家庭内のことだからどうなのかな?と、心配しておりましたのでお話が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
No.727 - 2018/10/18(Thu) 15:37:30

Re: 入園に関しての心配事 / 佐倉城南幼稚園・園長
ご安心いただけたら嬉しく思います。
今回のトイレトレーニングに限らず、入園に際しご心配なことや何か園のことで不安なことがありましたら、どのようなことでこの掲示板でもお電話でも直接でもお聞きいただければありがたいです。今日の入園説明会でも少し触れましたが、情報はオープンにして、信頼していただけるような園運営を心掛けています。
また入園後はご家庭の連携もとても大切です。保護者と園の共通の願いは子どもさんの心身の成長を育むことだと思います。子どもさんを真ん中に園とご家庭でお互いに緊密な連携をとることが、子どもさんの最善の利益につながると思います。また時には育児で頑張っている保護者の皆さんのお気持ちに共感できる園でありたいと思います。
「学校」という上からの目線や物言いは苦手です。お気軽にどのようなことでもご相談いただけるような雰囲気の園であり続けていきたいと思います。
No.728 - 2018/10/18(Thu) 18:32:45
園庭開放について / kico
一歳半の子どもを連れて、10月か11月の園庭開放に伺いたいと思っているのですが、事前に電話予約は必要でしょうか?
また、必要な持ち物はありますでしょうか?

ご返信、よろしくお願い致します。
No.722 - 2018/10/05(Fri) 15:07:00

Re: 園庭開放について / 佐倉城南幼稚園・園長
Kicoさん今晩は。ご返信が遅くなり失礼いたしました。
園庭開放の件でお問い合わせをいただき、どうもありがとうございます。
よろしければ10月、11月と是非遊びにいらしてください。歓迎いたします。
お手数ですが、安全上、事前にお電話でその旨をお知らせいただくか、当日朝来園された時に、園庭にいるスタッフか職員室にいる職員に「園庭開放に遊びに来ました」と一声かけていただけるとありがたいです。
特に必要な持ち物はありません。
天気が良ければ、滝と砂場の複合遊具の滝の水を流していますので、子どもさんの着替えを持参されるとよろしいかもしれません。
また飲料水は園児達もいますので、ペットボトルむき出しではなく、水筒をご持参いただけるとありがたいです。
園専用駐車場が満車の場合は、臨時駐車場がありますが、わかりづらいかもしれませんので、職員室にお立ち寄りいただけると詳細にお知らせできると思います。
何かご不明な点等ありましたら、ご遠慮なくお問い合わせいただければ幸いです。
Kico親子さんのご来園を心からお待ちしています。
No.723 - 2018/10/06(Sat) 00:22:21

Re: 園庭開放について / kico
ご返信ありがとうございます。
お伺いすると思うので宜しくお願い致します。
No.724 - 2018/10/08(Mon) 13:25:29
平成29年度卒園生同窓会 / 佐倉城南幼稚園
本日の同窓会は、曇天ですが予定通り実施いたします。
時間等変更はありません。
臨時駐車場が使えますので、くれぐれも路上駐車や他の場所への無断駐車はしないでください。
この件で何かありましたら、各クラスの世話人の方へご連絡をお願いいたします。
残り少なくなった夏休みですが、久しぶりの同窓会で楽しい思い出になれば幸いです。
よろしくお願いします。
No.721 - 2018/08/29(Wed) 08:36:43
平成29年度卒園生同窓会のお知らせ / 佐倉城南幼稚園
こんにちは。真夏日が戻ってきましたが、在園生や保護者の皆さんもお元気で夏休みを過ごされていることと思います。

表題の通り、昨年度平成29年度卒園した今年から1年生の卒園児の青組と緑組の合同の同窓会が下記の要項で予定されています。
この同窓会は園主催ではなく、卒園児の青組緑組の有志の保護者の皆さんが主催され、園が場所を提供する形です。
そのためこの件での園への問い合わせはご遠慮ください。来週中には別に問い合わせ先(それぞれのクラスの有志の代表の連絡先)等が記載されたお知らせが行くと思います。この掲示板は誰でも閲覧できるために、個人情報の観点からも掲載していません。ご了解ください。
同窓会要項
日時 8月29日(水)午前10時から午後3時
雨天中止。天気が微妙で判断が難しい時はこの掲示板でも是非についてお知らせする予定です。
場所 園庭、森のウッドデッキ、遊戯室。
臨時駐車場が使用できます。
No.720 - 2018/07/31(Tue) 11:45:46
プレスクール / 川原
今年10月で2歳になる娘がいるのですが、来春からプレスクールに通う事を検討しています。
その場合、いつ、どのようにお申し込みをしたら宜しいでしょうか?
No.718 - 2018/07/11(Wed) 22:02:17

Re: プレスクール / 佐倉城南幼稚園
川原さん、おはようございます。
プレスクールの件でお問い合わせをいただき、どうもありがとうございます。
本園の場合はプレスクールにあたるものとして、子育て支援事業「のびのびすくすく」を年間を通して開設しています。
すでにご承知かもしれませんが、月1回親子で家庭とは違う幼稚園ならではのプログラムを企画してお待ちしています。
入園前の未就園児対象ですので、幼稚園でやる教育とは違い、前半は遊戯室で音楽遊びを中心として表現遊びを主に、後半は天気が良ければ園庭で活動し(雨天時等は遊戯室)します。
昼食は自由参加ですが、お昼を食べながら親子同士交流する形です。育児や子育てについての悩みは保護者同士で話し合おうのも何よりの悩みや不安の解消につながる場合もあります。保護者同士の交流できるような機会もねらいです。
園によっては子どもさんだけを預かり、幼稚園の教室で保育するような形をとられるやり方もありますが、
本園は現時点では空き教室がないため行っていません。
前置きが長くなってしまいました。お許しください。「のびのびすくすく」は来年度(2019年度)ですと、翌年3月頃に募集要項を出し(園HP上でも掲載します)4月上旬に募集を開始します。園に取りに来園されるかご事情によっては郵送での送付も可能です。
例年募集がほぼいっぱいになりますが、多少でしたらお受けすることもあります。できましたら募集日初日にお見えいただけると間違いないともいます。
今年度も第1週は募集初日で定員を超えましたが、第2週は希望者が多いため、募集定員を超えましたが、多少お受けしました。
またHP上でも申込用紙がダウンロードできますので、ご活用いただければ幸いです。
申し込みは原則保護者の方が園に来園して、申し込みをしていただく形ですが、詳細は来年度の募集要項でお知らせする予定です。
別に園庭開放として何歳からでも「のびのびすくすく」の開放日にあわせて園庭を開放して、自由に遊ぶことができます。雨天時は開放していません。
園庭開放は「のびのびすくすく」に登録されていなくてもまた何歳からでも利用できますので、ご都合よろしければ是非遊びにいらしてください。園から徒歩で5、6分の所に臨時駐車場も用意しています。
9月以降の園庭開放の日時は下記の通りです。
また何かご質問があれば、なんなりとお問い合わせをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせをいただき、どうもありがとうございました。
園庭開放日 
時間はいずれも午前10時頃〜午後12時30分頃。
9月4日(火)、11日(火)
10月2日(火)、9日(火)
11月6日(火)、13日(火)
12月4日(火)、11日(火)
1月8日(火)、15日(火)
2月1日(金)、3月12日(火)
No.719 - 2018/07/12(Thu) 09:45:41
ご声援ありがとうございました。 / 梶山 敦司
 響及び環がお世話になりました梶山です。
本日、二人の所属する王子台小学校の運動会でした。
 なんと、菅原先生・榊原元先生・石井先生がいらしてくださいました。 娘二人大喜びでした、お忙しい中恐縮です、ありがとうございました。
 
 城南幼稚園の皆々様のご健勝お祈り致します。
No.710 - 2018/05/26(Sat) 21:32:36

Re: ご声援ありがとうございました。 / 佐倉城南幼稚園・園長
こんにちは。梶山敦司様、ご多用の中、御礼のご投稿をいただきどうもありがとうございました。在園中はお世話になりました。
菅原や石井からも運動会での様子をお聞きしました。子どもさんたちもお元気そうで何よりです。
響さんや環さんたちに、都合がついたら運動会やオータムフェスタに遊びに来るようにお伝えいただければ嬉しく思います。
子どもさんのご成長をはじめご家族皆さんのご健勝とご多幸をお祈りいたします。
No.713 - 2018/05/28(Mon) 14:50:25
入園後について / 匿名
子供が、友達が居ない方が良いから、と、幼稚園の園庭開放などに行きたがらず、家で遊ぶ事が多く、また公園に行っても親子2人で遊ぶことが多く、入園まで1年をきっていてとても不安です。

こちらの園では入園後、この様なタイプの園児にはどう向き合って頂けますか?

家ではおしゃべりで活発なのですが、同世代が苦手な様です。
友達とたくさん遊んで過ごせて、幼稚園生活が上手く送れそうな園を探しております。
No.709 - 2018/05/26(Sat) 14:47:59

Re: 入園後について / 佐倉城南幼稚園
こんにちは。ご質問をいただき、どうもありがとうございます。実際の子どもさんを拝見していないので、一般論的な回答になってしまうことをお許しください。
先ずは園はどのような子どもさんが入園しても、楽しい充実した園生活を送れるようにします。3歳児のクラスですと、在籍の人数に関係なく1クラスに2人の先生で保育をします。

ご質問いただきました匿名さんの子どもさんの年齢は2歳または3歳と推察いたします。
それぐらいの年齢ですと、まだ他児に関心を持つことよりも自分を中心とした世界を楽しむ年齢ですので、大人が考える「友達」という意識をあまりもちません。仮に砂場で遊んでいても、たまたま隣に居合わせた子どもと遊ぶという感じです。4歳や5歳のように友達と遊ぶということを意識する年齢ではありません。どちらかというとひとり遊びを楽しむ年齢です。
親から見れば友達と一緒に遊んでほしいと思いもわからなくもありませんが、それはもう少し年齢があがってからの話ですので、ご心配されなくても大丈夫です。
また本園は当たり前のことですが、それぞれの子どもさんの良さを認めて、伸ばしてあげたいと思います。
幸い市内でもこじんまりとした6クラスの幼稚園ですので、園長を含め、どのスタッフも全園児のことを知っておりまた逆に全園児も全スタッフを知っています。
そうしたクラス担任のみならず複数の目を通して、ひとり一人の育ちを見ることができると自負しています。また自由遊びの時間も豊富ですので、クラスの枠を超えて、年齢を超えて縦の関係を学ぶこともできます。

どうしても規模が大きくなるほど、動かすようにするために、制約があったり指示やマニュアル通りにしないと組織は回りません。これはある意味やむを得ないことです。
そういう点では、こじんまりとした分、臨機応変に子どもたちの実情にあわせて教育できる強みがあります。
また先日実施した遠足のように年長や年中では各2クラスのために鉄道を使用して遠足を実施できました。これがクラス数が多くなると、こうしたことも安全上難しくなります。

園を選ぶ際は、できるだけ子どもさんと一緒に色々な幼稚園を見学されることをお勧めします。複数園を見学することで、目も養われます。噂や口コミはあまりあてになりません。やはり実際にご自身の目で見られることで、園の雰囲気(空気感)を知ることができます。
また子どもさんをお連れすることで、子どもさんなりに遊んだりもう一度遊びに来たいしれません。そうしたことも入園選びの際の参考になると思います。
また何かご質問等ありましたら、なんなりとお問い合わせいただければ幸いです。
ご質問をいただき、どうもありがとうございました。
No.712 - 2018/05/28(Mon) 14:41:04

Re: 入園後について / 匿名
こんばんは。

返答を頂きありがとうございます。

どの様な子供でも、充実した幼稚園生活を送れるようにしてくださるとのこと、自信をもって言って下さってるのがとても安心できました。
またお察しの通り、子供は2歳です。
自分の世界の中で、毎日遊んでいます。
それが親の心配のタネでもありましたが、幼稚園に入ってから、友達と楽しめる環境づくりが用意されていることがわかりました。
それに、年齢的なこともあるのですね。

こちらの園はこじんまりとしているクラス設定とのことで、うちの子のスタートにはとても良さそうです。

お忙しいところ、ありがとうございました。
No.715 - 2018/05/28(Mon) 22:22:01

Re: 入園後について / 佐倉城南幼稚園
「匿名」さん、今晩は。ご丁重なご返信をいただき、かえって恐縮しています。
安心できたとのお言葉をいただき、嬉しく思います。
今はインターネット等の色々な情報が飛び交い、子育てしているお母さんを時には不安にさせてしまう時もあります。そういう時代だからこそ、子どもたちが子どもらしく園生活を送り、我が子の心身の成長する姿をお見せすることで、時には育児で悩んだりする保護者の皆さんにも安心してもらいたいと思います。
幼稚園生活の主役はあくまでも「子ども」です。園でも保護者でもありません。これだけはどこの園にもひけを取らないと自負しています。
また何かご質問などありましたら、どのようなことでもこの掲示板でも電話でお問い合わせいただけば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
No.717 - 2018/05/28(Mon) 23:06:41
入園検討中 / 匿名
はじめまして。

入園を考えているのですが、周りの方(他の私立幼稚園在園の保護者)から聞いて気になっていることがあり、質問させて下さい。

こちらの園では、子供同士の喧嘩は子供同士で解決させると聞きました。
まだ幼稚園生では、大人が介入しないと難しい時期ではないか?と仰っていました。
実際のところ、どうなのでしょうか?

また、保護者会がなく、おやじの会と言うのがボランティアであるそうですが、例えばボランティアには参加せず、運動会を見にくる方とかは例年どれぐらいいるのでしょうか?
やはり、見に来れるならば、ボランティアにも参加しなくてはならないのでしょうか?(他の父親がボランティアしているのに…と、なりそうで、家族で行事を楽しめるのか不安に思いました)
No.708 - 2018/05/26(Sat) 14:40:06

Re: 入園検討中 / 佐倉城南幼稚園
「匿名」さん、こんにちは。ご質問をいただき、どうもありがとうございました。
園は土日が休園なので、ご返信が遅くなり失礼いたしました。
おっしゃるとおり、基本は子ども同士で解決できるようにしながら、保育者が援助していく形です。
投稿にありました周りの方(他の私立幼稚園在園の保護者)がどういう意図で話されたかわからないので、何とも言えませんが、子ども同士だけで保育者は全く関与しないという意味で話されたら、たぶん誤解されていると思います。
匿名さんもお話しされているように、年齢やひとりひとりの子どもさんの性格等もありますので、子ども同士で解決できる場合もありますが、もちろんその場合でも保育者が子どもの話し合いから、その状況の一部始終を確認しています。
また当然ながら、時には保育者が当事者同士のお互いのけんかの原因となるそれぞれの主張を聞き取りをしながら、それぞれの立場で考えさせて、どういう原因でなり、それについてどうしたらよいかを考えさせるように指導する時もあります。
こうしたけんかの仲裁の時に一番大事なことは、大人(保育者)の主観だけの一方的な思いだけで裁判のように白黒をつけるやり方ではなく、子ども同士で「何故」ということや相手の立場や気持ちを考えさせるように指導していくことが大事です。
そういう経験を積み重ねながら、家庭では学びえない社会性を育てるのも、幼児教育(幼稚園)の大事な学びです。
でも「子ども同士で解決させる」というやり方は、本園に限らず、他の私立幼稚園でも同じだと思います。
何故かといいますと、幼稚園は小学校や中学校同様に学校ですので。初めてお聞きになるかもしれませんが「幼稚園教育要領」に準拠して教育を行っています。本園もそれに基づいて指導計画やカリキュラムを作り、日々教育をしています。
その中に「人間関係」という領域があります。そのねらいは下記の通りです。
1 ねらい
(1) 幼稚園生活を楽しみ,自分の力で行動することの充実感を味わう。
(2) 身近な人と親しみ,関わりを深め,工夫したり,協力したりして一緒に活
動する楽しさを味わい,愛情や信頼感をもつ。
(3) 社会生活における望ましい習慣や態度を身に付ける。
2 内容
(1) 先生や友達と共に過ごすことの喜びを味わう。
(2) 自分で考え,自分で行動する。
(3) 自分でできることは自分でする。
(4) いろいろな遊びを楽しみながら物事をやり遂げようとする気持ちをもつ。
(5) 友達と積極的に関わりながら喜びや悲しみを共感し合う。
(6) 自分の思ったことを相手に伝え,相手の思っていることに気付く。
(7) 友達のよさに気付き,一緒に活動する楽しさを味わう。
(8) 友達と楽しく活動する中で,共通の目的を見いだし,工夫したり,協力したりなどする。
(9) よいことや悪いことがあることに気付き,考えながら行動する。
(10) 友達との関わりを深め,思いやりをもつ。
(11) 友達と楽しく生活する中できまりの大切さに気付き,守ろうとする。
以下(略)
これをお読みいただけると、人間関係を学ぶうえで、先ずはお互いに自分の気持ちを伝えあうことに言及されています。友達同士で解決する最初の一歩は気持ちを伝えあうことから始まり、自分を振り返り、友達の良さに気づき、仲直りして友達になるという、大人から見ればある意味当たり前(もちろん子どもは幼稚園入園しての初めての経験)ことを学びます。
子ども同士で解決させるということは上記のことです。それゆえ、どの幼稚園にお聞きしても「けんかは子ども同士で解決させる」のは当たり前のことです。どの園長先生にお聞きしても幼稚園教育要領を踏まえている以上、そうお答えすると思います。冒頭お伝えしたように、そこに保育者が見守ったり仲裁したり、やり方はケースバイケースですが、いずれにせよ保育者はけんかの原因と結果を知っていなくていけませんし、それぞれの子ども達の心情に寄り添ってあげることも大切です。また子どものけんかは「いじめ」とはまた違います。「けんかするほど仲が良い」格言がありますが、お互いの気持ちを知るきっかけになる場合もあります。けんかは負の側面を強調しがちですが、必ずしもそうとは限りません。大人になってからのけんかは困りますが、子どものけんかを通して学ぶこともたくさんあります。
けんかも子ども同士で解決できるようにすることを基本に保育者が寄り添う形とお考えいただければ幸いです。


次にご質問いただきましたおやじの会の件ですが、確かに本園は保護者会(PTA)はありません。おやじの会は匿名希望さんが考えている以上に緩い集まりですし、強制でも何でもないので、気兼ねせずに運動会を楽しんでいただければと思います。
あくまでも任意のボランティアですし、おやじの会の人たちも入らなくても気にしません。人にはそれぞれ事情がありますし、下に乳幼児がいたり人前で何かするのが苦手な方や身体のご事情またゆっくり見たいという気持ちがある人など、人それぞれです。それをお互いさまと許しあえる人たちで集まっているメンバーが多いと思います。すごく緩いので、たぶん長続きしていると思います。子どもさんを卒園しても10年、20年以上にわたり来てくださったり、子どもが卒園していなくても、園の教育方針に魅かれたり(その方は入園決定権は母にあり、自分はこの園を知らなかったと嘆かれていました)、おやじの会の居心地の良さに魅かれて手伝ってくれる方もいます。また飲み会から参加される方もいます。
でも誰もが良いね、歓迎というスタイルです。組織としては緩いので逆にメリハリがないと思う方もいるかもしれませんが、そこが居心地の良さだと自負しています。
手伝うという義務感が発生するような雰囲気な会には全くするつもりはありません。どうかご心配しないでください。参加しないことを気にすることなく、運動会を楽しんでいただければと思います。
ちなみに参加及び不参加人数ですが、年度によりばらつきが多少ありますが、昨年度ですと運動会ではおやじの会の参加人数が20数人(参加されない方が約8割)、オータムフェスタで10人前(参加されない方が約9割)後ぐらいです。
ご質問をいただき、ありがとうございました。限られた紙面ですので、ご質問された回答にご満足されたかどうか不安もありますが、何かありましたら、園見学の際でも、お問い合わせいただければ幸いです。
どうもありがとうございました。
No.711 - 2018/05/28(Mon) 13:33:06

Re: 入園検討中 / 匿名
長文でお返事を頂き、ありがとうございます。

こちらの園をHPで拝見し、考え方に共感出来る部分があり入園を検討し始めたのですが、あいにくこちらの園以外の卒園児の保護者の方しか周りにいなく、そんな中この話を聞いて、本当のところどうなのかが気になっていたので詳しくお話が聞けて安心しました。

ケンカについて、保育者の方々がそんなに深い内容のもと、園児達に接しているなんて知りませんでした。
とても無知だった自分が恥ずかしい限りです。

また、おやじの会は、保護者会の父親版で、ボランティアとは言いつつ強制的な部分もやはりあるのかな?と思っていたので、話を聞いて安心しました。

お忙しいところご回答いただき、ありがとうございました。
No.714 - 2018/05/28(Mon) 22:05:08

Re: 入園検討中 / 佐倉城南幼稚園
「匿名」さん今晩は。ご丁重なお礼のご返信をいただき、恐縮しています。安心したとのお返事をいただき、嬉しく思います。入園検討に際し、色々とまたご質問や疑問なことがありましたら、何なりとお問い合わせいただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.716 - 2018/05/28(Mon) 22:51:47
子育て支援事業について / かわしま
メールにて失礼します。
子育て支援事業についてですが、10日の時点では第二週は空きがあるようでしたが、まだ申し込みはできますか?
また、来年度に年中、年少の同時入園を考えているのですが、一人の親で二人の子どもを連れて参加することは可能なのでしょうか?
No.704 - 2018/05/15(Tue) 19:14:13

Re: 子育て支援事業について / 佐倉城南幼稚園
かわしま様、今晩は。
子育て支援事業「のびのびすくすく」のお問い合わせをいただき、どうもありがとうございます。
現時点(5月15日現在)では、申し込み可能です。10日から今日15日まで申し込みはありませんので、第2週であれば空きはあります。
またひとりの親でふたりの子どもさんを連れての参加も可能です。
過去にも双子や兄弟で参加された方も何組もいらっしゃいました。
親子で楽しむ気持ちで、どうぞお気軽にご参加ください。
明日、明後日と園は遠足で園児はいませんが、事務の職員がいますので、申し込みは可能です。
また何かご質問などありましたら、この掲示板でも直接お電話でもどのようなことでも、なんなりとお問い合わせいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.705 - 2018/05/15(Tue) 21:22:12

Re: 子育て支援事業について / かわしま
こんばんは。
ご返答ありがとうございました。
申し込みさせて頂きました。
また、入園についてお話しさせて頂きたいので、後日お電話させて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
No.706 - 2018/05/16(Wed) 17:35:50

Re: 子育て支援事業について / 佐倉城南幼稚園・園長
かわしま様、おはようございます。
昨日は申し込みをいただき、どうもありがとうございました。
入園の件でのお話も了解いたしました。
前もって日時のご連絡をいただければ、大丈夫です。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.707 - 2018/05/17(Thu) 08:47:06
2年保育について / かねこ
たびたびすみません。見学の時に聞けば良いと思っていたのですが、気になりまして。
城南幼稚園さんでは、今春入園予定の2年保育のお子さんは他にもいらっしゃいますでしょうか? 数名でしょうか?
やはり3年保育主流のところ、2年保育で入れるのは子供が馴染めるか心配であったりはします。クラス替えもあるのでしょうか?
それから、2年保育の入園式は、どのように行われるのか教えていただければ幸いです。
No.701 - 2018/01/20(Sat) 00:00:46

Re: 2年保育について / 佐倉城南幼稚園・園長
かねこ様、おはようございます。土日は園が休園のため返信が遅くなりました。
お問い合わせの件ですが、現時点で2年保育から入園される方は5名です。また前年度は7名、その前は8名と例年10名弱の方が2年保育で入園されています。馴染めるかどうかというご心配ですが、その点はご心配ないと思います。理由としては3歳児と4歳児の違いがあります。3歳児と4歳児の1年の違いは園生活を過ごす心身の面を考えた時に保護者の皆さんがそ思っている以上に差があります。
3歳児はどちらというと自己中心であり、まだそれほど友達やクラスは意識しませんし、3歳児でもクラスはありますが、まとまりは4歳児、5歳児のクラスと違います。遊び面でも自分の独り遊び中心です。例えば砂場で遊んでいて、偶然隣で一緒に遊んでいた子どもと仲良く遊ぶという感覚です。4歳児、5歳児のように友達を意識して一緒に協同で遊びを楽しむということはありません。でもそれは悪いことではなく、3歳児までにそうした独り遊びを楽しむという経験を十分して、次にひとり遊びから仲間遊びの楽しさを理解していきます。幼稚園は集団でできる学びをするところですが、本当の意味での幼稚園教育は4歳からです。2年保育で入園されても卒園されるときは心身の面で遜色なく同じです。
前述したような理由からも、クラスの集団としてまとまり(友達を意識する)は4歳児以上ですので、杞憂されることはありません。いままでもそうしたことはありません。
また3年保育のクラスは4歳児に進級する時に一度クラス替えをして、2年保育で入園されたこと子どもさん入れて新しくクラス編成を行います。そしてクラス担任の先生は変わることがありますが、クラスは4歳児、5歳児とそのまま変えることなく卒園まで2年間持ち上げます。それは友達を意識する点を踏まえて友達関係を学んでほしいからです。そういう点からも2年保育で入園されても安心していただければと思います。
また入園式ですが、2年保育3年保育とも一緒に入園式を行い、2年保育の方も新しいクラス担任と記念撮影を予定しています。
ご返信おそくなりました。また何かありましたら、お電話でも見学にいらした時にでもご遠慮なくお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.702 - 2018/01/22(Mon) 09:54:06

Re: 2年保育について / かねこ
ご返信有難うございました。
2年保育のお子さんが他にもいらっしゃるとのこと、安心致しました。
また見学に行かせていただいた時にいろいろお聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。
No.703 - 2018/01/23(Tue) 08:55:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS