28405

HELLEBORUS倶楽部 掲示板

HELLEBORUS倶楽部(ヘレボルス倶楽部)の公式掲示板です。
「クリスマスローズが大好き♪」を合い言葉に、普及活動を行っています。
クリスマスローズを中心とした植物等の話題で、皆さん盛り上がりましょう。
(管理者が不適切と判断した投稿は、管理者の判断で削除させて頂きます。)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
※現在、管理者の都合により閲覧のみとなっております。
H.ムルチフィダス・ムルチフィダス / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.ムルチフィダス・ムルチフィダス(H.multifidus multifidus Picotees)です。
グリーン一色かと思いきや、こんな綺麗なピコティーがあるのですから、とても面白いです。中には、スポットの個体があるのですから、ビックリです。そう言えば、2007年にクロアチアを初めて訪問したとき、トルカータスとムルチフィダス・ムルチフィダスの自然交雑帯で、スポットの個体を発見した時は、見ちゃいけないものを見てしまった気分(見なかったことにしたい気分)でした。それまでの常識では、考えられなかったからです。それ以来、原生地への旅を重ねるうちに、何が見つかっても許容できるようになりました。明日29日に、2014年の原生地の旅に出発します。どの様な発見があるか、楽しみで眠れません。

No.279 - 2014/03/28(Fri) 03:06:04
H.×ヒブリダス・ダブル・クリームイエロー / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.×ヒブリダス・ダブル・クリームイエロー(H.×hybridus Double Cream yellow)です。
今年購入した大和園の花です。コンパクトでスッキリとした花姿に引きつけられました。
咲き進んで、若干白っぽく見えますが、それはそれで可愛いですネ♪

No.278 - 2014/03/26(Wed) 21:59:56
H.チベタヌス×H.ニゲル / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.チベタヌス×H.ニゲル(H.thibetanus×H.niger)だと思います。
H.ニゲル×H.チベタヌスだと、H.×ベルチェリ(H.×belcheri)になるのですが、この花はH.チベタヌスが種子親で、H.ニゲルが花粉親の様です。
何れにしても、とても風変わりな花であることは間違い有りません。また、H.ニゲルと交配すると、元々の原種よりも丈夫で栽培しやすくなります。
H.チベタヌスを用いた交配種は人気が高い様ですが、なかなか入手できないのが難点かと思います。

No.277 - 2014/03/25(Tue) 22:38:17
H.×ヒブリダス・セミダブル・ホワイト・スポット・ピコティー / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.×ヒブリダス・セミダブル・ホワイト・スポット・ピコティー(H.×hybridus Anemone Form White Spot Picotees)です。
とても印象的な花です。特に、何か際立っている訳ではありませんが、何だか引き込まれてしまいます♪
ちょっと上品なラッパ状の小花弁が面白いのかも知れませんネ。

No.276 - 2014/03/24(Mon) 22:46:20
H.×ヒブリダス・セミダブル・グレープ・バイカラー / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.×ヒブリダス・セミダブル・グレープ・バイカラー(H.×hybridus Anemone Form Grape Bicolour)です。
ちょっと可愛らしかったので撮影しました。小花弁から、何となく遠慮がちな印象を受けました。斜め後方から光を受けて、輝いて見えます。
暖かくなり、いろいろな花が咲き出してきたため、クリスマスローズはもうお終いみたいな感じですが、実際には、我が家でも良く咲いてていて、一番楽しめます。
中には、子房が膨らんできています。種子を採取しない場合は、子房(花がら)を取り除いてしまいましょう。新葉が展開してきていますから、この新葉の生長を促しましょう。

No.275 - 2014/03/23(Sun) 23:48:54
H.ムルチフィダス・ヘルツェゴヴィヌス / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.ムルチフィダス・ヘルツェゴヴィヌス(H.multifidus hercegovinus)です。
イエローの小輪花をいっぱい咲かせてくれました。今シーズンは、この花にとても楽しませて貰いました。ヘルツェゴヴィヌスは、耐暑性もあり、夏越しも楽です。過湿にしないことだけ気を付けましょう。

No.274 - 2014/03/23(Sun) 17:43:27
H.×アシュウッデンシス・ブライアーローズ / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.×アシュウッデンシス・ブライアーローズ(H.×ashwoodensis 'Briar Rose')です。
今年も綺麗に咲いてくれました。有茎種の原種系交配種は、いろいろと作られていますが、このブライアー・ローズは最高傑作かと思います。何と言っても「綺麗」、そして「花付きが良い」、更に「丈夫で栽培しやすい」のです。
後はもう少しお値段が・・・ですネ(笑)。
事後報告になりますが、月曜日から入院していましたが、無事、今日退院できました。

No.273 - 2014/03/22(Sat) 18:20:47
H.オドルス・ピコティー / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.オドルス・ピコティー(H.odorus Picotees)です。
単純なグリーン花と長い間思われてきましたが、黄色の花があったり、写真のようなピコティーがあったりして、いろいろと変異が楽しめる原種であることが、分かってきました。
また、小葉の大きさも長いものと、短いものとがあったり、花形も整ったものと引きつれたものがあるなど、オドルスは一様ではありません。原生地での分布状況を整理していけば、オドルスの特徴がより整理できるかと思います。目立たないけれど、クリスマスローズを理解する上で、鍵となる原種ではないかと、最近考えています。

No.272 - 2014/03/21(Fri) 11:11:29
H.×ヒブリダス・ダブル・レッド / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.×ヒブリダス・ダブル・レッド(H.×hybridus Double Form)今年は赤花が気になりました。なかなか綺麗な赤花は、手に入りませんが、今年辺りからこれはという赤花が見受けられる様になりました。楽しみです。
No.271 - 2014/03/20(Thu) 15:16:24
H.×ヒブリダス・ダブル・ピンク / くりす [関東] [原種(無茎種)]
H.×ヒブリダス・ダブル・ピンク(H.×hybridus Double Form Pink)です。
我が家では、置き場所のスペースが限られているので、交配種(園芸種)でも8号鉢で抑える様にしています。大株に育てることも、栽培の楽しみ の一つすが、このぐらいのサイズでも、けっこう良い感じに咲いてくれます。

そろそろ植え替えしなくてはいけないのですが、暫く時間が取れないので、春は諦めて、秋まで我慢して貰います。 ごめんなさい。

No.270 - 2014/03/19(Wed) 13:55:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
98/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> | 画像リスト ]