34590

高校野球掲示板

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
高校野球の情報など、気軽にどうぞ!!
須江で大丈夫なのか? / 笹倉世凪 [四国] [ Home ] [ Mail ]
1 神戸国際ー北海
高い得点圏での試合にはならないなかで、木村の難易度が優って北海が勝つ

2 明徳義塾ー仙台育英
古川を先発に立てようが、伊藤が登板する限り四球きっかけで明徳義塾が勝つ

3 健大高崎ー下関国際
大怪我しない投球をみせる下関国際投手陣だが、逆に打ち勝てないから健大高崎が勝つ

4 宮崎商ー天理
ストレートを外に我慢強く集めていけば、宮崎商の主軸は爆発しないから天理が勝つ

5 三島南ー鳥取城北
三島南は知らんけど鳥取城北打線がそこそこなので、鳥取城北が勝つ

6 東海大相模ー東海大甲府
守備力や小技から相手を崩す試合の入りとなるので、脚力で東海大相模の勝ち

7 具志川商ー八戸西
投打にキッチリ王道を実践してくる具志川商の勝ち

8 福大大濠ー大崎
坂本の失投より毛利の失投割合の方が多いため大崎の勝ち

9 明豊ー東播磨
太田と京本からでも点を取れる手段を擁している東播磨だが、地力で明豊の勝ち

10 市和歌山ー県岐阜商
込まれてノーステップをぶれずに実践してくる限り市和歌山の勝ち

11 智弁学園ー大阪桐蔭
西村と松浦の投げ合いで進むが、打線の厚みで大阪桐蔭が粘り勝つ

12 広島新庄ー上田西
バッテリーの精度の差がでて、新庄の勝ち

13 東海大菅生ー聖カタリナ
桜井と本田のスライダーに差はないが、川口の存在で聖カタリナが辛勝

14 柴田ー京都国際
選手個々に大きな差はないが、打線の柔軟さで多少上回る京都国際が勝つ

15 常総学院ー敦賀気比
局所で大島が奮闘しても大局を動かすまでに至らず、常総学院が押し切る

16 中京大中京ー専大松戸
おろしたての畔柳は攻略不能で深沢の投球術だけでは逃げ切れず、中京大中京が勝つ

ベスト8予想
【第1】明徳義塾
【第2】天理
【第3】東海大相模
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】中京大中京

仙台育英は左腕が苦手
倉敷商(6-1)も途中から出てきた左腕をまったく打てず
そして明徳義塾も左腕
No.2467 - 2021/03/02(Tue) 21:15:05
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS