03690
メンバー専用掲示板
メンバー同士のコミニケーションにどうぞ
★
マドンナ故郷に帰る…の巻
/ まぁ [沖縄]
引用
強風荒れ、波浪警報が出ている中串本へ行って参りました
ウミガメの産卵に感動し、涙溢れるメンバーたちはラムサール条約のサンゴ礁にも驚嘆!!
そーいえば、二十歳の誕生日おめでとうございました、今度、Superflyも呼んでください
新メンバーのカメちゃんは楽しめましたか?
今後ともよろしく!
あぁ、カメラが欲しいのや(>_<。)
No.329 - 2010/10/04(Mon) 13:01:07
☆
Re: マドンナ故郷に帰る…の巻
/ 館
♂
[北海道]
引用
皆さんお疲れ様でした〜。
予報は厳しかったですが、海は意外に問題なくて
良かったです。
しかしテーブル珊瑚の群生はいつ見ても見事。
60分もあっという間でしたね。
かめちゃん、初めてご一緒しましたがいかがでしたか?
これからたくさんいろんな海を潜りましょう!
No.331 - 2010/10/05(Tue) 19:38:59
☆
Re: マドンナ故郷に帰る…の巻
/ かめ
♀
[近畿]
引用
先日はお世話になりました。
初参加でしたが、館さんをははじめとして、暖かく迎えて下さった皆さまのお陰で楽しめました。
非常に興味深いウミガメの産卵の失敗にも遭遇し、満足です。
やはり休日はこうでなくてはっっ!!
チャンスを見つけては今後も参加したいと思いますので、宜しくお願い致します。
追記
・・・期待させて申し訳ないのですが、Superflyは呼べません。
DVDで我慢して下さいな。
(ちなみに私は持っていませんので悪しからず^^;)
まさあきさんのお母様も誕生日おめでとうございます。
女性の年齢は、“切り捨て”カウントが適用されますので、今後ご留意下さい(笑)
No.332 - 2010/10/06(Wed) 11:04:31
★
寝かせて(゜o゜)
/ 衝突まで5ミリ [四国]
引用
疲れました〜(*_*)
ろんぐどらいぶ・・
塩タタキは美味かった(*^^)
うどんは結構(+_+)
今回も買いました、塩500グラム約1500円
みかん、鰹たたき
あぁ〜、また行きたい
お疲れ様でした・・
No.325 - 2010/09/28(Tue) 19:10:40
☆
睡眠二時間・・・・
/ 海坊主 [近畿]
引用
柏島参加の皆さま、お疲れさんでした。
今回初めて他人の車に載せえてもらっての参加でしたが、帰ってからが楽だね〜!!
でも、途中でロングドライブは疲れるのを知っているから、交代をしてチョコットだけ運転しました。
それなのに・・・・!!
長距離を運転している隊長の代わりに少しは運転を変わってあげなさい!!
だから、DとRを間違えて運転する事になるのだから・・・
寸止めで良かったね〜☆
それにしてもあの荒波!!
勤崎に潜りたいからって、初心者が居るのに「頑張ってみようか!!(現地ガイド)」って無茶しちゃダメだよ〜!
だから船にぶつかりそうになったりするんだから!!!
でも、海の中ではちゃんとポーズを決めて余裕の表情だったけど!
海の中は比較的穏やかで、目的の魚も見れたし満足して帰れました。
育ちゃんとの共同作業も出来たし♪
館様・隊長・283、長距離運転お疲れ様でした。
次回も宜しくお願いしますだ〜!!
No.327 - 2010/09/29(Wed) 06:22:48
☆
Re: 寝かせて(゜o゜)
/ misa
♀
[沖縄]
引用
柏島さんかの皆さん、長距離ドライブを運転してくれた皆さん ありがとうございました。
しかし勤崎は川で身を任せるのが大変でした。
ダイビングもグルメも大変満喫させていただきました。
睡眠をうまくとれなかった方々は気の毒でしたが、次回以降もどこかに連れてくださいね。
No.328 - 2010/09/29(Wed) 12:38:02
☆
Re: 寝かせて(゜o゜)
/ 館
引用
いやー相変わらず塩タタキは美味ですねー。
これだけでも行く価値あり!?と思います。
もちろん海はいつ潜っても裏切らないですね。
海は荒れ気味でしたが透明度もよく、楽しかった〜。
また今週も行ってきます!タタキ〜!
No.330 - 2010/10/05(Tue) 19:35:05
★
触手もバルブも全開が良い
/ YO!
♀
[地球外]
引用
館さま
渋滞の中、運転おつかれさまでした。
楽しみにしていたオオカワリギンチャク、触手が半開でもカワイかった。
今度は全開のときにぜひ行きたいもんです。
40mDEEPダイビングはいろんなことが起こります。
バディシステムは大切
まだまだ修行が足りません。。。反省(^_^;)
No.322 - 2010/09/20(Mon) 12:23:27
☆
Re: 触手もバルブも全開が良い
/ 館
引用
オオカワリギンチャク素晴らしかったですね!
あれで水深が浅かったら最高なのですが‥。
いえいえYOさんも冷静に対処していただき有り難う
ございます。
私もダイビングは毎回修行です。みんなで色々
経験を積んでストロングダイバー目指しましょう!
No.324 - 2010/09/27(Mon) 06:47:21
★
ツアー大成功に感謝×∞
/ てら@10周年記念イベント実行委員会
♂
[近畿]
引用
10周年記念ツアーが終わりました,いや,終わってしまったという言い方が正しいでしょうか。
皆さんのおかげで,本当に素晴らしいツアーとなりました。
予想以上の暑さや私の不十分な確認などで多くのご迷惑をおかけしましたが,どなたも文句を言わず,逆に多くの励ましのお言葉をいただき,大変心強かったです。
この企画について言いますと,最初に思いついたのは,昨年の8月にまさあきさんと一緒にセブ島に行ったときに,なんとなく二人で「記念になる年にしたいですね〜。」「館に喜んでもらえるようなことがしたいですね〜」なんて男二人で語ったときでした。
その後,柏島→伊豆→沖縄,と行き先がなかなか決まらなかったり,開催自体を白紙に戻すことを考えたりと,紆余曲折を経て,最終的には白浜となったときは,正直,人数が集まるか不安で,15名も集まれば良いツアーになるんじゃないかと実行委員のみんなで言っていました。
しかし,いざ蓋を開けてみると活動メンバーの殆どが参加していただき,また横断幕の作成についても多くの人にご協力いただいて,本当に素晴らしいものになりました。
ツアー中や終了後,多くの方々に感謝の気持ちを頂きましたが,実は一番楽しんでいたのは私であって,誰よりもこのツアーを通してパワーをもらったのは私のような気がします。
大げさな言い方ですが,日頃から,このチームは私の人生の救いになっていると思っていますが,今回も多くの生きるパワーをいただきました。
とはいえ,イベントは始まったばかりです。パーティーや記念グッズ作成など,成功のために皆さんのご協力が必要となるものがまだまだあります。
実行委員会一同,ツアー,チームロゴ,横断幕作成の大成功について,感謝×∞です!
No.316 - 2010/09/13(Mon) 19:53:25
☆
Re: ツアー大成功に感謝×∞
/ まぁ [近畿]
引用
そう、思い起こせば始まりはセブ島でしたか・・・
まだまだ先やと思いつつも、気持ちだけは高まっていってましたっけ
せっかくなんで数少ない関東メンバーも参加してもらいたいと、伊豆なんかも候補に挙がりましたねぇ(*_*;
振り出しに戻った時には、ほんま、記念ツアーの開催を諦めかけてましたが、ここで諦めないのが実行委員長のてらさんでしたね。
不屈の精神力で、次々にアイディアを出し、あちこちから情報を集め、見事に今回の白浜オニヒトデ駆除&地引網大会へと導いていただきました。
横断幕もしかり、ロゴもしかり、すべててらさんの発案でした。この男はやる!!打ち合わせ等を重ねながら、熱い気持ちに胸を打たれたことは幾度あったでせうか(T_T)
てらさん、ホントにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
まだ、記念パーティ等ありますが、後は任せてください(と、てっちゃんが言ってました( ^^) _U~~)
何はともあれ大成功!!10周年おめでとうございます!!!
No.317 - 2010/09/13(Mon) 20:15:02
☆
Re: ツアー大成功に感謝×∞
/ sora
♂
[近畿]
引用
teraさん、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます。
そしててっちゃん、次はお願いします(^0_0^)
No.318 - 2010/09/13(Mon) 20:51:41
☆
Re: ツアー大成功に感謝×∞
/ ryou
♀
[地球外]
引用
てらさん、最初から最後まで
大変だったでしょ〜
お疲れ様でした┌(<:) ペコチョン♪
ホント、心に残る記念ツアーになりました。
参加してよかったです♪
( ̄O ̄*)ありがとうございます
館様・・・
JKメンバーになって、素敵な仲間と出会え
楽しくダイビングする事が出来ました
それも館様のおかげです
本当に感謝しています (*´ω`)
これからもずっと、
チームのボスとして頑張って下さい
シニアになっても、ついて行きますので
末永く宜しくお願いします〜|ョェ?V)
10周年(=^・・^)ノ Congratulations!!
No.319 - 2010/09/13(Mon) 22:16:52
☆
Re: ツアー大成功に感謝×∞
/ You
♂
[近畿]
引用
てらさんお疲れ様でした。
主催者本人が楽しんでるツアーが、参加者も一番楽しい
のだと思います。
オニヒトデノ駆除も予想外に熱中しましたし、料理も
おいしかった。
地引網も初体験で楽しめました。(全然、引っ張ってませんでしたが・・・)
今回のツアーでJKに参加して本当に良かったと再確認できました。
ありがとうございました(^_^)v
No.320 - 2010/09/16(Thu) 18:15:36
☆
Re: ツアー大成功に感謝×∞
/ 館
引用
本当にJK Diving Teamを続けてよかったです。
素晴らしい企画をして頂いたテラさん、有り難う!!
ツアーではいつもお手伝い頂いているダイブマスターの
皆さん、そしてこんなスかした私を見捨てないで
温かい目で見守ってくださるメンバーの皆様には
感謝感謝です。
今後とも末永くお付き合いくださいね。
No.321 - 2010/09/18(Sat) 21:51:00
★
上級者の海、神子元!!
/ しんちゃん
♀
[近畿]
引用
館さま、超超ロングドライブありがとうございます。
今回、伊豆初参加でしたが、
神子元、めちゃくちゃすごかったです!!!!!
感動しました!!!
すごいたくさんの種類の魚群!!
いろいろ見るところ多すぎて、大興奮!
ただ、上級者の海とあって、流れがすさまじく、
必死にバタ足、必死に岩にしがみついてたら、2本目即効エア切れ・・・(××)途中リタイアになってしまいました。。。。
でも、あんなたくさんの魚群を間近で見れるなんて、
すごい!!!
惜しくもハンマーは見れなかったですけど、見れなくてもすごく楽しめる海でした〜☆
いろいろありましたが(^^;)m(_ _;)mゴメンナサイ
行けてよかったです!
もう1回行きたいな〜!!
来年はぜひリベンジで!!
よろしくお願いします☆
次、神子元行くなら、行く前には修行しないと〜!!
No.313 - 2010/09/06(Mon) 19:58:22
☆
Re: 上級者の海、神子元!!
/ まぁ [関東]
引用
館殿、今回もロングドライブの運転お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
年一回の伊豆ツアー・・ 関東メンバーにお会いできる唯一の機会でもありんす
ホリエさんファミリー、正田さんともお元気そうで楽しい再会となりました。
本栖湖は翌日の肩慣らし程度でちゃっちゃと片して、
夜の宴会へ突入・・
あぁ、うまっ!!
そして怒涛のラーメンコース・・
あぁ、うまっ!!!!
そして神子元
昼飯のちらし丼,あぁ、うま!!!!!
あっ、海の報告を忘れるとこでした。
いや〜、噂に聞いてました神子元
ここは凄いですねぇ 久々に体力&気力を消耗するダイビングでした
数年ぶりにブリーフィングを真剣に聞いてしまいました(-。-)y-゜゜゜
館殿、ごめんなさい<m(__)m>
しかし、魚の群れ凄いです
ハンマーは見れませんでしたが、あの海況の感じでは近くにいたかと思います
まぁ、ハンマーは次回のリベンジへの楽しみに取っといて・・
来年もまた行きますよ〜
関東メンバーもよろしくね〜
No.314 - 2010/09/06(Mon) 22:14:20
☆
Re: 上級者の海、神子元!!
/ 館 [地球外]
引用
皆様、ロングドライブお疲れ様でした。
さすがに伊豆の渋滞は凄いですね。
しかし今回も食事はすべて美味しかった!
特に夜の刺身と翌日の昼食は絶品でしたね。
そして本栖湖では高所&淡水体験、神子元では
魚の壁&激流と色んな経験が出来ました。
もちろん関東メンバーとの再会は盛り上がりましたよ。
また来年もよろしくです〜。
No.315 - 2010/09/08(Wed) 08:31:12
★
城之崎にて
/ てら
♂
[近畿]
引用
日本海に新たな楽園発見!ですね。
こんな素晴らしい海に近場であえたのは,あの伝説のカマスウォール@紀伊大島以来ですね。
完全に舐めてました。ビデオカメラを持参しなかったのは一生の不覚です。。。
これは来年以降も恒例のツアーにしないといけないでしょうね。
で,来週は激しい海,ハンマーちゃん,待っててね。
No.311 - 2010/08/29(Sun) 10:42:18
☆
Re: 城之崎にて
/ 館
♂
[外国]
引用
お疲れ様です。企画した私もびっくりの竹野の海。
ビーチで地形、魚、ワイド(砂地)の3拍子揃った
ポイントはそうないはず。太平洋は内浦ビーチ、
日本海は竹野ビーチ。
しかもビーチなのでのんびり潜れるのが良いですね。
透明度も抜群で砂地の綺麗さは沖縄並でした。
さてさて、今週は淡水に海水と2パターン楽しめる
伊豆ツアー、大物には出会えるでしょうか?
グフフ。
No.312 - 2010/08/29(Sun) 22:13:56
★
暇を持て余した神々の・・あ・そ・び
/ まぁ [中国]
引用
私だ・・
お前だったのか!
と言う訳で、毎年旧暦の10月には暇を持て余した神々が出雲に遊びに来るとか来ないとか・・・
下世話ですが、古来日本に住んでた人々が外国から来た人々に住んでるとこを譲ったことに由来するらしい出雲地方に宴会メインでついでに縁結びのお願いに行ってきました。
まぁ、晴天(暑過ぎるっちゅうねん)に恵まれた中での出雲詣り・・
ダイビングより宴会に期待をして昨年のリベンジを兼ねて行ってまいりました
期待してたトビエイの造りは品切れで(*_*;、仕方なくチャーハン、焼きラーメン、ネギトロ丼と食えるだけ食おうってな勢いで、名店のメニューを食い荒らしてしまいました
しかし、ダイビングでは
トビエイ少な過ぎ・・・
まぁ、相変わらずのライオンオヤジも健在でカレーライスを流し込み駆け足で潜ってきました
みなさん、トイレは我慢したらあきませんよ
OH!モーレル!!
No.304 - 2010/08/23(Mon) 23:43:29
☆
Re: 暇を持て余した神々の・・あ・そ・び
/ kazuma
♂
[東北]
引用
出雲ツアーの皆さんお疲れ様でした。
出雲大社(大社には正装で行きましょう!!)
ワイン館(ワインソフトクリームおいしかった!!)
宴会(カサゴ唐揚げうまかった!!)
ダイビング(トビエイもっと見たかった!!)
しかし、2本目の遺跡ポイントはどうなのでしょうか?
なんやかんやで楽しかったです。
館の主様 長時間運転ありがとうございました。
砂丘組のYouさんも運転お疲れ様でした。
まさあきさん コーヒーの飲み過ぎは禁物ですよ!!
No.305 - 2010/08/24(Tue) 07:25:28
☆
Re: 暇を持て余した神々の・・あ・そ・び
/ sora [甲信越]
引用
紫外線キライ・・・
鬼の形相で走るまぁさん
落ち込む姉さん
ラクダとモメたYTB48の皆さん・・・
やはりハプニング満載のツアーになってしまいましたww
No.306 - 2010/08/24(Tue) 21:15:29
☆
Re: 暇を持て余した神々の・・あ・そ・び
/ 通りすがりの旅人 [地球外]
引用
旅にハプニングはつきもの
楽しけりゃいいじゃないっすか(^◇^)
soraさんももっとハジけたら・・
暴露話もっと盛り上げまっか
No.307 - 2010/08/24(Tue) 21:37:43
☆
Re: 暇を持て余した神々の・・あ・そ・び
/ 異邦人
引用
暴露話??
でも一番秘密を隠し持っているのは実は・・・
No.308 - 2010/08/24(Tue) 22:00:52
☆
Re: 暇を持て余した神々の・・あ・そ・び
/ ブラザー
♂
[近畿]
引用
出雲ツアー。
お疲れさんでした。
皆さん。
ナビは信用しましょう!
そして、電話相手の話は無視しましょう!
おかげで砂山が見れたり、ラクダが見れたり、海中丼が食べれたり、牛乳が飲めたり、ギャル曽根ラーメンが食べれたり、渋滞知らずで往復で来たのは喜ばしい事だけど!
今回は何回迷ったんだろう・・・・
ナビが付いているのに・・・・
古い地図だからと横からの意見は無視しましょう!
トビエイは少なかったけど、クエは旨そうだった☆
ハマチ500円!買いたかった〜
岩ガキ食わせろ〜
ウナギは食えたけど。
暴露話も程々に!
そして、連絡出来たし!
皆必死にお祈りしてるし!
忘れ物はいっぱいするし!
だんだん何書いてんだろう・・・・
それだけ話題豊富な楽しいツアーでした。
蒜・・・・
日本地図を頭に入れましょう!
ところで、神々からの祝福を早く受けてね〜☆
何より、生きて帰宅できたのが一番の幸せ。
私よりも激しい人がチーム内に居たなんて・・・・
楽しいツアーをありがとう♪
No.309 - 2010/08/24(Tue) 22:42:23
☆
Re: 暇を持て余した神々の・・あ・そ・び
/ You
♂
[近畿]
引用
皆さんお疲れ様でした。
余裕で14:00には着けるね〜
全然間に合わない〜
ナビは信用ですね。
夜の宴会も半分寝かけてましたが、楽しかった!
色々ハプニング満載のツアーでしたね
ダイビングツアーって言うより、旅行になってた
現地集合チーム・・・
快適な運転が出来たでしょうか?
すみませんでした(-_-;)
No.310 - 2010/08/25(Wed) 17:56:26
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)