35316

+ B B S +

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
あいんさん、頑張ってまーす!
『X−GPM』一区切りお疲れ様です。 / 蒼兵衛
ジリ貧よりは今持っている戦力を、効率的に使える戦場で使い切る。……恐ろしいコンセプト。自分達以外の何者かを見据えていなければ、こんな作戦立てられません。敗北→降伏なんて事になったら、作戦立てた司令官は戦犯モノです。

しかしガンパレードマーチには震えが来るなー♪ それになんだかんだで準竜師がカッコよく思えるのは何故? 絢爛舞踏やら幻獣共生派の動向やら、この戦いには隠された意味があるようですが、今回の戦果はそういったものにどんな影響を与えるのか興味津々です。
ともあれ、一つの戦いを終えた戦士達に、ひとまずの休息を……。

連続更新にはちと驚きましたが、キリのいい所まで書き切っていただけて、読む方としては有難かったのです。新章のスタートを楽しみにしつつ、これにて失礼致します。
No.768 - 2007/03/19(Mon) 20:00:00
Re: 『X−GPM』一区切りお疲れ様です。 / あいん
連続更新は疲れました。
次回は家族計画で行きたいと思います。
この先の動向は、それこそなにがなにやらわかりませぬ。
とりあえずじっくりじわじわ更新をお待ちくださいませ。

ガンパレードマーチはいいね。
No.769 - 2007/03/19(Mon) 20:54:28
『X−GPM』感想です。 / 蒼兵衛
まずは39話。勝利を掴む為に研鑽を怠らぬ5121小隊。岩田もくねくね頑張っておりますw。
しかしその先が見えそうで見えない。何より彼らが善戦したとしても、他の戦線が崩れると……。
むぅ……これはもう、小隊規模の戦術などで解決できる命題では無いのでは……。

そして記念すべき40話は、ほぼオリジナル?
5121小隊が光の当たる面とするならば、こちらの錆釘小隊は陰に隠れた面でしょうか。
戦場は弱肉強食の論理が剥き出しとなる場。
5121部隊は知らぬ間に味方の血も啜っている
……その贄から憧憬と尊敬の念を浴びながら。

あとGPMの漫画版ちろっと読んだのですが
狐目オヤジの準竜師に衝撃を受けたり
「舞やののみは強化人間だったのか!」等と自分にとっての新事実に打ちのめされましたw。
徴兵した未成年を捨て駒として最前線に送るという、原作設定に戦慄を覚えつつ、これにて失礼致します。
No.766 - 2007/03/13(Tue) 19:37:32
Re: 『X−GPM』感想です。 / あいん
確かに小隊規模での攻勢は限界にきてますね。
でもまあ、そこは茜がなんとかしてくれる……はず。
天才は伊達じゃない、と思う、はず、たぶん。
そこはかとなく不安。でもきっと大丈夫。うん、じょぶじょぶ。

準竜師とか舞とかののみについては、まあ知っておくと面白いかな、くらいの設定に思っておくといいと思います。
答えは人の数だけある、それがGPMというゲームだと、個人的には思っていますから。
No.767 - 2007/03/14(Wed) 21:27:35
小説感想 / suzutaka
水道水をグルメと呼ぶとは…末莉にはダンボールハウスガールの称号を与えねばなるまいて。
準のちょっと寂しげな猫背の背中に心打たれた。雪山での青葉への態度とは違う達観と諦めの態度。切ない。
その分、久美のギャグ分で癒されたり。
そして真純さんの優しき配慮。どうでもいいが、CENSOREDを推奨するのは母親として如何に。

しかし最大の問題は青葉様。
あの後何事もなかったかのように終わるわけがない。
きっと青葉様によって翌日には、作った雪だるまの横に、司と末莉の肉だるまができているに違いない。あ〜おそろしやおそろしや。
No.763 - 2007/03/10(Sat) 19:18:44
Re: 小説感想 / あいん
都会の水はまずいです。というかそれ以前にうまい水道水を私は知らないのですが。
久美はまあ、あんな感じです。というかああいうポジション以外には立てないキャラだと思ったり。
肉だるま……。いや、さすがにそこまではしない……と思いたい。そんな今晩でした。おわり。
No.764 - 2007/03/10(Sat) 22:03:18
小説感想 / 鳳仙花
素晴らしいですね。それぞれのキャラの性格や行動を掴んでいるようで、惹き込まれました。家族計画のみの評価ですが。さて、家族計画のレビューも読みました。茉莉と青葉も良いですが、私的には準が一番ですかね。彼女のストーリーが好きな理由は、なによりも家族の温もりを感じれるからです。準はずっと誰よりも家族を求めていたんです。それはとっくに傍にあったのに見失って・・・そんな準に司を中心にみんなが家族だと伝える・・・そんな準のストーリーがすごく好きでした。終わった後も温かなものが残るいいゲームです。ではでは、今後の家族計画の小説に期待しています!
No.760 - 2007/03/04(Sun) 13:20:31
Re: 小説感想 / あいん
他のルートが恋人関係になるをメインにしている感じなのに対し、準のルートはかぞくをとりもどす、ということを中心にすえているように思えます。
そういうところが、ある意味家族計画の真のヒロイン、とか言われちゃう由縁でありまして。
私も準は好きですね。といっても嫌いなキャラはいないのですが。
……あ、良太とかは別。なにがあっても許すまじ。のろまーす。
応援ありがとううございます。これからもがんばっていきたいです。むい。
No.762 - 2007/03/04(Sun) 15:40:47
(No Subject) / suzutaka
JOJOってる青葉様素敵。
そして十二単の準。ショートでメガネっこが十二単…あらたなジャンル開拓か。
No.758 - 2007/03/02(Fri) 23:02:49
Re: (No Subject) / あいん
謎のひな祭り物体は商店街をにぎわしたようです。
まあそれはさておき、青葉さまはなんかすごいことになってる気がする昨今です。むい。
No.761 - 2007/03/04(Sun) 15:32:06
(No Subject) / suzutaka [ Home ]
一人と一羽の感想。
実は家族計画のようで家族計画でないストーリー。新なジャンルを開拓したあなたに完廃、もとい乾杯。
しかし最近、青葉様がヒロイン中もっとも司に近い立ち位置になりつつある感じがする今日この頃。

それにしてもロリコン、はあロリコン、やれロリコンロリコン。
No.756 - 2007/03/01(Thu) 20:27:11
Re: (No Subject) / あいん
青葉様のウェイトはとみに上昇傾向です。
これはなにかの前触れか? 天変地異が起こるのか?
……むい。

ロリコンロリコン連呼すると怖いおじさんが来るので逃げます。ライクアローリングストーン。
No.757 - 2007/03/02(Fri) 21:37:55
久々に『X−GPM』感想です。 / 蒼兵衛
読み返してみると、状況がかなり変化してますね。
司令が昼行灯っぽい善行から、完璧主義者っぽい茜へ。
計算外の要素には脆いタイプかなと思ったけど、バグ遭遇後の退却時、無鉄砲ながらも残存兵の救出など崩れない所を見せました。ツンデレ分を抑えて兵の心を掌握する事ができれば、良い将になれるでしょう。

それとちと意外だった舞の変化。
セシリーの事を知って、戦闘を放棄するほど凹むとは思わなかった。しかもその後、略奪愛を決意するだなんて、どれほどキンケドゥに惚れ込んでいるのやら……これが、若さか……。

そして彼のアレな理想に生きるザビたん。
彼はどんな世界に生まれれば、幸福だったのやら。X1は対X2のみに使われることになりそうですが、味方の劣勢時、茜司令は白い巨人を戦力に加える誘惑に抗えるのだろうかと思いつつ、これにて失礼致します。

PS,『ソックスの宴』……準竜師のイメージが木っ端微塵になりましたw。キンケドゥ撃墜……嗅ぐもおぞましきブツに。バッドスメルと一緒に彼に妙なスキルが憑かないコトを祈っています。
No.754 - 2007/02/27(Tue) 19:59:52
Re: 久々に『X−GPM』感想です。 / あいん
変わらないことなんてなにもないのです。
それは善行と茜にも言えるし、舞とキンケドゥの関係にも言えます。
結局は彼らは彼らなりに、その生き方を変えることなく変化に飲み込まれていくのでしょう。
ただ、そこでなにができるのか……。
それがこれからのポイントになるでしょう。

準竜師はあんな人です、基本的に。
No.755 - 2007/02/27(Tue) 22:00:29
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS