29364

掲示板

当ホームページに関するお問い合わせ,講習会,研修会などの問い合わせはこちらへどうぞ.統計相談に関しましては,回答を約束できませんことをご了承ください.

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
改変Rコマンダーのインストール / teruwow [ Mail ]
はじめまして。理学療法士をしております杉と申します。
改変Rコマンダーをインストールさせていただきました。
初めにお読みくださいのファイルのように何度もダウンロードしてみたのですが、結局Rのアイコンの作成ができません。R2.8.1のbinファイルからは開いて利用できるのですが、そのまま利用して問題ないでしょうか?合わせて、めげずにダウンロードを繰り返していればアイコンができるようになるのでしょうか?
ご多忙中と存じますが、ご教授いただければ幸いです。
No.374 - 2014/07/05(Sat) 23:17:30

Re: 改変Rコマンダーのインストール / つしま
 アイコンは作らなくても通常動作すれば大丈夫です.
 アイコンの作り方は,通常のウインドウズの操作です.http://hamachan.info/windows/syo-to-a.htmlなどを参考にして下さい.
No.375 - 2014/07/06(Sun) 15:44:24
改変Rコマンダーの反復測定 / つしま
 プログラムミスがありましたので,修正しました.
 2014/5/26のタイムスタンプのファイルをダウンロードしてください.
No.372 - 2014/05/26(Mon) 23:43:57

Re: 改変Rコマンダーの反復測定 / つしま
 5月26日以降にダウンロードされた方は問題ありません.という意味です.
No.373 - 2014/05/26(Mon) 23:44:32
(No Subject) / ももた
すみません、追記です

>反復測定では先生の教科書に変量因子に被験者を入れるとあり、入れるとDunnetのCなど等分散を仮定しない検定を選ぶことができません。

データを,一元配置形式に並べ替えが必要です.サンプルデータの(Base)とついたサンプルに倣って並べ替えて下さい

→並べ替えておりまして、変量因子の設定はできるのですが、等分散しない検定はチェックボックスがグレーで選ぶことができないのです。何か他に手違いがあるのでしょうか。
No.369 - 2014/02/19(Wed) 15:54:42

Re: / つしま
 変量因子を入れずに,差を見たい要因を1つ固定因子に入れて見て下さい.
No.370 - 2014/02/19(Wed) 16:15:03
(No Subject) / ももた
お世話になっております。
SPSSでの反復測定と多重比較で質問がございます。

・反復測定の一元配置分散分析で、球面性(等分散性)が仮定できなかった
・上記より、posthocとしてDunnettのC,あるいはT3での多重比較(対照群比較)を行いたい

上記についてSPSSの操作としては、分析→ 一般線形モデル→ 一変量→ その後の検定、のDunnettのCあるいはT3になると思いますが、、反復測定では先生の教科書に変量因子に被験者を入れるとあり、入れるとDunnetのCなど等分散を仮定しない検定を選ぶことができません。

また、変量因子を設定しないでできたとしても、DunnetのCやT3で対照群の設定がないのは各群間の結果から対照群との比較の結果をみればよいということなのでしょうか。

不勉強で大変恐縮なのですが、ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。
No.366 - 2014/02/19(Wed) 13:45:00

Re: / つしま
> ・反復測定の一元配置分散分析で、球面性(等分散性)が仮定できなかった
> ・上記より、posthocとしてDunnettのC,あるいはT3での多重比較(対照群比較)を行いたい

 この手続きが正しいかどうかは,何とも言えません.
 というのは,球面性の仮定=等分散性の検定ではなないからです.それは置いておいて,

> 上記についてSPSSの操作としては、分析→ 一般線形モデル→ 一変量→ その後の検定、のDunnettのCあるいはT3になると思いますが、、反復測定では先生の教科書に変量因子に被験者を入れるとあり、入れるとDunnetのCなど等分散を仮定しない検定を選ぶことができません。

 データを,一元配置形式に並べ替えが必要です.サンプルデータの(Base)とついたサンプルに倣って並べ替えて下さい.
No.367 - 2014/02/19(Wed) 14:02:36

Re: / ももた
対馬先生

どうもありがとうございます。

>この手続きが正しいかどうかは,何とも言えません.というのは,球面性の仮定=等分散性の検定ではなないからです.

等分散を仮定するDunnettでも検討して比較してみるということで良いということでしょうか。
No.368 - 2014/02/19(Wed) 15:10:05
2元配置出力について / 小坂 やす子 [ Home ] [ Mail ]
ご指導をお願いします。「spssで学ぶ医療系データ解析」を参考にしながら分析していますが、検定法はこれでいいのか迷っています。
講義の前の精神障がい者との接触経験あり(26人)、無し(56人)により、講義前後の精神障害者観について測定し、比較をしたいと考えています。
2元配置(対応無し・対応あり)でよいのか?。3回の繰り返しでは有りませんが、2元配置(分割法)で間違いないでしょうか?もし、間違いであれば、分析は何を用いるとよいのか教えていただけませんでしょうか。お忙しいなかよろしくお願いします。
No.365 - 2014/02/10(Mon) 15:32:22
Rについて / やまざき
お世話になっております。
Rについて、質問がございます。

Rcmdrで、下記を使用したいのですが、灰色になっていて使用できません。どうしたら使用できますでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、ご教授ください。

・多重比較のTukey・Steel-Dwass法
・一括処理 2標本の差検定(パラ・ノンパラ自動)、3標本以上の差(パラ・ノンパラ自動)

宜しくお願い致します。
No.362 - 2014/01/29(Wed) 15:22:21

Re: Rについて / つしま
 如何なるRコマンダーにも共通の状況で,群分けのデータを因子変数に変換していないからです.
 回答されるフォルダのパワーポイント資料の因子変数へ変換という項をお読み下さい.
No.363 - 2014/01/29(Wed) 15:27:11

Re: Rについて / やまざき
どうもありがとうございます、解決致しました。
とても初歩的なことで申し訳ありませんでした。
No.364 - 2014/01/29(Wed) 18:27:46
(No Subject) / ごとう
お世話になります。大学院生の者です。
お忙しいところ初歩的な質問で大変恐縮です。

10人のある時系列連続データにおいて(たとえば1秒ごとの心拍数などです)、1人分データで時間を10秒ごとに区切って区間ごとにそれぞれ平均値をとり、その上で各区間における10人分の平均をとり、その10人の平均値の各時間区間の間の有意差検定をする、ということは方法として誤ってはいないでしょうか。平均の平均の検定…のような形で少し違和感がありまして質問させて頂きました。

宜しくお願い申し上げます。
No.361 - 2014/01/25(Sat) 13:33:54
R2.8.1改変Rコマンダーのデータセットについて / たなか [ Mail ]
大変お忙しいところ、突然のメール大変失礼致します。

対馬先生の著書「医療系研究論文の読み方・まとめ方」「SPSSで学ぶ医療系データ解析」をいつも拝読させて頂き勉強させていただいております。

対馬先生の作成された改変Rコマンダーを使用させていただいております。
この度は、改変Rコマンダーについてご指導賜りたくご連絡させて頂きました。
反復測定の2要因を行いたいのですが、www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~pteiki/data/Rrep2ANOVA.pptこの説明に沿ってエクセルからクリップボードでスライド2枚目のように貼り付けを試みておりますが、うまくできません。

出力ウィンドウは、
> data3 <- read.table("clipboard", header=TRUE, sep="", na.strings="NA",
+ dec=".", strip.white=TRUE)
メッセージは、
エラー:'2'行目には,4個の要素がありません
と言うように出てデータセットがされません。
http://www.hs.hirosaki-u.ac.jp/~pteiki/data/data3.xls
このデータではうまく行うことができます。

この原因はなんでしょうか?エクセルの拡張子は(.xls)にしております。エクセルで何か処理をしてからでないと貼り付けできないのでしょうか?

ご指導賜れれば幸いに思います。お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ご指導の程を宜しくお願い致します。
No.358 - 2013/12/15(Sun) 11:13:43

Re: R2.8.1改変Rコマンダーのデータセットについて / つしま
 複数名に確認してもらいましたが,問題なく読み込みます.右クリックコピーで問題がないでしょうか.
No.359 - 2013/12/16(Mon) 08:59:45

Re: R2.8.1改変Rコマンダーのデータセットについて / たなか [ Mail ]
対馬先生
お忙しい中、ご返信賜りまして誠にありがとうございました。
お陰様で答えがわかりました。欠損値なしで各水準のnを揃えていないとデータセットができないということですね?欠損値のあるものを除いて自動で解析できないということですか?

もう一点ですが、例えば治療群と対照群の2群に分けてます。そして、治療群で開始時と半年後、対照群で開始時と半年後の4つの水準で二元配置分散分析を適用したいと考えています。この場合は反復測定の2要因ですか?それとも1要因ですか?
ご指導頂ければ幸いに思います。お忙しい所大変申し訳ございませんが、宜しくご指導の程をお願い致します。
No.360 - 2013/12/16(Mon) 19:32:31
VASの統計手法につきまして / やまおか [ Mail ]
お世話になります。理学療法士のやまおかと申します。
対馬先生の著書でいつも勉強させて頂いております。

以前質問させて頂いた実験につきまして新たな質問です。
実験は以下の概要なのですが、各運動課題実施中における難易度のVASを「非常に容易〜非常に難しい」でとりました。それの比較をしたいのですが、2要因分散分析で大丈夫でしょうか?それとも、フリードマン検定とウィルコクソンのT検定で施行した方が適切でしょうか?ちなみにVASはmm単位で計測しました。大変お忙しいとは存じますが、どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m


2要因は姿勢と課題です。
姿勢は背臥位、椅子座位、立位です。
運動課題は安静、片脚挙げ、両上肢挙げ、片脚挙げ+両上肢挙げです。
これらの姿勢と課題との組み合わせの12タスクを20人に施行してもらい超音波で腹部深層筋の筋厚を計測しました。
No.357 - 2013/12/03(Tue) 09:44:19
(No Subject) / まつもと
こんにちわ。重回帰分析時の独立変数の選択について質問させてください。
今、先生の「SPSSで学ぶ医療系多変量データ解析」を読みながら勉強しているのですが、「独立変数間の相関係数≒1の関係があるときはいずれか1方を消す」とありますが、独立変数間の相関係数が高くても、有意でない場合(P>0.05)は消さなくていいのでしょうか?それとも有意でなくても消すのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご返信よろしくお願いします。
No.354 - 2013/11/10(Sun) 15:48:27

Re: / つしま
多重共線性の問題ですので,有意かそうでないか,ではなく,r>0.9のような高い相関を持つ似通った変数を同時に入れると,結果がおかしくなる可能性がある,ということです.いずれか一方を外して解析し,ついでに外さないで解析してみて,結果が異ならないなら問題ないと考えてもよいでしょう.
No.355 - 2013/11/10(Sun) 19:15:51

Re: / まつもと
解説ありがとうございます。疑問が解決できました。
お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
No.356 - 2013/11/11(Mon) 21:16:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS