60076

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
件名
ファイル
文字色
/ 編集パス
投稿パスワード

北八ヶ岳(白駒池・ニュウ・高見石)周遊 / WATANABE
湖畔からの白駒池。やっと戻って来ました。宿泊だけの方も多いようでここからは山ではなく観光リゾート地。足元が泥だらけの敗残兵のような登山者は少々恥ずかしい。でも今日も湖面にはいい風が流れていました。   終わり。
No.1809 - 2025/07/07(Mon) 17:53:35
北八ヶ岳(白駒池・ニュウ・高見石)周遊 / WATANABE
高見石から高見石小屋を見る。大きな岩をうまくリズムよく身体をさばき乍ら降りる、のが理想。今回は悪戦苦闘続きでした。
No.1808 - 2025/07/07(Mon) 17:49:22
北八ヶ岳(白駒池・ニュウ・高見石)周遊北 / WATANABE
高見石からの白駒池。北八ヶ岳に点在する湖沼は何となく寂しく見えます。でもそれが好きです。
No.1807 - 2025/07/07(Mon) 17:44:38
北八ヶ岳(白駒池・ニュウ・高見石)周遊 / WATANABE
ニュウからの天狗岳。西天狗と東天狗が並んで見えます。
No.1806 - 2025/07/07(Mon) 17:40:24
北八ヶ岳(白駒池・ニュウ・高見石)周遊 / WATANABE
ニュウの頂にて。大勢の登山者でピークでの写真は順番待ち。背後は蓼科山?
No.1805 - 2025/07/07(Mon) 17:37:14
北八ヶ岳(白駒池・ニュウ・高見石)周遊 / WATANABE
 白駒池湖畔の青苔荘前で。ここは今回同行したFさんともう一人の方3名で宿泊した際、就寝中もう一人の方の唯一の暖房器具だった「あんか」の火種が消え、厳冬期のマイナス10何度の中寝られず夜を明かしたという懐かしい場所。朝起きたら窓や天井が真っ白でテントの中と同じ状況だった。今はもっと良くなっているでしょうが。
No.1804 - 2025/07/07(Mon) 17:33:58
北八ヶ岳(白駒池・ニュウ・高見石)周遊 / WATANABE
 7月5日(土)にFさん、Mさん計3名で北八ヶ岳の白駒池からにゅう、高見石と歩いて来ました。天気は曇り。時折青空も見え下界の猛暑を忘れるくらいの涼しい風が実に心地よく楽しい山歩きとなりました。50年以上前に白駒池の水辺を歩いたときは人の影もなく、湖面を流れて行く風の音しか聞こえぬ静寂の中にたたずみ、幽玄の森に不安を感じた記憶がありました。しかし近くに山岳道路が通り定期バスも走る今はセレブな雰囲気の観光客のメッカとなりリゾートの雰囲気でした。 
 若い登山者のグループに次から次と追い抜かれながらやっと着いたニュウの頂で奥秩父や富士山を眺め、中山展望台では蓼科山の山容に「いい山だなあ」と思わずつぶやき、高見石小屋では今有名な揚げパンやベーグルには見向きもせず小屋裏の高みに登り、小さくなった白駒池を見下ろし視力検査のように湖面に浮かぶ貸しボートの姿を探す。そしてなんやかんやしながらまた白駒池まで戻りほぼ想定通りの周回を終えました。

(コースとTIME)
白駒池駐車場7:55〜8:15白駒池〜10:15ニュウ10:48〜12:13中山展望台12:35〜13:55高見石小屋14:37〜15:20白駒池15:30〜16:00白駒池駐車場

写真は白駒池入口駐車場。この写真の道路を挟んだ向かい側に駐車しました。1台600円です。

No.1803 - 2025/07/07(Mon) 17:25:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]