43717

ライトの「騒音相談室」

「低周波騒音」「超低周波騒音」のことなら何でも相談してください

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
ライト様へ / ジン
先日は、有難うございました。2月2日、業者と「キュービクル」の設置場所について、話し合った結果、業者は「東京電力」が出した見解(安全面に問題ない)を席上、切り出したことから、当方はライト様の見解を突き付け、更に教示いただいた昨年12月4日付の産経新聞の記事を掲示したところ、業者は「初めて知った」と驚いた表情でした。結果、業者は案件を持ち帰り、再検討するとのことでした。これからまだまだ波乱はあると思いますが、今後ともよきアドレスを宜しくお願いします。
No.273 - 2008/02/04(Mon) 19:45:32
測定結果。 / hasiri [近畿]
ライト様。
先日はお世話になりました。 hasiriです。
ここではNA-18Aの数値があまり記載されておらなかったので、今日保全課が私に出してくれたものを参考になればと思い、書き込みしておきます。 
屋外は10Hz-50 12.5Hz-52 16Hz-58 20Hz-50 室内は10Hz-44 12.5Hz-44 16Hz-44 20Hz-42 G特性は68と57でした。 午後4時に測定しました。 
もちろん平均値ではありますが、これをどうに解釈したらよいのか分かりません。
私のところの騒音はかなり低いとの意見でしたが・・・・。

最近は環境庁も以前よりも低周波に力を入れているという話で、役所からはすぐに来てくれました。   愚問かもしれませんがよろしくご教授ください。
No.266 - 2008/01/29(Tue) 22:01:23
Re: 測定結果。ー誤字 / hasiri
再度スミマセン。 環境省を環境庁と間違いました。
No.267 - 2008/01/29(Tue) 23:46:42
Re: 測定結果。 / ライト
G特性は68と57ですね。

F特性の数値を知りたいのですが。
No.268 - 2008/01/30(Wed) 08:25:21
Re: 測定結果。 / hasiri [近畿]
ライト様

ありがとうございます。
無知なものでF特性というのがよく分からないのですが「フラット、平坦特性」のことでしょうか?
役所に確認しましたが他は分からないとのことでした。
ご存じのように上記の10Hz等の数値は1/3オクターブバンド音圧を30秒測定で、平坦特性は65と59でした。 

よろしくお願いします。
No.269 - 2008/01/30(Wed) 11:54:18
Re: 測定結果。 / ライト
F特性は「フラット、平坦特性」のことです。

屋外で65dBF,屋内で59dBFですね。



参考にしてください。

屋内で62〜63dBFは高い数値で、非常に苦しいです。

屋内で55dBFは低いです、楽になります。

屋内で59dBFは、やや高い数値です、気になるとつらいレベルですね。

マスキングを工夫して下さい。
No.270 - 2008/02/01(Fri) 00:06:15
Re: 測定結果。 / hasiri
ライト様

しばらく出張していました。
59では高いですか・・、役所の方は低い方だと言っていましたが。
ライト様達とは「ステージ」が違うのかもしれませんね。
いろいろありがとうございました。
ご意見を参考にして、工夫したいと思います。
No.272 - 2008/02/04(Mon) 18:55:39
キュービクルについて / ジン
はじめまして、ジンと申します。ライト様のページを見て、相談したくメールさせて頂きました。実は、私共の家の西側に5階建てのマンションが3棟、今年の4月から工事が着工される予定です。今までに業者とは2回話し合いを行い、業者から図面も見せてもらいましたが、その図面によりますと「キュービクル」が敷地から2.6メートルしか離れていないところに設置されることになっていました。その図面から「キュービクル」がその場所に設置された場合、騒音や電磁波その他の影響が今後、心配されることから業者側に移動を申し入れたところ、「東京電力株式会社」「電子技術産業協会」「東京都環境局」「関西電力株式会社」の資料を引用し「家庭内の電化製品と同様するが、ほとんど影響がない」との回答でしたが、不安になり各サイトで「キュービクル」について調べた結果、非常に悪影響を及ぼすものだと言うことが分かりました。業者側は、「キュービクル」の配置が困難なため騒音や電磁波を遮断するための壁を設置すると申し入れてきましたが、設置されてからではどうにもならないと思いライト様に「知恵」をお借りしたくメールいたしました。業者側は2月2日交渉したいと申し出てきましたので2月2日までに回答を宜しくお願いします。
No.264 - 2008/01/29(Tue) 11:28:10
Re: キュービクルについて / ライト
ジンさんへ

キュービクルの中に設置されている変圧器が出す「超低周波複合音」を止める手段は、現段階ではありません。防音壁で止めることは出来ません。

有効な方法は、ただひとつ変圧器を「超高効率アモルファス変圧器」にすることです。

後になって、改善する方法はありません。

この際、徹底して頑張ることをお薦めします。
No.265 - 2008/01/29(Tue) 18:38:04
不安です。 / hasiri [近畿]
ライト様、はじめまして。
相談は近日に「キュービクル」5台を住宅の平地に屋上から移動して設置する
企業が隣にあります。
総容量は550KVAで、トップランナーのものが2つ後3つは旧式のようです。
私の居る部屋と機器との距離が「2メートル」ほどになり、どなたかの回答で距離はあまり超低周波には関係がない、とライトさんは言われていました。
実際のところこの距離ではどうなのでしょうか?
これまで数十年不眠など症状は出ていなのですが・・・。
仕切はブロック塀が2つありますがこれは役に立っているとは思えません。
この相談室を拝見してちょっと不安になったのでご相談します。
よろしくお願いします。
No.259 - 2008/01/24(Thu) 20:07:52
Re: 不安です。 / ライト
hasiriさんへ

550KVAとは、すごいですね。

この際、変圧器5台共「超高効率アモルファス変圧器」に取り替えてもらうことをお勧めします。また距離も離すべきです。
長期のリースを、省エネ分で償却できるようになっています。

普通騒音、低周波騒音に比べて「超低周波複合音」は、距離減衰が少ないので遠くまで届くといった答えをしたと思います。

若し、「超低周波複合音」に、不幸にして感染すると、2メートルの距離では地獄の苦しみを味わうことになります。
そうならないことを祈っています。
No.260 - 2008/01/25(Fri) 23:31:39
Re: 不安です。 / hasiri [近畿]
早速のご返事ありがとうございます。
そうですか、騒音はありますよね。 感染(感応も)したら大変です。
もう少し詳しく状況説明しますと、従来は750KVAで旧式の変圧器、移設に伴い550になりました。調査で2つが新のトップランナー後1つが2003年製の300キロでした。(計3つ)移設は私のところから約15メートル離れた屋上にあったものを平地へ下ろし私の近くになりました。
旧式が数十年稼動していても、これまで特に体調の変はなかったですが....。

場所は住宅街の中でも、公的機関が設置を認めたので私は逃げようがないです。
古い会社なので認められたのでしょうが、周りの人たちはどうするのか・・・。
現在工事中で、施主に高度の防振防音ゴム使用を頼んだりアモルファス変圧器のことも私は言いましたが「金」がかかるのでいやそうな感じでした。
会社関係では公的機関「消防、電力会社など」が許認可しているので皆さん同様、被害者?の話は受け入れ難たいのでしょうね。

この相談室の知識で、機器が稼動したら役所の環境保全課に連絡してみようと思うのですが測定器や時間等のほか、特に注意点はありますか?

それと、知人の電気工事関係者達にキュービクルの話をしましたが全員が「これまで全く
クレームなど聞いたことがない」と言いました。 つまり安全であると。
製造に関わっていた知人はアモルファスはずっと以前からどんな変圧器にも使い、量と質の話であって敢えてそれだけを強調するのは変だ、と言っていますが、どうでしょう?

少し長文になりましたがよろしくお願いします。
No.261 - 2008/01/26(Sat) 15:40:01
Re: 不安です。 / ライト
低周波騒音に関する「掲示板」を検索されると、多数の人が「超低周波複合音」に感応されて苦しんでいることはご存知ですね。

しかし、感応者と非感応者は別々の空間に住んでいるのです(詳しくは、私の掲示板を読んで下さい)

あなたの書き込みの中にある、公的機関、施主、消防、電力会社、電気工事関係者などは、非感応者の空間に住んでいる人達です。
現在ある「閾値」「参照値」「規制値」「認可基準」なども、非感応者を基準に作られたものです。
感応者には、なんの役に立たないものなのです。

環境保全課には、多数の相談があるので、ある程度の知識と理解があるところと、全く受け付けないところとに分かれます。


30〜40年前に設置された旧式の変圧器の変圧器効率は、92〜95%です。
損失の、8〜5%は熱と騒音に変化して霧散します。

トップランナー方式の効率は、97〜98%です。
損失は、3〜2%です。

「超高効率アモルファス変圧器」の効率は、99%です。
損失は、1%です。

上記から、発生騒音を比較すると、「超高効率アモルファス変圧器」の発生騒音を1とすると、トップランナーは2〜3倍、旧式変圧器は5〜8倍になります。

最善は超高効率、次善はトップランナー、論外は旧式になります。

非感応者と感応者は、別々の世界に住んでいることを理解して下さい。

あなたが感応者にならないことを祈っています。
No.262 - 2008/01/27(Sun) 14:29:15
Re: 不安です。 / hasiri [近畿]
ライト様 回答ありがとうございます。
「掲示板」を少し見させていただきまして多くの方が被害にあわれまた悩んでおられる様子がわかりました。
読んでみますと、「皮膚アレルギー」の「感作」に似ているように思えるのですが。
非感応者と感応者の違いも、アレルギーの「容量の違い」とすればわかりますが。
患えば当然世界がそれぞれ異なります。「間違っていたら申し訳ないです」
超低周波の各種データーをとり解消法を見つける機関があればよいのですが・・・。

いろいろ素人の問い合わせをしましてご迷惑をおかけしました。
ライト様は悲しいかな感応されていたようですが、くれぐれもよい経過を今後とられるよう祈念します。 ありがとうございました。 
No.263 - 2008/01/28(Mon) 00:47:57
(No Subject) / mami
ライト様
 いつもありがとうございます。
 ちょっと気持ちが楽になりました。もうひとつ朝、主人が目が赤くなります。
 しばらくすると直りますが、それも低周波の影響ですか?私もちょっと赤くなり ます。それに主人は、いまだに私の事理解していません。それと音楽を聴く以外 防御ないですよね。いつもすみません。よろしくお願いします。   
 
No.254 - 2008/01/14(Mon) 13:45:34
Re: / ライト
mamiさんへ

目が赤くなる件は、私には何とも答えようがありません。

音楽を聴きながら眠るのは良い方法です。

ご主人と貴女は、「超低周波複合音」に関しては、別々の世界に住んでいるのです。

聴こえない人に理解しろと言っても無駄です。
No.258 - 2008/01/15(Tue) 22:57:14
お教えください / テツ [関東]
初めて投稿させていただきます。テツと申します。
実は低周波と思われる音でえ眠れず悩んでいます。
状況を記載いたしますので、ご助言いただければ幸いです。

・異常音が気になりだした時期
 約3年ほど今の住宅(賃貸一戸建て)に住んでいるのですが、約半年前から
 「ブオ〜ン」という音が気になりだしました。
・状況
 日中はあまり気になりませんが、深夜になるとよく聞こえます。耳栓をしても
 あまり効果なく、頭の中で「ブオ〜ン」と低いおとが響きます。
 左の耳の方がよく聞こえます
・周りの環境は住宅地で、隣家に室外機はありますが、どうも室外機の音ではない
 ようなきがします。
 また住宅地ですので、静かな場所です。
・家族の中では私しか聞こえません。
・調査会社に見積もりを依頼したところ40〜50万かかるといわれました。

何か対策や、問合せ先などがありましたら是非ともお教えいただけないでしょうか
No.256 - 2008/01/15(Tue) 19:03:12
Re: お教えください / ライト
テツさんへ

今迄の、私の経験を述べます。

住宅地で、耳栓をしても頭の中に響いてくる「超低周波複合音」を出す機器は「変圧器」だけです。

家の周りに「変圧器」がないか調べて下さい。

「超低周波複合音」に関しては、解決できる「調査会社」は無いと思います。
No.257 - 2008/01/15(Tue) 22:45:51
「超低周波複合音」に感染している人の空間 / ライト
「超低周波複合音」を追求していると、「低周波騒音」「普通騒音」には見られない、特異な現象に気付きます。

それは、「超低周波複合音」に感染した人が住んでいる空間と、「超低周波複合音」に感染していない人が住んでいる空間は、次元が異なるということです。

「ISO 7196」の、G特性は「超低周波複合音」に感染していない人を基準にして作られたものです。

現在、日本の学会で論じられている「閾値」「参照値」も「超低周波複合音」に感染していない人を基準にして作られたものです。
(但し、作成方法が単一周波数を用いているので、「複合音」の判断には供しない)

「超低周波複合音」の感染者は、次元の異なる空間の住人と思って下さい。

ですから、「超低周波複合音」に感染した人の、「閾値」「参照値」は、次元の異なるものが必要になります。

今までは、同じ土俵で論じるから意見が平行するわけです。

「土俵は、二つ有るのです」

追伸
感染という言葉を用いていますが疑問を感じています。
適切な言葉があれば教えて下さい。
No.255 - 2008/01/14(Mon) 14:33:13
(No Subject) / mami
ライト様 隣から低周波の者です。
 いつもすみません 頭痛が続いています。前よりひどくなっています。
 個人では低周波だせないといわれましたが、それは絶対ですか?
 仕事場でもするときがあります。
 どうしたら頭痛のしない方法を考えたらいいですか、薬とかありますか
 逃げるしか方法はないですか、役所も個人の家は計れないといわれました。
 変圧器が家の近くにありました。でも前は全然平気だったのに急になりますか、
 低周波は振動を感じ、頭痛がするってものですよね
 いつも質問ばかりすみません。だれにも相談できず、困っています。
 勝手ばかりいってすみません。よろしくお願いします。          
No.251 - 2008/01/11(Fri) 13:26:37
Re: / ライト
mamiさんへ

「超低周波複合音」に一度感染すると、すべての低音に恐怖を感じるようになります。
すべての低音に反応して、疑心暗鬼になっていては生きていけませんよ。

本当に有害な低音と、有害でない低音とを分けて正しく認識しましょう。

「耳栓をすれば消える音」これは換気扇、室外機、クーリングタワーなどが出す低音です。これらの音は気にしなければ慣れることもできます。
またこれらは、設置場所を移す、防音壁を作る、向きを変えるなどでも対処できます。

「耳栓をしても、脳に入ってくる音」これが人体に有害な「超低周波複合音」です。一度感染すると慣れることはありません。
市街地において、昼夜連続して「超低周波複合音」を出すのは変圧器だけです。

昼夜連続して出ている「超低周波複合音」止める(下げる)には、変圧器を取り替える以外に方法はありません。

旧変圧器を「超高効率アモルファス変圧器」に取り替えると、被害を相当軽減できます。

家に周りに、旧変圧器が5〜10台設置されている場合、それらを全部取り替えないと効果はありません。
電力会社にお願いして下さい。

感染は、徐々にくる場合と、急にくることもあります。

事務所での音は、耳栓をしてみてください、消えれば気にしないことです。

引っ越すならば、事前に耳栓で確かめて引っ越してください。

個人の家は測定しないと言う役所はありませんよ、何の為に住民税を払っているのですか。

「超低周波複合音」の被害者の特徴は、眠れないことです。
眠ることは出来るが、頭痛だけする場合は、別の原因も考えて病院に行って下さい。
No.253 - 2008/01/13(Sun) 16:46:02
卓越周波数についての考察 / ライト
騒音を周波数分析すると、ある特定の周波数のみが突出した数値を示すことがあります。

これを卓越周波数と言います。

特に、可聴音(騒音周波数20Hz以上の騒音)において、卓越周波数があるとそれが耳について気になることがあります。

非可聴音(騒音周波数20Hz以下の騒音)である「超低周波複合音」では、卓越周波数に被害の原因を求めたり、又は、周波数分析値の中で卓越周波数を特定しようと探すことは、無駄な努力になります。

「超低周波複合音」の被害者の中は、夜間は頭に響いて眠れないが、昼間は楽になるので、昼間に睡眠をとり、夜間は起きているという、昼夜を逆転して生活されている方がいます。

昼夜逆転の理由を説明します。

これは、騒音のエネルギー総量が原因です。

昼間は、普通騒音のエネルギー総量が、「超低周波複合音」のエネルギー総量に勝るので、「超低周波複合音」を感じません。

夜間は、普通騒音のエネルギー総量が下がり、「超低周波複合音」のエネルギー総量が勝りますから、被害者は夜間になると苦しみ眠れなくなるのです。

「超低周波複合音」において、卓越周波数に固執すると、周波数分析の中に卓越周波数らしきものが無いと、被害が無いという、間違った結論になってしまいます。

騒音の原則は、騒音エネルギーの勝った方が聴こえてくる、負けた方は感覚として存在しないということです。

追伸
反論を期待します。
No.246 - 2007/12/24(Mon) 13:45:57
Re: 卓越周波数についての考察 / ライト
学者?共が、卓越周波数が存在しないから被害は無いと、とんでもないことを言うので書きました。

「超低周波複合音」は当方の造語です。(?)
被害現場に存在するのは、騒音周波数1〜20Hz間の各周波数の超低周波音が集合した「複合音」です。(複合音はエネルギーとして捉えるべきです)

単一周波数の純音を流し、各周波数毎の反応をプロットしたものを、「閾値」「参照値」などと称しているのが、専門家と言われている学者?共です。(単一周波数のものは、集合体ではないのでエネルギー総量として評価ができない)

これが日本の学者?のレベルですか 。
No.249 - 2008/01/03(Thu) 17:53:36
産業革命について / ライト
第一次産業革命
人類が、狩猟、果実の採取などの生活から脱し、農耕を開発した。

第二次産業革命
機械式動力源として、英国で蒸気機関が発明されて機械式工業が発達した。

第三次産業革命
今、進行中の、IT、ユビキタスなど、コンピューターによる産業革命。

第四次産業革命
これからは、今までの、生産第一主義ではなく、生産と省エネルギーが融合した時代に入って行く。地球温暖化及び省エネルギーを無視した生産活動は不可能になる。

原爆被害国及び地震国の日本においては、原子力発電の立地は遅々として進まない。

原子力発電以外の方策も考える必要がある。
No.247 - 2008/01/01(Tue) 22:04:11
Re: 産業革命について / ライト
巨額な電力損失を生む”従来の変圧器”

平均寿命約20〜30年といわれる従来の変圧器は、毎年、7500億円もの電力損失を発生しています。家電製品の無駄な電気代といわれる待機電力が年間3100億円程度ですから、驚くほどの巨額さです。超高効率アモルファス変圧器を導入し、無駄な損失を減らしましょう。

東京23区内に、30〜40年前設置されている、柱上トランス「ヒレ付タル形変圧器」が、耳栓をしても止められない「超低周波複合音」を出し、多数の人々を悲惨な状況に追い込んでいます。

児童の100人中6人に「発達障害」を発症しています。
ニート達の中には、「発達障害」のまま成人した人が多数居るようです。
成人は、不眠が永く続くと免疫力が低下してガンを発病します。

No.248 - 2008/01/02(Wed) 13:25:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS