16948

掲示板

質問、要望、何でもアリです♪

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / れみ

3月8日の練習試合の結果を
報告いたします。

VS立正

?@25ー20
?A25ー18
?B13ー25
?C25ー14
?D25ー19
?E25ー19
No.1182 - 2013/03/17(Sun) 19:08:45 [s746218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
柿崎合宿について / あやこ
報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。

今春も、柿崎合宿に参加させていただくことになりました。

【日程】
2013年3月18日(月)〜21日(木)

【お世話になる宿】
万年堂
住所:吉川区原ノ町1423−1
電話番号:025−548−2005

春リーグでの目標を明確にした上で、有意義な4日間にしたいと思います。
No.1181 - 2013/03/16(Sat) 18:22:47 [KD118152069050.ppp-bb.dion.ne.jp]
春季リーグ戦について / あやこ
こんにちは!あやこです。
春季リーグ戦の日程等が決定いたしましたので、ご報告させていただきます。

【開会式】
4月21日(日)11時〜
会場:大東文化大学東松山校舎総合体育館

【閉会式】
5月19日(日)全試合終了後
会場:大東文化大学東松山校舎総合体育館

【第1日】4月21日(日)
第1試合開始時刻 11時40分
会場:大東文化大学東松山校舎総合体育館
Aコート第1試合
対 都留文科大学

【第2日】4月27日(土)
第1試合開始時刻 11時
会場:大東文化大学東松山校舎総合体育館
Bコート第2試合
対 順天堂大学

【第3日】4月28日(日)
第1試合開始時刻 11時
会場:大東文化大学東松山校舎総合体育館
Aコート第3試合
対 日本大学

【第4日】5月4日(土)
第1試合開始時刻 11時
会場:日本大学文理学部百周年記念館
Aコート第2試合
対 日本女子体育大学

【第5日】5月5日(日)
第1試合開始時刻 11時
会場:日本大学文理学部百周年記念館
Bコート第2試合
対 大妻女子大学

【第6日】5月11日(土)
第1試合開始時刻 11時
会場:日本女子体育大学体育館
Aコート第2試合
対 武蔵丘短期大学

【第7日】5月12日(日)
第1試合開始時刻 11時
会場:日本女子体育大学体育館
Aコート第3試合
対 大東文化大学

【第8日】5月18日(土)
第1試合開始時刻 11時
会場:大東文化大学東松山校舎総合体育館
Bコート第2試合
対 国際武道大学

【第9日】5月19日(日)
第1試合開始時刻 11時
会場:大東文化大学東松山校舎総合体育館
Aコート第1試合
対 白鴎大学

【会場アクセス】
・日本大学文理学部百周年記念館
京王線「下高井戸」または「桜上水」より、徒歩8分

・大東文化大学東松山校舎総合体育館
東武東上線「高坂」より無料スクールバス(土曜のみ)約7分
または、路線バス(川越観光)鳩山ニュータウン行「大東文化大学」下車

・日本女子体育大学体育館
京王線「千歳烏山」より徒歩約20分
または、同駅より小田急バス「日本女子体育大学前」下車(所要時間7分)

各会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

学年が1つ上がり、一人ひとりの役割も変わってくると思うので、しっかり気を引き締めて、目標である2部残留に向かって頑張っていきたいと思います。
応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
No.1180 - 2013/03/16(Sat) 18:17:09 [KD118152069050.ppp-bb.dion.ne.jp]
(No Subject) / あい
先日の慶応大学との練習試合の結果をお伝えします。

25-21
25-16
25-7
25-14
25-16
No.1179 - 2013/03/16(Sat) 13:25:22 [150.93.232.137]
(No Subject) / あい
先ほどの投稿に誤りがありました。
OG連絡の記述は気にしなくて大丈夫です。
失礼しました。
No.1178 - 2012/12/06(Thu) 21:57:00 [pw126159091037.97.tss.panda-world.ne.jp]
(No Subject) / あい
お疲れ様です。
OG連絡お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日行われました全日本インカレの試合結果をご報告します。

●立教-松山大学○
・21-25
・17-25
..........................
0-2

トーナメント戦
●立教-西南女学院大学○
・25-21
・19-25
・11-25
......................
1-2

今日の試合は両試合とも負けという形で終わってしまいましたがこのインカレを通してチームとして得たものは大きく、また収穫がたくさんありました。とくにどの試合も長いラリーが続く試合で粘り続けることができたのが良かったと思います。反対に攻撃面をもっと強化していければいいと思います。リーグでは当たることのできない他の学連のチームと試合ができたことはとてもいい経験になりました。来年からは新入生が入ってきてまた学年がひとつ上がります。上級生としていままで以上にチームに積極的に働きかけていこうと思います。応援ありがとうございました!
No.1177 - 2012/12/06(Thu) 07:10:31 [pw126214011101.1.panda-world.ne.jp]
(No Subject) / あい

本日行われました全日本インカレの試合結果をご報告します。

○立教-相愛大学●
・23-25
・25-18
・25-10
..........................
2-1

明日の予定は以下の通りです。

12月5日Oコート
第二試合目vs松山大学

[勝った場合]
12月6日Oコート
第四試合目

[負けた場合]
12月5日Rコート
第四試合目

※四試合目からはトーナメントに入ります。
No.1176 - 2012/12/04(Tue) 15:19:33 [pw126169155222.73.tss.panda-world.ne.jp]
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS