正面(と背面)が平らで、側面はプリーツになっている中国に昔からある形のスカートのようですね。 時々目にしてはいたものの、そういう名前とは知らなんだ。 本来は馬に乗りやすいように出来てる巻きスカートみたいです。 フランスの某ブランドが似たデザインのスカートを「新しいデザイン」として発表したのに対して、「昔からあるもの」と中国の人々から反発があったというエピソードも見掛けました。 ふむ、「文化の流用」の問題ですね。 英語サイトを訳したのを読んだだけなので、雑な理解ですが。 それはともかく、スカート部分がそのようになってる(多分巻きスカートじゃない)チャイナワンピを購入したのです♪ 届くまで1、2ヶ月ということですが、間に合うようなら、星々たちのライヴに着て行きたい。
もう1着購入したのが、私にはお馴染みのブランドのお洋服。 予算外だったので(苦笑)セール待ちだったのですが、先日プチセールが始まりまして。 お蔭様で予算内になったものの、通常3種ある筈のカラーのうち、ずっと1種類しか販売サイトに載ってない。 他の2種は何時販売になるの?それとも、このデザインは一種だけ? 意を決して問い合わせたものの、返答無。 モヤモヤしているところで、金曜に残り2種の販売が開始されていることを知って、購入に至りました。 新しく販売が開始されたカラーの方をね! 先走って、最初のカラーを買わないで良かったよ…はっきりするまでは売り切れになっても買わない!という決意は無駄にならなかった。 カーディガンですが、裾が長いのでワンピースとしても着られそう♪(見えても良いボトムは必須だけど) 満足できるお洋服を購入出来たものの、モヤモヤは晴れた訳ではないので、購入時のメッセージに、問い合わせ返答無の件について、触れさせて頂きました。 さほど怒ってはいないけど、けじめとして。 これで反応が無かったら、この会社の評価が下がりますな。
9月に入ってから慌しかったので、触れきれなかった歌姫のあれこれを振り返ります。 これからやりたいことがあるので、全部は無理ですが(笑)。
☆9月5日。 舞台挨拶中継付のY氏映画を観に行きました。 Y氏のNコ生チャンネルに入会してるので、一般含め、現場参加の抽選申込をしたのですが、流石に今回は当選しませんでした。 その前に、レッドカーペットがあり、抽選申込があったことも後で知る有様。 まあ、仕事中の時間だったんで、気付いたところで申込みはしなかったですけど。 後日、Y氏チャンネルの方で、レッドカーペットの御様子が観られたので、問題なしです。 VMAJとか、UCJイベントのレッドカーペットを思い出しますな。 メディアインタビュー&余裕があったらお客さんへサインサービスがデフォルトなんですね。 フルではないけど、TVやネットメディアでも映像を確認できます。 ネット映像の方が多いのが昔と違うところかな。 和歌山弁を求められて律儀に答えようとする歌姫の生真面目さよ。 しかし、姫の人生では恐らく和歌山以外で過ごした年月の方が長いでしょう、いきなり振られて出て来ないのは無理もないかも。 故郷で昔のお友達と話していたら、自然に出てくるかもしれませんが。 |
No.1219 - 2023/09/24(Sun) 01:55:27
|