02995

柔道部●掲示板

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
獨協医科大学柔道部の掲示板です。
お知らせや意見など自由に書き込んでください。
携帯からも見ることが出来ます。携帯の絵文字は携帯のみ対応。
あらし、タグの使用、二重投稿は禁止です。
東医体の報告 / 山口雄太郎
8月4・5日に行われました東日本医科学生総合体育大会の結果について報告させていただきます。

本年の男子団体戦は予選リーグで帝京大学、昭和大学、の2校と対戦し、帝京大学とは3勝1敗1分、昭和大学とは4勝1分で勝利し、予選リーグを1位通過しました。決勝トーナメントでは初戦で岩手医科大学と対戦し、2勝3敗で敗退となりました。
女子団体戦は初戦で山形大学と対戦し、3勝0敗で勝利し、2回戦では新潟大学と対戦し、2勝1敗で勝利しました。3回戦目の準決勝では岩手医科大学と対戦し、1勝2敗で敗戦し、3位となりました。

・個人戦結果

男子の部

60kg級
入江舜 初戦敗退
山口雄太郎 初戦敗退
山下鉱治 初戦敗退
石井貴浩 初戦敗退
横澤鋼 初戦敗退

66kg 級
村上弘太郎 初戦敗退

73kg級
清水裕介 4回戦敗退(ベスト8)
中島昭太郎 3回戦敗退(ベスト16)
前村拓未 2回戦敗退

女子医学部の部

坂口舞 2回戦敗退
高橋知里 2回戦敗退(ベスト8)

女子コメディカルの部

澁川吉乃 初戦敗退
田村奈美 初戦敗退


今後も部員一同力を合わせ、より良い成績が残せるよう日々稽古に励んでまいりたいと考えておりますので、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

最後になりますが、ご多忙中にも関わらず合宿・東医体に多くの先生方にお越しいただきましたこと、ならびにご支援ご後援くださいましたこと、誠に有難うございました。
No.1204 - 2018/08/06(Mon) 19:43:52
新入部員の報告 / 中島 昭太郎
いつもお世話になっております。
柔道部主将の医学部4年の中島昭太郎と申します。

平成30年度 新入部員の報告をさせていただきます。
今年は、医学部1年生 齋藤視、中西美莉香、横澤鋼、看護学部1年生 田村菜美、医学部2年生 村上弘太郎、看護学部2年生 奥山愛華、看護学部3年生 二瓶尊之を迎え入れる運びとなりました。

新入部員とともにより一層稽古に励んでまいりたいと思います。

また稽古は例年通り、月・水・金 18-20時で行っております(試験、講義等で変更となる場合もあります)。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
No.1203 - 2018/06/04(Mon) 14:49:22
新人戦結果報告 / 中島 昭太郎
いつもお世話になっております。柔道部主将の医学部4年生中島昭太郎と申します。

6月2日(土)に講道館で行われた新人戦の結果報告を致します。

男子無段、男子有段、女子有段の部に各々1名ずつ参加しました。

男子無段 山下紘治 初戦敗退
男子有段 前村拓未 4位
女子有段 田村菜美 準優勝

以上のような結果と成りました。
今後も部員一同力を合わせ、より良い成績が残せるよう日々稽古に励んでまいりたいと考えておりますので、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
No.1202 - 2018/06/04(Mon) 14:41:07
東医体 結果報告 / 中島 昭太郎
8月12・13日に行われました東日本医科学生総合体育大会の結果について報告させていただきます。

本年の男子団体戦は予選リーグで群馬大学、杏林大学、の2校と対戦し、群馬大学とは4勝1敗、杏林大学とは1勝3敗1分し、予選リーグを2位通過しました。決勝トーナメントでは初戦で東海大学と対戦し、1勝4敗で敗退となりました。
女子団体戦は初戦で新潟大学と対戦し、1勝2敗で敗退となりました。

・個人戦結果

男子の部

60kg級
入江舜 2回戦敗退
山口雄太郎 優勝
山下鉱治 初戦敗退

66kg級
石井貴浩 初戦敗退

73kg級
清水裕介 4回戦敗退(ベスト8)
中島昭太郎 4回戦敗退(ベスト8)
前村拓未 初戦敗退

女子医学部の部

坂口舞 2回戦敗退
高橋知里 準優勝

女子コメディカルの部

澁川吉乃 準優勝


今後も部員一同力を合わせ、より良い成績が残せるよう日々稽古に励んでまいりたいと考えておりますので、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

最後になりますが、ご多忙中にも関わらず合宿・東医体に多くの先生方にお越しいただきましたこと、ならびにご支援ご後援くださいましたこと、誠に有難うございました。
No.1201 - 2017/08/14(Mon) 15:34:31
H29年度 新入部員の報告 / 高橋知里
いつもお世話になっております。
柔道部主将の医学部4年の高橋と申します。

平成29年度 新入部員の報告をさせていただきます。
今年は、医学部1年生 山口雄太郎(川越東高校)さんの1名を迎え入れる運びとなりました。

新入部員とともにより一層稽古に励んでまいりたいと思います。

また稽古は例年通り、月・水・金 18-20時で行っております(試験、講義等で変更となる場合もあります)。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
No.1200 - 2017/05/11(Thu) 19:40:59
医歯薬獣柔道大会 結果報告 / 石井 貴浩
11月12日(土)に講道館で行われた医歯薬獣柔道大会の結果報告です。

男子団体戦は予選リーグで、岩手医(1勝4敗)、防衛(1勝4敗)、順天堂(1勝3敗1分)の3校と対戦し、予選リーグ敗退となりました。

また男子個人戦では、清水裕介が3位、濱田裕斗と入江舜が初戦敗退で、女子個人戦では高橋知里がベスト4という結果でした。

今年度の大会はこれで終わりになりますが、今後とも稽古に励んで参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
No.1199 - 2016/11/12(Sat) 18:46:02
関東医科大学柔道大会 結果報告 / 清水裕介
先日10月15日、関東医科大学柔道大会が講道館にて行われました。
本学からは10名出場いたしました。

〈結果〉
・男子個人戦有段の部
中島昭太郎 (医学部2年) :第3位
前村拓未 (医学部1年) :初戦敗退
 濱田裕斗(看護学部4年):二回戦敗退

・女子個人戦
高橋知里 (医学部3年) :初戦敗退
澁川吉乃(看護学部2年) :優勝
 寺?ア綾音(看護学部4年):第3位


•男子団体戦
昭和戦
1-4にて敗退

慶応戦
2-3にて敗退

聖マリアンナ戦
3-2にて勝利

以上の様な結果と成りました。
今後も部員一同力を合わせ、より良い成績が残せるよう日々稽古に励んでまいりたいと考えておりますので、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。


来月11月12日(土)は医歯薬獣柔道大会です。
今年度最後の試合に向けて反省等も生かし、今回のようにご報告ができるよう臨みたいと思います。
No.1198 - 2016/10/16(Sun) 19:20:27
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS