ホーム
最新情報(全記事表示)
スケジュール
炎流について
メンバー
メンバー募集
掲示板
ヒストリー
モバイル
問い合わせ
ニュース
炎流 練習日誌
炎流レポート
地域活動
担当テーマ別
写真
リンク
アクセス
メルマガ
メンバー専用
01840
炎流 -ENRU- 掲示板!★
新★炎流の掲示板です! みなさんの投稿お待ちしてます! 騒げ!踊れ!楽しめ!いくぞ!! 過去BBSは
こちら
です。
★
こんにちは! / 第12回こいや祭り実行委員会
引用
こんにちは!!
第12回こいや祭り実行委員会です☆
みなさんお待たせいたしました!!
今年のこいやプレの開催告知をさせていただきます!!
今年のプレイベントは…
な、ななんと!
久しぶりに京橋駅前広場での開催が決定いたしました♪
以下詳細を送らせていただきます☆
日時:5/29(日)11:00〜16:00 ※参加チーム数により若干の変動はあります。確定次第情報を発信いたします。
会場:京橋駅前広場
アクセス:京阪電鉄「京橋駅」下車
JR「京橋駅」下車
内容:参加チーム演舞・総踊り・その他企画
第12回こいや祭り実行委員会ではこいやプレに参加していただけるチームさんを大募集します☆
期間は5/9より5/16間受付をいたします♪
なお演舞スペースの関係上、1チーム10人~30人で、先着10チームを予定しております。
質問・参加についてのメールは
info.koiya@gmail.com
宛てに件名を「こいやプレイベント」と書いていただいて、本文「チーム名、代表者名、連絡先」を書き添えた上でよろしくお願いいたします。
折り返し、こちらより詳しい要綱を送信させていただきます。
それではみなさん!!
5/29は、こいやプレに、京橋駅前に、こいやぁ〜☆
※もし代表者の方が変わっている場合、新しい代表の方の連絡先を教えていただくか新しい代表の方につないでいただけると幸いです。
お手数ですがよろしくお願いします。
***第12回こいや祭りよろしくお願いします!!*** こいや祭り実行委員会事務局 〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町2−11 福西ビル4F
Tel/FAX:06-6364-3518 Mail:
info.koiya@gmail.com
http://www.koiya.net/
***********************
No.26 2011/05/08(Sun) 16:47:19
★
第23回豊川市民まつり「おいでん祭」 / 乗本知尚
引用
>
>よさこいチーム代表、及びご担当 各位
>
>時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
>突然のメールにて失礼いたします。
>豊川商工会議所青年部 平成22年度地域活性委員会、委員長の乗本知尚と申しま
>す。
>平素は私ども、豊川商工会議所青年部が主管します「よさこいinおいでん祭」
>には、多大なるご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
>これも一重に本イベントへご参加いただく各よさこいチームの皆様のご理解、ご
>協力の賜物と存じます。
>青年部一同、重ねて御礼申し上げます。
>さて、見出しの件について、平成23年度も「第12回よさこいinおいでん祭」を開
>催する運びとなりました。
>今年は東日本大震災の被災地へ、豊川から元気を発信していきたいと考えており
>ます。
>付きましては平成23年度「第23回豊川市民まつり」メインイベント、第12回「よ
>さこいinおいでん祭」へのご参加を、是非、ご検討いただきたくご案内をさせ
>ていただきました。
>新緑の5月、豊川市民まつりで賑わう特大メインステージの他、隣接した全7会
>場を予定し、皆様のお越しをお待ちしております。
また、ご案内が遅くなり誠に申し訳ございません。
>
末筆ながら、皆様の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
>
>豊川商工会議所青年部
>平成23年度 地域活性委員長 乗本知尚
>
>記
>
>イベント名:「第12回よさこいinおいでん祭」
>
>開催予定日時:平成23年5月28日(土)9:00〜予定
> 29日(日)11:00〜13:00/15:00〜16:30予定
>
>5月29日(日)へのご参加は原則として、5月28日(土)開催の「第12回よさこい
>inおいでん祭」へご参加いただいたチームとします。
>
> :詳細につきましては、随時、HP等にてご案内させて頂きます。
>
>◆豊川YEG よさこいinおいでん祭公式ホームページ
>
http://toyokawa-yeg.sakura.ne.jp/oiden/top.shtml
>
>尚、ご不明な点やご質問等がありましたらご遠慮なく下記メールアドレスへご連
>絡ください。
>
>豊川商工会議所 青年部 地域活性委員長 乗本 知尚
>携帯 090-8385-4570 メール
oiden@norimoto-tatami.com
>
>以上
No.22 2011/04/24(Sun) 02:29:45
☆
Re: 第23回豊川市民まつり「おいでん祭」 / ZAQ
引用
連絡ありがとうございます。
関学よさこい連 炎流 8代目代表のZAQ(神崎勇佑)です。
十分に検討したうえでまたこちらからメールで連絡させていただきます。
代表 ZAQ
No.24 2011/04/25(Mon) 16:50:48
★
[お知らせ]第11回こいや祭り セレクションDVD販売 / よつば制作所
引用
[お知らせ]第11回こいや祭り セレクションDVD販売
いつもお世話になっております。
全国のよさこいを撮影しています、よつば制作所と申します。
この度、2010年09月開催の第11回こいや祭りのセレクション
DVDを販売させていただくことになりました。東北地方の方は
もちろんのこと、日本全国が本当に大変な時期だからこそ、
最高の演舞で笑顔になってほしいとの想いをこめて本DVDの
販売に踏み切りました。
URLをクリック頂ければ、サンプル映像もご覧になれます。
是非皆様でご回覧頂き、お求めください。
l
収録内容======================================================
・オープニングVTR
・入賞演舞6演舞
京炎そでふれ!彩京前線/京炎そでふれ!輪舞曲/関西大学学生チーム"漢舞"
四条畷PHジュニア/関学よさこい連 炎流/龍谷大学「華舞龍」
・総踊り
・エンドロール
==============================================================
料金==========================================================
DVD3,500円 ⇒ 1,750円
ブルーレイ5250円 ⇒ 2,650円 ※2011年5月8日まで(税込)
==============================================================
購入方法======================================================
1.以下URLよりPDFファイルの専用申込書をダウンロードしてください。
http://yotsuba-seisaku.com/yosakoi/koiya2010dvd.html
2.専用申込書に必要事項を記載の上、現金書留でお申し込みください。
==============================================================
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
No.21 2011/04/22(Fri) 16:56:38
☆
Re: [お知らせ]第11回こいや祭り セレクションDVD販売 / ZAQ
引用
お疲れ様です。
関学よさこい連 炎流の代表を務めさせてもらっております、ZAQ(神崎勇佑)です。
お世話になっております。
私どもとしましても、DVDに収録させてもらって本当に喜ばしいことです。
メンバーにも報告をして、検討させていただきます。
代表 ZAQ
No.25 2011/04/25(Mon) 16:56:28
★
リンクのご報告 / ばにら
引用
炎流の皆様はじめまして。
同志社女子大学・京炎そでふれ!花風姿WEB担当のばにらです。
事後報告になってしまいますが、ホームページ改装の際にリンクを貼らせていただきました。
もしよろしければ相互リンクしていただければ幸いです。
それではこれからも花風姿をよろしくお願いします。
京炎そでふれ!花風姿
WEB担当 ばにら
No.18 2011/04/18(Mon) 21:12:07
☆
Re: リンクのご報告 / GAPO
引用
リンクを貼ってくださり、ありがとうございます!
こちらも相互リンクさせて頂きましたことを
報告させていただきます(^^)/
以前は合同練習ができず残念でしたね(:;)
今後も 関学よさこい連 炎流 をよろしくお願いします!
HP担当 GAPO
No.19 2011/04/20(Wed) 15:01:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X (Free)