05922
BBS
何でもお気軽に書いていってくださいね。
現役日記 / #67 るーな

お疲れ様です。
一年のるーなです。

ここ最近秋晴れが続いておりましたが、明日明後日と再び台風が近づいてきております。
より一層体調管理に気を付けて過ごして参ります。

さて、今回のお題であります「サマーを振り返って」について書かせて頂きます。
振り返ってみると、予選敗退という悔しい結果にただただもう一度やりたい、その気持ちが強く残って居ります。
決勝に進出する為に、自分に何が出来たのだろうか、考えると沢山出てきます。
後悔は数え切れない程ありますが、それ以上に同期との初めての公式戦はとても楽しいものでした。
仲間がシュートを決めた時は非常に嬉しくて、自分でもこんなにも速く走る事が出来たのかと思う程のスピードで仲間に駆け寄ったのを覚えています。
憧れの先輩方や、保護者の方、コーチの方々が自分達の為に応援して下さる中、プレーが出来た瞬間はとても気持ちの良いものでした。
あと1ヶ月程でウィンターです。
もうサマーのような後悔は味わいたくありません。この仲間と自信をもってプレーする事が出来る様、ウィンターまでの練習も全力で取り組んで参ります。

明日は北グラウンドにて通常練習、及び午後はA練です。

以上です。
失礼致します。

No.2715 2017/10/28(Sat) 22:13:54
現役日記 / #48 むぎ
お疲れ様です。
4年のむぎです。

いよいよ入れ替え戦まで残り8日となり、残す練習回数は4回となりました。ここ最近天気が良くない日が多く、また台風が接近しているということで、練習ができるときにしっかりと集中し、1回の練習で少しでも多くのことを吸収できるよう、残りわずかな時間を有意義に使っていきたいと思います。


さて、お題であります[今までのラクロス生活を振り返って]について書かせて頂きます。
ついこの間入部したような気がしますが、私たちも残り数日で引退を迎えます。たくさんの方に助けて頂きながらここまで来ることが出来ました。
私にとって一番忘れられない出来事は、今年の初戦に初めてリーグ戦に出場したときの応援席からの歓声です。私は、1年生の頃からほとんどの時間をBチームで過ごしてきました。途中で何度もチャンスは訪れたけれど、その度に掴みきれず悔しい思いをたくさんしてきました。そんな私が、やっとリーグ戦に出られたことを、自分のことのように喜んでくれる人がたくさんいることを知り、とても幸せなことだと思いました。今の私の目標は、入れ替え戦に出て、一部昇格に貢献することです。4年間やってきたことを全て発揮できるよう、1週間でもっと成長できるよう、全力でラクロスに取り組もうと思います。

明日はオフです。
以上です。
失礼致します。

No.2714 2017/10/26(Thu) 23:25:23
現役日記 / #75 まいりー

お疲れ様です。
1年のまいりーです。

本日は台風一過のお陰でこの時期らしいからっとした青空を取り戻しましたが、寒さ対策を怠らず、体調を崩さない様気を付けて参ります。

さて、今回のお題であります「サマーを振り返って」について書かせて頂きます。
サマーは、入部当初から楽しみにしていた大会でした。ですが結果は予選敗退。楽しかったなんて感じる暇も無く、1年生だけで戦う初めての公式戦はあっという間に終わってしまいました。
1試合目は勝利したものの、後半は追われる展開となり、逃げ切ったような勝ち方で自分自身のプレーにも納得のいかない悔しい試合でした。
そして、2試合目の敗因は自分です。後半にドロワーとして出させて頂いた際、セットする時の体の向きが逆で、私がドローを飛ばせば飛ばす程、相手方に有利になっていました。始めに相手がセットしていたので何も考えずに反対側にセットしましたが、その時に間違いに気付くべきでしたし、最低でも途中で気付き直すべきでした。1試合目に比べて、チームメイトの集中力も、ベンチやスタンドからの御声援も高まっており、その様な状況での私の失敗は、コートに立たせて頂いたプレイヤーとして有り得ない事でした。私が立ち位置の間違いに気付いていれば勝てた試合だったと、未だに思います。
この2試合を通して、サマーには悔しさと罪悪感のみが残りました。ですが、チームメイトのプレーはとても良く、シュートが決まる度、ナイスプレーが出る度に、自分は思うようなプレーが出来なくても心から嬉しい気持ちになりました。
ウィンターではサマーでの悔しさを払える様、私がチームに勢いをもたらすプレーをして絶対に結果を残します。
現在は怪我により見学をしておりますが、この期間だからこそ出来る事を見つけ、必ず今後に繋げて参ります。

明日はABチームが大井第二球技場にて、Cチームが北グラウンドにて通常練習です。

以上です。
失礼致します。

No.2713 2017/10/24(Tue) 21:14:06
現役日記 / #19 とめ
お疲れ様です。
2年のとめです。

台風が去り、秋晴れの暖かい1日となりました。寒暖差が激しい為、より体調管理を徹底して参ります。
先日はVリーグ 対法政大学が行われ8-6で勝利し、リーグ戦、Vリーグともに良い勢いで次戦を迎える事が出来ました。全体ミーツも行われ、チーム全員が気持ちを一つに勝利を掴みにいきたいと思います。

さて、今回のお題である「これまでのラクロス生活を振り返って」について書かせて頂きます。
ラクロスを始めて約1年半が経過し、嬉しいこも悔しいことも経験してきましたが、どんな経験も自分の力になっていると実感しております。ただ我武者羅にラクロスと向き合ってきた日々、怪我で一歩離れた所からラクロスを見ていた日々、どんな日々も自分が成長する為の大切な時間です。入部した1年半前と変わらず、毎日部活に行く日々がとても充実しております。
私はどんな時でも笑顔になれるこのチームが大好きです。17チームを笑顔で締めくくれるよう入替戦までの約2週間、勝利の為に準備をして参ります。

明日は北グラウンドにて通常練習です。

以上です。
失礼致します。

No.2712 2017/10/23(Mon) 23:34:38
現役日記 / #5 りん

お疲れ様です。
3年のりんです。

秋も一段と深まり、秋雨が肌寒く感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日、ついに入替戦の日程が決定し、より一層私たち部員の士気も高まっております。ここまでリーグ戦5戦を終えましたが、正直納得のいく試合は、チームとしても個人としても、1試合も出来ておりません。連日の雨で体調を崩してしまっている部員も増えていますが、入替戦まで残り約2週間、各々が体調管理をしっかりし、万全の状態で臨みたいと思います。又、台風の影響で本日は練習が潰れてしまいましたが、残りの練習一回一回を大切にし、集中して取り組んで参ります。

さて、今回のお題であります「これまでのラクロス生活を振り返って」について書かせて頂きます。
ラクロス生活を振り返ると簡単に言っても、私は高校からラクロスをやっていて、今は6年目が終わろうとしているくらいなので、上手くはまとめられないと思います。しかし、初めてラクロスに触れた時は今でも鮮明に覚えています。それはそれは本当に楽しくて、初めてのマイクロスを手に入れた時は嬉しくて嬉しくて、ベッドに持ち込んで一緒に寝たくらいでした。ステップアップすればするほどぶつかる壁は高く、難しく、その度に悩んで苦しんで踠いて。でもその壁を超えて、また新しいラクロスを知れた時の喜びはそれ以上のもので、結局、いつもラクロスの正解を追い求めて、ひたすらに上を向いてやってきた気がします。だからこそこれまでの約6年間のラクロス生活は風のように過ぎ、本当にあっという間でした。もちろんまだ私のラクロス生活は続くわけで、何と言っても今は入替戦の事しか頭にありません。それくらい、この1年間入替戦で相手に圧倒して勝てるようひたすら練習を頑張ってきました。私たちはやってきたと胸を張っていえます。しかし、相手も同じようにやってきたわけで、最後に試合の勝敗を分けるのは気持ちの部分だと思います。最後まで絶対に相手より強気で、そして何より四年生との最後のラクロスを楽しんでプレーします。応援の程、宜しくお願い致します。

明日は北グラウンドにてBCチームは通常練習、Aチームはオフとなります。

以上です。
失礼致します。

No.2711 2017/10/22(Sun) 20:52:44
試合結果 / staff
お疲れ様です。
本日の試合結果を御報告させて頂きます。

Vリーグ vs 法政大学
@北グラウンド
8-6◯ (3-2◯) 勝ち

以上です。
失礼致します。

No.2710 2017/10/21(Sat) 21:33:42
現役日記 / #69 けい
お疲れ様です。
2年のけいです。

ここ数日でめっきり冷え込み、またそれに加え雨の日も続く毎日です。風邪を引かないよう日頃の体調管理を徹底して行い、練習では怪我をしないようアップからていねいにそして元気よく取り組んで参ります。

先日はリーグ戦最終戦である 対東京大学が行われ、8対2という圧倒的な結果で勝利することが出来ました。雨の日であったにもかかわらず、たくさんのご父母の方々、OGの方々、ご友人などが会場まで来て下さり、学習院大学ラクロス部女子は周りの方々に支えられ成り立っているのだと改めて実感致しました。来たる入れ替え戦では必ず勝利し、圧倒的一部昇格を果たすとともに、その結果を以て応援して下さる全ての方々に感謝の気持ちを伝えられるよう、チーム一丸となって精進して参ります。

さて、今回のお題であります「これまでのラクロス生活を振り返って」について書かせて頂きます。
私がラクロスを始めて、1年半になります。ついこの間初めての後輩ができたと思ったら、もうすぐ新3年生です。ラクロス部にいると毎日があっという間で、あと少しで私のラクロス人生は残り半分になるのかと驚くばかりです。こんなにもあっという間に毎日が過ぎていくのは、それだけ充実していたからだと思います。
4戦あったにもかかわらず負け試合ばかりだったサマー。始めての夏、試合の空気に圧倒されたリーグ戦。先輩方のチームへの想いを強く感じた入れ替え戦。同期と楽しく過ごした名古屋遠征。ごーりーずで無失点に抑え、決勝リーグに進めたウィンター。その決勝リーグでは負けてしまって、とても悔しかった。あまり試合に出られず辛かったあすなろ。初めて出場した準リーグ・Vリーグ。怪我で2ヶ月半見学になったこと。そのせいでシュートを受けるのが怖くなってしまったこと。同期がリーグに出ているのを悔しいと思いながらスタンドで見守る2度目の夏。
ざっと振り返ってみても、色々な事がありました。悔しかった思い出が圧倒的に多い気がしますが、それでも毎日充実しておりました。
そして今私は、広いコートで練習するみんなを尻目に、Cチームで練習しています。悔しくて辛いことがたくさんあったこれまでのラクロス生活の中でも、今が正直1番苦しいです。しかし、もう上がるしかない、伸びしろしかない、という状況に置かれている今、頑張り時だと思います。来シーズンを見据えて、毎日目いっぱい練習して、18チームになった時に「あの時悔しくてよかった」と笑顔で言えるようになりたいです。私の残り半分のラクロス生活、かならず一花咲かせてみせます。そのために今、日々の練習を大切に過して参りたいと思っております。

明日は北グラウンドにてVリーグ 対法政大学、Aチームは北グラウンドにて午後練です。

以上です。
失礼致します。

No.2709 2017/10/20(Fri) 16:02:20
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS