0296589
AJ北海道の交流広場
この掲示板はAJ北海道が主催するブルベや練習走行会の情報発信、
またAJ北海道スタッフと参加者の交流の場としてご利用ください。
本目的以外の書き込みはご遠慮ください。
名前
メール
URL
件名
ファイル
文字色
●
●
●
●
●
●
●
●
設定保存
/ 編集パス
★
函館300エントリー受付開始
/ nora
引用
1004函館300(〜9/20)
SR600 Shikotsu Toya(〜9/15)
皆さまのご参加をお待ちしております。
https://ajhokkaido.jp/brevet_info.html
No.2336 - 2025/09/01(Mon) 04:05:04
★
913紋別600申込締切が迫っております
/ nora
引用
8/30(土)締切。お忘れなきよう、よしなに。
https://ajhokkaido.jp/brevet_info.html
No.2335 - 2025/08/23(Sat) 04:04:49
★
会員番号について
/ 佐藤
引用
ジャパン・グランドネ2025北海道1200km納沙布岬でお世話になりました、出走番号178の佐藤正人と言います。
仮リザルトを拝見しました。
4月からメールで2回、またカナモトホールでの受付時もお伝えしましたが、やはり会員番号 2927-14 が反映されていませんので記載していただきたくお願いの連絡となります。
AJのリザルトDBとの紐付けも含めまして、よろしくお願いいたします。
No.2332 - 2025/08/20(Wed) 10:05:03
☆
Re: 会員番号について
/ 武藤
引用
スタッフの武藤です。
すみません、遅くなりましたが仮リザルトにも反映しましたのでご確認ください。
No.2333 - 2025/08/20(Wed) 10:43:19
☆
Re: 会員番号について
/ 佐藤
引用
武藤様
リザルトの修正を確認しました。
ご対応ありがとうございました。
佐藤
No.2334 - 2025/08/20(Wed) 10:56:42
★
1200メモ写真
/ kuma.miya.
引用
標記について共有します
素敵なランドネで楽しく走ることができました
参加者とスタッフのみなさま、ありがとうございました
https://drive.google.com/drive/folders/1KVtuz8sPsHrpL3MHeDJksKePeZC7XR2f?usp=sharing
No.2331 - 2025/08/16(Sat) 13:49:47
★
JG納沙布1200スタート画像
/ nora
引用
1ヶ月程度公開いたします。
フィルターで遊んでますが普通に撮ればよかった。すみません。
https://img.gg/6Zh9BqN
No.2330 - 2025/08/13(Wed) 03:54:49
★
会員番号について
/ 小林
引用
175 Bグループ 6:00スタート 国内枠の小林純です。
会員番号が記入されていませんが「3576-16」になります。
私の記載ミスかもしれず、直前の確認で申し訳ありませんが記載をお願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2327 - 2025/08/09(Sat) 01:14:08
☆
Re: 会員番号について
/ nora
引用
ご連絡ありがとうございます。
不具合で会員番号が反映されないケースが一部生じております。
スタッフ間で本件周知いたしますが、
直前のためリストの逐一修正が難しい旨ご容赦頂ければ幸いです。
ご心配をお掛けし申し訳ございませんでした。
No.2328 - 2025/08/09(Sat) 01:41:43
☆
Re: 会員番号について
/ 小林
引用
分かりました。
返答ありがとうございました。
No.2329 - 2025/08/09(Sat) 12:24:10
★
北見市自然休養村センターについて
/ 大西
引用
北見市自然休養村センターについて
・開催期間中は入浴やシャワーを浴びる時間に制限はありますでしょうか?
例えば8月11日の深夜や8月12日の早朝、8月13日の昼にシャワーを使う事は可能でしょうか?
・カナモトホール以外から宅急便でドロップバッグを送付する場合、伝票への記入に留意点はありますでしょうか?
例えば、宛先氏名は北見市自然休養村センターでよろしいでしょうか?AJ北海道のブルベ参加者であることが分かるような記載は必要でしょうか?
よろしくお願いします。
No.2322 - 2025/08/05(Tue) 21:21:20
☆
Re: 北見市自然休養村センターについて
/ nora
引用
お問い合わせありがとうございます。
入浴時間は現在確認中です。もう少々お待ち下さい。
ドロップバッグの宛名は「同センター+JG1200+お名前」でお願いします
(目立つところに別途お名前を貼付等して頂けると大変助かります)。
よろしくお願いいたします。
No.2323 - 2025/08/06(Wed) 15:22:35
☆
Re: 北見市自然休養村センターについて
/ nora
引用
北見の入浴につきまして、基本的には殆どの時間利用可能なのですが、
清掃のためNGとなる時間帯が若干ございます。
今回、イレギュラー利用で諸々流動的なため、
ご到着後現地スタッフにお聞き頂きたくお願い申し上げます。
No.2324 - 2025/08/07(Thu) 03:36:34
☆
Re: 北見市自然休養村センターについて
/ 大西
引用
宛名と入浴について承知しました。回答して頂きありがとうございます。
No.2325 - 2025/08/07(Thu) 09:15:32
☆
Re: 北見市自然休養村センターについて
/ nora
引用
補足させて頂きます。基本的に24時間OK。
清掃のため浴槽利用NGの時間帯はありますが
その際もシャワーはOKとのことです。
No.2326 - 2025/08/08(Fri) 06:10:19
★
S/G丘珠ふれあいセンター注意点
/ nora
引用
標記、最終確認をお願い申し上げます。
・参加者駐車場はありません。敷地内無断駐車は絶対にしないで下さい。
・最寄コンビニはローソン北37条東店となります(自転車1分)。
・2:30集合ではありません(2:30は入場/Aグループ受付開始時刻です)。
ブリーフィング(Aグループ 3:30、Bグループ 5:10)に間に合うようお越し下さい。
同意署名もお忘れなく。
・ドロップバッグは受付けません。
不測の発送物が生じた際は上記コンビニをご利用下さい。
・ドロップバッグ返送先に当センターは指定できません。
つまりゴール受取りはできません。発払いでも不可です(ガイドP.4参照)。
・荷物預かりは原則としていたしません(ガイドP.5参照)。
・物販購入される際、1万円札はご遠慮下さい(当掲示板参照)。
No.2321 - 2025/08/05(Tue) 03:37:56
★
納沙布PCよりお知らせ
/ いしま(納沙布PC)
引用
納沙布PCより連絡事項です。ご確認お願いします。
■駐輪場所
・駐輪場所は、出走ガイド11ページに記載の場所をご利用ください。
・交番の敷地内には絶対に駐輪しないようお願いします。
■充電環境について
・電源タップは7口タイプを3つ設置予定です。
・納沙布PCは大規模な休憩所ではないため、数に限りがあります。譲り合ってご利用ください。
■本土踏破四極証明書について
ご希望の方には「本土踏破四極証明書」を交付しますので、受付でお知らせください。
「本土踏破四極証明書」についての詳細は下記ページをご確認ください。
https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/.../oshirase/4639.html
■仮眠環境
・小規模な休憩所ではありますが、枕と毛布を30セットほど用意しています。
・仮眠をご希望の方はご自由にお休みください。
・会館奥の部屋は女性用休憩室としていますので、ご配慮をお願いいたします。
■トイレについて
・トイレは、会館近くにある「日本本土最東端 公衆トイレ」(24時間利用可)をご利用ください。
・なお、会館内のトイレは使用できませんので、あらかじめご了承ください。
No.2320 - 2025/08/03(Sun) 19:27:48
★
ドロップバッグ往復便
/ 高橋
引用
確認させてください。
納沙布1200でドロップバッグを個別に送る場合、
?@往復便を使用しても良いですか
?A識別しやすいようにしなければならない処理はありますか
よろしくお願いいたします。
No.2314 - 2025/07/31(Thu) 16:26:14
☆
Re: ドロップバッグ往復便
/ nora
引用
お問い合わせありがとうございます。
(カナモトブース利用ではない)個別発送につきましては
往復便でも承ります。
また、荷物識別に当たり特段のお願い事はございませんが、
見やすい場所にお名前を貼付等して頂けると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
No.2315 - 2025/08/01(Fri) 03:29:20
☆
Re: ドロップバッグ往復便
/ 高橋
引用
ありがとうございます
識別しやすいように工夫します
No.2319 - 2025/08/03(Sun) 14:37:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]