276691
のほほ〜ん掲示板
投稿内容につきましてこちらが不適切と判断したものは予告なしに削除させていただく場合がございます。
★
ネットショップ
/ シンヤ
引用
コロナで外出できない人のために、ネットでもカレンダーや新作のポストカード、版画などを購入できるようにしました。
今まで通り、ショップや東急ハンズなどでも買えるのですが、そこまでも遠いお客様のために、ネットショップをたちあげました。全部、家田さんのおかけです。クレジットやキャッシュレス支払い方法が多様化したので、外部の会社と契約したり、クロネコヤマトの配達方法をお願いして新たにネコポスなるものを導入しました。
不慣れな僕は????なことが多かったのですが、少しでも送料の負担が少なくると聞いてこれを導入しました。
すでにご注文頂いている香川県のY.Y様愛知県のM.S様もう少しお待ちくださいね。ありがとうございます。
ただ心配は、ネコポスはポストインなので卓上のカレンダーのカバーがヒビが入らないかとか雨でぬれないか・・・などなど心配はつきません。せっかく皆さんが頼んでくださったので喜んでいただきたいです。
始まってしまったので頑張ります。発送は僕自身が心をこめてするのでよろしくお願いいたします。コメント欄に一言何か書き込んでくだされば幸いです。
No.6213 - 2020/09/17(Thu) 23:04:48
★
うれしいです
/ 虎次郎
♂
[近畿]
引用
でない癖がついて根が生えたように家におります。
そんな折、10月にイノブン北山店で作品展があるというお知らせを見ました。
先生、スタッフの皆様のご努力に感謝します。
楽しみに待っています。
No.6211 - 2020/09/13(Sun) 23:07:44
★
台風10号
/ Toshi
♂
[東海]
引用
こんばんは!
台風10号が接近してます。皆さん気をつけて下さい。
とりあえず俺は水路の掃除と土嚢積みあげました。
No.6210 - 2020/09/05(Sat) 20:35:39
★
久し振りですね。
/ ちよこ
引用
お元気で嬉しいです。
No.6209 - 2020/08/31(Mon) 10:15:24
★
お礼
/ シンヤ
引用
いろいろご心配をおかけしています。
ありがとうございます。
No.6208 - 2020/08/22(Sat) 01:47:44
★
(No Subject)
/ taresachi [近畿]
引用
こんばんは。
いかがお過ごしでしょうか。
個展の開催について拝読いたしました。
わたくしは開催されても伺えないかなと思っていました。
ネットショップを準備してくださるとのこと。
先生やスタッフの方々には大変なことと思われますが、うれしいです。
今年は先生やみなさまにお会いできず残念ですが、今は待機の状態と考え行動できる日を楽しみにしたいと思います。
猛暑も続いています。
ご自愛くださいませ。
No.6207 - 2020/08/19(Wed) 23:29:35
★
版画を購入させていただきました
/ Yukiko.N
♀
[関東]
引用
初めて書き込みをします。
昨日、東急ハンズ名古屋店で内田先生の版画を購入させていただきました。
10年近く前(その時はまだ大学生でした)青山の個展に伺ったきり、なかなか予定が合わず個展に伺えなかったのですが、名古屋への帰省と今回のイベントのタイミングが合うと知り、「これを逃したら次はいつ先生の絵を見れるかわからない!」とハンズに急ぎ足で向かい、その足で” Family “ を購入させていただきました。
学生だった頃は絵を買うお金もなく、ポストカードを購入して先生にサインを頂き、そのポストカードを部屋に飾り「いつか部屋に先生の絵を飾りたい」と思い約10年、やっとその夢が叶いました。
購入した絵に先生のサインを入れていただけると店員の方に伺い、お店に絵を預けてきたためまだ少し先になりますが、自宅に先生の絵が飾れる日を楽しみにしています。
今回のご縁を大切に、また先生の個展に伺えればと思います。
No.6205 - 2020/07/21(Tue) 09:52:07
☆
Re: 版画を購入させていただきました
/ シンヤ
引用
Yukiko.Nさん ありがとうございます。東急ハンズ名古屋店に行ってくださったのですね。本当なら会場でお会いして懐かしいお話を聞いてみたかったのですが残念です。新型コロナが治った後で、ゆっくり笑顔でお会いできたら嬉しいです。
購入してくださった作品は昨年のドイツの旅で訪ねた街です。友人の方のオススメのカフェでした。新緑の木漏れ日が美しい坂道を歩いて行く途中にありました。店内に入るとお洒落なお兄さんから新作のスイーツを教えていただき、ついでにジェラートまで頼みました。カプチーノをくるくる回しながら店内を眺めると、静かに本を読むインテリなご老人、詩を書く青年、パティシエのお嬢さんなど、とても素敵な雰囲気でした。 外のテラスでは幸せそうな家族の笑い声。穏やかな午後でした。
ちなみにこの街の美術館には謎の画家バンクシーの作品がありました。またゆっくり旅の話を聞いてくださいね。
No.6206 - 2020/08/07(Fri) 00:42:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
50/50件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)