| 自分の頭で考えることを批判する人がいるみたいだが自分の頭で考えないんだったらクリエイティブとか独創性とかはなしだ。人のやらないこと、今までになかったもの、自分の知らないものを考えるんなら自分の頭で自分を信じて考える考えついて証明するしかない。そこからしかクリエイティブは出ない。もちろんいろんなことや他人から学ぶことは必要だが。だから大阪大学は成果よりどれだけ努力したか試行錯誤したかを教育で重視するみたいなんだな。いわゆる孔子の自分の頭で考えないんだったら理解が浅く、他人から学ばないなら独りよがりになるとかだ。だから数学の証明のトレーニングは文系にも必要だな。大阪商人の始末なんかも。ニュートンを打ったアインシュタインでも自分の正しさを証明できなければ自分を信じられまい。また他人に反論するのにも証明は必要だし不可能の照明も必要だ。これらは文系にも大きく役に立つ。もちろん先人の努力成果にも敬意は払うが。ところで文系は自分で考えついたものでも千年も二千年も前の人が全く同じことを考えてたということもよくあるので勉強読書も必要だ。フロイトの最良の部分はもうプラトンにあるとか。当たり前のことを疑うのもなんでこうなってるんだろうと考えるのも新しいことを生み出すことにつながる。まあそんなのも良識を持ってだが。理不尽だ、か。納得できないか。 |
No.1748 - 2022/07/09(Sat) 16:01:02
|