33806

山人小屋掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS

名前
メール
URL
件名
地域 性別
文字色
/ 編集パス
素晴らしいレポをありがとうございます NEW / 通りすがり [関東]
山人さん、初めまして。
最近、山と渓谷社さんの「十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕」という本を読み、山そのものというよりは主に遭難事故に興味を持って調べたところこちらの活動記録に行き着きました(滑川のものです)。

たくさんのお写真と詳細なレポが素晴らしく、最後まで一気に読みました。私は山とは全く無縁の人生を送っているのですが、読んでいてとても楽しかったです。

痛ましい遭難事故が起きた山ですが、当然行ったことがないために今ひとつ想像の至らない部分がありました。しかし、実際の山のお写真をたくさん載せてくださっていたおかげで、「ここは転びそうだな」とか、「想像していたよりずっと急な斜面だな」とか、「強風地帯と書いてあるけれど、風が吹きそうな場所には見えないんだな」とか、自分の中に実感が湧くのが感じられました。
やはり、本を読むだけではわからないものですね。読んでいて、これこれ、こういうことが知りたかったんだ!と嬉しくなりました。

特に実際の行程の写真はものすごく勉強になりました。そして何より、山人さん含めパーティの方々が楽しそうでうらやましかったです。

滑川の記録を一気読みしたあと、記録一覧のページを見たら膨大な記録が残されていて圧倒されました。他の記録も読ませていただきます。
素敵なサイトを作ってくださって本当にありがとうございます!

長文失礼いたしました。
いつも好天に恵まれるように祈っております。
No.1074 - 2025/10/08(Wed) 04:49:44
(No Subject) / 山口秀男 [ Mail ]
私も昨年は剱岳と朝日連峰の山行でアキレス腱を痛め、数か所の診察を受けましたが最終的に船橋整形外科の「体外衝撃波療法」で前の70%位まで回復するのに8か月かかりました。焦らずに再開してください。
年明けに奥秩父の甲武信ヶ岳〜三ドッケと笠取山から大菩薩嶺までトレースする予定です。
No.1072 - 2020/12/13(Sun) 07:51:59

Re: / モコモコ
山口さん、こんばんは。
返信遅れまして失礼しました。

山口さんも負傷されて通院されたのですね。山をやっていると、整形外科のお世話になる確率が高くなりがちですよね。
私も焦らずに再開したいと思います。

年明けの縦走、天候に恵まれるといいですね。
それではお気を付けていってらっしゃいませ。レポ楽しみにしております。
No.1073 - 2020/12/17(Thu) 21:20:15
(No Subject) / 山口秀男 [ Mail ]
来年にかけて身延〜御坂山塊〜瑞牆山。高尾山〜笠取山。高水三山〜笠取山の完成と大峯山奥駆け完成目標です。
No.1070 - 2020/12/07(Mon) 20:31:08

Re: / モコモコ
山口さん、こちらこそ御無沙汰しております。
書き込みありがとうございました。

相変わらず精力的にロングルートをこなしていらっしゃいますね。
黒部や東北のルート特に魅力的ですね。さぞ充実した山行だったのではないかと思います。羨ましい限りです。

こちらは、腰を痛めてからは重荷が背負えなくなってしまいロングルートとはすっかり縁遠くなってしまいましたが、少しずつ負荷を強めながらの登山を再開していました。

今年は、重荷を背負って長距離縦走復活に向けてのリハビリ登山を本格的に励む予定だったのですが、感染症に怯えてほとんど活動しませんでした。
来シーズンこそ本格的に山に行きたいです。

では、陰ながら予定のルート完成の成功をお祈りいたします。
No.1071 - 2020/12/12(Sat) 22:20:10
ご無沙汰しております / 山口秀男 [ Mail ]
2017.5.5朝日連峰の戸立山ですれ違い「ただならぬ気配のの男性」と言われたものです。
厳冬期の奥秩父の記録を見ているうちに「mokomoko」さんがでてきたので懐かしくなりました。そしたら腰を痛めたとか?心配してます。早期回復祈ります。
私の方は相変わらず北海道、黒部と歩いてます。
昨年は立山〜剣岳北方稜線〜欅平まで3日間。
今年は太平洋の宮城県から南蔵王刈田岳〜熊野岳〜かみのやま温泉〜白兎〜葉山〜大朝日岳〜以東岳〜大鳥登山口〜日本海の加茂海岸までの徒歩横断完成しました。
No.1069 - 2020/12/07(Mon) 20:27:39
ご無沙汰しております / 山口秀男 [ Mail ]
2017.5.5朝日連峰の戸立山ですれ違い「ただならぬ気配のの男性」と言われたものです。
No.1068 - 2020/12/07(Mon) 20:15:14
吾妻小屋雪降ろし / kagaya [東北] [ Mail ]
ご無沙汰しております。
他の連絡方法がなかったので、こちらから失礼します。
2/9発、11下山で吾妻小屋の雪降ろしに5人程で入ります。高湯八時過ぎ発で不動沢経由スカイラインでのコースです。よろしかったらおいでください。
No.1064 - 2020/02/05(Wed) 19:04:28

Re: 吾妻小屋雪降ろし / 山モコ
こちらこそ、ご無沙汰しております。
外出してまして、返信遅くなり失礼しました。
吾妻小舎雪おろしにつきましては、メールにてご連絡いたします。
No.1067 - 2020/02/08(Sat) 21:20:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS