35316
+ B B S +
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
あいんさん、頑張ってまーす!
X−GPM三十二話感想 / 天の川チョップ5号 [
Mail
]
引用
はじめまして天の川と申します。毎回更新を楽しみにしてます。さて感想ですが、今回の話では前回、散々だった滝川が凄かったです。ザビーネを追い込む勢いを見せてくれました。 かっこよかったぜ滝川。
かっこいいといえば、滝川のあのセリフ、初めに見たときは、どこかで見たことのあるものだなと思ったくらいでしたが、あやつのセリフだったとは……。
これからも応援してますので、それでは天の川チョップ5号でした。
No.720 - 2007/01/19(Fri) 18:03:57
Re: X−GPM三十二話感想 / あいん
引用
初めましてでございますです。あいんと申しますです。
タッキーはがんばるとすごいって富野が言ってた。避けろ、戯言だ!
それはまあ冗談として、滝川も壬生屋も若宮も来須も、小隊のみんながスペシャルです。
キンケドゥの影に隠れがちですが、それでもみんなすごいんだよ? ほんとだよ?
そういう感じのおハナシをひとつ書いてみたい感じ。客観的に。
滝川の台詞はほとんど声優ネタ。そのうち例の台詞も飛び出すかも。期待して震えて待つと吉。
応援ありがとうございます。マジでがんばる五秒前です。かしこ。
No.721 - 2007/01/19(Fri) 21:20:15
北海道に対する偏見を助長させてはいけませんよ、先輩。 / 蒼兵衛
引用
Call Me『Sen-Pai!!』第九話『仕事始めはモツ鍋で』
感想だったりします。
会社員らしい、仕事始めというテーマ。
先輩の行状は、不良社員と称すのもおこがましい程の傍若無人ぶり。こんな人を挨拶回りに行かせた上司って誰だw。
仕事はできるそうなので、会社としては寿退社を望んでいるのだろうか? という疑問も浮かびました。先輩はいつでもオッケーな心構えなんでしょうけどねw。
そして曲がりなりにも仕事を終え、直帰前の道草。遊び全てが駄目スコアだったのに楽しそうだったのは、彼と一緒に居られる事で先輩の「構って欲求」が程好く満たされたからでしょうか?
あと捨て熊の木彫りは十分にサプライズでしたw。
つーか先輩には、そんな類のヘンな事柄を引き寄せそうな雰囲気もありますね。
第七話の後輩や第八話の怪しげな書類などの伏線は、本当に因果地平の彼方へブッ飛んでしまったのだろうかと無意味に空を見上げつつ、これにて失礼致します。
No.718 - 2007/01/16(Tue) 19:38:58
Re: 北海道に対する偏見を助長させてはいけませんよ、先輩。 / あいん
引用
北海道なんて外国のことは、私ちっとも存じませんで。おほほほ。
まあそれはさておき、先輩は本当に北海道の人間かどうかも知れません。
また嘘ついてるだけかも。というかそれを知らんでどうするのか。
嘘です。たぶん北海道人です。そう決めた。どうなの?(なにが?)
捨て熊の木彫りはあのあと丁重に処分されたそうです。荼毘(燃やしたの?)。
伏線は本当に思い出したころに消化されるかも。それまで忘れないでいてやってくださいませ。かしこ。
No.719 - 2007/01/17(Wed) 20:07:41
『X−GPM』感想です〜。 / 蒼兵衛
引用
三十、三十一話いっしょくたです。(ヲイ)
最初に触れられる、厳しい人的損耗の現実。
第二次世界大戦では、ドイツ軍パイロットから撃墜王が輩出されたという事ですが……なんの事ァ無い、それだけパイロットを酷使したせいらしいですね。そして彼らは偶像視される。
「こんな凄い人が味方なんだ、俺達が負けるハズがない」
……英雄一丁あがりw。
キュクロプスには彼らしか対抗しえない以上、彼らが当たるしかない……道理ですが、その先の事を考えるとお先真っ暗な結論ですね。彼らが斃れた時、幻獣に抗する事は敵わなくなる。ガケっぷちにも程があります(汗。
しかし三十一話でわずかな光明が。
舞、偉い♪ でも動きも素早いっていうし、目を狙うなんて超難易度……ガンダム世界とは違ってミノフスキー粒子の影響などは無いだろうから、精密誘導や狙撃の工夫次第かなあ……?
次の戦いではどんな展開になるのか、今からワクワクしています。
滝川の虐げられっぷりにほのぼのともしつつ、これにて失礼致します。
No.716 - 2007/01/13(Sat) 19:35:42
Re: 『X−GPM』感想です〜。 / あいん
引用
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルなどが有名ですね。
英雄といっても実際には仲間のため、そして自分のために戦っていただけなのかもしれません。
実際には国や故郷に思いを馳せていたとしても、結局は彼らの自伝を読む限りではもっとミクロな視点から戦争を捉えていることが多かったようですし。
滝川に関しては『トビア・アロナクスと同じ声』という謎の伏線が……。
むい。こうご期待。
No.717 - 2007/01/13(Sat) 21:03:29
新年あけましておめでとうございます! / suzutaka [
Home
]
引用
新年あけましておめでとうございます!
えっ?もう日にちが二桁目だからそれはおかしい?気にしないっ!!
そんなわけで今年もよろしくお願いいたしまっす!
家族計画SS『事件もない!』の感想
長女、三女、そして末女の間に凄まじいライバルパゥワーを感じました、ビリビリっと!
あと、青葉の『女の決着』というのがすごぅく血腥くて18禁っぽい響きに聞こえました。女はこわいなぁ。
そんなわけで今回はこの辺で。
他にも私信がちょこちょこあるのですが、それはメッセの方で。
No.714 - 2007/01/12(Fri) 14:26:13
Re: 新年あけましておめでとうございます! / あいん
引用
よろしくお願いしますです。あけおめことよろはいつになってもよいものですゆえ。むい。
ライバルパワーだかなんだかよくわからんですが、高屋敷は今日も平和です。
女の決着はそのうち描かれるかも。でも予定は未定。無念。
メッセのほうも現れたり現れなかったりですが、よろしくお願いしますです。
No.715 - 2007/01/12(Fri) 21:55:57
家族計画SS感想の続きです〜。 / 蒼兵衛
引用
『大晦日もない!』
末莉が積極的なアプローチ。
しかし向かった先は冬の河原……寒々し過ぎますw。
焚き火をする段など、ナニしているのかと。
そしてちょっとお話に絡む青葉。
無謀にも突っ張った末莉にライバル認定。
本編では二人が絡むと厄介なイベントが起こりますが
その辺り末莉が成長したのか、青葉が慣れたのか。
なんとなく、末莉の魔性の片鱗が窺えたお話でもありました。
『正月もない!』
混沌と化した高屋敷家から逃げ出す司君。
しかし退避ついでに向かった挨拶回りでもロクな目に
遭いませんw。まあそーゆう付き合いしかないのだから仕方ないか……。
そしてまた小夜をダシにしての久美アタックを喰らう
司君。これだから潜伏型炉利はいけません。気付いた時は手遅れなのです。ちなみに小夜の願いは、彼女を高屋敷へお持ち帰りすれば叶うのでは、と思ったり。
劉兄妹とのやりとりは、新年会の良い余興となったのではとか、こちらの伊佐坂さんは官能小説家だったりするのかしらんとか、とりとめもない事を思いつつ、
青葉の説教ガトリングとともに感想を締めさせていただきたいと思います。
(あー、本編の罵倒ガトリングが読みたくなったw)
ではこれにて失礼致します。
No.711 - 2007/01/07(Sun) 19:12:48
Re: 家族計画SS感想の続きです〜。 / あいん
引用
やっぱり認め合うライバルになって欲しいわけですよ、あの二人には。
そんなこんなであんな顛末に。後悔はしない。
潜伏型とはまたうまいことを言う。
そして小夜をお持ち帰りですか?
うむぅ、それはそれでなんだかとっても楽しそうなので、次回はそのあたりで一本かいてみますかにゃ?
こうご期待……しないでね?
No.712 - 2007/01/08(Mon) 18:45:05
チャーチルはそんなこと言いません!(多分) / 蒼兵衛
引用
今回は、いっぱい更新されてて思わず後回しにしてしまった、家族計画SSの感想だったりします。
まずは『クリスマスもない!』
司君が貯金をすり減らして家族にプレゼントするお話。
寛がスルーされてるのはお約束w。
真純:包丁……本気で女性として扱ってませんね(汗。
青葉:年少組の部屋にあるパソコンを使うのかしらん?
準 :即物的プレゼントその2……律儀に借金から棒引きしてくれるだろうけど、内心複雑なのでは……。
春花&末莉:明らかに扱いが違う。炉指数上昇中
……自分には判る、何故なら(以下略)。
ついでに劉兄妹:こんなふうに妹で遊べたら楽しいでしょうなー。……命懸けでもありましょうがw。
そしてプレゼントを渡した時の、それぞれの反応も楽しめました。
ホワイトクリスマスの空を見上げながら真純さんにトドメを刺しつつ、まずはこれにて失礼致します。
PS,年賀のアレ(もはや落書きですらない)掲載、有難いような何とゆーか……複雑(汗。三が日過ぎてお届けした為、いつ引っ込めていただくべきかタイミングが掴めない……とりあえず成人の日迄に没シュートをお願い致します。
No.709 - 2007/01/06(Sat) 19:20:48
Re: チャーチルはそんなこと言いません!(多分) / あいん
引用
それぞれの扱いは司の気分次第。
露骨に贔屓がある?いやいや、あはは。そんなことないよ?
真純さんなんか愛されてるじゃないですか! たぶんきっと。
お年賀は引っ込めましてございます。
それでも、きっといつかわかる日が来る……。誰が? なにを?
むい、感想どしどしお待ちしているあいんでした。
No.710 - 2007/01/07(Sun) 19:02:56
八海山って猪八戒さんみたいで縁起よくね?(不自然にさん付けすんな#) / 蒼兵衛
引用
ちなみに変換したら発火遺産となりました。
てのはどーでも良く、感想に移ります。
Call Me『Sen-Pai!!』第八話『謹賀新年正月カーニバル』
親しい人との酒は進みます。そして吐きます。
以上。
てのは冗談で。無軌道彼女と、鈍感クールなヘタレ彼氏。考えてみると破鍋に綴蓋w。彼らの本名も、さり気に発表されていました。
先輩のキミって呼称、愛称にもなっているんですね。これからも彼らには「先輩」「君」と呼び合ってほしいです。
あと先輩絵感想。
露天風呂でほろ酔い→へべれけ?
火照った肌が艶かしい……や、その前に風呂な時点でエロなワケですがw。
しかしこの後、ご無体なマネをなさる姿を想像してしまうのは、彼女ゆえなのでしょうなあ……。
(しみじみ)
絆を深める契約書……次回の伏線? 早瀬君宏が人生のグレイブヤードへ逝くのを楽しみにしつつ、これにて失礼致します。
では最後に、今年が皆様にとって良い年となりますように……。
No.707 - 2007/01/05(Fri) 19:23:56
Re: 八海山って猪八戒さんみたいで縁起よくね?(不自然にさん付けすんな#) / あいん
引用
密かに『君』ってのが愛称なのは私の考えたことではございませぬ。
なんかどこかのジュポのエロイ人がそうすれって言った。困ったものです。むい。
先輩絵はそのジュポのエロイ人に文章を見せたら書いてくれました。困ったものです。嘘です。感謝感謝。むいむい。
伏線とかはもしかしたら時空の彼方に飛んでいってしまうかもしれませんが、生暖かく見守ってやってくださいませませ。
No.708 - 2007/01/06(Sat) 18:57:48
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
...
29
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LK (Free)