山人さん、初めまして。 最近、山と渓谷社さんの「十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕」という本を読み、山そのものというよりは主に遭難事故に興味を持って調べたところこちらの活動記録に行き着きました(滑川のものです)。
たくさんのお写真と詳細なレポが素晴らしく、最後まで一気に読みました。私は山とは全く無縁の人生を送っているのですが、読んでいてとても楽しかったです。
痛ましい遭難事故が起きた山ですが、当然行ったことがないために今ひとつ想像の至らない部分がありました。しかし、実際の山のお写真をたくさん載せてくださっていたおかげで、「ここは転びそうだな」とか、「想像していたよりずっと急な斜面だな」とか、「強風地帯と書いてあるけれど、風が吹きそうな場所には見えないんだな」とか、自分の中に実感が湧くのが感じられました。 やはり、本を読むだけではわからないものですね。読んでいて、これこれ、こういうことが知りたかったんだ!と嬉しくなりました。
特に実際の行程の写真はものすごく勉強になりました。そして何より、山人さん含めパーティの方々が楽しそうでうらやましかったです。
滑川の記録を一気読みしたあと、記録一覧のページを見たら膨大な記録が残されていて圧倒されました。他の記録も読ませていただきます。 素敵なサイトを作ってくださって本当にありがとうございます!
長文失礼いたしました。 いつも好天に恵まれるように祈っております。 |
No.1074 - 2025/10/08(Wed) 04:49:44
|