ケニアの旅行記お読みいただいて、ありがとうございます。2007年の旅行記なのに、まだ半分くらいしか出来ていません。(^^;
書きすぎなのかもしれませんが。(^^;
ただ、文章で書く、というのは貫きたいと思ってます。
ところで、カンプノウは独特のものがあるように思います。バルセロナ(あるいはカタールニャ州)は、ご存知のとおり歴史的に見てもスペインの中でいろいろあったじゃないですか。だから、FCバルセロナは単なるサッカーのチームというだけではなくて独特の意味があったりしますし、特にレアル・マドリー(マドリーのチーム)との対戦では白熱します。カタールニャ対カスティーリャでしょうか?
そういう歴史的な重みもありーの、単純にヨーロッパ屈指のチームというのありーので、サッカーチームの中では特別の存在だと思いますよ。
それからアンリは、神様レベル(マラドーナとかペレとか)ではないかもしれませんが、トッププレーヤーのひとりです。ピークは過ぎた感じはあるのですが、キレキレのときのプレーは、信じられない感じですよ。人間とは思えない感じ。(^^; 旦那さんの感動をもうちょっとリスペクトしてあげてくださいね!!
http://www.youtube.com/watch?v=v6dPdjWVMtI&feature=related