07216

Hidemania BBS

中田英寿を応援する掲示板です。
荒らしに対しては完全にスルーしてください。管理人が対処します。
もし批判的な記事を書き込む場合には、言葉使いなど最大限の配慮をお願い致します。不快な記事にはレスしないようお願い致します。
管理人ができる範囲でレスします。
日本サッカーミュージアム / kokoro
皆さん、日本サッカーミュージアムに行ったことありますか?
後ればせながら、先日、初めて行ってきました。

そこのBF2で、日本代表ユニを着て、円陣をくんだマネキン11体。
実物大なのでしょうか?2002年WCのときの選手たちです。

独り分のスペースが開いているんで思わず、円陣に入ってみました。

なんと、正面はヒデです!それが、とっても似ているんです。
(あまり他は似ていないのですが)
写真まで撮ってしまいました。(^o^)

1Fのヴァーチャルスタジアムもよかったです。
「DREAM OF BLUE」というタイトルのものを上映していました。
2006FIFAワールドカップドイツ大会アジア最終予選を戦う日本代表を、
世界初のメガビジョンで撮影されたものだそうです。
ヒデのプレイを観て、胸にグッとくるものもありましたが・・・

きっと、以前にここのサイトで、
こんな話題で持ち上がったこともあったんだろうなと
思いながら、書いてしまいました。
No.9712 - 2007/05/10(Thu) 17:15:38
(No Subject) / kokoro
今は、オーストラリアですか!

ヒデの現住所はどこ?
所有物はどこに置いてあるのでしょう?
イングランド?ニューヨーク?

負けず嫌いといっても高山病と戦ってはまずいのでは?
チベットに行かれた方は、どなたに聞いても価値観が変わるとおっしゃる。

いつも思うこと。それは、ヒデの交友関係。
すごい人とお知り合いなのですね。
この人脈を育てていき、FIFAの会長をめざしたりはしない?σ(^_^;)
No.9707 - 2007/05/01(Tue) 17:50:55
Re: (No Subject) / ten
家は何年か前に買ったニューヨークのSOHOにあるビルだったはず。ちなみに内装などは安藤忠雄さんが担当し、ビルにはビエリのブランドや大地真央さんの旦那さんがプロデュースする和食器のショップが入る(入っている)らしいです。シェフチェンコがビルの1階を欲しがっていてシェフチェンコに売るとか売らないとか…。
No.9708 - 2007/05/02(Wed) 13:27:45
Re: (No Subject) / カズ
チベットの動画、良かったですね!久々、ヒデのサッカー姿が見れたしo(^-^)o
No.9710 - 2007/05/05(Sat) 21:01:15
(No Subject) / kokoro
ヒデは今、チベットにいるのでしょうか?
写真がUPされていましたね。

チャンピオンズリーグで、
トッティが活躍しているのを観ると
ヒデもこのチームにいたことがあったんだなあと・・・

ヒデのプレイ、大好きだった私としましては、
カッムバック!なんて思ってしまうのです。

そんなことは絶対ありえないことなんですけれど・・・

最近は、Jリーグで好きな選手探ししておりますが、
若き選手が頑張っていますね。もっともっと熱く!と
見守っている感じでしょうか。
No.9684 - 2007/04/06(Fri) 10:55:50
Re: (No Subject) / ten
チベットのあとは東京ミッドタウンのパーティーに参加し、その後モルディブに行ったとかなんとか聞きました。チベットの写真かっこいい!
No.9685 - 2007/04/06(Fri) 21:59:27
Re: (No Subject) / かおる
CNNでチベットの動画がUPされてます。あの高地でサッカーしてましたよ。(さすが!)ひで、ずいぶん細くなったなーという感じでした。体の厚みがなくなったような。黒髪のオールバックは好きなんだけど、細くなった体とのバランスがしっくりこないような・・(個人的な意見です^^;)でも、ボールを持って走り出す時なんか、う〜ん、いい感じ!今だに思い出してしまいます。ひではどこに行くんだろう・・(遠い目)
No.9687 - 2007/04/08(Sun) 23:17:04
Re: (No Subject) / ひまわりの種
CNNはもう入っていないので、見られないのが残念。
見たいです、チベットの写真&動画。

CL、そろそろスカパーの契約をしないと終わっちゃいますね。
代表も興味が無くなったし、サッカーはJリーグを見るだけになってしまいました。
サッカーのニュースもほとんど目にしていないし、サッカー関連のサイトもたまにのぞくくらいです。
最近は違うスポーツに興味を持って、主にそちらを見ています。
No.9688 - 2007/04/12(Thu) 17:44:26
Re: (No Subject) / yyuukknn
でも結構Jリーグも面白いっすよね。
いままで海外ばっかりだったけど、新たな選手を発見
できる機会もあるし。
 個人的には磐田の大田選手?っていうのか
この選手は少し気になりますが・・

でも、中田がサッカー止めてから一週間が平坦になって
しまいました。これがちょっと寂しい
No.9689 - 2007/04/16(Mon) 13:04:42
Re: (No Subject) / ten
J面白いですよね。ヒデが引退してから海外は見なくなりました。 Jだけ見てます。 ガンバの家長、磐田の加賀を応援してます。
No.9690 - 2007/04/16(Mon) 18:33:33
Re: (No Subject) / LARK
お久しぶりです。最近は迷惑書き込みを削除するくらいしか参加できなくてすみませんm(__)m
私は本田、家永、駒野そしてトゥーリオ(漢字でなくてごめんなさい)の髪型が気になっています。
No.9691 - 2007/04/16(Mon) 19:43:23
Re: (No Subject) / にゃお
チベットの動画は何度も見ました。
あの美しいサッカー場で姿勢の良い走り方は変わってなくてボール蹴ってるヒデはやっぱり生き生きしてる。

久しぶりに楽しくてボイスで現役復帰?って冗談言ってましたね!
トレーニングも続けているしまたチベットにサッカー教えにいくとも言ってた。
シンガポールのファッション雑誌の表紙飾ったりモデルの仕事もしているけれどやっぱりサッカーしているヒデが一番カッコイイです。
No.9702 - 2007/04/28(Sat) 07:47:58
Re: (No Subject) / ひでっこ
LARKさん、みなさんおひさしぶりです。
実はヒデが引退してからサッカーは一試合も見ていません。ヒデのいない寂しさをひしひしと感じるのが怖くて・・・。
ヒデは元気で自分が思うように生きていってくれればいいと思っているし納得もしてるつもりなんですけどね。
なんかサッカーをみる勇気がでないんです。
No.9704 - 2007/04/28(Sat) 13:54:18
Re: (No Subject) / ten
オレはサッカー選手としても好きだったけどそれ以上に人間としてのヒデが好きだからサッカーを見るのは苦にならないのかな? ほんとに彼の生き方や考え方には驚くし楽しみ。いつも思うけどこれから何をするんだろ? 関係ないけど資産は100億以上だとか…すげぇ!
No.9705 - 2007/04/28(Sat) 21:07:15
Re: (No Subject) / レッタ
懐かしや、フジのサッカー小僧ですね。
都並さん、風間さんの絶賛が気持ちいいです(笑)
しかしまぁ改めてフィジカルなリーグだね、イタリアは。

http://www.youtube.com/watch?v=MQzyziASjPc
No.9706 - 2007/04/29(Sun) 15:17:24
(No Subject) / ミモレット
このまえ、ダウンタウンの浜田さんが司会をして、スポーツ選手とトークを交わす番組(なんて名前だか忘れましたが…)みました?

城さんと前園さんがテレビにでて、彼らの話の中に少しだけど「中田」って名前がでましたね☆つい、テレビとめてみちゃいました。

あまり中田さんのことを知らないせいか、「へー、こんなに友達と和気藹々としてる選手だったんだー」とか、合コンの話のときには、「え?!中田選手って、合コンいくの?行ってもおかしくはないけど、でも、『合コンみたいのは好きじゃないんだよ〜』って言ってそうなイメージだったのに・・」と、ある意味ガッカリしましたが(笑)

インタビューのイメージとは違う感じがしたので、びっくりしました。もしかしたら、もっと前に知っていたら、もっと注目してたのかもしれませんね。ちょっとガッカリです。今ごろどうしてるんでしょうね?
No.9698 - 2007/04/26(Thu) 03:32:11
Re: (No Subject) / ten
『ジャンクスポーツ』ですね。やっぱり報道されてるヒデと本当のヒデは違いますよね。いかにマスコミが表面しか報道していないか…
No.9699 - 2007/04/26(Thu) 06:42:34
Re: (No Subject) / ララ
その合コンで、一生懸命女の子にボールの運び方を
語ってたそうですね〜ヒデらしいっていえばらしい(笑)
No.9700 - 2007/04/27(Fri) 11:50:22
(No Subject) / なさ
今の中村俊輔と全盛期の中田英寿、どちらがチームに貢献できる?
No.9650 - 2007/02/24(Sat) 22:18:36
Re: (No Subject) / ten
単純には比較できないのでは? 俊輔には俊輔の良さがありヒデにはヒデの良さがある(あった)。タイプも違うし、“どちらが貢献できるか”を考えるより“どのような場面でより力を発揮できるか”を考えた方が建設的なのでは?
No.9651 - 2007/02/25(Sun) 09:08:57
Re: (No Subject) / denden
ただ、共存はできないかな。
No.9652 - 2007/02/25(Sun) 11:50:17
Re: (No Subject) / yyuukknn
激しいプレスの中では中田英寿。
止まったとボールをけるのは・・で共存できるんじゃない?

ただ、サッカーに対する姿勢取り組み方、練習態度とかが
180度違うから、その点で共存は不可能だったのかもね。
No.9654 - 2007/02/26(Mon) 14:35:13
Re: (No Subject) / ん
二人とも過去の人 今の日本代表 オシムジャパンには不要 したがって貢献できるかどうか聞くのはナンセンス 共存できるかどうかはジーコ監督時代の日本代表の試合を見れば明らか すでに実証ずみ
No.9655 - 2007/02/26(Mon) 19:10:16
Re: (No Subject) / なさ
建設的な必要はないんですよ。今の日本代表云々も関係ない。堅く考える必要なんてありません。良い活躍してる中村くんと往年のヒデを比べて楽しみましょうよ。
No.9656 - 2007/02/26(Mon) 21:59:48
Re: (No Subject) / なさ
あと「ん」、お前あんまり調子のんなよ。頭悪いんだし句読点つけれないしどうしようもないんだから。お前の意見はいらないんだよ。少しカンに触るような引用ワザともってくるようなこと二度とすんなよ。スタンス開かして書き込めよな。
No.9657 - 2007/02/26(Mon) 22:05:41
Re: (No Subject) / ten
なささん、まあ落ち着いて下さい。色々な人がいますし“んさん”だって悪気はないかと思います。 確かに最近の俊輔は自信を持っていますしいいプレーしていますね。ヒデはヒデで色んな局面でチームを助けてきましたね。 ただオレはやはりヒデと俊輔(二人に限った事ではないですが)の貢献度を比べる事は難しいと思います。チームもプレースタイルも異なる二人ですしね。
No.9658 - 2007/02/27(Tue) 09:23:16
Re: (No Subject) / ひまわりの種
全盛期の中田!と書くと荒れるかしら?
中田ファンですから大目に見て下さい(笑)
代表、ペルージャ、ローマ、ボローニャ・・・
思い出せば凄く貢献しています。
良い思い出とは言えないパルマでも
一応コッパの優勝には貢献しています。

中村もCL決勝T進出や2006年ワールドカップ予選に貢献してますね。

共存できるとドイツコンフェデの時は思いました。
No.9659 - 2007/02/27(Tue) 13:11:54
Re: (No Subject) / ん
日本代表の新しい監督 オシムがまずやったのはジーコジャパン時代の不良債権の一掃 癌細胞の完全な除去 まずこれを実行しないと前へ進めない したがってオシムは癌を治療する外科医もしくは1990年代の腐った日本の不良債権を買い叩いた欧米外資のハゲタカファンドってとこか この8カ月 外科手術・不良債権の一掃にはまずまず成功したのでは 外科治療 不良債権の処理 リストラはやるのなら早いほうがベター 今の日本代表は2010年のW杯のためにあるのだから今リストラするのも2年後 3年後にリストラするのも同じ やるんなら早くバッサリやったほうがいい 2006年のドイツ大会の時ですら走れなかった選手が2010年 30代のおっさんになった選手が走れるのか
No.9660 - 2007/02/27(Tue) 14:34:07
Re: (No Subject) / カズ
共存は可能かなと。ただ犠牲を払う選手も必要かと思います。ポジション的にはジーコがやったヒデ、ボランチで、俊輔がOMFは反対です。ヒデは前で仕事してもらいたいのでOMFで並ぶかセカンドトップにして俊輔とポジションチェンジしながら前に出たり下がったり。
No.9661 - 2007/02/28(Wed) 09:30:49
Re: (No Subject) / たか
やっぱ根っからのサッカーっ子の俊輔の方が好感を持てるわな
No.9667 - 2007/03/03(Sat) 06:00:41
全盛期なら / ジダ
全盛期なら、中田英でしょう。
強い相手と戦うときほど力を発揮するヒデと、強い相手と戦うときほど消える俊輔。
俊輔の今後には期待してますが、まだ中田英と比べるには時期尚早ですよね。

そして、自己管理の面でも、俊輔は中田英に遠く及ばない。
中田英なら、ドイツW杯の発熱やミランとのCL第2戦前に骨折するなんてあり得ない。
常に安定的に力を発揮するヒデを見習って欲しい。

ということで、当然、俊輔より中田英の方に好感持てるわな。(笑)
No.9675 - 2007/03/06(Tue) 01:31:46
Re: (No Subject) / ん
夢を見てたんですよ ジーコ監督の4年間は(正確には3年8カ月ぐらいかな) 去年ドイツであれだけ大ハジかいたんだから もうちょっと目さましてもらわないてねぇ 日本人にブラジル人のまねはできない 日本代表はレアルマドリードでもなければバルセロナでもない バルセロナみたいなサッカーがやりたいならバルセロナに入ってやればよい(入れるかどうか知りませんが) このような考え方の選手はオシムジャパンには不要 百害あって一利なし オシムが言ってるのは 一言でいえば 真面目にやりましょう 練習の時から 3バックか4バックとか 攻撃的か守備的かとか そんなレベルの話ではなくて 夢をみるんじゃなくて現実を見ましょう 「バブルの時代は終わった 頭を切り替えなさい」 ジーコ監督時代のバブルサッカー 粉飾決算サッカー 楽して金儲けしようサッカー 耐震偽装された日本代表はもういらない 真面目にコツコツ汗水かいて働きましょう 地に足のついた現実的なサッカーをしましょう そういう事じゃないですかねぇ オシムが言ってるのは
No.9676 - 2007/03/06(Tue) 08:04:22
Re: (No Subject) / なにこれ
ん←(笑)
No.9683 - 2007/04/02(Mon) 09:09:00
メッセージきましたね! / ten
温泉に行ったみたいです。どこでしょうかね。 海外の旅を終えたら(どれくらい先ですかね?)電車で日本を旅したいと書いていました。 いつか遭遇するかもしれませんね。
No.9679 - 2007/03/08(Thu) 15:40:27
Re: メッセージきましたね! / まくはり
ありがとうございます、サイト覗いてきました。
伊豆と修善寺辺りでの、ヒデ目撃情報が..その辺りの温泉では。のんびりと温泉でゆっくりしてほしいですね。
No.9680 - 2007/03/08(Thu) 18:49:30
(No Subject) / にゃお
ヒデ一時帰国しました
東ハトの役員会議とか雑誌の編集会議かな??
後ろの髪の襟足がはねている所が19歳の長髪ヒデを
思い出して懐かしいです
こんなに髪を伸ばしたのは10年振りですね〜

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/03/04/11.html
No.9669 - 2007/03/04(Sun) 07:44:26
Re: (No Subject) / レディア
にゃおさん、ありがとうございます!
見ました、嬉しいですね〜ヒデの帰国。
ラジオでも、ヒデの帰国ニュースで流れましたよ(*^_^*)
No.9670 - 2007/03/04(Sun) 09:27:17
Re: (No Subject) / ten
今見ました。 この髪型にサングラス、ヒデじゃなかったら怖いですよ…(笑)
No.9671 - 2007/03/04(Sun) 09:32:23
Re: (No Subject) / yyuukknn
なんかグラサンがアイマスクみたい・・
うーんオールバックは中田のイメージには合わないような
No.9672 - 2007/03/04(Sun) 13:20:09
Re: (No Subject) / にゃお
CNNにヒデと水泳北島選手の写真がアップされましたサングラスしてない方がいい!
黒髪ヒデ大人っぽくてカッコイイです。
No.9673 - 2007/03/05(Mon) 21:52:38
Re: (No Subject) / ten
大人の男ですね。北島さんとヒデはどんな会話をするんでしょうかね?
No.9674 - 2007/03/05(Mon) 23:47:41
Re: (No Subject) / teru
話題にならないけど もう帰ったんだろうか?
誰か見た奴いる?
No.9678 - 2007/03/06(Tue) 17:54:16
週間文春 3月8日号 / ふふ
123頁に、日本料理界の風雲児、徳岡邦夫氏の事が少し掲載されています。
その中に、
「まじめにやっている生産者をみつけるのはたいへんです。農家にも中田英寿のようなヒーローが出てこないと。」
というコメントがありました。意外なところで名前が出てきたので、思わずニンマリしてしまいました。

異業種の方からヒーローと言われるなんて(^^

そういえば、川村則行氏著の「本当に強い人、強そうで弱い人」という本も、中田さんを例にあげていろいろ説明していました。

色々なところで名前があがりますね〜(^-^*)
No.9677 - 2007/03/06(Tue) 08:57:59
どっちが強い? / ん
オシムジャパンVSジーコジャパン どっちが強い? 一度やってみたらどうか 2010年に現役やってるかどうか知りませんが中田以外ジーコジャパンのメンバーは今もプレーしてる 監督も現役 今のオシムジャパンはジーコジャパンのメンバーを入れなくてもチームは作れる 重複してるのは川口だけ 巻や遠藤はジーコジャパンではレギュラーじゃないし三都主や加地がいなくてもオシムは困らない 中田のポジションに小野を入れたらよい 本当にドイツ大会の日本代表は史上最強だったのか?(マスコミは史上最強と書いてたし言ってた) 百聞は一見にしかず 実際にやってみればわかる かつてトルシエ監督時代 週間プレーボーイでこんな特集があった オリンピック代表とフル代表 どっちが強いか? この時は中田がどっちに入るかでかなり状況が変わる あと監督がトルシエ一人しかいないと言うことで実現不可能だったが 今回はやる気になればできる 本当にヨーロッパでプレーしてる選手をスタメンに並べたら強いチームができるのか? ジーコジャパンのやり方は正しかったのか? 実際やってみて結果を見ればわかる 一回でわからなければ3回か4回やればよい さてどっちが強い???
No.9664 - 2007/03/02(Fri) 08:13:31
Re: どっちが強い? / yyuukknn
練習をサボらずに一生懸命やって試合に万全のコンディションで臨めるモチベーションの高い選手が多い方が勝つ。
 残念だけど日本にはジダンやロナウジーニョのような
異次元レベルの選手はいない。それが現実だ。
 だから海外組とか国内組みとかは関係ないと思うよ。
No.9665 - 2007/03/02(Fri) 13:11:31
Re: どっちが強い? / ten
なんだかマスコミが好きそうなテーマですね。 現実で実現させるのは難しいので一度ゲームでやってみては?能力は客観的にエディットする。リアルサッカーの話じゃなくてすいません。
No.9666 - 2007/03/02(Fri) 17:02:54
情熱大陸で… / ten
冒頭でヒデ出てました? 画面は見ないで音だけ聞いてたのですがフランスで活躍する鉄板焼のお店“あいだ”を紹介していて、「訪れる客の中にはフランスの経済界のトップやサッカー選手を引退し旅を続けている人がいる」と言ってました。反応して画面見たけどすでに切り替わってたので…
No.9653 - 2007/02/25(Sun) 23:12:01
Re: 情熱大陸で… / 涼
旅を続ける元サッカー選手、のところで私も反応して
画面を見たのですが、あまりにも突然すぎて焦点が合わず(苦笑)
一瞬だけ画面に登場したように見えましたが、モザイクっぽく
見えたのは私だけでしょうか?
いや、見たい願望が強かっただけかも…
実際のところ、どうだったのでしょうね??
回答にも参考にもならなくてすみません。
No.9662 - 2007/02/28(Wed) 10:13:44
Re: 情熱大陸で… / ten
僕もちらっと見えました(モザイクあり?)。フランスなのでジダンなど色々選手を思い起こしましたが“旅を続けている”という所から“あのお方”しかいないよなぁと思いました。
No.9663 - 2007/02/28(Wed) 17:56:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS