63450783
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
オマケ(笑) マヌケなアホ老害お婆ちゃんのような負組の底辺ゴミカスが破滅論に傾倒、盲信してしまうのにはマヌケなアホである以外にも心理的理由があります。 そこら辺も少し解説しておきますね、なに礼には及びませんよ(笑) 「弱者が破滅論を盲信する心理」には、社会心理学・宗教学・認知科学の観点から、いくつか共通するメカニズムが見られます。以下に整理して説明します。 1. 無力感と「秩序回復」への願望 社会の中で自分の力が及ばないと感じる人ほど、 「世界そのものがリセットされる」 という物語に希望を見出しやすくなります。 経済格差、社会的不平等、孤立などに直面すると、「自分の努力では報われない」という無力感が生まれる。 終末論・破滅論は、「今の不正な世界が一度壊れて正義が回復する」という“最終的な秩序の回復”の物語を提供します。 → 破壊の話が、実は「救済の物語」として機能しているのです。 2. 「特別な真実を知る者でありたい」欲求 破滅論や陰謀論にはしばしば、「多くの人は騙されているが、私たちは真実を知っている」という構図が含まれます。 社会的に力を持たない人ほど、「情報的優位」に立てる物語に魅力を感じやすい。 これは“認知的補償”と呼ばれる心理で、劣等感を「自分だけが覚醒している」という優越感で打ち消す。 → 終末論を信じることが、「選ばれた側」「目覚めた側」であるという自己肯定の支えになります。 3. 不安とカタルシス(感情的解放) 不安や怒りを抑え込んだ状態では、人は強い感情の出口を求めます。 破滅論は「いずれ全てが終わる」という明確な結末を示すため、むしろ心理的な安心感を与えることがあります。 将来が見えない → 「どうせ終わる」と思えば、苦しみから距離を取れる。 カオスの中で「確実に起こる破滅」という明確な“筋書き”は、曖昧な不安より楽に感じられる。 4. コミュニティと帰属意識 破滅論を信じる人たちの間には、強い一体感が生まれます。 「我々は理解し合える」「外の世界は眠っている」といった連帯感。 孤立していた人ほど、この“理解し合える小集団”に安らぎを見出します。 → 終末論そのものより、「それを信じる仲間」が救いになっているケースも多いです。 5. 現実の複雑さからの逃避 現実の社会はあまりに複雑で、何が原因か分からない問題が山積みです。 破滅論は、すべてを単純な原因に還元します。 「人類の罪が原因だ」 「支配者の陰謀だ」 こうしたシンプルな物語は、混乱した世界に“理解の感覚”を与えます。 「複雑な真実」より「単純な虚構」のほうが心理的に安心できる。 まとめ:弱者心理と破滅論の蜜月 心理的要因と破滅論が与えるもの 無力感→世界の“やり直し”という救済 劣等感→“真実を知る選ばれし者”という優越感 不安→破滅という明確な筋書きによる安心感 孤独→信者コミュニティによるつながり 混乱→単純な世界観による理解の錯覚 まあ考える程度の知能すら無いマヌケなアホ老害お婆ちゃんがどこまで理解出来るかは謎ですが、こう言った心理的な理由もありますよ、クスッ
No.255864 2025/11/25(Tue) 10:53:55
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
クスッ(笑)本当にマヌケなアホ老害お婆ちゃんは騙し放題なんですね(笑)ゲラゲラゲラゲラ ではマヌケなアホお婆ちゃんの為に、マヌケなアホお婆ちゃんの大好きなアホネタ動画の作り方を少し教えて差し上げますね、なに礼には及びませんよ(笑) 予言、陰謀論、スピ系の動画は作成するにあたってテンプレが存在しているのですよ、以下は予言・陰謀論・スピ系動画の定型構造です ★構成テンプレ(9割これ) 章構成と目的及び内容例 1 不安を作る導入 注意喚起・恐怖感の誘発 「皆さん、今とんでもないことが起きています…」 2 公式情報を否定 権威破壊 「政府・メディアは真実を隠しています」 3 無関係データを関連づけ 疑似因果関係を作る 「地震→彗星→政治→聖書→予言書」など雑多リンク 4 予言・シナリオ提示 物語化・没入 「〇月に世界は変わります」「選ばれた人だけが生き残る」 5 曖昧な結論 外れ回避 「いつとは言えませんが…兆候は出ています」 6 コミュニティ誘導 信者化・収益化 LINE/サロン/有料メルマガ誘導 7 自己免責 責任回避 「信じるかはあなた次第です」 典型的な話法特徴 1. FOG手法(Fear・Obey・Gate) 要素と目的及び例 Fear(恐怖) 視聴者の不安を高め依存化 「日本沈没」「世界経済崩壊」 Obey(従属) 視聴者に答えを求めさせる 「正しい情報に触れる人だけ助かる」 Gate(選別) 優越感と仲間意識を作る 「目覚めた人だけが理解できる」 2. フェイク権威づけ 「NASA関係者」「軍情報筋」「霊能力者から聞いた」 だいたい実名なし&検証不可能 3. 伏せ字・断言回避フレーズ 外れても修正可能なため必須。 「近いうちに」 「具体的には言えませんが」 「何かが起きる予兆」 →これで外れた場合でも未来に改変して継続できる。 数字や資料の使い方 データの特徴と分類そのやり方と目的 偽の統計で出典なしの数字で信憑性を演出する バラバラの資料を並べて関連性ゼロでも繋げてあたかも「意味があるように錯覚させる」 古代文献・宗教入れて意味深感・神秘性を演出する、ノストラダムス、聖書、古代文明等 サムネ・タイトルの黄金ルール そのサムネ例 黒背景+赤文字 目→宇宙→地球→稲妻→三角形→数字 モザイク・伏せ文字(例:⚠次起きるのは〇〇) タイトル形式 ・【緊急】これを知ったらもう戻れません… ・誰も言わない〇〇の真実 ・日本終了。まさかの展開に専門家が沈黙… 視聴者を信者化する流れ 段階と心理操作 1.不安を煽る 現実世界より動画世界を重視 2.周囲を敵認定 「メディア・家族は洗脳されている」 3.答えを提示 世界観に依存 4.行動要求 金・共有・布教へ →最終的には「宗教・マルチ・政治思想」に誘導されやすい。 制作プロセス(制作者目線) 旬の不安材料を収集、戦争・地震・経済・宇宙などを陰謀論テンプレへ変換 「偶然じゃない」「裏で動いている」などと言った意味深な演出 スロー再生・黒背景・不協和音BGM 断言とぼかしを併用 「絶対起こる」「具体的には言えない」 視聴者参加 コメント促進「あなたはどう思いますか?」 からの次回予告、未完結にし続け依存化 なぜ人がハマるのか(心理モデル) 不安→情報探索→疑似確信→依存 不安は減らないが、動画を見ると「理解した気」になる →報酬系が働く →依存型エンタメとして完成している。 もう普通の人ならサムネイルで判別出来るんですけどね(笑) しかしこれだけでマヌケなアホお婆ちゃんのような底辺負組が面白いように釣れるとは私も思っていませんでしたよ(笑)ケラケラケラ
No.255863 2025/11/25(Tue) 10:37:35
★ 「歌舞伎界の大物が去った1週間後に大地震」 NEW / 熊本地震を予知したビッグオーダー2026
11月21日自宅がボヤとなり、見事なスクープ動画を配信したチャンネルです。 【消防防災】RESCUE HOUSE レスキューハウスチャンネル登録者数 48万人•1224 本の動画https://www.youtube.com/@rescuehouse2020/videos 【要警戒】大地震のカウントダウン…巨大地震時に本当に使えるポータブル電源を徹底検証VIDEO
2025/11/24【速報!】硫黄島で噴火が発生し、2025年に島がさらに大きくなっている事が判明!!わかりやすく解説します!VIDEO
昨日午前に紹介した過去の11月ハズレ予言の一つ、千葉県大震災の前兆となる歌舞伎俳優の死去が午後に報道されました。 No.255837 2025/11/24(Mon) 11:30:34★ 過去に外れた11月16日〜25日の予言の再利用 NEW / 千葉県船橋市芝山のガス漏れ事故 ●『2007年11月25日に,海の近くの船橋で,マグニチュード 7.3 の地震が起き,125人ほどの死者が出る』http://vivit2007p2.blog.jp/archives/51202931.html ●2012年11月17日15時3分34秒、不吉な予言「歌舞伎界の大物が去った1週間後に大地震」 首都完全麻痺、津波が襲い死者数20万人、この影響で大企業が次々倒産するので、生き残っても辛い辛い人生になる、全然関係ない地方だが夕張みたいになる、農家だけは食べ物を確保でき安全https://ameblo.jp/occult-matome/entry-11421287168.html 2025年11月24日 15時59分、歌舞伎俳優の片岡亀蔵さんが火災で死亡 東京・足立の知人宅に滞在中VIDEO
2023/05/22【予言】歌舞伎界の大物が去り、約1週間後に千葉に大地震⁉首都完全麻痺!VIDEO
No.255862 2025/11/25(Tue) 10:28:43
★ (No Subject) NEW / 、
【有史以来初か】ハイリ・グッビ火山が噴火 警戒レベル最大「赤」 日本時間11月23日(日)17時30分頃、アフリカ・エチオピアにあるハイリ・グッビ火山で大規模な噴火が発生しました。VIDEO
?si=B8DEi6ipvvQPEcaM この写真を撮ってから8時間後に起きた有史以来の巨大噴火でした。
No.255861 2025/11/25(Tue) 10:14:29
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
クスッ(笑) もうマヌケなアホ老害お婆ちゃんにはその負組底辺コンテンツしか残ってないのでしょうね(笑)ゲラゲラゲラゲラ! まあその辺の予言とやらも、お婆ちゃんのような負組貧乏人相手に視聴数を稼ぐ為だけの、要は負組貧乏人だけが喜んで群がるエンターテインメントでしかないのですよ、それが証拠に今までその手の予言で当たった事が一度でもありましたか?負組貧乏人は知能が足りなくて考える事が出来ないゴミが大半なので、何度外そうが関係無いのですよ(笑)クスッ まあだからマヌケなアホクソゴミカス老害なんですけどね、クスッ そもそもアノ手のオワコン動画は、今や人類に滅亡して欲しくてしょうが無い、世の中のリセットを渇望しているであろう一定数は居る人生負け組に向けて再生数を稼ぐのが目的ですからね(笑) いつまで経ってもソコに気が付かないマヌケなクソゴミカス老害お婆ちゃんなんかはバカ丸出しで拡散までしてくれる最高のお客さんじゃないですか?まだ気が付きませんか?ケラケラケラ 残念ですが幾ら必死に投稿したところでサル脳老害お婆ちゃんの貼り付ける動画はゴミカスしかありませんので、見る価値は1秒も無いと思います、同じくサル脳老害書き込みなど最初の1行すら読む価値など1ミリもありませんけどね(笑) しかもアホと無知の極みとも言えるサル脳老害お婆ちゃんが政治経済ネタとか鼻で笑ってしまいますよ(笑)その内容など全く1ミクロンも理解していませんよね?なのでクソネタ動画に毎回騙されるんですよね?クスクスクス 頻繁にねじ込んでくる野球ネタにしても、まんまテレビの報道ネタか勝った負けたしか言わない所をみるとロクに知りもしないのが透けて見えてますよ(笑)クスッ 繰り返し取り上げて来るタワマンネタにしても株式投資ネタにしても、そんなにタワマンに住んでる人や株式投資が羨ましくて妬ましいのですか? タワマンにしろ株式投資にしろ、それらがゴミになろうがお宝になろうがアホの底辺サル脳老害お婆ちゃんには一切何も1ミクロンも関係がありませんよね?(笑) 自分では分からないだろうけど、繰り返す程に僻み根性が滲み出ていて凄く見苦しいですよ、そんなに羨ましいなら株式投資してタワマンに住めば良いだけですよ(笑)クスクスクス 頭は悪いうえに僻み妬み根性丸出しとか、生きてて楽しいですか? まあ虚言癖がある上に妄想が酷くてオマケに人一倍アホで年がら年中僻み妬み根性丸出しとか(笑)生きてる価値など既にまるで無いんですけどね。 しかも底抜けのアホだから(2025年の日本は世界一のスポーツ大国となったと言ってよい反面、見せかけの株価も何もかも薄いガラスの上に立つ日本列島がひび割れているとも知らない庶民が浮かれていると、クマより恐ろしい中国が襲って来るでしょう。) とかまた株価のかの字も知らない、アホな上に無知の日本代表であるサル脳老害お婆ちゃんが何をほざいているのでしょうか?いつもの事ですが鼻で笑ってしまうネタを恥ずかしげも無く調子に乗ってアホを晒してきますよね?(笑) 世界一のスポーツ大国とか聞いて呆れますね(笑)ダントツ1位はアメリカであって、日本は近年でやっとトップ5入りするかどうか位でしょう。 で?そのクマより怖い中国はいつ襲ってくるのですか?またいい加減な事を無責任に発言してますよね? だからサル脳老害お婆ちゃんは誰の何の役にも立たない、ホラと妄想しか語れない生きてるだけで資源の無駄でしかないクソゴミカスなんですよ、全く何にも分かっていませんね、さすがアホの金メダリストですよ(笑)クスッ しかもまたバカ丸出しで(そんな競馬の世界もメス馬がオス馬を蹴散らしていますが、日本初の女性総理誕生ともシンクロしています。) とかさらにみっともないゴミ発言して、良く知りもしないことを知ったかぶって言うのはやめたほうが良いって私は繰り返し申し上げてましたよね? エリザベス女王杯はメス馬だけのレースですよ、オス馬など一頭も蹴散らせていませんよ?本当に大丈夫ですか?クソゴミカスサル脳老害お婆ちゃん(笑) 競馬だってごく最近目を付けただけで、以前からよく分かってないのが透けて見えてますよ、サル脳老害お婆ちゃんはホラと妄想だけで充分でしょう?要らない見栄まで張ってしまうとゴミカスにクソが付きますよ?クスクスクス 生きているだけで資源の無駄にしかならないゴミカス人間はやはりずば抜けたアホなので仕方無いと言えば仕方ありませんけどね、クスッ その調子で命ある限りアホを晒し続けて馬鹿にされ続ける未来しか見えないですよ、ケラケラケラ その酷すぎる虚言妄言を寿命が来るその日まで繰り返すしか脳が無い、誰の何の役にも立たない、生きているだけで資源の無駄にしかならない虫ケラ未満の存在でしかありません。 もう何年も前からバカ丸出しでサル脳老害ホラは続いていますが、特に今年は7月前から騒いでそれか終われば8月、それが過ぎれば9月、10月、11月とサル脳老害お婆ちゃんの寿命が続く限り、ただ無意味にそのホラの延長は続いていくだけですよね(笑) つまり死ぬまでホラ吹きだの懲りないアホだの馬鹿にされ続ける訳です。 まんま予言的中率100%の私が繰り返し言っている通りになってますよね(笑)クスッ もう何度目ですか?恥知らずなアホはどうしようもありませんねー(笑) よく恥ずかしくありませんね?生きてて楽しいですか?私にはとても無理ですよ(笑)クスッ 予言的中率100%のワタクシがまた断言しますが、その間も騒ぐ程のことは起きませんよ、後は気象庁とかで予測が出ている程度でしょう つまりまたサル脳老害お婆ちゃんが馬鹿にされるネタを自ら提供するだけでしょう(笑) あれ程アホ丸出しで自信満々に一人で騒いだ11/9〜11/13はどうでした? もう何年前から連日アホ丸出しで滅亡滅亡騒いでいるのですか?その間に第三次世界大戦だの世界恐慌だの巨大地震だのと一度でもその通りになりましたか?何処かでだれかが滅亡しましたか?クスッ いっつも毎度安定の予言的中率100%の私の言う通りでしたでしょう? サル脳老害お婆ちゃんはアホのうえにゴミカスだから、また凝りもせず16日とか恥ずかしげも無く書いてますが、何度やってもいつまで経っても同じ事ですよ、本当にガチでアホですよね(笑) 所詮ホラ吹くしか脳が無い人間として何処からも誰からも必要とされない孤独死待ったなしの頭の悪い老害なんてその程度なんてすよ(笑) 毎日のように朝から晩までホラ吹きとか恥ずかしくありませんか? みっともないですよ(笑)クスクスクス
No.255860 2025/11/25(Tue) 09:54:46
★ (No Subject) NEW / 熊本地震を予知したビッグオーダー2026
昨夜の3本ですが、世界一レベルの年中無休で毎日3本アップできる75歳前後の彼には予知能力もあるようです。VIDEO
VIDEO
VIDEO
No.255859 2025/11/25(Tue) 09:24:48
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
クスッ(笑) 本当にマヌケなアホのクソゴミカス老害お婆ちゃんは頭が悪いですね(笑)ゲラゲラゲラゲラ そのマヌケなフライングって何時まで言い続けるのでしょうか? 繰り返しますが(いつかは起こり得る事)をフライングだの遅れて来ただのの言い訳は(いつかは起こり得る事がいつかは起こる)と言う誰でも言える当たり前の事を言ってるだけと同じですよ?頭の悪いクソゴミカスお婆ちゃんにはそんな簡単なことすら理解出来ないみたいですけどね(笑) まあ内容などまたいつものパティーンなので見る価値無いので問題はありませんが(笑)ケラケラケラ そして再度指摘して差し上げますが、そのあからさまなネタなどどれだけ必死になってコピペしたところで何の説得力もありませんよ(笑) マヌケなアホのゴミカス老害お婆ちゃんが貼り付けてくる時点でネタは確定していますが、普通の人ならそのコピペの最初(ドミノは揺れ始めて…)の1行でまんま私の言う心理モデル通りでネタだと分かりますよね?(笑) どうもマヌケなクソゴミカス老害お婆ちゃんはいつまで経っても気が付かないみたいですが、その誰が誰に向けて書いたモノなのかがまったく分からないようなゴミ文章をいくら貼り付けてきたところで誰に対しても何の説得力もありませんよ(笑) マヌケなアホお婆ちゃんは何か文字を書いていれば攻めているつもりにでもなるのかも知れませんが、飛行機相手に竹槍で必死に戦っているに過ぎないと言う事にそろそろ気が付きましょうね(笑) ケラケラケラケラケラケラ! 繰り返し教えて差し上げますが、予言、陰謀、スピ系が「オワコン」になっていった理由は、単一の原因ではなく社会構造・情報環境・心理の変化が重なった結果です。以下、わかりやすく整理します。 1. 情報の透明化が進んだ 昔は「真実を知る人は限られている」構造でした。 科学リテラシーが低い データアクセスが困難 宗教や権威が情報を独占 予言者=“特別な知識の保有者” と見なされやすかった。しかし現在は、 #インターネット # 専門家解説 #事実確認ツール #AIによる検証 こうした環境により、根拠のない予言は数秒でバレる。 例:NASAやニュースですぐ反証される。 2. 外れた予言が蓄積・記録される時代になった 昔は外れた予言は忘れられた。→ だから新しい予言が何度でも通った。→ 記録は口伝・書物で曖昧。 しかし今は、SNSのログ、過去ツイート、YouTubeアーカイブ、ChatGPTなどの検索により、 「外れた証拠が永久保存」される。 結果予言ビジネスが信用を失い、笑いものになる。 3. 人類が不確実性と向き合えるようになった 昔の人々は「隕石?雷?疫病?理解できない…→ 神の怒り?終末?」と解釈するしかなかった、が、今は科学で説明できる。 火山=プレート 彗星=軌道計算 雷=電磁現象 疫病=ウイルス理論 未知が減ると、予言に依存する理由がなくなる。 4. 予言者側の手法が劣化し、パターン化された インターネット解析・心理学・デマ分析により、 バーナム効果(誰にでも当てはまる言葉)からのフォグ指数(曖昧な表現) 後付け解釈からのフレーミング操作 「未来は変わった」式逃げ口上。 が全部パターンとして認識されてしまった。 → 仕組みが分かると、魔法は消える。 5. 過激化により賞味期限が切れた 予言は「刺激産業」なので耐性がついた現代人に刺さるには: 世界滅亡 AI反乱 第三次世界大戦 経済崩壊 地球外生命介入 など内容がどんどんインフレした。 そしてついに現実が予言より面白くなった。 例:コロナ・戦争・AI進化・宇宙開発 → フィクションの終末論が現実のニュースに負け始めた。 6. 「予言」と「エンタメ」の区別がついた 今の人は理解しているノストラダムス → 歴史的コンテンツ 聖書預言 → 宗教文化 予知夢系YouTuber → エンタメ/商材 昔:予言 → 信じる対象 今: 予言 → コンテンツとして楽しむ対象 結論:予言がオワコンになった理由まとめ 要因と内容 情報アクセスの向上→科学・AI・ネットで即検証できる 記録の保存性→外れた予言が逃げられない 社会成熟→不安を説明に頼らず処理できる 手法の暴露→心理トリックがバレた インフレ疲れ→内容が大袈裟すぎてシラけた エンタメ化→信仰→コンテンツへ それでも“完全に消えない”理由 人間は未来への不安を完全には消せない 予言は「希望 or 恐怖」に触る構造だから 経済不安・戦争・災害時には再燃する つまり、予言は終わったのではなく、「信じるもの」から「眺めるもの」に変化した。 次はこういったネタ動画をマヌケなアホの底辺ゴミカス老害さんのような知能が足りない人が盲信してしまう「予言に惹かれる・信じてしまう心理モデル」を科学・認知バイアス・社会心理学の視点で解説しますね。 そしてここからがマヌケなアホの老害お婆ちゃんがいつも貼り付けてくる動画や文章のパターン化された心理モデルですよ(笑) 1 不確実性恐怖モデル(Uncertainty Stress Model) 人間の脳は未来がわからない状態を強いストレスとして処理します。 特に以下の状況で予言に飛びつきやすくなります: 戦争 経済不安 災害・感染症 社会変動 将来設計の不透明性(就職・子育て・老後) 不確実 → 心理的苦痛 →「答えが欲しい」→ 予言が安心材料になる つまり、本質は予言=未来の保証。 2 意味付け欲求(Need for Meaning) 人間は**「ランダム」や「偶然」を嫌う**傾向があります。 地震 → 神の警告? 戦争 → 予言された世界の流れ? 流行 → シンクロニシティ? 脳は価値や法則を作り上げないとストレスになるため、「こうなることは決まっていた」というストーリーが魅力的に感じる。 3 予測コントロール幻想(Illusion of Control) たとえ根拠が薄くても、「知っていれば備えられる」という感覚が安心を生む。 例: 経済崩壊→金買う 災害→備蓄 戦争→距離取る 予言は未来のコントロール感を疑似的に与える仕組み。 4 バーナム効果・曖昧適応モデル 予言は意図的に曖昧です。 「大きな国が揺れる」 「世界が変わる時が迫っている」 「あなたの人生に転機が来る」 これを脳は自分に都合よく意味づけして解釈する→適用錯覚。 5 バイアス連鎖モデル 予言を信じると、脳は次の認知フィルターを働かせます: 認知バイアスと効果と確証バイアス 当たったところだけ記憶し、外れた部分を無視→選択的注意 予言に合う情報だけ拾う→後知恵バイアス 「最初からそうなると思ってた」→誤帰属効果 偶然を必然と錯覚→ 一度信じると強化学習的に信念が固まる。 6 アイデンティティモデル(信じる自分が好き) 予言を信じることは単なる情報の受容ではなく、「自分は一般人より物事を知っている」という優越感・特別感につながる。 陰謀論や秘密結社系やスピリチュアル革命論など、これらがセットになりやすい理由はここ。 7 コミュニティ依存モデル 予言信者コミュニティは以下の特性を持つ: 仲間意識が強い 「外側と戦う意識」 リーダー(予言者)中心の階層構造 外の情報を拒絶するフィルターバブル化 これらは信念ではなく居場所が失われるのを恐れて抜けられなくなる。 全体モデル図 不安・混乱 ↓ 意味を求める(ランダム拒否) ↓ 曖昧な予言に適応(当てはめる) ↓ 「未来を理解している感覚」を獲得 ↓ バイアスで信念強化 ↓ 信じる自分のアイデンティティ化 ↓ コミュニティ所属で確定信仰化 結論:予言は「情報」ではなく 心理機能 である。 予言は、不安軽減、意味付け、自尊心の補填、社会的つながりの創造 という人間の心理的ニーズに応える装置。 だから無くならないし、 科学時代でも形を変えて生き残り続ける。 まあ頭が悪いと何時までも騙されるって事ですね(笑)
No.255858 2025/11/25(Tue) 09:05:15
★ 続・1年フライングしたが予行演習の2025年 NEW / 黙示録11章オリーブの木
最初のドミノはすでに揺れ始めています。それは「借り換えの壁」と呼ばれ、貨物列車のようにアメリカの信用市場に迫っています。2020年、2021年、2022年、金利が実質ゼロだった時期に、アメリカ企業は企業史上最大の借り入れラッシュに走りました。 債券を発行し、レバレッジローンを組み、資金が実質無料で手に入る状況下で債務を積み上げました。この時期に発行されたハイイールド債の平均クーポンは約5%でした。レバレッジローンも同様の変動金利で運用されていました。 アメリカ企業は安価な信用を貪るように利用しました。しかし、債務には重要な特性があります。それは永遠に続くものではないということです。 債券には償還期限が訪れます。融資は借り換えが必要となります。そして2026年には、5000億ドルを超えるこの債務が一斉に満期を迎えます。 5%で借り入れた企業は、8%、9%、場合によっては10%という借り換えコストに直面することになります。これは単なる増加ではなく、アメリカ企業の経済基盤における根本的な転換です。5%の金利で無理なく債務を返済できた企業も、10%となれば破綻する可能性があります。 さて、こう考えるかもしれません。「大企業なら何とかするだろう。資本を増強し、コストを削減し、方法を見出すはずだ」と。確かに、そうする企業もあるでしょう。 強固な企業、すなわち堅牢な財務基盤と予測可能なキャッシュフローを有する企業は生き残るでしょう。しかし、経営が既に苦境にあった企業、根本的な問題を安価な負債で覆い隠してきた企業といった、存続が危ぶまれる企業は倒産するでしょう。そして、それらの企業が倒産する時、貸し手も巻き込まれることになります。 シャドーバンキングシステム ここで第二のドミノが倒れます。貸し手はもはや伝統的な銀行ではありません。過去10年間で、アメリカの金融システムは静かな革命を経験しました。 2008年以降、誰もが銀行の規制強化に注力し、安全性を高め、より多くの資本を保有させるよう迫る中、シャドーバンキングシステムが台頭しました。民間信用ファンド、レバレッジド・ローン・ビークル、担保付ローン債務(CLO)といった機関が、規制対象となった銀行が引き受けられなくなった融資の空白を埋める形で参入しました。 現在、これらの機関は世界全体で250兆ドルを超える資産を管理しています。これは地球上の金融資産全体の半分に相当します。しかし、これらのシャドーバンクと伝統的な銀行との間には、決定的な違いがあります。 伝統的な銀行は規制の対象となります。預金保険制度が適用され、連邦準備制度理事会(FRB)の緊急融資制度を利用できます。 政府によるセーフティネットが整備されています。一方、シャドーバンクにはこうした保護策が一切存在しません。伝統的な銀行が危機に直面した場合、規制当局が介入し、資本注入や合併の手配を行い、危機の波及を防ぐことが可能です。 しかしシャドーバンクが破綻した場合、単に破綻するだけです。そして投資家も巻き添えを食うことになります。過去5年間、リスクの高い企業債務の限界的な買い手となってきたのは、こうした民間信用ファンドでした。 銀行が融資を渋り、債券市場が不安定化した際、民間信用市場が支援に動きました。彼らは米国企業にとって最終的な貸し手となりました。しかし2026年が近づく今、これらのファンド自体が危機に直面しています。 投資家による償還請求が相次いでいます。好況期に民間信用市場に流入した容易な資金が、今や流出しています。ファンド運用会社は現金を蓄え、新規融資を避け、最悪の事態に備えています。 まさに米国企業が再融資を最も必要とする時期に、5000億ドルの債務が借り換えを迫られるまさにその時に、再融資を提供するはずだった機関が手を引いてしまっています。これは典型的な流動性危機です。需要が供給を上回りすぎているのです。 そして信用市場でこのような事態が発生すると、価格は上昇するだけでなく急騰します。8%で借り換え可能だった企業が、突然12%、15%、あるいは全く融資を受けられなくなる状況です。これが第三のドミノが倒れる瞬間です。 商業用不動産 この分野は2年間、静かに出血を続けてきましたが、会計上の工夫や「延長とごまかし」戦略によって問題が隠されていたため、多くの人々は気づいていませんでした。全米のオフィスビルの空室率は40〜50%に達しています。これは一時的なパンデミックの影響ではなく、アメリカ人の働き方に生じた恒久的な構造変化によるものです。 リモートワークやハイブリッド勤務の導入により、オフィススペースへの需要は根本的に減少しました。パンデミック前の稼働率と賃料収入を前提に融資を受けたビルは、現在の空室率では債務を支えられません。稼働率90%の時代に合理的な住宅ローンも、稼働率50%では持続不可能です。 そしてこれらのローンは返済期日を迎えようとしています。今後18ヶ月間で、商業用不動産債務の数千億ドルが借り換えを必要とします。一部銀行では、融資ポートフォリオの30%、40%、さらには50%が商業用不動産関連となっています。 それらの融資が大量に債務不履行に陥り、オフィスビルやショッピングセンターが1ドルにつき50セントで銀行に差し戻される事態が起きた場合、これらの金融機関は壊滅的な損失に直面することになります。その前兆は既に現れています。シリコンバレー銀行は2023年3月に破綻し、米国史上2番目の規模の銀行破綻となりました。 シグネチャー銀行は同週に、ファースト・リパブリック銀行は2023年5月に破綻しました。これらはサブプライムローン業者でも、リスクの高い投資銀行でもありません。 これらは保守的な地域銀行とされていましたが、金利が急上昇した際に価値を失った資産を抱え込んでしまったのです。しかし、これは始まりに過ぎません。地域銀行の破綻の真の波は2026年に到来します。商業用不動産の損失がようやく認識される時期です。 ここで四つ目のドミノ、債券市場が登場します。 債券市場 米国政府の現在の債務は38.2兆ドルに上ります。これはわずか20年前、世界経済が1年間で生み出した総債務額を上回る規模です。 この債務の年間利払い額は1.2兆ドルに迫っており、国防費、メディケア(医療保険制度)、社会保障を除くあらゆる支出を上回っています。そして、低金利で発行された古い債務が満期を迎え、高金利の新規債務に置き換わるため、これらの利払い金は毎月支払わなければなりません。何十年もの間、米国債には常に需要があったため、これは問題とはなりませんでした。 外国の中央銀行が購入しました。そして国内の年金基金が購入し、保険会社も購入しました。 米国債は世界でも最も安全な投資対象、すなわちリスクフリーレートと見なされてきました。しかし、この前提がかつてないほど試される時が迫っています。信用危機が発生し、民間企業が債務不履行に陥り、地方銀行が経営破綻し、商業用不動産市場が崩壊する中で、投資家は米国債を保有するためにより高い利回りを要求するようになるでしょう。これは米国政府が債務不履行に陥るからではなく、その債務が建てられている通貨の価値が低下するためです。 議会予算局は、連邦債務の純利子支払額が今後10年間で総額13.8兆ドルに達し、2026年の年間1兆ドルから2035年には1.8兆ドルに増加すると警告しています。ただし、これらの予測は金利が比較的安定していることを前提としています。金融危機で金利が急騰した場合、投資家がドルの購買力に対する信頼を失った場合、これらの利子支払額は2倍、3倍に膨れ上がる可能性があります。 政府は既存債務の利払い資金を調達するためだけに新規借入を行う状況に陥る可能性があります。これがまさに債務スパイラルの定義です。2008年とは異なり、当時は政府に財政対応余地があり、連邦準備制度理事会(FRB)には利下げ余地があり、債務対GDP比率も管理可能な水準でした。今回は従来の危機対応策が機能しないでしょう。 FRBはインフレ懸念が残るためゼロ金利政策を実施できません。政府は平時で既にGDP比7%の赤字を抱えているため、大規模な赤字財政を実行できません。2008年にシステムを救った機関そのものが、自らのバランスシート問題によって制約を受けています。 これが2026年が単なる景気後退ではない理由です。これはシステムの再起動となるでしょう。 ドミノは単なる連鎖倒壊ではありません。相互に増幅し合い、被害を拡大させ、従来の方法では回復不可能なフィードバックループを生み出します。企業の債務不履行が銀行破綻を引き起こし、銀行破綻が政府の介入を招きます。 政府の介入は通貨の価値下落を引き起こします。通貨の価値下落はさらなる企業の債務不履行を招きます。この悪循環は自らを肥大化させ、やがて構造全体が自らの重みで崩壊するまで続きます。 見極める目があれば、その兆候は既に明らかです。信用スプレッドは、根本的な悪化にもかかわらず縮小しています。金融ストレス指標が急上昇しているにもかかわらず、債務不履行率は依然として低い水準に留まっています。 雇用成長が鈍化する中、消費者債務は過去最高水準に達しています。これらはあらゆる重大な金融危機に先行する典型的な警告サインです。嵐の前の静けさです。 表面上は何事も順調に見える一方で、基盤が崩れ始める瞬間。このパターンは誰もが予想した以上に急速に加速しています。 2008年に数か月かけて進行した事態が、今や数週間で起きています。現代金融市場の速度、アルゴリズム取引システム、相互接続されたグローバルネットワークが、タイムラインを圧縮させています。信頼が崩れる時、それはあらゆる場所で同時に崩れます。 現在、レバレッジローン市場で起きている状況をご覧ください。企業の債務をパッケージ化し投資家に販売する手段である担保付ローン債務(CLO)に、ストレスの兆候が現れ始めています。CLO市場の規模は9000億ドルを超えています。 これらの金融商品は、住宅ローン担保証券(MBS)とは異なり、住宅ローンではなく企業融資を担保としているため、2008年に崩壊したMBSよりも安全であると考えられていました。しかし、その根本原理は同じです。リスクの高い資産を集め、それらをパッケージ化し、複数のトランシェに分割して、「安全な」投資商品として販売するものです。 問題は、これらのCLO発行以降、企業の信用力が劇的に低下した点にあります。資金調達時には投資適格格付けだった企業が、今ではジャンク格付けとなっています。楽観的な収益予測に基づいて審査された融資は、その予測を大幅に下回る業績の企業によって担保されています。 これらの投資を正当化した信用モデルは、もはや存在しない良好な経済環境を前提としていました。CLO運用会社はパニック状態になりつつあり、ポートフォリオ内の債務不履行が徐々に増加しているのを目の当たりにしています。 彼らは貸出価格が額面を下回るのを注視しています。そして2026年に借り換えの壁が到来する事態を予見しています。ポートフォリオ内の企業は債務の借り換えができなくなるでしょう。 安価な資金と延命策によって人為的に抑制されてきたデフォルト率は、大恐慌以来の水準まで急騰する見込みです。しかし真に危険なのはここからです。CLO(債務担保証券)は、損失を吸収できる洗練された機関投資家だけが保有しているわけではありません。 年金基金、保険会社、投資信託、さらには構造化商品を通じた銀行預金の一部も保有しています。これらの金融商品が価値を失い始め、保有資産の評価額を引き下げざるを得なくなった時、損失は金融システム全体に波及します。教師の年金、警察の退職基金、資金は安全だと思っていた一般のアメリカ人——彼ら全員が、今まさに爆発しようとしているこのレバレッジ爆弾に晒されています。 保険業界 保険業界は第五のドミノであり、最も危険な要素となる可能性があります。なぜなら、最も理解が不足している分野だからです。生命保険会社、損害保険会社、再保険大手は、低金利環境下で収益率の向上を模索してきました。従来の国債や高格付け社債では十分なリターンを得られず、よりリスクの高い資産へと深く深く進出しました。 商業用不動産、レバレッジローン、プライベートクレジット、さらには一部の特殊なデリバティブまで。アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、2008年にデリバティブ取引のエクスポージャーを通じて世界金融システムを崩壊寸前に追い込んだ保険会社でしたが、AIGは単に悪い賭けをした一社に過ぎませんでした。今日では、保険業界全体が同様の賭けを行っており、それが数百社に分散されています。 彼らは皆、同じ利回りを追い求め、同じ資産クラスに投資し、金利が低かった時には賢明に見えたが、金利が高くなると破滅的に見える同じ戦略に従っています。商業用不動産の債務不履行が始まり、企業信用が崩壊し、CLOS(クレジット・ローン・セキュリティ)が価値を失い始めると、保険会社は投資ポートフォリオで巨額の損失に直面することになります。しかし、資本を調達したり救済を受けたりできる銀行とは異なり、保険会社には別の問題があります。 保険会社には負債、つまり発行済みの保険証券、支払わねばならない保険金、契約者に約束した保証利回りといった責任が伴います。保険会社の投資ポートフォリオが20%の価値を失った場合、それは単なる貸借対照表上の問題ではありません。支払能力危機に直面することになります。 負債を賄うのに十分な資産を保有していない可能性があります。保険契約者は資金の返還を要求しますが、資産を迅速に換金しようとすれば巨額の損失を被ることになります。これは典型的な銀行取り付け騒ぎのシナリオですが、その対象が一般に銀行とは認識されていない機関である点が異なります。 ここでのシステミックリスクは甚大です。保険会社は金融システムのあらゆる部分と相互に結びついているからです。デリバティブ契約を通じて銀行の取引相手となり、社債や商業用不動産担保ローン(CME)の主要な保有者でもあります。 さらに、他の金融機関に信用保険を提供しています。保険会社が破綻し始めると、単独で倒産することはありません。取引相手も巻き込んで破綻に陥ります。 欧州の保険大手クレディ・スイスが2023年3月に崩壊した際、このメカニズムがまさに示されました。同社の問題は投資銀行部門で発生しましたが、瞬く間に全部門に波及。取引相手は同社との取引を停止し、顧客は資金を引き揚げ、信用格付けは引き下げられました。数週間のうちに、166年の歴史を持つこの機関は消滅し、スイス当局が手配した緊急売却によりUBSに吸収されました。 2026年には、同様の事態が米国の保険業界全体で発生する見込みです。ただし、その際には倒産を吸収できるほどの大手企業は存在しません。複数の大手保険会社が同時に経営破綻し、それらの総資産額が残存する健全な金融機関の処理能力を超える状況では、政府の介入が唯一の選択肢となります。しかし、政府の介入能力は、自らが抱える債務問題によって制約されます。 連邦準備制度理事会(FRB)のバランスシート ここで第六のドミノ、すなわち今回の危機を過去に例を見ないものとする要因であるFRBのバランスシートに言及します。2008年以降、FRBは米国金融システムの最終的な買い手として機能してきました。住宅ローン市場が凍結した際には、FRBは住宅ローン担保証券(MBS)を購入しました。 企業向け信用市場が凍結した際には、緊急融資枠を創設しました。州政府や地方政府が資金調達危機に直面した際には、地方債購入で介入しました。FRBのバランスシートは、2008年危機前の9,000億ドルから、パンデミック時のピーク時には約9兆ドルにまで拡大しました。 これは中央銀行の資産が10倍に増加したことを意味します。FRBは実質的に、米国金融システム全体のショックアブソーバーとなりました。あらゆる危機、あらゆる市場の混乱、あらゆる流動性逼迫において、解決策は同じでした。 FRBは通貨を創出し、圧迫を受けているあらゆる資産を購入しました。しかしこの戦略には問題があります。FRBが創出する通貨に価値があると人々が信じる場合にのみ機能します。 そしてその信頼に亀裂が生じ始めています。2021年と2022年のインフレは、FRBが過剰な通貨を急速に創出した場合に何が起こるかをアメリカ国民に示しました。物価が急上昇しました。 ドルの購買力が低下します。貯蓄が浸食されます。不換通貨の基盤となる社会契約、すなわち紙幣に価値があるという合意が崩れ始めます。 連邦準備制度理事会(FRB)は2022年と2023年に金利を積極的に引き上げることで信頼回復を図りました。量的引き締めを通じてバランスシートを縮小し、インフレ対策について強硬な姿勢を示しました。 しかし、根本的な問題を実際に解決したわけではなく、単に先送りしたに過ぎません。FRBが創出した9兆ドルの資産は消え去ったわけではありません。それは今も金融システム内で流動し続け、歪みや不均衡を生み出し、システムをより脆弱にしています。 2026年の危機が到来した時、FRBは不可能とも言える選択を迫られるでしょう。経営破綻した金融機関を救済するため追加資金を供給する選択肢もありますが、それはドルへの信頼喪失を招き通貨危機を引き起こします。あるいは金融機関の破綻を容認する選択肢もありますが、それは信用収縮と資産価格暴落によるデフレ的崩壊を招くでしょう。 いずれの道も異なるメカニズムを通じて経済的破滅へとつながります。国際的な側面が事態をさらに複雑化させています。ドルは単なるアメリカの通貨ではなく、世界の基軸通貨だからです。 国際貿易はドル建てで行われます。外国の中央銀行は準備資産としてドルを保有しています。国際債務はドル建てで発行されます。 ドルの購買力が低下し、米国の金融政策への信頼が崩れる時、その影響は地球上のあらゆる経済圏に波及します。中国やロシアをはじめとする米国の対抗勢力は、この瞬間を長年準備してきました。彼らは金(きん)を蓄積し、代替決済システム(BRICS)を構築し、ドル準備高を削減してきました。 危機が訪れた際、彼らはアメリカの弱点を突く準備を整えています。自国通貨をドルの代替通貨として提示し、ドル建て信用市場へのアクセスを失った国々への資金供給を行うでしょう。 アメリカの金融危機を好機と捉え、自国に有利な形で国際通貨システムを再構築するでしょう。その地政学的影響は計り知れません。ドルの支配を基盤として築かれたアメリカの経済覇権は、危機発生から数か月以内に終焉を迎える可能性があります。 世界の基軸通貨を発行する能力によって支えられてきた、アメリカ国民が数十年にわたり享受してきた生活水準は、消滅するでしょう。第二次世界大戦後に世界経済の超大国として台頭した国は、外国の債権者に依存し、外国の金融政策の影響を受ける地域大国へと転落する可能性があります。これは単なる憶測ではありません。 これは既に確定した数学的傾向の論理的帰結です。債務は現実です。借り換え需要は現実です。 資産の質的劣化は現実です。制度的脆弱性は現実です。唯一の問題は時期のみです。 そして2026年の重大な時期が近づくにつれ、その時期さえも明らかになりつつあります。ドミノは倒れ始めています。タイムラインは設定済みです。 予見できるか否かにかかわらず、2026年は米国金融システムが清算の時を迎える年となるでしょう。企業債務、シャドーバンキング、商業用不動産、国債、保険会社、連邦準備制度理事会の政策——これらは複雑に絡み合った網の目で結ばれており、一筋の糸が切れるだけで構造全体が崩壊します。これはもはや予測ではありません。 これは数学的な必然です。数字は嘘をつきません。メカニズムはすでに動き出しています。 そして結果は避けられません。 残された唯一の疑問は、皆さんがこれから訪れる事態に備えられるかどうかです。
No.255857 2025/11/25(Tue) 09:02:46
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
その動画再生出来ませんよ? そのマヌケなフライングって何時まで言い続けるのでしょうか? 繰り返しますが(いつかは起こり得る事)をフライングだの遅れて来ただのの言い訳は(いつかは起こる)と言う誰でも言える当たり前の事を言ってるだけと同じですよ?頭の悪いクソゴミカスお婆ちゃんにはそんな簡単なことすら理解出来ないみたいですけどね(笑) まあ内容などまたいつものパティーンなので見る価値無いので問題はありませんが(笑)ケラケラケラ 次はこういったネタ動画をマヌケなアホの底辺ゴミカス老害さんのような知能が足りない人が盲信してしまう「予言に惹かれる・信じてしまう心理モデル」を科学・認知バイアス・社会心理学の視点で解説しますね。 予言にハマる心理モデル 1 不確実性恐怖モデル(Uncertainty Stress Model) 人間の脳は未来がわからない状態を強いストレスとして処理します。 特に以下の状況で予言に飛びつきやすくなります: 戦争 経済不安 災害・感染症 社会変動 将来設計の不透明性(就職・子育て・老後) 不確実 → 心理的苦痛 →「答えが欲しい」→ 予言が安心材料になる つまり、本質は予言=未来の保証。 2 意味付け欲求(Need for Meaning) 人間は**「ランダム」や「偶然」を嫌う**傾向があります。 地震 → 神の警告? 戦争 → 予言された世界の流れ? 流行 → シンクロニシティ? 脳は価値や法則を作り上げないとストレスになるため、「こうなることは決まっていた」というストーリーが魅力的に感じる。 3 予測コントロール幻想(Illusion of Control) たとえ根拠が薄くても、「知っていれば備えられる」という感覚が安心を生む。 例: 経済崩壊→金買う 災害→備蓄 戦争→距離取る 予言は未来のコントロール感を疑似的に与える仕組み。 4 バーナム効果・曖昧適応モデル 予言は意図的に曖昧です。 「大きな国が揺れる」 「世界が変わる時が迫っている」 「あなたの人生に転機が来る」 これを脳は自分に都合よく意味づけして解釈する→適用錯覚。 5 バイアス連鎖モデル 予言を信じると、脳は次の認知フィルターを働かせます: 認知バイアスと効果と確証バイアス 当たったところだけ記憶し、外れた部分を無視→選択的注意 予言に合う情報だけ拾う→後知恵バイアス 「最初からそうなると思ってた」→誤帰属効果 偶然を必然と錯覚→ 一度信じると強化学習的に信念が固まる。 6 アイデンティティモデル(信じる自分が好き) 予言を信じることは単なる情報の受容ではなく、「自分は一般人より物事を知っている」という優越感・特別感につながる。 陰謀論や秘密結社系やスピリチュアル革命論など、これらがセットになりやすい理由はここ。 7 コミュニティ依存モデル 予言信者コミュニティは以下の特性を持つ: 仲間意識が強い 「外側と戦う意識」 リーダー(予言者)中心の階層構造 外の情報を拒絶するフィルターバブル化 これらは信念ではなく居場所が失われるのを恐れて抜けられなくなる。 全体モデル図 不安・混乱 ↓ 意味を求める(ランダム拒否) ↓ 曖昧な予言に適応(当てはめる) ↓ 「未来を理解している感覚」を獲得 ↓ バイアスで信念強化 ↓ 信じる自分のアイデンティティ化 ↓ コミュニティ所属で確定信仰化 結論:予言は「情報」ではなく 心理機能 である。 予言は、不安軽減、意味付け、自尊心の補填、社会的つながりの創造 という人間の心理的ニーズに応える装置。 だから無くならないし、 科学時代でも形を変えて生き残り続ける。 まあ頭が悪いと何時までも騙されるって事ですね(笑)
No.255856 2025/11/25(Tue) 08:51:38
★ 1年フライングしたが予行演習の2025年 NEW / 黙示録11章オリーブの木
3年以上前から、2025年を無視して、2026年の危機を限定して来た専門家の動画を紹介します。 2022/05/08 にライブ配信、浜田かずゆき「世界の真実最前線」第6回 “2026年人類滅亡について徹底解説!” 今回は、世界の1万人以上の気候専門家と科学研究機関の97%が人類による地球環境の破壊に警鐘を鳴らす「2026年、人類滅亡説」を中心にお送りします。 加速する一方の地球温暖化や迫る核戦争の危機、世界的な食糧不足による物価高の加速等を解説します ■動画は12分以降から始まります。タイトル画像は表示しませんが、「YouTube」で見るをクリックすると動画は見れます。VIDEO
■あまりにも長すぎるレポートなので、冒頭の一部だけ紹介します。 2025年11月24日、専門家の方々が「2026年には全てが崩壊する。それを止めることはできない」と言っている マブハイさんのサイトよりhttps://memohitorigoto2030.blog.jp/archives/28933341.html アメリカ金融システムの核心部に、38兆ドルという時限爆弾が刻々と時を刻んでいます。そして2026年、それは通常の景気後退のような緩やかな進行ではなく、計画的な爆破のような壊滅的な速さで爆発するでしょう。 すべてのドミノは既に配置され、すべての導火線に火が点けられています。最初の1枚が倒れた時、その連鎖は止めようがありません。今まさに、この文章を読んでいただいているこの瞬間にも、5000億ドルを超える企業債務が借り換え期限へと急接近しています。 パンデミック期の好況時に3%の金利で資金を調達した企業は、その融資が返済期日を迎える際、9%の金利に直面しようとしています。堅固と思われていた銀行は、2年前と比べて価値が半減した商業用不動産ローンを保有しており、まさにこのシステムが最も必要とするタイミングで、落ちた破片を受け止めるはずだった民間信用ファンドやレバレッジローン市場といった機関が、ひそかに撤退を始めています。これは遠い将来の景気後退に関する単なる予測ではありません。 これは数学的な必然です。数字は嘘をつきません。タイムラインは確定しています。 そしてこの崩壊を引き起こすメカニズムは、すでに動き出しています。 2008年の危機を予見した専門家、ドットコムバブル崩壊を予測した経済学者、住宅バブルを指摘したアナリスト――彼ら全員が口を揃えてこう述べています。「2026年こそが全てが崩壊する年だ」と。しかし今回の危機が米国史上他の金融危機と異なる点はここにあります。 今回は政府が救済できません。連邦準備制度理事会(FRB)の弾薬は尽き、財務省のバランスシートは限界に達しています。そして第二次世界大戦以降、あらゆる危機を支えてきた米国経済力の基盤である債券市場が、持続不可能な債務の重みで今まさに崩壊しようとしています。 このドミノ効果が、段階ごとに、月ごとに、機関ごとに、どのように展開していくのか、具体的に説明します。なぜなら、そのパターンを見極め、その仕組みを理解すれば、私たちが金融危機に近づいているのではなく、すでにその真っ只中にいることに気づかれるでしょう。ドミノはすでに倒れ始めています。ただ、ほとんどの人はまだそれに気づいていないだけです。
No.255855 2025/11/25(Tue) 08:46:26
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
クスッ、そのもはや誰も見向きもしない桜島ネタシリーズこそクソゴミカスサル脳老害お婆ちゃんそのものですね(笑) 桜島シリーズ、そう言った意味ではなかなかだと思いますよ(笑) 桜島ネタの上に私のレスが入らないようにすかさずゴミレスを続けてくるあたりの必死な感じも別人感は全く無くなりましたが良いと思いますよ、頑張ってくださいね、ケラケラケラ(笑) ところでクソゴミカスお婆ちゃんのような、知能が足りなくて考える事すら出来ない底辺負組連中を何度でも騙せる予言ネタとかの動画にはマヌケなアホを騙すためのテクニックがあります、ついでにそのテクニックを少し解説して差し上げますね。 なに礼には及びませんよ(笑)クスッ 予言、陰謀、スピリチュアル系が使うアホの操作手口15選 1 恐怖誘導(Fear Appeal) 最初に不安を煽る。 「近いうちに未曾有の危機が来る」 「政府やメディアは真実を隠している」 → 人間は恐怖状態だと論理より感情で判断する。 2 情報断絶の演出(秘匿感) 自分だけが「禁断の情報」にアクセスできるように見せる。 「表には出せない情報筋から聞いた」 「NASAの内部文書によると…」 → 希少性=信頼性と錯覚させる手法。 3 曖昧予測(Barnum Forecast) 「当たった」と錯覚させるため、内容を曖昧にする。 「今年は異常気象が起きる」 「世界が揺れる出来事が起きる」 → 何が起きても後付け可能。 4 今後発表される手法(プリメッセージング) 予言する前に「伏線を張る」。 「○月に世界経済が揺れる気配がある」 → 実際に小さな変動が起きれば「来たぞ」と言える。 → 外れても「波形が変わった」「祈りで回避された」と逃げられる。 5 自己正当化ループ(No-Lose Strategy) 外れても負けないロジック構造。 当たった →「予言成功」 外れた →「警告したから回避できた」 → 検証不能な構造にする。 6 権威借用(Authority Hijacking) 本当の専門家や肩書きを引用し、信頼性を上乗せ。 「ノーベル賞学者が言ってた」 「軍事関係者の内部告発」 ※実名を出さず、ぼかすのが特徴。 7 バイアス誘導(Confirmation Prompt) 視聴者に「自分で答えを導いた感覚」を与える。 「これが何を意味するか…わかりますよね?」 → 受動的情報ではなく自分の発見として受け止めさせる。 8 コミュニティ隔離(Filter Bubble) 反対意見を「敵」と定義し排除する。 「批判者=洗脳された人」 「否定する人=波動が低い」 → 疑問を持つ自由を奪う。 9 感情接着(Emotional Bonding) 予言者が「共感者・救済者・仲間」を演じる。 「あなたは選ばれた少数です」 「理解できる人はまだ少ない」 → 信じるのは予言ではなく、人間関係。 10 小出し戦略(Slow Drip Manipulation) 情報を少しずつ与えて依存させる。 →「次回の内容が気になる」状態を継続。 11 予祝(未来確定話法) 未来を過去形や確定形で語る。 「もう始まっている」 「未来は決まっている」 → 不安ではなく安心型依存にも作用。 12 救済条件提示(Conditional Salvation) 破滅の後に救いをセットで提示する。 「備蓄すれば助かる」 「波動を上げれば上昇できる」 → 絶望→救いの心理操作(宗教型)。 13 商品・課金誘導(Monetization Hook) 恐怖と救済をセットで商品化する。 セミナー 祈りイベント 波動グッズ 有料会員情報 → 経済的搾取モデル。 14 スピン・後付け再解釈(Post-Event Reframing) 外れた予言を別の解釈で「当たったこと」にする。 「物理的災害ではなく精神世界の変化だった」 15 離脱防止メカニズム(Sunk Cost Trap) 長く信じた時間 -使った金額 -仲間関係 これらが心理的壁となり抜けられなくなる。 まとめ:構造は「恐怖 → 依存 →支配」 恐怖 → 解決策提示 → 確証操作 → 信念化 → 経済回収 → コミュニティ支配 予言者商法は 信じる人の「不安・孤独・意味の欠乏」を利用する心理システムです。 大体がいつもこのパターンでしょう? マヌケなアホのクソゴミカス老害お婆ちゃんはもう何年この手口に騙され続けてますか?(笑) それがただの一度でも当たったことはありましたか?(笑) 繰り返し私も申し上げてますが、アホは扱いやすいのですよ(笑) まあせいぜい寿命が来る迄騙され続けてマヌケを貫いて貰いたいですね(笑) ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!
No.255854 2025/11/25(Tue) 07:37:12
★ 黙示録11章の二人の預言者に該当するカップル NEW / 黙示録11章オリーブの木
【全編】小石泉氏 「近未来予言書 アメリカ炎上」 ワールドフォーラム2009年8月VIDEO
黙示録解説 Part 5:史上最強の預言者、二人の証人とは何者か?VIDEO
●1999/7/1出版、たつき 諒 (著)「私が見た未来 (ほんとにあった怖い話コミックス) コミック 」(中古本¥19,912) 2026年6月〜9月、神奈川県のどこかで大津波が来る””もの凄い勢いで引き潮になり、巨大な津波に飲み込まれる ●2000/7/1出版、小石 泉(著)「西暦の嘘を大発見! 人類の歴史は2026年で終る―聖書に隠された驚くべき秘密とは 単行本 」(中古本¥28,960 ) 2014年5月28日に日本でレビュー済み 小石先生、お亡くなりになって、なかなか、手に入れることが出来なくなった、著書です。買えて良かった、感謝です。https://smgbu.staycost.top/index.php?main_page=product_info&products_id=27397 ●どちらも7月1日に出版された今から26年と25年も前に出版された2種類の予言本ですが、どちらも世界の終末は2026年に限定して来たプレミアムな高額の中古本です。 ■黙示録11章の二人の預言者に該当するカップルがいるとしたら、この二人も候補かも知れません。
No.255853 2025/11/24(Mon) 23:25:32
★ きょうは鹿児島県にある「桜島」でやや活発な噴火活動がつづいているようです NEW / 牡丹鍋
★【2K LIVE】桜島 ライブカメラB【近景】鹿児島県 垂水市(YouTube)VIDEO
■桜島 噴火に関する火山観測報 ------------------------------------------------------------------------------------------ 2025年11月24日21時20分(241220UTC) 第2報 爆発 不明 2025年11月24日21時20分(241220UTC) 第1報 爆発 不明 2025年11月21日19時29分(211029UTC) 第2報 爆発 火口上2000m(海抜10100FT) 2025年11月21日19時29分(211029UTC) 第1報 爆発 火口上1000m(海抜6800FT)で上昇中 2025年11月21日01時47分(201647UTC) 第1報 噴火 火口上1200m(海抜7500FT) 2025年11月21日01時23分(201623UTC) 第1報 噴火 火口上1300m(海抜7800FT) 2025年11月21日01時11分(201611UTC) 第1報 噴火 火口上2000m(海抜10100FT) 2025年11月21日00時27分(201527UTC) 第2報 爆発 火口上1500m(海抜8400FT) 2025年11月21日00時27分(201527UTC) 第1報 爆発 火口上1000m(海抜6800FT)で上昇中 2025年11月19日22時24分(191324UTC) 第1報 噴火 火口上2100m(海抜10400FT) 2025年11月19日22時03分(191303UTC) 第1報 噴火 火口上2000m(海抜10100FT)で雲に入る 2025年11月19日21時05分(191205UTC) 第1報 噴火 火口上1100m(海抜7100FT)で雲に入る 2025年11月19日18時38分(190938UTC) 第1報 噴火 火口上1200m(海抜7500FT)で雲に入る 2025年11月19日18時14分(190914UTC) 第2報 爆発 火口上1600m(海抜8800FT)で雲に入る 2025年11月19日18時14分(190914UTC) 第1報 爆発 火口上1000m(海抜6800FT)で上昇中 2025年11月18日23時05分(181405UTC) 第2報 爆発 火口上400m(海抜4800FT)で雲に入る 2025年11月18日23時05分(181405UTC) 第1報 爆発 火口上400m(海抜4800FT)で上昇中 2025年11月18日19時32分(181032UTC) 第2報 爆発 火口上1400m(海抜8100FT) 2025年11月18日19時32分(181032UTC) 第1報 爆発 火口上1000m(海抜6800FT)で上昇中 2025年11月18日11時48分(180248UTC) 第1報 噴火 火口上1600m(海抜8800FT) 2025年11月18日07時58分(172258UTC) 第1報 噴火 火口上1400m(海抜8100FT) 2025年11月18日07時17分(172217UTC) 第2報 爆発 火口上900m(海抜6500FT) 2025年11月18日07時17分(172217UTC) 第1報 爆発 火口上500m(海抜5200FT)で上昇中 2025年11月17日19時36分(171036UTC) 第1報 噴火 火口上1400m(海抜8100FT) 2025年11月17日19時11分(171011UTC) 第1報 噴火 火口上1200m(海抜7500FT) 2025年11月17日13時40分(170440UTC) 第1報 噴火 火口上1300m(海抜7800FT) 2025年11月17日07時30分(162230UTC) 第1報 噴火 火口上1400m(海抜8100FT) 2025年11月17日07時02分(162202UTC) 第1報 噴火 火口上1400m(海抜8100FT) 2025年11月17日05時54分(162054UTC) 第2報 爆発 火口上2400m(海抜11400FT) 2025年11月17日05時54分(162054UTC) 第1報 爆発 火口上1000m(海抜6800FT)で上昇中 2025年11月16日09時30分(160030UTC) 第1報 噴火 火口上1100m(海抜7100FT) 2025年11月16日08時50分(152350UTC) 第2報 爆発 火口上2500m(海抜11700FT) 2025年11月16日08時50分(152350UTC) 第1報 爆発 火口上500m(海抜5200FT)で上昇中 2025年11月16日04時34分(151934UTC) 第2報 爆発 火口上1700m(海抜9100FT) 2025年11月16日04時34分(151934UTC) 第1報 爆発 火口上1000m(海抜6800FT)で上昇中 2025年11月16日03時50分(151850UTC) 第1報 連続噴火停止 火口上500m(海抜5200FT) 2025年11月16日03時00分(151800UTC) 第1報 連続噴火継続 火口上1300m(海抜7800FT) 2025年11月16日02時28分(151728UTC) 第2報 爆発 火口上3700m(海抜15700FT) 2025年11月16日02時28分(151728UTC) 第1報 爆発 火口上1000m(海抜6800FT)で上昇中 2025年11月16日00時57分(151557UTC) 第1報 爆発 火口上4400m(海抜18000FT) ------------------------------------------------------------------------------------------ ※出典:気象庁「噴火に関する火山観測報」 ★【LIVE】桜島 ライブカメラC【火口】鹿児島県 垂水市(YouTube)VIDEO
■日本の「既婚女性」と「独身女性」の人数と割合(1960年〜2020年)※結婚出産世代のみ ------------------------------------------------------------------------------------------ 1960年 日本 25〜29歳 女性【既婚】316万5896人(76.3%)【独身】98万3971人(23.7%) 1965年 日本 25〜29歳 女性【既婚】337万6668人(79.6%)【独身】86万4823人(20.4%) 1970年 日本 25〜29歳 女性【既婚】369万5575人(80.3%)【独身】90万6465人(19.7%) 1975年 日本 25〜29歳 女性【既婚】417万5836人(77.8%)【独身】119万1558人(22.2%)★ 1980年 日本 25〜29歳 女性【既婚】334万8413人(74.5%)【独身】114万4090人(25.5%) 1985年 日本 25〜29歳 女性【既婚】262万1907人(67.7%)【独身】124万8312人(32.3%) 1990年 日本 25〜29歳 女性【既婚】229万5605人(57.8%)【独身】167万2831人(42.2%) 1995年 日本 25〜29歳 女性【既婚】215万1902人(49.8%)【独身】216万5860人(50.2%) 2000年 日本 25〜29歳 女性【既婚】209万9428人(43.5%)【独身】272万2033人(56.5%)◆ 2005年 日本 25〜29歳 女性【既婚】155万9535人(38.2%)【独身】251万8198人(61.8%) 2010年 日本 25〜29歳 女性【既婚】130万3214人(37.1%)【独身】221万3309人(62.9%) 2015年 日本 25〜29歳 女性【既婚】110万9787人(34.6%)【独身】210万1623人(65.4%) 2020年 日本 25〜29歳 女性【既婚】100万3036人(32.3%)【独身】210万1966人(67.7%) ------------------------------------------------------------------------------------------ 1960年 日本 30〜34歳 女性【既婚】326万9183人(86.0%)【独身】53万1788人(14.0%) 1965年 日本 30〜34歳 女性【既婚】364万5742人(88.0%)【独身】49万6343人(12.0%) 1970年 日本 30〜34歳 女性【既婚】379万9880人(89.9%)【独身】42万5504人(10.1%) 1975年 日本 30〜34歳 女性【既婚】414万8446人(89.8%)【独身】47万2136人(10.2%) 1980年 日本 30〜34歳 女性【既婚】470万9754人(88.1%)【独身】63万7079人(11.9%)★ 1985年 日本 30〜34歳 女性【既婚】387万1475人(86.2%)【独身】62万1384人(13.8%) 1990年 日本 30〜34歳 女性【既婚】319万3773人(82.9%)【独身】65万7705人(17.1%) 1995年 日本 30〜34歳 女性【既婚】306万3708人(76.6%)【独身】93万6989人(23.4%) 2000年 日本 30〜34歳 女性【既婚】298万9254人(69.0%)【独身】134万5554人(31.0%) 2005年 日本 30〜34歳 女性【既婚】302万5065人(62.8%)【独身】178万9049人(37.2%)◆ 2010年 日本 30〜34歳 女性【既婚】246万0055人(60.8%)【独身】158万4425人(39.2%) 2015年 日本 30〜34歳 女性【既婚】215万7129人(59.0%)【独身】149万6226人(41.0%) 2020年 日本 30〜34歳 女性【既婚】188万5313人(57.4%)【独身】139万7210人(42.6%) ------------------------------------------------------------------------------------------ 1960年 日本 35〜39歳 女性【既婚】283万3054人(85.9%)【独身】46万6620人(14.1%) 1965年 日本 35〜39歳 女性【既婚】330万6613人(87.5%)【独身】47万2036人(12.5%) 1970年 日本 35〜39歳 女性【既婚】368万8521人(89.6%)【独身】42万9497人(10.4%) 1975年 日本 35〜39歳 女性【既婚】381万4679人(90.6%)【独身】39万4478人(9.4%) 1980年 日本 35〜39歳 女性【既婚】415万5679人(90.3%)【独身】44万8201人(9.7%) 1985年 日本 35〜39歳 女性【既婚】471万3636人(88.3%)【独身】62万3365人(11.7%)★ 1990年 日本 35〜39歳 女性【既婚】391万0560人(87.5%)【独身】55万7952人(12.5%) 1995年 日本 35〜39歳 女性【既婚】328万3532人(84.9%)【独身】58万3538人(15.1%) 2000年 日本 35〜39歳 女性【既婚】318万0969人(79.9%)【独身】80万1757人(20.1%) 2005年 日本 35〜39歳 女性【既婚】313万5144人(73.8%)【独身】111万3979人(26.2%) 2010年 日本 35〜39歳 女性【既婚】331万7927人(69.8%)【独身】143万7189人(30.2%)◆ 2015年 日本 35〜39歳 女性【既婚】283万2499人(68.2%)【独身】132万2817人(31.8%) 2020年 日本 35〜39歳 女性【既婚】250万1549人(67.7%)【独身】119万0874人(32.3%) ------------------------------------------------------------------------------------------ ※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている ※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている ※独身…「未婚(入籍経験なし)」「離別(入籍経験あり)」「死別」の合計 ※10月1日時点 ※日本在住の外国人を含む ※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※近年の「国勢調査」では不詳者が増加傾向にあるため「不詳補完値」を使用 ※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと) ※転載自由 ★【LIVE】 桜島 ライブカメラ D 【鹿児島市】(YouTube)VIDEO
■日本の「既婚男性」と「独身男性」の人数と割合(1960年〜2020年)※結婚出産世代のみ ------------------------------------------------------------------------------------------ 1960年 日本 25〜29歳 男性【既婚】219万6151人(53.2%)【独身】193万2283人(46.8%) 1965年 日本 25〜29歳 男性【既婚】225万3977人(53.8%)【独身】193万5341人(46.2%) 1970年 日本 25〜29歳 男性【既婚】240万6136人(52.9%)【独身】213万8088人(47.1%) 1975年 日本 25〜29歳 男性【既婚】277万6464人(51.2%)【独身】264万6875人(48.8%)★ 1980年 日本 25〜29歳 男性【既婚】200万3097人(44.2%)【独身】253万1059人(55.8%) 1985年 日本 25〜29歳 男性【既婚】152万8626人(38.8%)【独身】240万7924人(61.2%) 1990年 日本 25〜29歳 男性【既婚】138万1770人(34.3%)【独身】265万1561人(65.7%) 1995年 日本 25〜29歳 男性【既婚】140万7624人(31.9%)【独身】301万1478人(68.1%) 2000年 日本 25〜29歳 男性【既婚】147万0696人(29.6%)【独身】349万3150人(70.4%)◆ 2005年 日本 25〜29歳 男性【既婚】115万1706人(27.4%)【独身】304万5656人(72.6%) 2010年 日本 25〜29歳 男性【既婚】96万5873人(27.1%)【独身】259万2993人(72.9%) 2015年 日本 25〜29歳 男性【既婚】81万6584人(24.4%)【独身】252万7611人(75.6%) 2020年 日本 25〜29歳 男性【既婚】74万4487人(22.7%)【独身】253万4662人(77.3%) ------------------------------------------------------------------------------------------ 1960年 日本 30〜34歳 男性【既婚】334万6625人(88.7%)【独身】42万6495人(11.3%) 1965年 日本 30〜34歳 男性【既婚】367万8649人(88.0%)【独身】50万0324人(12.0%) 1970年 日本 30〜34歳 男性【既婚】367万7474人(87.2%)【独身】53万7550人(12.8%) 1975年 日本 30〜34歳 男性【既婚】391万2688人(84.6%)【独身】71万0448人(15.4%) 1980年 日本 30〜34歳 男性【既婚】417万4171人(77.1%)【独身】123万6924人(22.9%)★ 1985年 日本 30〜34歳 男性【既婚】319万8089人(70.3%)【独身】135万0332人(29.7%) 1990年 日本 30〜34歳 男性【既婚】256万0955人(65.7%)【独身】133万7614人(34.3%) 1995年 日本 30〜34歳 男性【既婚】248万3181人(60.8%)【独身】160万3151人(39.2%) 2000年 日本 30〜34歳 男性【既婚】243万7978人(55.0%)【独身】199万6836人(45.0%) 2005年 日本 30〜34歳 男性【既婚】249万4678人(50.6%)【独身】243万5704人(49.4%)◆ 2010年 日本 30〜34歳 男性【既婚】206万9073人(50.4%)【独身】203万3069人(49.6%) 2015年 日本 30〜34歳 男性【既婚】180万4161人(48.1%)【独身】194万9836人(51.9%) 2020年 日本 30〜34歳 男性【既婚】158万3104人(46.1%)【独身】184万8146人(53.9%) ------------------------------------------------------------------------------------------ 1960年 日本 35〜39歳 男性【既婚】262万8743人(94.5%)【独身】15万3425人(5.5%) 1965年 日本 35〜39歳 男性【既婚】356万3463人(94.5%)【独身】20万8405人(5.5%) 1970年 日本 35〜39歳 男性【既婚】390万0113人(93.9%)【独身】25万4037人(6.1%) 1975年 日本 35〜39歳 男性【既婚】389万2439人(92.4%)【独身】31万9302人(7.6%) 1980年 日本 35〜39歳 男性【既婚】410万6643人(89.5%)【独身】48万0772人(10.5%) 1985年 日本 35〜39歳 男性【既婚】449万3057人(83.4%)【独身】89万7318人(16.6%)★ 1990年 日本 35〜39歳 男性【既婚】353万2014人(78.5%)【独身】96万8510人(21.5%) 1995年 日本 35〜39歳 男性【既婚】293万0957人(74.7%)【独身】99万2294人(25.3%) 2000年 日本 35〜39歳 男性【既婚】283万3109人(70.6%)【独身】117万9936人(29.4%) 2005年 日本 35〜39歳 男性【既婚】276万0286人(65.1%)【独身】148万0264人(34.9%) 2010年 日本 35〜39歳 男性【既婚】294万0178人(60.8%)【独身】189万2546人(39.2%)◆ 2015年 日本 35〜39歳 男性【既婚】252万7727人(59.2%)【独身】173万9963人(40.8%) 2020年 日本 35〜39歳 男性【既婚】221万3585人(58.2%)【独身】159万2367人(41.8%) ------------------------------------------------------------------------------------------ ※★…日本の「第1次ベビーブーム世代」(1947年〜1949年生まれ)が含まれている ※◆…日本の「第2次ベビーブーム世代」(1971年〜1974年生まれ)が含まれている ※独身…「未婚(入籍経験なし)」「離別(入籍経験あり)」「死別」の合計 ※10月1日時点 ※日本在住の外国人を含む ※出典:総務省統計局「国勢調査」(政府統計サイト「e-Stat」で公開中) ※近年の「国勢調査」では不詳者が増加傾向にあるため「不詳補完値」を使用 ※次回の「国勢調査」は2025年に実施(5年ごと) ※転載自由 ★【有史以来初か】ハイリ・グッビ火山が噴火 警戒レベル最大「赤」(YouTube)VIDEO
★The African Superplume IS AWAKENING as Hayli Gubii Volcano ERUPTS for the First Time in 10,000 Years(YouTube)VIDEO
No.255852 2025/11/24(Mon) 22:23:11
★ 最初は、2026年9月説だった終末論 NEW / 白神岳1231.9m年末ジャンボ大震災
熊本県が舞台のTVアニメ「ビッグオーダー」の第一話の放映中に、熊本地震の本震が起こり、アニメの字幕に地震情報のテロップが表示され、地震兵器を操る組織が、重要なアニメの放映中に意図的に起こしたと疑う者もいました。 2016年04月16日01時25分頃熊本県熊本地方M7.3震度7 地震兵器組織は、テレビアニメ「ビッグオーダー」に合わせた? リアル世界の「九州地方で震度6強の地震がありました」というテロップが表示される中、アニメ世界で崩壊後の九州が映し出される。http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1387.html 謎の少女・DAISYは、人の 「願い」 を元に一つだけ能力を与える事ができる。10年前、星宮エイジはDAISYから「世界を支配する力」 を手に入れ、力を暴走させて世界を滅亡寸前にまで追い込んでしまった。VIDEO
以下の投稿は、たつき諒の完全版が出版される前に投稿した内容ですが、この第一話の世界こそ、2026年9月であり、完全版で修正される前の2026年6〜9月説をパクッて作者が描いたアニメの可能性が出てきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー No.236738 2021/09/17(Fri) 23:21:08★ 2026年9月のカレンダーの謎 / 太陽コロナマー9ワン <ビッグオーダー 1話:あらすじ・キャプ画像まとめ>https://anitubu.com/archives/5500791.html 熊本県が舞台のこのアニメの放送中に熊本M7.3震度7(4月16日)が起きた事は、TVの地震情報の字幕が20枚もの画像に映っていますが、何故、熊本県が舞台で第一話だった事が重要でしょう。 東京五輪を予言したアニメ(AKIRA)はあまりにも有名ですが、地震とは無縁で今では誰も話題にしていません。 本日、問題の第一話を見ましたが、主人公の妹のバックには、2026年9月のカレンダーが写っていて、何か所も赤いハートのマークが付いていました。 昨日、今年9月のカレンダーの画像をアップしておいた甲斐がありましたが、9月危機は2026年とか解釈する事も出来ます。 No.236742 2021/09/18(Sat) 12:35:53★ 令和関東大震災延期本を予約中です / 太陽コロナマー9ワン 2026年9月のカレンダーは、この漫画からパクった可能性もありますが、2025年説もあるようです。 「幻の"予言漫画"が緊急復刻!! 富士山大噴火の予言が間近に迫る!! 1999年に刊行され、東日本大震災を予言した漫画として話題沸騰。著者のたつき諒は15個の予言のうち13個の予言を的中させており、残りの2つ「富士山大噴火(最短で2021年8月中)」、「神奈川に大津波(最短で2026年6〜9月」https://www.neowing.co.jp/product/NEOBK-2630214
No.255851 2025/11/24(Mon) 22:08:33
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
オマケ(笑) いつまでもとっくにオワコンとなった予言とやらに惨めにしがみつく、知能が足りなくて考える事すら出来ないクソゴミカス老害お婆ちゃんの為に、何故予言とやらが誰も見向きもしなくなった、つまりオワコン化したのか少し説明して差し上げますね、なに礼には及びませんよ(笑) 予言が「オワコン」になっていった理由は、単一の原因ではなく社会構造・情報環境・心理の変化が重なった結果です。以下、わかりやすく整理します。 1. 情報の透明化が進んだ 昔は「真実を知る人は限られている」構造でした。 科学リテラシーが低い データアクセスが困難 宗教や権威が情報を独占 予言者=“特別な知識の保有者” と見なされやすかった。しかし現在は、 #インターネット # 専門家解説 #事実確認ツール #AIによる検証 こうした環境により、根拠のない予言は数秒でバレる。 例:NASAやニュースですぐ反証される。 2. 外れた予言が蓄積・記録される時代になった 昔は外れた予言は忘れられた。→ だから新しい予言が何度でも通った。→ 記録は口伝・書物で曖昧。 しかし今は、SNSのログ、過去ツイート、YouTubeアーカイブ、ChatGPTなどの検索により、 「外れた証拠が永久保存」される。 結果予言ビジネスが信用を失い、笑いものになる。 3. 人類が不確実性と向き合えるようになった 昔の人々は「隕石?雷?疫病?理解できない…→ 神の怒り?終末?」と解釈するしかなかった、が、今は科学で説明できる。 火山=プレート 彗星=軌道計算 雷=電磁現象 疫病=ウイルス理論 未知が減ると、予言に依存する理由がなくなる。 4. 予言者側の手法が劣化し、パターン化された インターネット解析・心理学・デマ分析により、 バーナム効果(誰にでも当てはまる言葉)からのフォグ指数(曖昧な表現) 後付け解釈からのフレーミング操作 「未来は変わった」式逃げ口上。 が全部パターンとして認識されてしまった。 → 仕組みが分かると、魔法は消える。 5. 過激化により賞味期限が切れた 予言は「刺激産業」なので耐性がついた現代人に刺さるには: 世界滅亡 AI反乱 第三次世界大戦 経済崩壊 地球外生命介入 など内容がどんどんインフレした。 そしてついに現実が予言より面白くなった。 例:コロナ・戦争・AI進化・宇宙開発 → フィクションの終末論が現実のニュースに負け始めた。 6. 「予言」と「エンタメ」の区別がついた 今の人は理解しているノストラダムス → 歴史的コンテンツ 聖書預言 → 宗教文化 予知夢系YouTuber → エンタメ/商材 昔:予言 → 信じる対象 今: 予言 → コンテンツとして楽しむ対象 結論:予言がオワコンになった理由まとめ 要因と内容 情報アクセスの向上→科学・AI・ネットで即検証できる 記録の保存性→外れた予言が逃げられない 社会成熟→不安を説明に頼らず処理できる 手法の暴露→心理トリックがバレた インフレ疲れ→内容が大袈裟すぎてシラけた エンタメ化→信仰→コンテンツへ それでも“完全に消えない”理由 人間は未来への不安を完全には消せない 予言は「希望 or 恐怖」に触る構造だから 経済不安・戦争・災害時には再燃する つまり、 予言は終わったのではなく、 「信じるもの」から「眺めるもの」に変化した。 まあこの程度の事など考えるまでも無いんですけどね(笑) クスクスクス
No.255850 2025/11/24(Mon) 21:44:11
★ (No Subject) NEW / シャムネコ
こんばんは、24日のラドン値は、44-48-44-48-44㏃で推移しています。 大阪東部観測点
No.255849 2025/11/24(Mon) 21:27:27
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
まあ今や後出しイコール捏造なので、誰に対しても何の説得力もありません、いくらマヌケなアホ老害さんでもその位は分かるでしょう?クスッ 繰り返しますがその一度として当たらない予言とやらもすっかりオワコンとなり、今やお婆ちゃんのような負組貧乏人相手に視聴数を稼ぐ為だけの、要は負組貧乏人だけが喜んで群がるエンターテインメントでしかないのですよ、それが証拠に今までその手の予言で当たった事が一度でもありましたか?負組貧乏人は知能が足りなくて考える事が出来ないゴミが大半なので、何度外そうが関係無いのですよ(笑)クスッ まあだからマヌケなアホクソゴミカス老害なんですけどね、クスッ そもそもアノ手のオワコン動画は、今や人類に滅亡して欲しくてしょうが無い、世の中のリセットを渇望しているであろう一定数は居る人生負け組に向けて再生数を稼ぐのが目的ですからね(笑) いつまで経ってもソコに気が付かないマヌケなクソゴミカス老害お婆ちゃんなんかはバカ丸出しで拡散までしてくれる最高のお客さんじゃないですか?まだ気が付きませんか?ケラケラケラ 残念ですが幾ら必死に投稿したところでサル脳老害お婆ちゃんの貼り付ける動画はゴミカスしかありませんので、見る価値は1秒も無いと思います、同じくサル脳老害書き込みなど最初の1行すら読む価値など1ミリもありませんけどね(笑) しかもアホと無知の極みとも言えるサル脳老害お婆ちゃんが政治経済ネタとか鼻で笑ってしまいますよ(笑)その内容など全く1ミクロンも理解していませんよね?なのでクソネタ動画に毎回騙されるんですよね?クスクスクス 頻繁にねじ込んでくる野球ネタにしても、まんまテレビの報道ネタか勝った負けたしか言わない所をみるとロクに知りもしないのが透けて見えてますよ(笑)クスッ 繰り返し取り上げて来るタワマンネタにしても株式投資ネタにしても、そんなにタワマンに住んでる人や株式投資が羨ましくて妬ましいのですか? タワマンにしろ株式投資にしろ、それらがゴミになろうがお宝になろうがアホの底辺サル脳老害お婆ちゃんには一切何も1ミクロンも関係がありませんよね?(笑) 自分では分からないだろうけど、繰り返す程に僻み根性が滲み出ていて凄く見苦しいですよ、そんなに羨ましいなら株式投資してタワマンに住めば良いだけですよ(笑)クスクスクス 頭は悪いうえに僻み妬み根性丸出しとか、生きてて楽しいですか? まあ虚言癖がある上に妄想が酷くてオマケに人一倍アホで年がら年中僻み妬み根性丸出しとか(笑)生きてる価値など既にまるで無いんですけどね。 しかも底抜けのアホだから(2025年の日本は世界一のスポーツ大国となったと言ってよい反面、見せかけの株価も何もかも薄いガラスの上に立つ日本列島がひび割れているとも知らない庶民が浮かれていると、クマより恐ろしい中国が襲って来るでしょう。) とかまた株価のかの字も知らない、アホな上に無知の日本代表であるサル脳老害お婆ちゃんが何をほざいているのでしょうか?いつもの事ですが鼻で笑ってしまうネタを恥ずかしげも無く調子に乗ってアホを晒してきますよね?(笑) 世界一のスポーツ大国とか聞いて呆れますね(笑)ダントツ1位はアメリカであって、日本は近年でやっとトップ5入りするかどうか位でしょう。 で?そのクマより怖い中国はいつ襲ってくるのですか?またいい加減な事を無責任に発言してますよね? だからサル脳老害お婆ちゃんは誰の何の役にも立たない、ホラと妄想しか語れない生きてるだけで資源の無駄でしかないクソゴミカスなんですよ、全く何にも分かっていませんね、さすがアホの金メダリストですよ(笑)クスッ しかもまたバカ丸出しで(そんな競馬の世界もメス馬がオス馬を蹴散らしていますが、日本初の女性総理誕生ともシンクロしています。) とかさらにみっともないゴミ発言して、良く知りもしないことを知ったかぶって言うのはやめたほうが良いって私は繰り返し申し上げてましたよね? エリザベス女王杯はメス馬だけのレースですよ、オス馬など一頭も蹴散らせていませんよ?本当に大丈夫ですか?クソゴミカスサル脳老害お婆ちゃん(笑) 競馬だってごく最近目を付けただけで、以前からよく分かってないのが透けて見えてますよ、サル脳老害お婆ちゃんはホラと妄想だけで充分でしょう?要らない見栄まで張ってしまうとゴミカスにクソが付きますよ?クスクスクス 生きているだけで資源の無駄にしかならないゴミカス人間はやはりずば抜けたアホなので仕方無いと言えば仕方ありませんけどね、クスッ その調子で命ある限りアホを晒し続けて馬鹿にされ続ける未来しか見えないですよ、ケラケラケラ その酷すぎる虚言妄言を寿命が来るその日まで繰り返すしか脳が無い、誰の何の役にも立たない、生きているだけで資源の無駄にしかならない虫ケラ未満の存在でしかありません。 もう何年も前からバカ丸出しでサル脳老害ホラは続いていますが、特に今年は7月前から騒いでそれか終われば8月、それが過ぎれば9月、10月、11月とサル脳老害お婆ちゃんの寿命が続く限り、ただ無意味にそのホラの延長は続いていくだけですよね(笑) つまり死ぬまでホラ吹きだの懲りないアホだの馬鹿にされ続ける訳です。 まんま予言的中率100%の私が繰り返し言っている通りになってますよね(笑)クスッ もう何度目ですか?恥知らずなアホはどうしようもありませんねー(笑) よく恥ずかしくありませんね?生きてて楽しいですか?私にはとても無理ですよ(笑)クスッ 予言的中率100%のワタクシがまた断言しますが、その間も騒ぐ程のことは起きませんよ、後は気象庁とかで予測が出ている程度でしょう つまりまたサル脳老害お婆ちゃんが馬鹿にされるネタを自ら提供するだけでしょう(笑) あれ程アホ丸出しで自信満々に一人で騒いだ11/9〜11/13はどうでした? もう何年前から連日アホ丸出しで滅亡滅亡騒いでいるのですか?その間に第三次世界大戦だの世界恐慌だの巨大地震だのと一度でもその通りになりましたか?何処かでだれかが滅亡しましたか?クスッ いっつも毎度安定の予言的中率100%の私の言う通りでしたでしょう? サル脳老害お婆ちゃんはアホのうえにゴミカスだから、また凝りもせず16日とか恥ずかしげも無く書いてますが、何度やってもいつまで経っても同じ事ですよ、本当にガチでアホですよね(笑) 所詮ホラ吹くしか脳が無い人間として何処からも誰からも必要とされない孤独死待ったなしの頭の悪い老害なんてその程度なんてすよ(笑) 毎日のように朝から晩までホラ吹きとか恥ずかしくありませんか? みっともないですよ(笑)クスクスクス
No.255848 2025/11/24(Mon) 21:18:41
★ 2026年も±1年くらいの誤差はあると思っていた NEW / 白神岳1231.9m年末ジャンボ大震災
日本では、たつき諒の2025年(7月5日)一色だったのですが、欧米では2026年説の方が有力だったのは彼女の予言もあったからでしょう。 2025/11/23【予言】2026年人類は試される!!シルビア・ブラウンの最後の警告がヤバすぎた!!1【警告】VIDEO
2022/12/07【ゆっくり解説】米国最高予言者が2026年日本の地震・大津波を警告?シルビアブラウンの予知VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO
2020.03.19 【HOT】全米最強サイキックが「新型コロナ」を12年前に予言、完全的中! 2026年に「日本が大地震・滅亡」と予言も! 「2020年頃、深刻な肺炎のような病気が世界中に広まるだろう。その病気は、肺と気管支を攻撃し、あらゆる既存の治療法に抵抗する。しかし、病気そのものよりも不可解なのは、その病気が忽然と姿を消すという事実の方だろう。その病気は10年後に再び現れ、永遠に姿を消すだろう」 (『End of Days: Predictions and Prophecies About the End of the World』より引用) 西暦、肺炎、特効薬の不在……どの特徴も新型コロナウイルス(COVID-19)にぴったり当てはまる。これほど正確な予言を12年も前にしていたというのは驚きだ。 同書は新型コロナウイルスの流行とともに英米のアマゾンで爆発的に売り上げを伸ばし、電子書籍部門ではトップ10にランクインしたという。多くの人々がブラウンさんの予言が的中したと考えているのだ。 ・他の予言は起こるのか? ・テロ対策のため2020年代後半までに、ドーム型の都市に住む人が現れるだろう。最初のドーム型都市はアメリカ、ドイツ、イギリス、日本に現れるだろう。 ・2026年頃、いくつもの巨大な津波が日本を襲うだろう。これによる海洋の地殻変動により、ハワイ諸島の中に新しい島が生まれるだろう。 ・2008年から2020年の間に、アメリカ大統領がオフィスの椅子に座ったまま心臓発作で死亡するだろう。大統領に就任した副大統領は、北朝鮮との戦争を宣言し、世界を凍り付かせるだろう。https://rimaroom.jugem.jp/?eid=2899 ■コロナは2020年頃でしたので、2026年も±1年くらいの誤差はあると思っていたが、正確な日付まで限定していないので、冬か夏かも分からない。
No.255847 2025/11/24(Mon) 20:28:29
★ (No Subject) NEW / ホラ吹きマシーンアホのゴミカス老害老婆
妄想はミステリーとは言いませんよ、駄目なのは分かっていますが頭は大丈夫ですか? 伊勢女の予言とかも意味不明だし、クソゴミカス老害お婆ちゃんは本当に朝から晩までホラしか語れないのでしょうね、お気の毒様です(笑) まあその辺の予言とやらも、お婆ちゃんのような負組貧乏人相手に視聴数を稼ぐ為だけの、要は負組貧乏人だけが喜んで群がるエンターテインメントでしかないのですよ、それが証拠に今までその手の予言で当たった事が一度でもありましたか?負組貧乏人は知能が足りなくて考える事が出来ないゴミが大半なので、何度外そうが関係無いのですよ(笑)クスッ まあだからマヌケなアホクソゴミカス老害なんですけどね、クスッ そもそもアノ手のオワコン動画は、今や人類に滅亡して欲しくてしょうが無い、世の中のリセットを渇望しているであろう一定数は居る人生負け組に向けて再生数を稼ぐのが目的ですからね(笑) いつまで経ってもソコに気が付かないマヌケなクソゴミカス老害お婆ちゃんなんかはバカ丸出しで拡散までしてくれる最高のお客さんじゃないですか?まだ気が付きませんか?ケラケラケラ 残念ですが幾ら必死に投稿したところでサル脳老害お婆ちゃんの貼り付ける動画はゴミカスしかありませんので、見る価値は1秒も無いと思います、同じくサル脳老害書き込みなど最初の1行すら読む価値など1ミリもありませんけどね(笑) しかもアホと無知の極みとも言えるサル脳老害お婆ちゃんが政治経済ネタとか鼻で笑ってしまいますよ(笑)その内容など全く1ミクロンも理解していませんよね?なのでクソネタ動画に毎回騙されるんですよね?クスクスクス 頻繁にねじ込んでくる野球ネタにしても、まんまテレビの報道ネタか勝った負けたしか言わない所をみるとロクに知りもしないのが透けて見えてますよ(笑)クスッ 繰り返し取り上げて来るタワマンネタにしても株式投資ネタにしても、そんなにタワマンに住んでる人や株式投資が羨ましくて妬ましいのですか? タワマンにしろ株式投資にしろ、それらがゴミになろうがお宝になろうがアホの底辺サル脳老害お婆ちゃんには一切何も1ミクロンも関係がありませんよね?(笑) 自分では分からないだろうけど、繰り返す程に僻み根性が滲み出ていて凄く見苦しいですよ、そんなに羨ましいなら株式投資してタワマンに住めば良いだけですよ(笑)クスクスクス 頭は悪いうえに僻み妬み根性丸出しとか、生きてて楽しいですか? まあ虚言癖がある上に妄想が酷くてオマケに人一倍アホで年がら年中僻み妬み根性丸出しとか(笑)生きてる価値など既にまるで無いんですけどね。 しかも底抜けのアホだから(2025年の日本は世界一のスポーツ大国となったと言ってよい反面、見せかけの株価も何もかも薄いガラスの上に立つ日本列島がひび割れているとも知らない庶民が浮かれていると、クマより恐ろしい中国が襲って来るでしょう。) とかまた株価のかの字も知らない、アホな上に無知の日本代表であるサル脳老害お婆ちゃんが何をほざいているのでしょうか?いつもの事ですが鼻で笑ってしまうネタを恥ずかしげも無く調子に乗ってアホを晒してきますよね?(笑) 世界一のスポーツ大国とか聞いて呆れますね(笑)ダントツ1位はアメリカであって、日本は近年でやっとトップ5入りするかどうか位でしょう。 で?そのクマより怖い中国はいつ襲ってくるのですか?またいい加減な事を無責任に発言してますよね? だからサル脳老害お婆ちゃんは誰の何の役にも立たない、ホラと妄想しか語れない生きてるだけで資源の無駄でしかないクソゴミカスなんですよ、全く何にも分かっていませんね、さすがアホの金メダリストですよ(笑)クスッ しかもまたバカ丸出しで(そんな競馬の世界もメス馬がオス馬を蹴散らしていますが、日本初の女性総理誕生ともシンクロしています。) とかさらにみっともないゴミ発言して、良く知りもしないことを知ったかぶって言うのはやめたほうが良いって私は繰り返し申し上げてましたよね? エリザベス女王杯はメス馬だけのレースですよ、オス馬など一頭も蹴散らせていませんよ?本当に大丈夫ですか?クソゴミカスサル脳老害お婆ちゃん(笑) 競馬だってごく最近目を付けただけで、以前からよく分かってないのが透けて見えてますよ、サル脳老害お婆ちゃんはホラと妄想だけで充分でしょう?要らない見栄まで張ってしまうとゴミカスにクソが付きますよ?クスクスクス 生きているだけで資源の無駄にしかならないゴミカス人間はやはりずば抜けたアホなので仕方無いと言えば仕方ありませんけどね、クスッ その調子で命ある限りアホを晒し続けて馬鹿にされ続ける未来しか見えないですよ、ケラケラケラ その酷すぎる虚言妄言を寿命が来るその日まで繰り返すしか脳が無い、誰の何の役にも立たない、生きているだけで資源の無駄にしかならない虫ケラ未満の存在でしかありません。 もう何年も前からバカ丸出しでサル脳老害ホラは続いていますが、特に今年は7月前から騒いでそれか終われば8月、それが過ぎれば9月、10月、11月とサル脳老害お婆ちゃんの寿命が続く限り、ただ無意味にそのホラの延長は続いていくだけですよね(笑) つまり死ぬまでホラ吹きだの懲りないアホだの馬鹿にされ続ける訳です。 まんま予言的中率100%の私が繰り返し言っている通りになってますよね(笑)クスッ もう何度目ですか?恥知らずなアホはどうしようもありませんねー(笑) よく恥ずかしくありませんね?生きてて楽しいですか?私にはとても無理ですよ(笑)クスッ 予言的中率100%のワタクシがまた断言しますが、その間も騒ぐ程のことは起きませんよ、後は気象庁とかで予測が出ている程度でしょう つまりまたサル脳老害お婆ちゃんが馬鹿にされるネタを自ら提供するだけでしょう(笑) あれ程アホ丸出しで自信満々に一人で騒いだ11/9〜11/13はどうでした? もう何年前から連日アホ丸出しで滅亡滅亡騒いでいるのですか?その間に第三次世界大戦だの世界恐慌だの巨大地震だのと一度でもその通りになりましたか?何処かでだれかが滅亡しましたか?クスッ いっつも毎度安定の予言的中率100%の私の言う通りでしたでしょう? サル脳老害お婆ちゃんはアホのうえにゴミカスだから、また凝りもせず16日とか恥ずかしげも無く書いてますが、何度やってもいつまで経っても同じ事ですよ、本当にガチでアホですよね(笑) 所詮ホラ吹くしか脳が無い人間として何処からも誰からも必要とされない孤独死待ったなしの頭の悪い老害なんてその程度なんてすよ(笑) 毎日のように朝から晩までホラ吹きとか恥ずかしくありませんか? みっともないですよ(笑)クスクスクス
No.255846 2025/11/24(Mon) 20:17:12
★ 伊勢女「冬」の予言 NEW / 白神岳1231.9m年末ジャンボ大震災
直近最大震度の地震は、11月9日ではなく、Adoがアップした「北海道はでっかいどう」の誕生日(11月24日)のネタでした、その翌日に起きたのが根室半島南東沖M5.8震度5弱でした。 そんな彼女が年末ジャンボ宝くじのネタにされたのは、このミステリーを知っているプロデューサーがいるからでしょう。 巨大地震の危険日は宝くじにヒントがある事を研究して来ましたが、10年以上前から「年末ジャンボ大震災」への警戒を続けてきて、2024年年越し元旦能登地震が起きたので、2025年こそ年末まで警戒すべきでしょう。 元旦能登地震以降、何もなかった2024年ですが、それとは正反対の年末ジャンボ抽選日の12月31日まで何も起こらない可能性もあります。 Adoが圧倒的歌唱力で歌い上げる! 宝くじ80周年×Ado5周年記念『ジャンボ宝くじ「年末ジャンボ交響曲」篇』(30+15秒)VIDEO
■2025年10月22日18時17分頃釧路沖M5.1震度4 ■2025年10月25日01時40分頃根室半島南東沖M5.8震度5弱https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/level-4/ 🔴イチロー(1973年10月22日- )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手 🔴Ado(アド、2002年10月24日 - )は、日本の女性歌い手、プロデューサー。 イチローの誕生日限定の危険日から始まった北海道地震ですが、謎の世界的シンガーの誕生日の前後賞となりますが、さらに大きな地震が起きたのは、彼女の誕生日を記念した「北海道はでっかいどう」動画を自然界が面白がって増幅したかも知れません。 2022/11/09【Ado】「北海道はでっかいどう」と呟いた結果…【切り抜き】VIDEO
■伊勢女「冬」の予言 1.雪が舞っていたので季節は冬?。でも、11という数字が出たから晩秋の11月とする。時刻はお昼過ぎ、午後2時49分で止まる時計。ここにはいそうにない漁師さんっぽい。屋根が瓦ではない。日にちはわからない。 2.いきなり揺れる揺れる長い揺れ。津波10mくらいで道路と家、低い建物が流される。https://esotericsociology.blogspot.com/2018/04/blog-post.html 【衝撃】予知夢を見た伊勢女の不吉な予言と迫り来る首都直下型地震の真相【都市伝説 予言 防災】VIDEO
No.255845 2025/11/24(Mon) 19:27:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No. パスワード 記事編集 記事削除 画像削除