18896
Free-BBS
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
何でも気軽にお話してちょ☆
功英舎 / どうばたかし
引用
皆さんご存知の功英舎から臨時の求人が出ております。
時間のある方、お金の必要な現役学生の方々、お仕事してみませんか?
期間:すぐにでも〜2ヶ月間くらい
人数:2人もしくは2人組で12H/日のチームで働ける人
場所:石狩
時間:相談にのるそうです
時給:交通費も含めて応相談
興味のある方、メールください 水野
だそうです。バイト探してる人はやってみたら(^0^)
No.59 - 2005/10/21(Fri) 09:43:03
LIVE 告知 かな / どうばたかし
引用
先日は学校祭お疲れ様でした。
今年はOB定演がなく楽しみにしていた方
にはごめんなさい m(._.)m でした。
代わりに、といってはなんですが・・・
12月11日(日)にOBが普段活動している
バンド等を集めてLIVEをします。
現在決まってるのが
・SnowCracker
・ChopChop
・作間さん企画
・DrinkUpTrio(俺のバンドでFuzzyControlのコピーっす)
・その他OB以外に2バンド
です。
冬の定演前で忙しいとは思いますが
皆さん都合つけて見に来てやってください。
詳細決まり次第また連絡します。
よろしく(^0^)
No.58 - 2005/10/18(Tue) 20:17:15
告知させて下さい。 / 宇宙ロック まちまち [
Home
] [
Mail
]
引用
12/02(金) 札幌Hall Spiritual Lounge
http://www.spirituallounge.jp/hall/index.html
"宇宙ロック毒々ナイトvol.3"
出演 ギターウルフ(東京)
surfins(札幌)、エレキサーモン&ザ・ダイナマイズ(札幌 )、THE RESISTANCE(札幌)
チケット:前売り\3000/当日\3500 (各別途ドリンク代500円 )
ローソンチケット(10/15〜)Lコード 16378
店頭販売(10/15〜) Hall Spiritual Lounge,messaround,JUNK YARD,CASTANET,十蘭堂
詳細は
http://www013.upp.so-net.ne.jp/inkonounco/matsuri/doku3/doku3.html
INFO Hall Spiritual Lounge 011-221-9199
宇宙ロック
urn-information@hotmail.co.jp
当方、このような企画をしております。
新生ギターウルフ再始動後の初来札、ぜひともごらんになっていただきたいです。
こちらの皆様は洋楽がお好きな雰囲気ですので、
海外での活動も活発な日本人ロック馬鹿のギターウルフ、
ぜひともご覧くださいませ<(_ _)>。
貴重なスペースありがとうございました。
No.57 - 2005/10/16(Sun) 21:16:17
IRON MAIDENトリビュート / モンスターK
引用
「NUMBERS FROM THE BEAST」主な参加アーティスト
1.RUN TO THE HILLS
Vo:Robin McAuley(MSG)、G:Michael Schenker(MSG)、B:Tony Franklin(The Frim)
2.WASTED YEARR
G:George Lynch(DOKKEN)
3.WRATHCHILD
Vo:Paul Di'Anno(IRON MAIDEN)
4.FLIGHT OF ICARUS
Vo:Ripper Owens(ICED EARTH)、G:Doug Aldrich(WHITESNAKE)、B:Jimmy Bain(DIO)
5.FEAR OF THE DARK
G:Craig Goldy(DIO)
6.THE TROOPER
Vo:Lemmy Kilmirter(MOTORHEAD)
7.ACES HIGH
Vo:Jeff Scott Soto(YNGWIE MALMSTEEN)、G:Nuno Bettencourt(EXTREME)、B:Billy Sheehan(MR.BIG)、Dr:Vinnie Appice(DIO)
8.2 MINUTES TO MIDNIGHT
Vo:Joe Lynn Turner(RAINBOW)、G:Richie Kotzen(MR.BIG)
9.CAN I PLAY WITH MADNESS
G:Bruce Kulick(KISS)、B:Marco Mendoza(THHN LIZZY)
10.THE EVIL THAT MEN DO
Vo:Chris Jericho(WWE)、G:Paul Gilbert(RACER X)、Dr:Brent Fitz(VINCE NEIL)
11.THE WICKERMAN
Vo:Jon Bush(ANTHRAX)、G:Scott Ian(ANTHRAX)
絶賛発売中!!
No.51 - 2005/10/15(Sat) 15:18:27
Re: IRON MAIDENトリビュート / kkk [
Home
] [
Mail
]
引用
メンバーが地味に豪華ですねぇ
同じベーシストとしてレミーのThe Trooperが気になります・・・・・・・
やっぱピックでやるんだろうか・・・・
ヌーノとジュン=ブッシュとスコット=イアンも以外な感じで気になります・・・・・
No.52 - 2005/10/15(Sat) 16:08:31
Re: IRON MAIDENトリビュート / kkk [
Home
] [
Mail
]
引用
うわ、ビリーシーンがACES HIGHって・・・・・
いい意味で嫌な予感がします(ぇ
No.53 - 2005/10/15(Sat) 16:10:20
Re: IRON MAIDENトリビュート / モンスターK
引用
レミーは弾いていない様です。BASSはChuck Wright(ALICE COOPER)みたい。原曲を知ってるだけに半音下げで演奏されている曲はイメージが変わるね。全体的にはオリジナルに忠実に再現されており、もう少しアレンジを加えると面白かったかなと思います。
日本盤が発売されているか分かりませんが輸入盤でチェックしてみて下さい。
No.54 - 2005/10/15(Sat) 23:48:17
(No Subject) / ベーシスト
引用
来年、道工大に入学する予定です。軽音楽部に入部したいのですが、メンバーを見ると1年生の名前がないのですが、今年は1年生が入らなかったのでしょうか?
No.49 - 2005/10/13(Thu) 21:50:31
Re: (No Subject) / kkk [
Home
] [
Mail
]
引用
始めまして、L&KのHP管理人をしているkkkといいます。
1年生の名簿は現在作っている最中なので少々お待ちください。
なので、1年生がいないわけではありません。
No.50 - 2005/10/13(Thu) 22:31:49
必見!!! / どうばたかし
引用
OBのほうにも書いたけど・・・
とあるブログで紹介されてました。
Bill Clementsって人なんですけど・・・
びつくりです( °◇ °)・・・
皆さんも見てみてくだされ(〃∀〃)♪
http://www.kzoomusicgroup.com/
No.26 - 2005/09/08(Thu) 19:35:41
ヘビメタさん存続署名 / ハッスルK
引用
TVゲーム「ヘビーメタルサンダー」をもじったややふざけた番組名。司会にはメタルの事などまるで解りそうにない熊田曜子。極めつけは、毎回元MEGADETHのギタリスト「マーティ・フリードマン」 が出演しているということ。一度は世界を制したギタリストが日本の深夜番組で、日本語で、ギャグを飛ばしたりしていました・・・。
第1回目の放送で関東と関西のメタラーに衝撃を与えた「ヘビメタさん」はその後中部地方にも放送地域を拡大。1クールで終わると見られていた番組も 3ヶ月の壁を乗り越えました。そして毎回アツいバックナンバーが掲載されている公式ホームページのアクセスランキングも毎回上位の常連に。
そんなメタルファンの熱意に支えられてきた「ヘビメタさん」ですが、元々スクウェア・エニックスのゲームソフト「ヘビーメタルサンダー」の宣伝の一環として始まったこの番組。ゲームの発売を持って9月末で放送が終了することとなりました(ソース:テレビ情報誌)。
だがしかし!!はいそうですか、と放送を打ち切りを受け入れるにはあまりにこの番組は面白すぎました。放送があればネット上ではBlogサイトが大挙してこの番組を取り上げましたし、隠れていたメタルファンを目覚めさせてしまいました。Judas Priestの復活、ヘビーメタルサンダーの発売・・・確実にメタル・ムーブメントは日本に到来しつつあります。その中心にいるのは紛れも無くこの「ヘビメタさん」です。
このサイトはそんな「ヘビメタさん」ファンの皆さんの「打ち切って欲しくない!」という思いをこめた署名を集め、テレビ東京へ提出し、ヘビメタさんの続行・復活を目指すサイトです。
皆さんの貴重なご協力お待ちしておりますDEATH!!
http://hebimeta.s160.xrea.com/
No.14 - 2005/08/31(Wed) 02:48:49
Re: ヘビメタさん存続署名 / kkk [
Mail
]
引用
北海道ではやってないです('A`)
まる音DELUXよりこっちが見たいです・・・・
No.16 - 2005/08/31(Wed) 16:52:09
Re: ヘビメタさん存続署名 / ハッスルK
引用
年末〜年始頃に復活する噂もあります。全国ネットになればいいですね。
ちなみに今週放送分は佐野史郎がゲストでマーティーはメタルの魂で「真夏の夜の夢」を熱演してました。佐野も自らバンドを組んでいるようですがロックを歴史に沿って詳しい人でした。
御茶ノ水の楽器店には司会者の熊田曜子のサインが書かれたシェンカーモデルのフライングVがありました。
No.18 - 2005/08/31(Wed) 18:54:04
Re: ヘビメタさん存続署名 / モンスターK
引用
悲しいかな先程最終回をむかえました。
No.41 - 2005/09/28(Wed) 02:39:38
Re: ヘビメタさん存続署名 / モンスターK
引用
ヘビメタさんWeb版開設(第1〜4回)
http://www.square-enix.co.jp/hmt/web/index.html
No.46 - 2005/10/09(Sun) 22:41:37
(No Subject) / hassuru
引用
「KEEPER OF THE SEVEN KEYS-THE LEGACY-」を10/31にリリースするHELLOWEENのリスニングパーティー開催が決定!
日時:9/19(祝)18時
場所:都内某所
ゲスト:アンディ(Vo)、ヴァイキー(G)、サシャ(G)
No.13 - 2005/08/31(Wed) 02:45:58
リスニングパーティー / モンスターK
引用
本日HELLOWEEN「KEEPER OF SEVEN KEY -THE LEGCY-」発売に伴うリスニングパーティーが永田町の自民党本部向えの星稜会館で開催された。
まずはアルバムから6曲の試聴だ。6曲と言っても内2曲は10分を越える大作なので50分あまりだった。アルバムは2枚組なので単純にその倍である。印象はコンセプトアルバムなので1曲1曲ではインパクトが薄い感じを受けた。今回は曲順通りではない試聴だったので尚更だろう。「LIGHT THE UNIVERSE」でブラックモラズナイトのキャンディスとアンディのデュエットバラードが聞かれたが「銀座の恋の物語」を越える事が出来るか注目である。
次に伊藤政則司会、ゲストにアンディ、ヴァイキー、サシャを迎え質疑応答タイムだ!ローランドが脱退したのはヴァイキーの冗談に耐えきれなかったからなど笑いを交えアルバムのコンセプトや経緯を語った。
そして、締めはヴァイキーが苦手であるアコースティックライブ。「I CAN」、「MRS.GOD」などを演奏しファンも大盛り上がりであった。
最後はプレゼント抽選会。アンディの引いたクジで同席した関東支部O.Y氏が見事当選しニューアルバムのジャケットがプリントされたTシャツをゲット!
10/31のHALLOWEENの日に発売されるHELLOWEENのアルバム次第で今後の彼らの活動が左右されるのは間違いない。来年2月には来日公演が予定されている。
No.36 - 2005/09/19(Mon) 22:42:30
聖飢魔?U再結成コンサート日程 / ハッスルK
引用
「THE LIMITED BLACK MASS TOUR D.C.7 恐怖の復活祭」及び「THE SPECIAL BLACK MASSオールスタンディング処刑」日程
11/17埼玉・戸田市文化会館
11/19中野サンプラザ
11/20中野サンプラザ
11/23宮城県民会館
11/26札幌市民会館
12/ 4名古屋市民会館
12/ 6大阪厚生年金会館
12/ 7大阪厚生年金会館
12/10横浜ブリッツ
12/11横浜ブリッツ
12/16Zepp Nagoya
12/17大阪なんばハッチ
12/19広島アステールプラザ
12/20福岡市民会館
12/26東京国際フォーラム(追加公演)
No.12 - 2005/08/31(Wed) 02:44:52
Re: 聖飢魔?U再結成コンサート日程 / モンスターK
引用
日時:2005年11月19日
会場:中野サンプラザ
出演:聖飢魔?U
開演前にホールに流されたデーモン小暮閣下の前説でも前々日の様子が語られ、ソールドアウトした会場に詰めかけた信者達の期待も盛り上がっていく。
一瞬、暗闇に包まれたステージが光りであふれた時、ステージに立って居たのはライデン湯澤殿下、ゼノン石川和尚、エース清水長官、ルーク篁参謀という、魔歴元年(1999年)末解散時の最終構成員達だった。この顔ぶれがそろったところを見るのも約6年ぶりになる。この6年間にそれぞれ構成員達は世を忍ぶ仮の姿である人間として活動してきたし、人間としての姿を見慣れているはずなのに、悪魔姿での楽器の構えかたがピッタリとはまっていることに驚かされる。
そんな構成員達が待つステージにデーモン小暮閣下が登場。いつもながらの、いや、久々に聞く早口での曲紹介で客席が一気にどよめく。
この瞬間に6年と言う歳月は無、あるいは夢と帰した。そこに居るのは聖飢魔?Uであり、20世紀そのままの変わらないサウンドが存在していた。
そして、演奏中の構成員達に閣下がリンゴを囓らせるというアクションが印象的な名曲が始まったとき、ルーク篁参謀に代わって何とジェイル大橋代官の姿が!!これでベースがゾッド星島親分ならデビュー時の構成員になる訳だが、このラインナップによる演奏は初期から聖飢魔?Uを見守っていた信者達にとっては格別な想いを呼び起こしたに違いない。
中盤ではエース長官に代わってルーク参謀がジェイル代官とのツインギターを展開。また、ゼノン和尚・ライデン殿下にサポートKeyの怪人松崎様が加わった3名(要するにRX)でソロを交えながらのインストコーナーも音楽集団としての聖飢魔?Uの底力を味わうことが出来た。
ステージ後半では中期から後期にかけての名曲が次々と披露され以外に多かった今回初めて聖飢魔?Uのミサに参拝するという初心者でも自然に楽しめる様な流れが作られていた。
本編のエンディングでは何と19年ぶりに弾くというジェイル代官フィーチャーしたギタートリオ編成でアイアン・メイデンばりの分厚いギターサウンドの壁が構築されていく。
アンコールでは20年前のデビュー当時と変わらない三点倒立唱法を披露。2回目のアンコールではジェイル代官が聖飢魔?Uに残した初期の代表的なメタルナンバーも披露され何と3時間半にも及んだミサは目出度く大成功に終わったのだった。
これほどまでにクオリティの高いステージを平均10万43歳の構成員達が繰り広げたことに対する驚きもあるが、聖飢魔?Uという稀代のコンセプトバンドが期間限定という形で今年一杯で再び消滅してしまうことが悔しくてたまらない。
No.90 - 2005/12/13(Tue) 09:53:54
お知らせです / kkk [
Home
] [
Mail
]
引用
みなさんおはようございます。
Looose&The Knights HP管理人のkkkです。
前から話していたとおり、ちょっとごたごたがありまして、更新作業自体ができないという状況になりました。
そのため新しいHPを用意しました。
http://landk.syuriken.jp/
見た目は何も変わりませんが、これからはこちらにブックマークしていただけるようお願いいたします。
No.9 - 2005/08/29(Mon) 08:42:53
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
131/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LK (Free)