07721
+ B B S +
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
何でもお気軽に書いていってください
管理人カキコミが多いですが気にされることはありません
(No Subject) / 管理人
引用
ミラーニューロンとか
事故とか他社とか
考えるなら
哲学をえんようせずに
文学をすればいいと思うよ。
No.460 - 2009/07/22(Wed) 21:03:01
Re: / 管理人
引用
てゆうか 頭が足りてないみたいだから
解説すると、
酔うは他社は劣化コピーですから。
コピーのことを考えるにあたって
自分を使うしかないし
それが物理的にも自明なのに
てかやってるのに
そこでストップするとか
どうなの?
No.461 - 2009/07/22(Wed) 21:08:21
Re: / 管理人
引用
とか考えながら話を聞いてたら文学の話になった。
まあ頑張ろうと思った。
すいません。
また半年あるいは三ヶ月くらい経ったら。
いろいろと上手いこといってあれだからそれ。
No.462 - 2009/07/22(Wed) 21:51:39
(No Subject) / 管理人
引用
許せることと
ゆるせないこと
大人の余裕ってそういうところから来るんじゃないの?
必死だなって笑われて
でも必死だったらから仕方ないじゃん。
No.458 - 2009/07/13(Mon) 23:40:07
Re: / 管理人
引用
その理屈はおかしい
No.459 - 2009/07/14(Tue) 22:04:16
(No Subject) / 管理人
引用
久しぶりに会ったら
考えていたよりも楽しかった。
No.457 - 2009/07/13(Mon) 22:40:17
(No Subject) / 管理人
引用
シナリオどおりってことは古典として
順調に成熟したかってことで
それはなんというか
発想とかよりも何よりも予算みたいな。
超発想的
超発想的
古典古典
いや古典としては順調に成熟していました。
と思います。
No.456 - 2009/07/03(Fri) 23:23:14
(No Subject) / 管理人
引用
それはできないんだ。
準備が必要だから。
でもできないからこそって
あるじゃない?
No.455 - 2009/06/28(Sun) 23:09:09
(No Subject) / 管理人
引用
所で政治家っていつそんなに偉くなったんですかね?
人の死がどうとか 何が芸術とか
No.454 - 2009/06/27(Sat) 01:14:04
(No Subject) / 管理人
引用
スケープゴート、盾。攻防。
いや管理人は守りたいものはないんだけどね。
本当に大切なものは自分の中のそれと君だけだから。
No.453 - 2009/06/27(Sat) 01:06:01
(No Subject) / 管理人
引用
言論の自由。
ダムやばすぎでしょ。
No.449 - 2009/06/26(Fri) 23:23:10
Re: / 管理人
引用
そろそろ戦わなくてはいけない。
No.450 - 2009/06/26(Fri) 23:25:50
Re: / 管理人
引用
なんかすごい別件で戦っている人がいるんですね。
かなりつらい戦いを始めるみたいですが
どうするつもりなんでしょうか。
私はあらゆる表現の規制には反対です。
胸糞悪かったら胸糞悪いという権利があります。
それと同時に胸糞悪いことを表現する権利も
あるのです。
あと表現しない自由もあるのです。
あと自分メモ。
モーツアルトじゃなくてショパンだろ。
No.452 - 2009/06/27(Sat) 00:58:38
(No Subject) / 管理人
引用
学芸会で何が悪い
身内の最高エンターテイーメント
でも
超えられる
No.451 - 2009/06/27(Sat) 00:28:14
(No Subject) / 管理人
引用
独占欲か。
マスプロダクトに対しても
持てるんだったら
この世に一つしかなくて
そしてそれが自分が選んだものなら
No.448 - 2009/06/11(Thu) 00:54:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)