04754

Oita-bousai掲示板

大分県内の防災士の方々、当ホームページを訪問の方、地元の自主防災組織の活動の紹介、防災に関する研修や講座等のご案内等、お気軽にご利用下さい。

※現在、管理者の都合により閲覧のみとなっております。
別府境川校区の防災訓練について / 活性化支援センター 清松幸生 [項目1大分市]
ホームページに掲載させていただきましたが、指定避難所に避難する自治会が合同で総合防災訓練を開催したそうです。きちんと反省会も実施して次回につなげようとするPDCAができています。行政、消防団、消防署、学校、自治会、防災士など関係機関、団体が連携して行う訓練は効果が高いのですが、住民がお客様になってしまう傾向があります。水や食料などが入った非常持ち出し袋やリュックを持参する人が増えるとよいですね。ご多忙な市長も参加していただいてとても良かったと思います。
No.68 - 2017/05/17(Wed) 10:36:10
別府市馬場さんへ / 活性化支援センター 清松幸生 [項目1大分市]
別府市には284人の防災士がいます。昨年の地震を受けて活動の必要性が認識され始めていると思います。ただ、観光地の土壌としてこれまで地域の自治会活動が、防犯や交通事故などに重点が置かれてきたのではないでしょうか。別府はご存じのとおり災害のデパートです。自助・共助の必要性を更に啓蒙して、地域の防災力を上げる必要があります。防災士協議会を地域毎に立ち上げて防災会の活動を盛り上げるには防災士への認知度を深める努力や自治委員への防災研修等も別府市には求められているのではないでしょうか?!
No.67 - 2017/05/17(Wed) 10:14:45
別府市の防災について / 馬場 [項目2別府市]
現在、別府市には何名の防災士がいますか?別府では防災に関する活動があまり行われてないような気がします。地形、地質、断層、海があり、28年には大きな地震もあったのに、もっと危機感をもって活動を活発にしない限り、住人の危機感は上がらないと思います。
No.66 - 2017/05/07(Sun) 16:46:21
防災ひろばinうすき開催 / 大分県防災活動支援センター [項目1大分市]
2016年10月23日(日)午前10時〜午後3時まで、入場無料 場所:臼杵市防災拠点施設市浜コミュニティセンター 煙体験ハウス、はたらく車体験ひろば、斉田季実冶氏による親子向け防災気象講演、屋外防災体験イベント、臼杵市消防隊による消防訓練、食うちミシュラン臼杵市の美味しい食べ物
お問い合わせ:NHK大分放送局、臼杵市
詳細は、ホームページに掲載

No.65 - 2016/10/19(Wed) 10:13:55
佐伯市総合運動公園の訓練状況 / 大分県防災活動支援センター [項目1大分市]
昨日の、平成27年度 緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練 を、視察してきました。HPに状況写真一部掲載しました。
No.54 - 2015/11/09(Mon) 10:09:01
平成27年度 緊急消防援助隊九州ブロック合同訓練 / 大分県自主防災活動支援センター [項目1大分市]
阪神・淡路大震災を教訓に国内で発生した大規模災害に迅速かつ的確に対応するため、九州各県緊急消防援助隊の効率的な部隊移動及び部隊運用を図るとともに、緊急消防援助隊の使命を自覚し、隊員相互及び関係他機関との連携活動を実施することで有事に際し、即応できる体制を確立することを目的とした訓練を実施します。
日時
平成27年11月7日(土曜日)〜11月8日(日曜日)

  場所:佐伯市総合運動公園 ほか
詳細はHPに掲載してます。

No.53 - 2015/11/02(Mon) 15:27:23
防災気象講演会中止のお知らせ / 大分県自主防災活動支援センター [項目1大分市]
防災気象講演会の開催について ,「台風の為中止」に
なります。
問い合わせ先
大分地方気象台   (電話番号) 097-532-0644
大分県防災対策室 (電話番号) 097-506-3155(ダイヤルイン)

No.52 - 2015/08/24(Mon) 09:54:46
防災気象講演会の開催について / 大分県自主防災活動支援センター [項目1大分市]
県では、気象や地震に関する知識の普及と防災情報の有効な利用を図ることを目的に、気象庁大分地方気象台及び大分市とともに「防災気象講演会」を開催します。
平成27年8月25日(火) 
13時30分から16時00分(開場は13時00分〜)
※事前のお申込みは不要です。
※荒天(台風や大雨)が予想される場合は、中止することがありますのでご了承ください。
    中止の場合は前日(24日)に、おおいた防災ポータル(http://www.pref.oita.jp/site/bosaiportal/)でお知らせします。
場所ホルトホール大分 1階 大ホール
内容第1部  
演題1 「日頃の備えと早めの避難で命を守る 〜土砂災害の基礎知識〜」
        大分県砂防課  森崎 貴嗣
演題2 「土砂災害と防災気象情報」
        大分地方気象台  藤川 文男
第2部 演題  「平成26年8月20日広島豪雨災害を体験して」広島県自主防災アドバイザー  柳迫 長三
入場について入場は無料です。
満席になり次第入場をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
主催者気象庁大分地方気象台、大分市、大分県
問い合わせ先
大分地方気象台   (電話番号) 097-532-0644
大分県防災対策室 (電話番号) 097-506-3155(ダイヤルイン)

No.51 - 2015/08/19(Wed) 17:02:16
「通訳・翻訳ボランティアスキルアップ講座」の紹介 / 大分県防災活動支援センター [項目1大分市]
日時:7月11日(土)午後2時〜午後4時
場所:iichiko総合文化センター4階<中会議室1>
申込:オセイ097-533-4021
応募締め切り:7月3日(金)まで
下記投稿の詳細です。

No.49 - 2015/07/02(Thu) 12:57:48
外国人を災害時に助ける「やさしい日本語」 / 杉本篤子 [項目1大分市]
初めまして。7月11日におおいた国際交流プラザで災害時に外国人に日本語で情報を届ける「やさしい日本語」研修会を行います。日本語の話せる外国人もたくさんいますが災害知識が少ない人も多く、外国人にわかりやすい日本語とはどういう表現なのかを日本語教師の立場からお話しします。全国でも「やさしい日本語」の取り組みが広がっています。ぜひ、大分県の防災士の皆さんにも「やさしい日本語」を知ってください。
No.48 - 2015/06/30(Tue) 09:53:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
31/300件 [ ページ : 1 2 3 4 >> ]