287461
のほほ〜ん掲示板
投稿内容につきましてこちらが不適切と判断したものは予告なしに削除させていただく場合がございます。
★
(No Subject)
/ taresachi [近畿]
引用
こんばんは。
本日作品展の案内をいただきました。
ありがとうございます。
いただいたのですが、まだお出かけする勇気が持てません。
今年も掲示板の書き込みとネットショップで楽しみたいと思っています。
気兼ねなく出かけることができる日が早く訪れますように。
先生、皆様、ご自愛くださいませ。
No.6295 - 2021/09/25(Sat) 18:00:52
☆
残念
/ Toshi
♂
[東海]
引用
こんばんは、taresachiさん。
残念ながら今年も会えませんか(ノД`)・゜・。
コロナ感染は気をつけてください。感染したら自分だけでなく他人(特に家族)に迷惑かけますから。
俺なんか3月から医療従事者業務に転職して毎日イライラ・キリキリして仕事しています。
<m(__)m> あれだけ大府市歴史民俗資料館で内田先生に会っていたのに最新の内田新哉情報はないです。
No.6297 - 2021/09/27(Mon) 23:53:05
☆
Toshiさん
/ taresachi [近畿]
引用
こんばんは。
今年もお目にかかれそうになく、残念です。
両親も自分も接種は完了ですが、まだまだ油断できませんしね。
転職して、しかも医療従事業務とは…。
お疲れが出ませんよう、ご自愛くださいませ。
No.6298 - 2021/09/29(Wed) 21:01:59
★
思い出の絵葉書
/ 征矢秀人
♂
[関東]
引用
こんにちは。
先日立ち寄ったLOFTで先生の絵葉書を購入しました。週に一枚は絵葉書を送るのを趣味にしていますが未だ使うに使えず手元で暖めております。
ところで、8月に転居しまして、自分の書斎を持ったため、飾り付けを検討していたところ、独身時代に彼女から届いた絵葉書の中から何枚か飾るのもいいかなと思い立って眺めていたところ先生の絵葉書を発見!消印は1991年10月4日。
嬉しくて机に飾ることにしました。
なお、その彼女とは家人です。一緒になって28年になります。
東京・青山の原画展にお邪魔したいと思っています。
No.6296 - 2021/09/26(Sun) 09:02:43
★
明日は最終日
/ Toshi
♂
[東海]
引用
こんばんは!
とうとう明日は大府市歴史民俗資料館の「内田新哉イラスト展」は最終日になってしまいましたね!内田新哉先生約40日間お疲れ様でした。
今日、展示作品の一部入れ替えされてました。‘ショートカット’の「散歩のあとで」「いつかは母さんのように」「雨あがり」が展示されてました。
No.6294 - 2021/09/04(Sat) 21:07:09
★
また、旅に出掛けたくなりました。
/ 内藤秀幸
♂
[東海]
引用
私は旅が三度の飯より好きで その結果として40年間世界160ヶ国以上を旅をしてきました。 そこは内田さんと同じだと思います。しかしながら 絵を描くとか文章を書くとか、才能がないので、非常に内田さんをとても羨ましく思います。 今日は思いがけずも内田さんの絵を拝見することになり、今までの海外の旅を思い出しました。非常に、また海外の旅に出掛けたくなりました。
今後も様々なところに旅をされて 絵を発表していただきたいと思っております、頑張ってください。
No.6293 - 2021/08/16(Mon) 01:02:07
★
大府市歴史民俗資料館
/ Toshi
♂
[東海]
引用
こんばんは!
8月2日(月)に知多メディアス(東海市・大府市・知多市・東浦町で放送される地域ローカル番組)にて「内田新哉イラスト展」が紹介されました。
下記にURLを記載しますので、よろしければご覧下さい。
知多メディアス エリアニュース「内田新哉イラスト展」URL↓
https://www.chitamaru.jp/movie/114854/
No.6292 - 2021/08/03(Tue) 20:11:50
★
願い
/ Toshi
♂
[東海]
引用
こんにちは!
名駅の東急ハンズに行ってきました。
(*_*) 「願い」のポストカードが残り2枚となっていてm(_ _)m 買ってきてしまった。ごめんなさい、補給しておいて下さい。
No.6291 - 2021/07/20(Tue) 12:39:21
★
行ってきました。
/ Toshi
♂
[東海]
引用
こんにちは!
大府市歴史民俗資料館ヘ行ってきました。約60点の原画&版画が展示してありました。
元大府市歴史民俗資料館館長が、「まもなく知多地区の新聞に内田新哉イラスト展の案内が載ると人がドドドっと来場するから早めに行った方がいいよ!」と言ってました。
また元大府市歴史民俗資料館館長の紙で作った車等のアート(・o・) 凄すぎてビックリしました。
No.6290 - 2021/07/18(Sun) 15:48:11
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
50/50件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)