突然の書き込み大変失礼致します。 長野県伊那市を拠点にし、県内外で演奏活動をしている「合唱団まい」と申します。1992年の結成当時より、合唱音楽の黄金期、ルネサンス・バロック時代における珠玉のアカペラ作品を中心としたレパートリーから、近年ではロマン派、近現代、邦人作品、器楽との共演など、幅広い合唱作品に取り組んでまいりました。結成22年目を迎える本年は、3月に法政大学アカデミー合唱団松本公演に賛助出演いたしました。また、今月22日に、高松アルファあなぶきホールで行われる朝日新聞社主催第67回全日本合唱コンクールに中部地区代表として出場いたします(6年連続出場)。 今回の演奏会では、前回より取り組むバッハ、ブラームスの作品を軸に、ドイツ音楽の影響を強く受けている日本の作曲家の作品を取り上げます。この不朽の名作を私たちが起こす新しい風として皆様にお届けできれば幸いです。 この場をお借り致しまして、コンサートのご案内をさせて頂きます。 皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
「合唱団まい 第17回演奏会」 ◆日時 平成27年1月12日(月・祝) 開演:午後2時00分(開場:午後1時30分) ◆会場 松本市音楽文化ホール ザ・ハーモニーホール ◆オルガン 廣澤 麻美 ◆ピアノ 平林 知子 ◆音楽監督 雨森 文也 ◆演奏内容 石井 歓 混声合唱「風紋」 大中 恩 混声合唱組曲「風のうた」 J.S.バッハ イエス、我が喜び BWV227 ブラームス ジプシーの歌 op.103 ◆入場料 一般1,500円、大学生以下800円 ◆その他 託児所の設置ができませんので、就学前のお子さまの入場はご遠慮ください。 |
No.178 - 2014/11/16(Sun) 20:04:30 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
|