35316

+ B B S +

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
あいんさん、頑張ってまーす!
(No Subject) / たき
はじめまして、最近になってPS2の「家族計画」をやったのでSSを読ませていただきました。これからも頑張って下さい。青葉様が素敵すぎます♪
No.705 - 2007/01/03(Wed) 14:34:42
Re: (No Subject) / あいん
初めましてですー。お馬鹿のあいんといえばこの日本……では私一人です。
家族計画仲間がこうして増えていくのはとてもうれしくてハピネスなので、周りにも勧めてどんどん虜を増やしていってくださいませ。
そして家族計画信者でソ○倫を窓から投げ捨てろ!
末莉はどう見ても○学生です。ありがとうございました。

感想どもどもです。今年も一年ピリッとがんばらせていただきます。かしこ。
No.706 - 2007/01/03(Wed) 14:51:11
『X-GPM』感想です。 / 蒼兵衛
新装備慣熟訓練も終え、出撃する5121部隊。
細工は流々仕上げを御覧じろ―――と、用意できたバトルフィールドで、彼らに備わった新たな力が試されます。
その戦果は……出来すぎというか、いっそ奇跡的と称しても良いものなんじゃないでしょうか? 次の話に続く一要因ともなったのではないかと思います。

そして28話に続く29話。
キンケドゥに立て続けに与えられる名誉と賞賛。それは彼という存在が、この世界で確固たる位置を占め始めた証。
芝村という妙な柵を作りそうな名も与えられ、舞のカダヤ発言に拠った、何かとんでもないものまで背負わされそうな気配です。

けれどそれを支えてくれる仲間達を思うと、そんな準竜師の思惑もさほど問題ではないようにも思えます。その中で翻弄される、舞のあけすけな気持ちなんかも微笑ましいしw。

次でついに30話ですね♪ 来るお話も楽しみにしつつ、今回はこれにて失礼致します。
No.702 - 2006/12/28(Thu) 20:09:13
Re: 『X-GPM』感想です。 / あいん
勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。
なんとか生き延びることができているのも、彼らがそれぞれの役割を果たしているからでしょう。
奇跡的、それは確かにその通り。その奇跡を引き起こしているのがなんなのか……。それが重要ですね。

舞のカダヤ発言は後々まで響いてきます。そして芝村になったキンケドゥも。
さて、これからどうなっていくのか……それを楽しみにしていてくださると幸いです。
三十話は激変のお話です。奇跡は再び起こるのか……?
No.703 - 2006/12/28(Thu) 21:52:06
自分はここで砲台になります! / 蒼兵衛
無茶ゆーな(汗。
とゆーワケで『X-GPM』感想です。

ヘビーガン参入で、黒いのの乱入さえなければイケイケかと思えば、この事態。舞が怒るのもよく解る。
スカウト二人の奮戦がなければ、間違いなく物語が終わってました。
しかし困難を乗り越え、絆を深める仲間達。
実際は苦し紛れがたまたまうまくいっただけかもしれませんが、男達を見て舞が尊いと思ったものは、勲章よりも誇らしく彼らの胸に留まったのでは、と思います。

そして26話のご褒美? の27話。
遅ればせながらの新装備到着。
しかし上層部はこれなら文句はないだろうと、ますます無茶な命令を。喜んでいる皆をよそに、善行と原のシリアス会話。幻獣は敵戦力に応じた能力の新種を投入する……X2やヘビーガンが戦いに加わるのって、もしかしたらシャレにならない事態を招くかも?

デート以来、少女達の争いの中心に据えられたキンケドゥを生暖かく見守りつつ、これにて失礼致します。

PS,先輩はガンキャノン……まあタンクよりはマシかw。
重装甲に任せて押し切り、敵陣でトコロ構わずブッ放す姿を想像してしまいました。その後は知らん。ゴーイングマイウェー(爆。
No.698 - 2006/12/22(Fri) 19:11:24
Re: 自分はここで砲台になります! / あいん
戦いはますます苛烈になります。
その中で果たして彼らはどういう決断を下すのか……。
生き延びることができるのか……。
それはまだ、わかりません。
そもそもどういう終わり方になるのか、それはまだ私にしかわからないのですから。
少なくとも幸福ばかりが彼らの上には舞い落ちることはない、と。

先輩は岩を投げたりします。でも黒歴史。
No.699 - 2006/12/22(Fri) 21:14:32
一人暮らしの病気は辛いのよ、ホント / 蒼兵衛
とゆーワケで『風邪ひきもない!』感想です。

不規則な生活が祟り、体調を崩した司君。
(※参照、『秋の日もない!』)
しかし彼は家族のあたたかい愛情に包まれます。
羨ましい〜、と思ったら、春花、末莉……(汗。
……リンゴの白昼夢はなんだったのでしょう?

でも家族の良さを司君は再確認したんじゃないかな、青葉や準も優しくしてくれたし。
……最後のオチまでは(爆。
楓まで控えさせてる辺り、容赦ねえと思いました。
では感想はこれにて〜。

また私信。Suzutaka様へ。
なるほど、ミルファはそういう娘だったんですか。
自分は須啓様という方のSSで彼女達の事を知ったので、詳細は殆ど知らなかったのです。
こちらも教えていただき有難うございます〜♪

では今回はこれにて失礼致します。
No.696 - 2006/12/20(Wed) 19:47:36
Re: 一人暮らしの病気は辛いのよ、ホント / あいん
風邪は大変です。一人暮らしだとますます……ね?
でもこういう家族がいればきっと大丈夫。でも結局は寝込むオチ。それでいいのか。きっといいのだ。
とりあえず司くんにはもうちょっと難儀してもらうことにします。モテ男にはその程度で十分さ!!(ここキレるとこ
感想どもどもです。今年も残りわずか、がんばっていきまする。
No.697 - 2006/12/20(Wed) 21:45:30
私事ばかり書き込んですみません。 / 蒼兵衛
Suzutaka様、感想有難うございます。
お礼に冥土ロボが気になる貴方に、彼女と先輩の共演作紹介を―――既に知っていらっしゃるなら余計なお世話となりますが。

SS → TO HEART系 → 続きモノ
(↓順に6、8、11、17、19、22番目)

『たまにはこんな時も〜アバウトにメランコリー』
『貴方のオートマトン〜雪の少女』
『お弁当をあなたと〜Gift』
『逃亡者〜走れ走れ』
 ホワイトデーSS
『絆のカタチ〜THE LIGHT BEFORE WE LAND』
『そんな一日〜おもちゃやめぐり』

実は自分『To Heart2』ってプレイしてないんですけど、イルファやミルファって「ココロがある」メイドロボなんですよね?
量産型セリオってどうなったんだろ……?

そしていへか様。
どこでご挨拶すればいいのか判らないので、この場でさせていただきます。
PC復帰おめでとうございます。(今更)
先輩SS関連でのご尽力、有難うございます。
12/2の先輩絵も可愛いです♪
……でも何持ってるかなー!?

小ネタ集、次は誰にするか、はたまたクリスマス年末ネタにするか迷いつつ、これにて失礼致します。
(現在何もできてない時点で間に合わないんじゃ?)
No.694 - 2006/12/18(Mon) 19:43:00
これが先輩の原型か! / suzutaka
蒼兵衛さんこんちは〜w
おお、東鳩SSに先輩の原型があるってのは話では聞いてたんですが、どれか分からなくて困ってたんですよ。サンキューです!

東鳩2
ミルファはゲームに出てないんですよ。セリフはもちろんイベント絵も立ち絵ですらない。
にも関わらずツンデレらしいということと、PCゲーム初回版の設定資料集に脇役そっちのけでラフが展開される等しているため、勝手に一人歩きしているキャラです。まさに二次創作が作り上げたキャラって感じ?(何
ちなみにイルファさんはバッチリ心がありますw
あいんさん版のセリオ並みに嫉妬心と策略能力を兼ね備えております。さらにレズです。いやむしろレズ本職(ぇ

それでは次回作の家族計画の小ネタ集も楽しみにしています。
これにて失礼しますw
No.695 - 2006/12/20(Wed) 13:59:55
『X−GPM』二十五話感想です。 / 蒼兵衛
瀬戸口によって仕組まれたキンケドゥのデート話。
しかし周囲がドタバタするだけで、当のキンケドゥはまったく堪えないw。
だけどこれじゃあ舞の息抜きにはならんだろうなあ
……いや、ある意味元気が出たかもしれませんが。
そして対峙する萌が積極的&黒い面を覗かせて
……こういう面がある娘も良いですね。
(う〜む、趣味悪いでしょうか?)

いがみ合う二人の隙にかっさらわれるキンケドゥ
……しかし彼の心は宇宙に飛んでいる。おそらく宇宙空間どころか世界で隔てられている、想い人の面影をそこに求めながら。
しかし瀬戸口、すっかりコメディリリーフ的な立ち位置ですな。たしか二枚目って記述があったような
……と乏しい記憶を探りつつ、今回はこれにて失礼致します。

PS,先輩SS復活嬉しいです〜♪
焼きもち&横暴パワーもアップしておりますw。
でもそれだけじゃない彼女の魅力ももっと堪能したいと、我侭ぬかす自分でありました。
No.690 - 2006/12/16(Sat) 19:46:04
Re: 『X−GPM』二十五話感想です。 / あいん
瀬戸口はここぞという時にはきめる男です。
でもまだここぞという時じゃないのです。
ではいつがここぞという時なのか?
……はてな?

先輩に関してはどこぞのいへかさぬに言ってください。
あの人が督促しないとなかなか書かないあいんさんでした。
No.691 - 2006/12/16(Sat) 20:31:34
Re: 『X−GPM』二十五話感想です。 / suzutaka
180はロンデニオンというより和風ロースステーキだと言っておこう。
こんばんはsuzutakaです。
そしてお久しぶりです蒼兵衛さんw 横レス失礼します。ついでに家族計画小ネタ集 その6の感想もさせてもらっちゃいます。
感想↓
末莉×春花。それはシャングリラw
埼玉県の地図があればアメリカだって徒歩で横断できますw

Call Me 『Sen-Pai!!』感想
先輩シリーズにタイトルがついた!やったね先輩!
冥土ロボやら根性座った新入社員やらモテモテ主人公。女は怖いねガタガタブルブル…。
冥土ロボもこんなだったらどうなるんだろう。

ではこれにて
No.692 - 2006/12/16(Sat) 20:33:50
Re: 『X−GPM』二十五話感想です。 / あいん
和風とつくとなんだかドキドキします。
和風キャンピングカー(牛車か?)、和風ミサイル(竹やり?)、などなど。
埼玉県の地図は光画部員は必須のアイテムです。むい。

先輩のあれはちょっとやりすぎたかも。難しいね。
No.693 - 2006/12/17(Sun) 18:39:53
聞こえるか?青葉ファンの歓声の声が / suzutaka
青葉視点での小説を読める日が来ようとは!!
しかも何ですかこのツンデレデレデレ〜なのは!悶えてしまう悶絶してしまううおおおおお!!(布団に包まり部屋中を転げ回りながら)
さすがは人気投票一位なお方、出るだけでスポットライトを独占できるその姿はもはやカリスマ。
…しかし二位なお方で末女な末莉も黙ってはいない。両極端な存在にして固定層から絶大なファンを持つこの二人。勝つのは…末莉かな?あいんさんだし(ぇぇぇっ!!?
No.682 - 2006/12/12(Tue) 20:36:17
Re: 聞こえるか?青葉ファンの歓声の声が / あいん
青葉人気はすごいですね。本当に。
というか彼女は本当に出るだけでおいしいところを全部持っていってしまうので困ります。
油断すると全部が青葉モードになりかねぬ。
……それはそれでありなのかにゃ?
No.683 - 2006/12/14(Thu) 13:30:32
Reレス重ね失礼致します。(うむ、聞こえるかもw) / 蒼兵衛
青葉はツンデレに似て非なる者である―――と思っていた時期が自分にもありました。

……自分が間違っておりました。
青葉様、お見事なツンデレに御座ります。

対してボケツッコミ自在の司君。青葉もさぞかしいたぶり甲斐があるでしょうw。いぢめるのは青葉の愛情表現なんだよ? とテキトー言ってみるが、心理描写パートを追ってみるとあながち的外れではないかも? このまま青葉と結ばれたら、青葉ENDとはまた違ったカップルに
……家族も揃ってるし。

司君を丸くなったと評しながらも、高屋敷家の面々をしっかり家族と認識している辺り、やはり彼女も変化しているのだと感じました。
……表層の苛烈さは相変わらずですがw。
火炙りといい、近頃の青葉は火刑がマイブームなんだろかと思いつつ、今回はこれにて失礼致します。
No.688 - 2006/12/15(Fri) 19:32:35
Re: 聞こえるか?青葉ファンの歓声の声が / あいん
青葉はツンデレとは違うのではないか……そう思っていた時期が、私にもありました。
でもすべてを肯定すると真実が見えーる。
青葉、ナイスツンデレ!

寒い時期は火あぶり、そうすれば身も心もホット。
それが青葉のジャスティス。
No.689 - 2006/12/15(Fri) 22:56:24
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS