掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
件名
ファイル
アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス

やっとのことで・・急行くずりゅう / くずりゅう
とうちゃこ❢❢❢ワタクシ・・・
60Hz化改造完了😱😱😱
ちょうど40年前の1985年3月14日のダイヤ改正前日の3月13日をもちまして急行くずりゅうは廃止されました😭😭😭
あれから40年・・・

No.4762 - 2025/03/02(Sun) 21:18:43
まさかの / だんだん
インフルエンザにかかってしまい、39度からの高熱に悩まされています。あばかんですわ。
予防接種はしたのですが、効果がなかったです。お医者さんがやっていないのが一番キツイです。皆様も気を付けてください。

No.4758 - 2025/01/01(Wed) 12:39:52

Re: まさかの / 山さん
それは新年早々、難儀ですね。予防接種は、あくまでもその年に流行しそうなタイプに対してのものなので、外れることもありますね。
インフル罹患は確定ですか? 年末年始も休日診療する医院があるはずですが、松江ならば県庁所在地ですし、どこかしらやっていると思いますよ。○○総合病院とか、ありませんか?

No.4759 - 2025/01/01(Wed) 13:00:59

Re: まさかの / くずりゅう
その後、インフルエンザ大丈夫でしょうか?LINEにバス旅検証動画送っておきましたので、お身体良くなられましたら、ご覧くださいませ。


山さん、今年もよろしくお願い申し上げます🙇

No.4760 - 2025/01/03(Fri) 19:35:33
(No Subject) / くずりゅう
よかったヨカッタ。
だんだんさん、良いお年を!!👋👋👋

山さんも良いお年を!!

No.4756 - 2024/12/30(Mon) 19:57:50

Re: / 山さん
はい、遅くなりましたが、まだ間に合う。
良いお年をお迎えください。

No.4757 - 2024/12/31(Tue) 23:35:46

Re: / くずりゅう
ギリギリありがとうございます😊
No.4761 - 2025/01/03(Fri) 19:36:24
年末ですね / くずりゅう
みなさん、バス旅見ましたか?長ーい(笑)
No.4754 - 2024/12/29(Sun) 23:19:39

Re: 年末ですね / だんだん
もちろん観ましたよ!
最後はハッピーエンドで良かった。
ずっと美樹さんをみていられたのも良かった。
赤鬼と青鬼、ツボでした(笑)

No.4755 - 2024/12/30(Mon) 11:02:16
温泉へGO! / くずりゅう
明日、テレビ千葉で「温泉へGO!」第44回ありますけど、山さん見られますか?

だんだんさんはお元気ですか?

No.4750 - 2024/09/29(Sun) 20:27:44

Re: 温泉へGO! / 山さん
くずりゅうさん、ご無沙汰です。お元気ですか?
テレビ千葉ですが、私のところでは視聴できません。温泉へGO1は、U-NEXTでアップされていたので、ここで視ました。

No.4751 - 2024/09/30(Mon) 08:39:05

Re: 温泉へGO! / くずりゅう
山さん、お元気そうで何よりです。レスポンス速くて感動です😂番組の方はOKですね😁

ワタクシは今月2回入院していました。1回は初めての救急車🚑️😭お金💴もかかるかかる入院費😭先ほど保険屋さんに連絡。ちょっと返ってくるみたいです😂

みなさん、お体にお気をつけて👋

No.4752 - 2024/09/30(Mon) 14:11:34

Re: 温泉へGO! / だんだん
> 明日、テレビ千葉で「温泉へGO!」第44回ありますけど、山さん見られますか?
>
> だんだんさんはお元気ですか?


皆様、おはようございます。
くずりゅうさん、ご無沙汰をしています。
私はお盆にコロナにかかった以外は普通の生活をしています。コロナはインフルエンザのような症状で、38度前半の熱が2日間続きました。以降は外出禁止の退屈な日々でした。
お盆で仕事に影響が出なかったのが何よりでした。

No.4753 - 2024/10/02(Wed) 08:10:52
メンテナンス / くずりゅう
この電車は回送です。
No.4748 - 2023/01/20(Fri) 06:54:52

Re: メンテナンス / 山さん
いつでも通常運行に戻れます。
No.4749 - 2023/01/20(Fri) 09:04:02
大事ないかな? / 山さん

https://twitter.com/misukuma/status/1389522447926534153

事情があって直接コンタクトできないけどね。温和しくバス旅対決見ていればいいけど。

No.4747 - 2021/05/05(Wed) 20:35:27
美樹さんのCD / 山さん
「Melting Pot」は、夏木プロダクションにメールを出して購入していました。「ノスタルジア」は山形ケーブルテレビに連絡を取って購入していました。時期は失念していましたが、メールの履歴から2010年10月から11月にかけてでした。もう10年前ですね。

美樹さんが「Melting Pot」の在庫を抱えているということは、ラッシュアップ退所の際に、引き取らされたのでしょうね。厳しい世界ですね…。「ノスタルジア」はおそらくラッシュアップに販売権がなかったものと思います。山形のケーブルテレビ側が保有していたのでしょうが、処分されていることでしょうから、新たに入手するのは困難でしょうね。

No.4744 - 2021/05/03(Mon) 14:05:09

Re: 美樹さんのCD / くずりゅう
https://www.diversitymedia.jp/?page_id=786

「ケーブルテレビ山形」でしたっけ?

こんな名称に変わったのか?統合されたのか?

掲載があるということは、継続販売中のようです😁

ちなみにワタクシは2014年頃、10本まとめ買いし、9本もてあましておりまする😅

No.4745 - 2021/05/04(Tue) 16:21:40

Re: 美樹さんのCD / 山さん
「現在の在庫分は上記価格」って消費税5%ということではないですか。それって許容されるのだっけ? あ、そうか「総額表示」だから良いのか(つまりは実質値下げだね)。でも在庫なくなった後は「8%」ではなくて、「10%」のような気がするけどなぁ。「ノスタルジア」は在庫限りだろうから、関係ないだろうけど。

でも「Melting Pot」のほうは税抜1,524円って書かれているからなぁ。この部分を消して\1,600(税込)という表記に変えないといけない。それに消費税の事業者免税対象になるのかどうか。まあ、この辺りはサイト(か、税理士)に任せるしかない。

No.4746 - 2021/05/04(Tue) 18:02:07
鉄路の行間 / 山さん
東京新聞の「鉄学しましょ」の連載が終了してしまったことに伴い、書き残していた「文学鉄」のネタを、土屋武之さんがnoteに隔週連載を始めていました。
noteの仕組みはわかっていないのですが、一応プロのライターということで、記事は有料(1回100円)だそうですが、初回というか、第0回は「鉄学しましょ」からの“乗り入れ”ということで、無料公開されています。

https://note.com/railway_tsuchiya/n/n275ea4244b74

って、ご存じだったかな?(笑)

No.4742 - 2021/04/12(Mon) 22:20:23

Re: 鉄路の行間 / くずりゅう
❓❓❓どうでしょうね😁😸
No.4743 - 2021/04/18(Sun) 07:57:55
台湾特急衝突脱線事故 / 山さん
台湾・花蓮県で発生した特急列車の衝突脱線事故。京急の事故を彷彿とさせますが、事情はより悪い状況だったようです。走行速度はほぼ同じ時速121kmだったそうですが、落下したトラックの存在を知らせる信号機などあるはずもなく、しかも落下場所がトンネルを抜けて緩やかな右カーブの先だったことから、衝突直前まで視認することも叶わず、緊急ブレーキが掛けられたのは衝突2秒前だったとのこと。

日本の鉄道も山間部を走行する区間は多くあるだろうし、他人事(多国事)ではないかもしれない。

運転士を含めて50人もの方が亡くなられた大惨事になってしまいました。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

No.4738 - 2021/04/06(Tue) 21:22:05

Re: 台湾特急衝突脱線事故 / くずりゅう
常にあの場所に落下物があると想定しながらの120キロ走行なんて酷な話ですよ。運転士はつらいよ😭

高山線には落石検知装置がありますけど、トラック🚚は想定外ですよね。上の道にせめてガードレールでもあれば良かったですけど、長期間、工事現場だったようなので・・・。

現地の報道は知りませんが日本の報道はサイドブレーキがかかっていたか否かの論争で、0%か100%の話に終始していますが、大型車経験者としましては、あんな傾斜地に重量級のタイヤがついたものを駐車させている訳ですから、サイドブレーキの他にガッチリした輪止めをしないとサイドブレーキ100%効いていたとしてもズルズル滑っていくものだと思うのですが、誰もそんなこと言いませんね😲

大型車転がせるジャーナリストがいるとでも思っているワタクシが間違っているんでしょうね😅

最近、いい話ないですよね😩

No.4739 - 2021/04/09(Fri) 20:37:39

Re: 台湾特急衝突脱線事故 / 山さん
何の工事をしていたのか分かりませんが、あの場所にトラックを駐車させることがそもそも無理なんじゃないかと。荷下ろししてすぐに移動するならともかく、一時間くらい放置されていたようですからね。
No.4740 - 2021/04/09(Fri) 21:42:14

Re: 台湾特急衝突脱線事故 / くずりゅう
どこかのニュースで見ましたが、Googleアースの半年前の写真に同形車の写真が現場に写っているそうですよ。
No.4741 - 2021/04/12(Mon) 07:01:15
聖火リレー / 山さん
県外の人間があれこれ言うことではないですが、島根県知事が感染抑止ができない状況ではリレーの実施はできないと発言したことに関して、個人的には賛成でした。
直後に、県選出の国会議員の重鎮が知事を呼びつけて翻意を迫るなどは見苦しい限りでしたが、リレー実施による密状態の発生は懸念以外の何者でもありません。

今回、県内事情を勘案して、規模を縮小しての実施を決断したとのこと。その決断の良否に言及する資格は私にはありませんので、残念ではありますが、ここで筆を措きます。

No.4737 - 2021/04/06(Tue) 21:13:01
KQその1 / くずりゅう
https://news.yahoo.co.jp/articles/786fdfb2a635d8ae350b1971bfc25ceed20e4e31

第2彈あるそうです😏

No.4733 - 2021/03/22(Mon) 20:02:01

Re: KQその1 / くずりゅう
https://news.yahoo.co.jp/articles/020013801363a3aaa564f016beafc730c336ce03

バスもだよ😵💦

No.4734 - 2021/03/31(Wed) 04:16:23

Re: KQその1 / 山さん
「彼らを追い詰めていたのは私たちである。京急は熱心なファンが多くいることで知られ、顧客満足度調査でも上位に位置している。」

当を得た文章だね。

No.4735 - 2021/03/31(Wed) 21:22:56

Re: KQその1 / くずりゅう
乗務員は使い捨て感覚。ハンドルも握れない背広組こそ、将来の乗務員不足に備えてクビにするべき。頭でっかちな会社なんですよ、大して脳ミソもないのに🧠
No.4736 - 2021/04/01(Thu) 05:14:32
サンミュージックかぁ / 山さん
大きな事務所に移籍になりましたが、どうなんでしょうね?
待遇とかマネジメントとかはよくなるのかしら。
大所帯だけに、今まで以上に存在感を出せるかどうかに掛かっていますが、活動の場を広げようとするあまり、おかしな方向に進まなければ良いのですが…。

No.4729 - 2021/03/01(Mon) 19:31:43

Re: サンミュージックかぁ / くずりゅう
大手なので、怪しげなコメントは何事もなかったかのように削除されます😱ご注意下さい🤭
No.4730 - 2021/03/02(Tue) 06:51:11

Re: サンミュージックかぁ / 山さん
コメントが落ちるのは、これまでも経験していますので、程度の差はあるかもしれませんが、あまり気にしませんよ。…何度スベッたことか…(苦笑)。3回くらいトライしたこともありましたっけ。
No.4731 - 2021/03/02(Tue) 21:02:18

Re: サンミュージックかぁ / くずりゅう
おっ!流石チャレンジャー😁

じゃあワタクシも早速チャレンジしてみます🤭

強風やっと落ち着いたのかな⁉️東横線はダメでしょうね😢工事現場の足場崩れて😭

No.4732 - 2021/03/03(Wed) 06:58:45
とある方言 / 山さん
めんたしと ひとかきわけて ねまりこむ
No.4725 - 2021/02/06(Sat) 12:02:35

Re: とある方言 / 山さん
出雲の稗原地区というところの方言だそうです。
No.4726 - 2021/02/11(Thu) 21:05:15

Re: とある方言 / だんだん
うわぁ。私に向けてのネタでしたね。
しかし、全く通じません・・・
ふぇ〜ばらは石見言葉が入っているのかな?
ウチは湖北の雲州平田訛りが違和感ないです。

No.4727 - 2021/02/11(Thu) 21:36:29

Re: とある方言 / 山さん
ニュースで紹介されていたので、拾ってみました。
カルタにして、後世に残そうとしているらしく、やはり知っている人が少ないのでしょう。

「めんたし」は、“ごめんなさいよ”、「ねまり」は“座り”のことだそうで、
“ごめんなさいよと、人をかき分けて、座り込む”
という意味だそうです。何かの集まりで人が多くいるところに、座る場所を見つけた時に使うのでしょうね。

方言は、ごく限られた地域でしか通じないことも多いですね。

No.4728 - 2021/02/16(Tue) 21:05:21
“事務所退所のご報告” / 山さん
驚きましたね。
これからどうされるのか気になりますが、もしかすると2人目ということもあるかもしれませんな。であれば、やはり子育てに専念せざるを得ないでしょうから。

No.4722 - 2021/02/01(Mon) 19:58:42

Re: “事務所退所のご報告” / くずりゅう
ビックリ👀‼️してチビりそうになりましたが、これを飲んでいたので耐えました。(あくまでも個人の感想です)🤭
No.4723 - 2021/02/02(Tue) 01:35:44

Re: “事務所退所のご報告” / 山さん
「初心に戻る」ということは、あるいは舞台演劇に軸足を置こうと言うことかな?
今の事務所では、「女優」としての活動はあまりなかったからなぁ。

ラッシュアップのトップからは美樹さんの名前が消えていますが、ブログのバナーが残っていたり、個人のプロフィール自体(http://www.f-actor.jp/profile03_muraimiki.html)はまだ残されているようです。

※アイコン表示ができなくなっています。画像を置いていたSo-netがHPサービスを停止してしまったため、リンク切れになっています。どこかに場所を見つけるまで表示されない状態が続きますが、ご容赦ください。

No.4724 - 2021/02/02(Tue) 21:54:56
刮目 / だんだん
首都圏の皆さん、今週土曜日の深夜に地元のローカル番組がメジャーデビューします。
是非ご覧ください。
フジテレビ1月23日(土)26:45〜27:45
「かまいたちの掟」
成人式のメッセージビデオをお願いした二人組です。

No.4721 - 2021/01/21(Thu) 22:27:48
大雪 / 山さん
積雪、松江20cm、富山127cm!
富山は一昨日に35年(だったかな)ぶりに100cmを超えた上に、まだ積もっている。
大丈夫だろうか?

No.4718 - 2021/01/10(Sun) 08:56:33

Re: 大雪 / だんだん
松江は主要道こそ除雪されていますが、ちょっと入ると圧雪しています。我が家の前の道もそうです。車での移動は怖いです。一昨日は凍結のため風呂のお湯が出なくて大変でした。(近所の親戚にお世話になり事なきを得ましたが・苦笑)
本来ですと本日成人式を挙行する予定でしたが、コロナの感染拡大を考慮し来年度に延期としました。無理して開催していたら周辺道路の渋滞を引き起こし、非難轟々でしたので、二重にこの決断は正解だったと思います。
テレビニュースで見ましたが、富山はもっと大変ですね。

No.4719 - 2021/01/10(Sun) 12:41:06

Re: 大雪 / 山さん
心配されていた東京都内の積雪はありませんでした。都心では降雪を観測したようですが。
こちらは1cm積雪しただけで、大混乱になるほど雪には弱いので。

No.4720 - 2021/01/12(Tue) 21:13:51
?E松本城→高田城 / くずりゅう
http://momoclozamurai.xxxblog.jp/archives/55158063.html

なんかいけそう✨

No.4717 - 2020/11/01(Sun) 18:22:21
水バラ / 山さん
第5弾、函館→洞爺湖→小樽。どうなんだろうね。企画的にはバス旅を勝たせて、一旦区切りとしたいところじゃないかな? (残念ながら)

鉄道組はひたすら函館本線でしょうね…。バス組も函館から長万部まではほぼ函館本線に並行してバス路線(函館バス)が通っている。時間的な有利さはあるが、チェックポイントが洞爺湖以外にどこに置かれているか。積丹半島側にあると大変。バスでも沿岸沿いに進まないといけない。話題の寿都とか入れてないだろうな。ま、おそらく大沼近辺あたりに1箇所あるんじゃないかな?

長万部から先、「黒松内」までは路線バスがある。ここから「蘭越」までが鬼門のような気がする。「蘭越」まで行ければ小樽までは路線はある。所要時間と時刻表は知らんけど。

No.4714 - 2020/09/19(Sat) 10:36:47

Re: 水バラ / 山さん
はい、お終い!
No.4715 - 2020/09/23(Wed) 22:01:39

Re: 水バラ / くずりゆう
今、ココに気付きました🤭実はここに答えがあったのを、これまた今発見😵💦

https://ameblo.jp/hanawa-blog/image-12626934306-14823959967.html

No.4716 - 2020/09/24(Thu) 10:52:34
水パラ / 山さん
予告編で、ゴール地点を対照した映像が出てきたが、どうもあの映像を見る限り、美樹さんの方が遅い時間のように思えるなぁ。美樹さんの方、奥の建物には陽が当たっているように見えるけど、美樹さんのいる辺りは陰っている。太陽が傾いている証しのような気がするけど…。
No.4709 - 2020/07/25(Sat) 18:28:59

Re: 水パラ / くずりゅう(へずまりゅうではない😏)
金沢〜輪島と見せかけて、城端線と能登島が映っていたから、能登島〜輪島が全然ダメ😢🆖⤵️
あれは氷見線の景色じゃない城端線だよなぁ👍

2000年度まで時を戻せるなら、はたまたNGT荻野式でルイルイの部屋を悪質ファンに襲わせるようなことがない限りバスチームが勝つに決まっている🤭

負けず嫌いのルイルイのためにあるような番組なのに美樹ちゃんが勝ちすぎたからいけないんだよね😩

あきらめてバスチームの勝ちに電話投票しよう今から😁

といって毎回ハズしているんですけどね電話投票😅🤭

No.4710 - 2020/07/26(Sun) 08:47:05

Re: 水パラ / くずりゅう(へずまりゅうではない😏)
https://www.tv-tokyo.co.jp/rosenbus/backnumber/14.html
バス旅の過去作から参考に🙆


https://tabiris.com/archives/busrail20200729/
こちらも参考までに👍

No.4711 - 2020/07/26(Sun) 08:56:39

Re: 水パラ / 山さん
穴水から先は完全にバス路線のみ。企画的に五分の★にするために、県境を跨がないコース設定されていると言っても過言ではないですね。
チェックポイントがいきなり富山県(氷見線沿線)に飛ぶというと少し話は面白くなるかも知れませんが、能登半島内にいる限り、バス路線は一応通っているので、ほとんど勝利は絶望的です。

No.4712 - 2020/07/26(Sun) 18:16:45

Re: 水パラ / 山さん
予想通りでした。思ったほど時間差はなかったようですが、落日は早いということですね。
No.4713 - 2020/07/29(Wed) 22:00:33
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]