03690

メンバー専用掲示板

メンバー同士のコミニケーションにどうぞ

オールスターキャストでお送りします。 / てら [近畿]
今年の内浦ビーチは例年以上にスゴイみたいですね。
http://happy.ap.teacup.com/applet/suedc/20111025/archive
http://happy.ap.teacup.com/applet/suedc/20111028/archive

アジ,カマスの壁に,それにつっこむ1m級のブリ。更に,メジロダコ,クルマダイ,ミジンベニハゼ。まさにオールスターキャストでお送りしますって感じでしょうか。
今年は,天候に恵まれないツアーが多かったようですが,あと1ヶ月弱,なんとか持って欲しいなあ。
伝説の2007年ツアーを超えて欲しいですね。
No.446 - 2011/10/30(Sun) 12:24:45
Re: オールスターキャストでお送りします。 / 涼
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すごいですねぇ〜これは、19日楽しみです
新たな伝説が生まれる様に
☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...
No.447 - 2011/10/31(Mon) 00:41:43
Re: オールスターキャストでお送りします。 / てら
いやいや,ホンマに楽しみです。ここ数年は,飽きが来てたのか,内浦に行ってもそれほど感動はなかったんですけど,やっぱり,あの「カマスウォール」は忘れられないですねえ。
今年イマイチ不発気味だった,涼さんの「晴れ女パワー」をたのんまっせ〜!

> (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
> すごいですねぇ〜これは、19日楽しみです
> 新たな伝説が生まれる様に
> ☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...
No.448 - 2011/10/31(Mon) 19:32:42
(No Subject) / You [近畿]
柏島ツアー参加のみなさんお疲れ様でした。

今回は、午前中3本という、体育会系のダイビングでしたが、相変わらず柏島は裏切りませんでしたね。
あまり天気は良くありませんでしたが、一時太陽が顔を出した時は、カマスとキビナゴの群れに遭遇して、太陽光でギラギラしてて綺麗でしたね。

3本一気に潜ったので、時間も余裕あって、ログ付けも出来たし、グループルームでのんびりも出来たので良かったです。

泊まりはもちろんカツオですね。
いつ食べても旨いです(^o^)
早く着いたので、温泉ものんびりでくつろげました!
帰りは、讃岐うどんをはしごして瀬戸大橋見物もして観光旅行気分のツアーでとても楽しかったです。

また、来年も行きたいです!

舘殿、長距離いつもながらお疲れ様でした。
No.440 - 2011/10/17(Mon) 12:43:14
Re: / You
すみません(-_-;)
タイトル忘れてました・・・
「西日本ぐるり旅」って感じですね(笑)
No.441 - 2011/10/17(Mon) 12:46:13
Re: / 館
皆さん、お疲れ様でした。

今回マクロはもちろん、ワイドも充実していましたね。
カマスの群れ、キビナゴは見事でした。
そしてサンゴの群生は沖縄より元気かも。

港にアオリイカの群れがたくさんいたりで、柏島って
本当に素晴らしいところです。

帰りは久しぶりに讃岐うどんを堪能し、瀬戸大橋の
雄大さも満喫できました。

まさに西日本ぐるり旅でしたね。

今年は柏島ツアーを5回も開催しました。

また来年も行きましょうね!
No.442 - 2011/10/18(Tue) 21:26:39
Re: / てら
群れと言えば,今年の内浦ビーチは,なかなか凄いようですよ。
http://happy.ap.teacup.com/suedc/
特にアジの群れがスゴイらしいです。11月のツアーまで持ってくれるかな?
No.443 - 2011/10/21(Fri) 07:56:01
Re: / You [近畿]
確かにすごいですね。
ハマチが追いかけているようで、トルネードですね。
こんな情報が入ってくると、行きたくなってくるじゃないですか(-_-;)
No.444 - 2011/10/21(Fri) 23:44:03
Re: / 館
ワイドもマクロも楽しい内浦ビーチは何度潜っても
楽しすぎます。カマスの群れも増えてきているみたい
ですし、ビーチでブリが見られるのはここだけ!!

Youさん、今年の潜り納めに是非お越しを!
No.445 - 2011/10/22(Sat) 13:50:32
ハンマー目指して・・・ / You [近畿]
神子元ツアーの参加の皆さんお疲れ様でした。

1日目の黄金崎は、濁りがあり透視度はあまり良くありませんでしたが、富士山までは見えませんでしたが、気持ちの良い景観は癒されました。
神子元挑戦も明日に控え、フリー潜行、フロートの打ち上げ等の練習を踏まえて、チェックダイブで明日の準備完璧です。

2日目、今年もハンマーリベンジです。
出航したら、北東の風吹き荒れ波も高く、船長判断でハンマーポイント(カメ根)を断念(-_-;)
安全ポイントにて、濁りはありましたが流れは無く、タカベの群れに出会い、1ダイブ終了です。

2本目は、カメ根付近には近づけたものの、カメ根を断念。
透視度もあまり良く無い中、15分根周りをしたあと、中層を流します・・・
すると、いきなりのベルが激しくなります。
ハンマーではないですが、メジロザメの登場でした(^o^)

最後尾にいた自分は、ベルの音で全速力で追いかけましたが、自分は見れませんでした。他のメンバーさんは全員見れたようで良かったですね(^_^;)

悔しい思いをしました。来年は一気にハンマーの群れを見てやります。

なかなか、ハンマーは難しいですね。
来年に募る思いが強くなります。
みんなで来年リベンジを誓ったツアーでしたね。
自分も来年3度目の正直で見たいですね。

渋滞もあまり影響受けずスムーズに帰ってこて良かったです。舘殿、長距離お疲れ様でした。
No.434 - 2011/10/10(Mon) 12:43:26
Re: ハンマー目指して・・・ / You
TO:よっしー

50本記念ダイブおめでとうございます(^o^)/
また、100本記念ご一緒しましょう!
No.435 - 2011/10/10(Mon) 13:09:51
Re: ハンマー目指して・・・ / Yo! [外国]
みなさん、おつかれさまでした。
館さん、超ロングドライブ感謝です。

久しぶりにツアーに参加しましたが、やっぱりたのしぃ〜♪
かなりハードな海だと聞いていたので、ドッキドキ。
フロートの打ち上げ練習では、フロートより先に自分が打ちあがり。。。トホホ(@_@;)

が、二日目の本番はあまり流れもなく、、、でハンマーちゃんにも会えず。
メジロザメの後姿をチラリと見たけど、不完全燃焼です。
来年リベンジ!! 待ってろハンマー

よっしー
50本おめでとう!
またご一緒しましょう。
No.436 - 2011/10/10(Mon) 15:11:36
Re: ハンマー目指して・・・ / 館 [地球外]
参加されました皆さん、お疲れ様でした。

やはり総合的に簡単な海でない神子元は私が一年で
一番緊張するツアーです。

初日の黄金崎でフロート上げの練習、フリー潜行の
練習をして準備は万端!

夜は美味しい食事とお酒、そして恒例のラーメン!
早々に就寝して翌日に備えます。

当日は天気は良いもの、波が高く出航ぎりぎりの
状態。これで潜れるのか!?というぐらい荒れた海
でのエントリー。このあたりが神子元らしい。

ポイント到着後、私を含めたガイド陣が船長のブリーフィングに従ってコース取りを確認します。一番緊張する瞬間。

残念ながら潮が止まっていて、タカベの群れぐらい
しか見られず。2本目も1.5mほどのメジロザメは見られたものハンマーは現れず・・・。

皆さん、申し訳なかったです。

来年は2日間でがっつり神子元へ潜るツアーを企画
します。是非ご参加を!!

よっしー50本おめでとうございます!!
福ちゃんと共にまた来年もがっつり潜りましょうね!
No.438 - 2011/10/11(Tue) 16:44:42
Re: ハンマー目指して・・・ / よっしー [近畿]
50本のお祝いありがとうございます。
神子元は自分で調べたり聞いたりして、
いつもの様に気軽にとはいかないポイントだと
判っていたので緊張しましたが楽しかったです。

また、よろしくお願いいたします。
No.439 - 2011/10/11(Tue) 23:01:07
やちく病院 / 館
沖縄ツアーに参加された皆さん、お疲れ様でした。

海況と、皆さん(わたくしも)の体調はイマイチでしたが、
目的の珊瑚の移植を果たせ、最後の四本目はお魚満載の
綺麗な海に潜れほっとしています。

正直なところわたしも何年かぶりに耳抜きがうまくいかず、
かなり焦りました。

しかーし!地上の盛り上がりは尋常でなく、
久しぶりに腹が痛いほど、笑いました。

ホテルや現地ショップも良かったですね。

また何年後か先に我々か移植した珊瑚を見に行きたいものです。
No.431 - 2011/10/03(Mon) 16:53:41
Re: やちく病院 / sanosano
みなさん、館様お疲れさまでした。
リゾートツアーであそこまで体調が悪いのは始めての経験でした。
思わずお店の看板も読み違えてしまうほどで(かちく≠やちく)
お酒が入ると元気になっていたのはナイショです。

なんだかんだ言って楽しかったことしか記憶に残ってません。
(そういえば夜中に体がグルグル回ってたけど何でだろ???)

珊瑚のその後も是非見に行きたいですね!
海も陸も楽しめるリゾートツアーはやっぱり最高です。
来年も楽しみです☆
No.432 - 2011/10/03(Mon) 20:01:59
Re: やちく病院 / You [近畿]
いやーお疲れ様でした。
とても楽しかったですね。
リゾートの盛り上がりは尋常じゃないですね(笑)

10周年のオニヒトデもそうでしたが、今回の珊瑚移植も、すごく必死になってしまいますね。
一つ、自分の物が残せた様に思えて嬉しいです。
5年、10年後に成長を見に行きたいですね。

ホテルも、リゾート感たっぷりに豪華で、おいしい郷土料理も食べれて、とても満足しました。

体調を崩されている方が居るとは思えない盛り上がりに、JKの底力を感じました。
ゆっくり休んでくださいね。
No.433 - 2011/10/05(Wed) 01:01:56
OW講習 / You [近畿]
OW参加の皆さんお疲れ様でした。

無事に2名の方が合格され、ダイバー仲間と
新たなJKメンバーが増えました(^o^)

合格された、お二人おめでとうございます。
新しい世界の扉が開かれましたね。
いろんな海を楽しんでください。
ご一緒できるの楽しみにしています(^o^)/
No.428 - 2011/09/27(Tue) 00:27:12
Re: OW講習 / 館
Youさん、そらさんお疲れ様でした。
サポートして頂き講習生のお二人も心強かったと思います。

引き続きお力添えをよろしくお願いいたします。
No.430 - 2011/10/03(Mon) 16:42:50
グルメ柏島 / You [近畿]
柏島参加の皆様お疲れ様でした。

今回は、9名と大人数のツアーでしたね。
台風接近する中どうなるかと思いましたが、
道中のみ豪雨に見舞われ通行止等ありましたが、
ダイビングはさすがの柏島の魅力たっぷりでしたね。
透明度もよく綺麗なワイド撮れました!

グルメ初参加でしたが、旅館と料理に大満足でした。
カツオのたたきは最高に美味しかった(^o^)

館様、慣れない車での長距離ドライブお疲れ様でした。
皆さんも、少し乗りなれない車でお疲れになったんじゃないですか?
でも大人数でワイワイ一台で行くのも楽しいですね。
また、ご一緒しましょう!
No.425 - 2011/09/20(Tue) 14:44:02
Re: グルメ柏島 / ryou
(●´∀`●)ノ【+。・o ォッヵレ様 o・。+】ヽ(○´∀`○)
久々の柏島ダイビンク、゙台風が心配されましたが、
なんと晴れ間も見られ、1本目から【勤崎】に潜れるという
奇跡的回復を成し遂げたツアーでした。。。
しかも、念願の【ホタテツノハゼ】も見れて♫♪〜(`∀´●)上機嫌☆
初めての【黒潮本陣】のお料理もおいしくて
陸も海も大満足させて頂きました。ありがとうございます
No.426 - 2011/09/21(Wed) 04:40:20
Re: グルメ柏島 / 館
やっぱり柏島楽しいですよねー。
あんなに岸の近くであれだけレアものがたくさん!
私の中では後浜か内浦ビーチが最強です。

Ryouさん、念願のホタテツノハゼが見られて良かった
ですねー。さすが最強のガイド陣です。

Youさん、レンタカーの手配などお手数をおかけ
しました。グランドキャビンは広いですね。

本陣のカツオのたたきは魚というより上質のロースト
ビーフのような味わいです。うますぎ!!

はーまた食べたくなってきた・・。
No.427 - 2011/09/22(Thu) 20:51:31
お疲れ様です / ryou
竹野ツアー参加の皆さん
♪♪(〃´∀`)ノ≪*。o゚ォッヵレサマ゚o。*≫ヽ(´∪`〃)

今回の竹野も少し残念な感じでしたが楽しかったです
今思えば、【あなごさん】も、シャイボーイだったのでは
と感じてなりません・・・|ョェ?V)

お昼に食べた【鯖寿司定食】はマジおいしかったです
サービスも前回より今回の方がよかったです
なんせ【ミラーボール】のあるお部屋でログ付け出来て
温泉まで入れるんですからね〜( ´艸`)ムププ

youさん:長距離運転&見守り隊ありがとうございました
     さのさのとの会話も噛み合わず、
     帰りの車中、久々に大笑いしました

カズマさん
ちぐりん:*:..。o○☆オヒサ(P∀`q。)オヒサ☆○o。..:*
     久しぶりにご一緒出来て楽しかったです

さのさの:貴方のキャラは最高です
      沖縄参加待ってますよ〜フッフゥ〜♪

てらさん:バディありがとうございました
      てらさんが【あなごさん】なんて言うから
      頭から離れないじゃないですか・・・

ひろちゃん:今回は同乗じゃなかったので
       ひろちゃんと大笑い出来ませんでしたね
       次回、越前でお会いしましょう〜

館様:いつも楽しいツアーありがとうございます

PS・・・みなさ〜〜〜ん
    【スナビクニン】ですよ〜覚えましたか?
No.421 - 2011/08/28(Sun) 19:35:40
Re: お疲れ様です / You [近畿]
お疲れ様です。

下手な運転で失礼しました(^_^;)

昼食おいしかったですね。
自分も鯖寿司にすれば良かった〜

Ryouさん、車内ではずっとお話頂いてありがとうございます。お陰で楽しくドライブ出来ました。
さのさのには、うるさ過ぎて寝られなくて申し訳ありませんでした。

スナビクニンですねOKです。あとはハナタツですね(^o^)

カズマさんやちぐりんさんは、10周年以来ですかね。
ご一緒できて楽しかったです。また、ご一緒しましょう!

初の出石そばおいしかったです。
さのさの>食べすぎちゃってごめんなさい。
お陰で満足させてもらいました。
No.422 - 2011/08/28(Sun) 23:34:29
Re: お疲れ様です / てら
【JKDT竹野ツアー】
開催日時:2011/8/27
参加者:カズマさん,Ryoさん,ひろちゃん,Youさん,さのさの,ちぐりん,てらきち,館

◎ログデータ
1本目
ポイント:西の鼻
ダイブタイム:46分
Max深度:25メートル
Avg深度:11.2メートル
水温:27度
透明度:15〜20メートル
見た魚:スナビクニン,マダイ,イシダイ,チャガラ(群れ),イサキ(群れ),スズメダイ(群れ)

2本目
ポイント:?
ダイブタイム:58分
Max深度:14.9メートル
Avg深度:10.5メートル
水温:27度
透明度:10メートル
見た魚:カマス(群れ),タツノオトシゴ,ハナタツ,メジナ,マダイ,アオリイカ

初めての竹島ボートでしたが,1本目は透明度は良いものの,魚はやや少なめ。ただ,このポイントはダイナミックな感じで,魚群が濃くなればかなり面白そうな感じはしますね。
2本目は,ハナタツ狙い。けど,なかなか出会えず,ダメかと思った最後の最後にRyoさんが見事に発見!しかも,つがいでした。ハナタツであったかどうかは不明ですが,とにかく可愛いタツノオトシゴにみんなエアー消費を忘れるくらい激写に熱中でした。しかも,安全停止の時には,アオリイカの群れに遭遇するなど,なかなか楽しかったです。

今年は,昨年のような竹野の奇跡には結局遭遇できなかったけど,なんとなく奥が深そうなポイントのような気がします。来年はリベンジを是非とも果たしましょう。
その前に,春にダンゴウオ狙いの香住ですね。楽しみにしています。
参加された方,お疲れ様でした。
次は,沖縄珊瑚ツアーで”海への恩返し”を楽しみましょう。
No.423 - 2011/08/31(Wed) 19:37:12
Re: お疲れ様です / てら
スナビクニンって,改めて見ると,かなり微妙な感じですね。キモ可愛いというか,,,私は苦手かなあ。。。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%B3&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP381JP381&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=JgxeTpGZB6-JmQW1xNAn&ved=0CD4QsAQ&biw=1469&bih=817
No.424 - 2011/08/31(Wed) 19:39:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS