|
お疲れ様です。 4年のきょんです。
日だまりの暖かさが一段と心地よい季節となりました。11月12日の引退から早くも2週間が経過しよとしております。未だに実感がなく、ラクロス部での生活を恋しく思う日々です。
さて、今回のお題であります「17チームを振り返って」について書かせて頂きます。
このチームは約1年前、「打破」というチームスローガンを掲げ始動致しました。 私はBチームでプレーをし、同期、後輩と共に練習を重ね、準リーグやVリーグ、リーグ戦で勝つことを目指してきました。この4年間のラクロス生活は、ラクロスが楽しいという感情以外にも辛い事や私の苦手とする事が多く存在し、時には投げ出したくなる事も沢山ありました。ですがそんな時に声を掛けて下さるOGの方々や同期、またどんどんと成長し、こんな事も出来るようになりましたと笑顔で楽しそうに話す後輩たちを見て、パワーや自分の成長もですがもっと何か出来ないかチームの為にも何か出来ないかと思います。また17チームのコーチやトレーナーを引き受けて、共に最後まで戦って下さった素晴らしいコーチ陣に心から感謝申し上げます。他大学やクラブチームの皆様からも刺激を貰い、もっと上手くなりたいこのプレーが出来るようになりたい。ラクロスを通して、本当に尊敬できる素晴らしい方々にお会いできたと思います。
準リーグ、Vリーグでは決勝トーナメントに共に駒を進める事が出来ましたが、準リーグは準々決勝敗退、Vリーグは昨年の4位という結果を越える事が出来ず、3位決定戦で同じく敗退してしまいました。今年も悔しい結果となりましたが、ここまで一緒に戦えた仲間そしてコーチのむつみさんとありーには感謝の気持ちで一杯です。
今年度のリーグ戦では、目標としておりました一部昇格を果たすことが出来ました。OGの方々、また多くの方々に応援にいらして頂き全員で勝ち取った勝利であると確信しております。2年前の二部降格、1年前の二部残留、そした喉から手が出る程勝ち取りたかった一部昇格、来年からまた一部の舞台で日本一を目指せるチームとなりました事が何よりも嬉しいです。そして誇りに思います。
私達は引退し、この学習院大学ラクロス部女子のチームで戦う事は出来ませんが、これからはOGという立場から全力でサポート、応援をして参ります。
最後になりましたが、今後共変わらぬ応援の程、宜しくお願申し上げます。
明日は北グラウンドにて自主練習です。
以上です。 失礼致します。
|
No.2743 2017/11/24(Fri) 23:50:49
|