10480

お蕎麦な掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
コメントしてくれるんですねっ。ありがとうございます♪
拝見させて頂いております / こーいち [関東] [ Mail ]
初めまして。

都内在中の蕎麦屋で飲むのが好きな者でございます。

前のサイトから密かに拝見させて頂いておりましたが、御礼を申し上げたいと思い投稿させて頂きました。

今までの投稿を参考にさせて頂き、そんなに多くはありませんが、飲み(蕎麦をくらい)に回らさせて頂いております。

ご参考になる情報を誠にありがとうございます!

コロナも落ち着いてきた様子ではあり、これからも、行かれた蕎麦屋の投稿を楽しみにしております。
No.1129 - 2022/09/26(Mon) 21:01:08
蕎麦切り・こばやしさん / そば太郎 [東海] [ Mail ]
惜しまれて閉店した、富士市『 蕎麦切り・こばやし 』小林さんが、何と蕎麦講習会を開催していました。
岳南地区で講習会を開催している☆富士山手打ち蕎麦学会☆の特別顧問をやっているとか、と静岡新聞社の
SBS学苑の講座『簡単・美味しい手打ち蕎麦』にも講師を務めていました、11月にも開催予定とかです
足繁く通った、蕎麦切り・小林さんのお蕎麦は無理でしょうが、手を取り蕎麦好きに教えている本人に会えるのは
久々ですので、機会があったら、講習会に参加し、近況をご報告いたします
No.1128 - 2020/10/17(Sat) 05:34:36
素敵な放浪?感謝 / 佐藤政則 [北海道] [ Mail ]
もう、何年のぞき見をさせてもらったことでしょう。お礼を込めてお邪魔させてもらいました。
私事、12年の想いを込めて、やっとのこと蕎麦屋を始めた北海道の親父です。
私見ですが、多くが粗びきの蕎麦が提供されるお店が現れる。
蕎麦とは?なんて、つまらないことを思案しながら、意地を張ってお店を始めました。
いつか、いつか、北海道に来られることがあれば、こんなつまらない拙店を訪れてもらいたい。
そして、きついお叱りをもらいたいものです。
負けそうになるとあなたのブログを訪問します。
優しくなれるから。
これからもお体にお気をつけ、優しい言葉の蕎麦屋さんの音を聞かせてください。いつもありがとうございます。お元気で。
空のかおりと言います。まさ
No.1126 - 2020/07/08(Wed) 23:21:29
まさ様 / yuka
まずは、コメントありがとうございます。そんな風に読んで下さっていた方がいたなんてと…、読んでいて涙が溢れました。
写真で見た「まさ」さんのお蕎麦、すごく美味しそうです!。
せいろも粗挽きも、すぐにでも食べてみたい気持ちです。
今はこっちからは行けないけれど、この渦中が落ち着いた折には、絶対に伺います!。
そして、お怪我、お大事にされてください。
お会いできるのを楽しみにしています。

毎日不安が多い日々が続く東京ですが、
大切な事を忘れずに、日々生きていこうと思います(u_u*)~。

本当にありがとうございました。
No.1127 - 2020/07/11(Sat) 10:24:49
コロナで閉業に追い込まれないよう… / 鎌田浩宮 [関東] [ Home ] [ Mail ]
はじめまして。東京都世田谷区三軒茶屋在住の者です。突然の書き込みを、大変失礼いたします。

三軒茶屋のお店を支援するクラウドファンディングを始めたのですが、参加店の1軒である「蕎麦×美酒たけや」が、粋な計らいを企てて下さいました。

今日から水曜を除く4日間(2020年6/8・9・11・12)、通常900円のせいろを100円でお出し下さいます。

当クラウドファンディングのサイトをスマホなどでご表示いただき「応援してるよ!」と女将さんへ一言かけて下されば幸いです。

三軒茶屋もご多分に漏れず、コロナウイルスの影響で閉業に追い込まれそうなお店が見受けられます。東日本大震災の時もそうでしたが「食べて応援!」していただければとっても嬉しいです!

詳しくは、こちらをご覧いただければと存じます。よろしくお願いいたします。
https://motion-gallery.net/projects/save-3cha/updates/29504
No.1123 - 2020/06/08(Mon) 17:40:15
鎌田浩宮さま / yuka
私もできるだけ、応援したいと思っているところ。
できる事は食べて応援!
なかなか、三茶に行く機会が減っているのですが、
是非うかがいたいです。
ありがとうございます!
No.1125 - 2020/06/20(Sat) 23:23:59
お気に入りを紹介します。 / クレヨン [関東] [ Mail ]
茨城県在住の古希を迎えようとしている老体でございます。茨城県内のお蕎麦屋さんを食べ歩きする時に貴サイトを参考にさせて頂いております。貴重な情報をありがとうございます。私が食べ歩いた中で今のところナンバーワンは、牛久の志茂部さんです。このお店までは、自宅から50km(約1時間)ありますが、これぞプロという味に惚れ込んでおり、月一回ほど通っております。是非一度ご感想をお聞かせいただきたくご紹介致しました。
No.1122 - 2020/06/03(Wed) 14:11:32
クレヨン様 / yuka
嬉しい情報、ありがとうございます!
やっと、都県の移動のお許しも出て、
久しぶりに帰省したいと思っているところです。
是非伺ってきます。
又、情報あれば、宜しくお願いします(‘-’*)
No.1124 - 2020/06/20(Sat) 23:22:43
(No Subject) / 蕎麦好き人 [関東]
いつも拝見していますが、私も先日の通りすがりさんと同意見です。
皆が我慢している時に色々な場所を巡るのは、それぞれの場所でもリスクがかかりますよね。
ブログは、影響力が大きいのでご配慮をお願いしたいと思います。
キツい意見ですみません。
いつも拝見して時にはそのお店に伺っていたので、言わずにはいられませんでした。
No.1120 - 2020/04/25(Sat) 08:34:48
通りすがり様、蕎麦好き人様 / yuka
コメントありがとうございます。

嫌な気持ちにさせてしまった事、お詫びいたします。
ただ、伺った日にちが少々現在とずれがあったのも、
悪かったと思います。

今は、ほぼ在宅で、毎日のように出向けない状況です。
それでも、要ある外出の折に、
この状況下でも営業する事に舵取りを決めねばならなかったお店を、
できるだけ応援したい。
開けている以上、客が来なければ、
そのことを考えると…。

皆さんに行ってほしいという事では決してありません。
そして私もリスクを背負い、
そしてできうる限りの配慮で訪れています。

こんな事を書かなくてもいいような日々が、
訪れる事を願ってやみません。
No.1121 - 2020/04/27(Mon) 21:36:25
(No Subject) / Cotaro [関東]
いつもブログのお店を参考にさせてもらってまーす!
よくこんな穴場なお店を見つけられるなぁって感心してますw

コロナが早く落ち着いて気兼ねなく蕎麦の食べ歩きしたいですね〜!
No.1117 - 2020/04/16(Thu) 11:36:30
Re: / yuka
Cotaro ♂ 様

ありがとうございます♪
私も最近は、外出することが少なくなり、
なかなか蕎麦屋に行けなくて、寂しく思う毎日。
早く、落ち着いてくれることを願ってやみません。
No.1119 - 2020/04/21(Tue) 09:09:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS