05922
BBS
何でもお気軽に書いていってくださいね。
現役日記 / #39 はな
お疲れ様です。
4年のはなです。

秋色深みゆくこの頃、すっかり寒くなりました。特に早朝は冷え込むので、体調や怪我に注意したいと思います。
先日のリーグ最終戦対東京大学では、勝利することができ、入れ替え戦出場が決定致しました。たくさんの方が応援に来て下さり、温かいご声援にとても感謝しています。この17チームで必ず一部昇格を果たし、感謝の気持ちを結果で伝えることができるよう、一丸となって頑張っていきたいと思います。
さて、今回のお題である、「これまでのラクロス生活を振り返って」について書かせて頂きます。これまでを思い返すと、楽しかったことも辛かったことも様々なことがたくさんで、とても濃い4年間でした。諦めずに頑張ること、思いやりを持つことを学び、共に切磋琢磨し一丸となる一体感を感じることができたのは、とても良い経験となりました。いろいろなことを共に乗り越え、支えてくれた同期やチームメイトに感謝していますし、かけがえのない仲間だと思っています。そんな仲間がいる17チームで必ず学習院を一部の舞台に返り咲かせたいです。私たち4年生は、残り短い現役生活ですが、悔いなく最高の引退ができるよう頑張っていきたいと思います。


明日は、北グラウンドにて通常練習です。

以上です。
失礼致します。

No.2708 2017/10/18(Wed) 14:45:11
現役日記 / #24 たら
お疲れ様です。
1年のたらです。

最近は気温の寒暖差がひどく、風邪を引きやすい季節となって参りました。日々寒さに負けない様、元気いっぱい練習をして参りたいと思います。

それでは、今回のお題であります「サマーを振り返って」について書かせて頂きます。
私達1年生が、初めて公式戦に挑んだのは8月20日。もう2ヶ月も前の事です。その日は、大変晴れていて、気温も暑すぎず、ラクロスをするには大変良い天気でした。私がサマーで学んだ事は、「同期の大切さ」。それまでの私は、自分がラクロスを上手くなる事しか考えた事がありませんでした。どうやったら、周りの1年生よりも、上手くなる事が出来るのか。そんな事をひたすら考えて居りました。そんな日々を過ごしていると、とうとうサマーの予選の日となりました。私がサマーに出場出来た時間は、ほんのわずか。私がした事は、仲間にグラボを拾い、仲間にパスを出した事。その一つしか覚えていません。しかも、良いパスではなくてラインアウトになりました。そんな事だけは、大変記憶に残っております。正直、私の中でのサマーの記憶は、あまり良いものではありません。又、初めの頃は同期の皆の様に悔しいとも思えませんでした。涙が出るなんて事も、ありませんでした。しかし、時が経つにつれて、いつか自分も同期の力になりたいと思う様になってきました。1年生全員で技術を上げていき、全員で悔しい気持ちや、嬉しい気持ちを味わいたい、と。最近では、同期のあくあが皆の憧れのリーグ戦に出場しました。大変格好良く、キラキラして居り、私も頑張ろうと思える様になりました。それに伴い、1年生は大変怪我人が多く、そんな中でラクロスを出来ている事に、自分は幸せ者だと考える様になりました。早く、全員の怪我が治って欲しいと願うばかりです。そして、同期全員で次のウィンターを勝ちにいきたいと思います。

明日は北グラウンドにて通常練習です。

以上です。
失礼致します。

No.2707 2017/10/17(Tue) 18:32:01
現役日記 / #10 たか
お疲れ様です。
2年のたかです。

雨の日が続き、気温も下がり本格的に衣替えの季節になって参りました。
先日はリーグ戦 対東京大学が行われ、8-2で勝利という目標の圧倒的一部昇格にふさわしい結果の良い試合でした。次は入れ替え戦に向けて17チーム全員が改めて気持ちを一つにし勝って一部に行きたいと思います。
さて、今回のお題である「これまでのラクロス生活を振り返って」について書かせて頂きます。
ラクロスを始めてから約一年半がたちました。
今日までただ一つ変わらないことは、ラクロスが楽しすぎて本当に好きであるということです。
やっていくと悔しい事や自分でもわかっててもできない事や悩むこともあるけれど、今まで部活に行きたくないと思ったことは一度もありません。
サマーウィンターあすなろカップと新人戦が終ってしまって自分たちの試合ではなく、これからはチームの勝利に変わりました。
残りの入れ替え戦に向けて、まだまだやれることはたくさんあります。自分を信じて努力を今以上にして頑張りたいと思います。
他のことに手がつけられなくなって困るくらいラクロスが大好きです。
この気持ちをずっと忘れず、これからも楽しくラクロスをしてチーム全員をその気持ちにさせられるくらい誰よりも楽しくプレーしたいと思います。

明日は北グラウンドにて通常練習です。
以上です。

失礼致します。

No.2706 2017/10/16(Mon) 19:05:10
試合結果 / staff
お疲れ様です。
本日の試合結果を御報告させて頂きます。

第30回関東学生ラクロスリーグ戦 vs 東京大学
@東京大学駒場キャンパス第二グラウンド
8-2◯ (3-1◯) 勝ち

以上です。
失礼致します。

No.2705 2017/10/15(Sun) 17:37:15
現役日記 / #61 はつ
お疲れ様です。
1年のはつです。

十月も半ばを迎え、実り豊かな秋を迎えて居ります。明日は、ついにリーグ戦対東京大学戦を控えて居ります。

さて、今回のお題であります「サマーを振り返って」について書かせて頂きます。
私達、1年生にとって初めての公式戦であったこの試合は私にとって多くの事学ぶ、とても良い経験になりました。私は、怪我により8月に入るまでしっかりと練習をする事が出来ず、サマーに出場する事が出来るかどうかわからない状態で8月少しずつ練習を開始しました。やはり、毎日の練習で自分の練習不足を痛感する日々でした。自分の思う様に動く事が出来ない事、やっと仲間とプレーをする事が出来た喜びなど嬉しい反面悔しい思いをしたり、考え、悩む事も少なくありませんでした。
試合当日、試合開始の時間が迫るにつれて緊張や興奮が高まって来た事を今でも思い出します。私は、ドロワーとして一試合目に出させて頂きました。やはりコートに立つと緊張で何もする事が出来ず、あっという間に終わってしまいました。私達の試合は予選敗退という形で幕を下ろしましたが、これからに繋がるとても良い試合だったと思います。そして、私達の練習を見て下さった育成の先輩方、1年生のコーチである芽衣子さん、多くの先輩方に応援をして頂けた事、感謝の気持ちでいっぱいです。多くの方々に支えられてここまで来れた事を実感致しました。
17チームの一員として明日も応援という形で部を支える事が出来る様、取り組んで参ります。

明日は東京大学駒場キャンパス第二グラウンドにてリーグ戦 対東京大学です。

以上です。
失礼致します。

No.2704 2017/10/14(Sat) 22:26:34
現役日記 / #6 ぱん
お疲れ様です。
2年のぱんです。

すっかり日も短くなり、冷たい風が吹き込む季節となりました。リーグ戦も残すところわずか入れ替え戦を含め2戦となり、4年生と一緒に過ごす時間もカウントダウンを迎えております。残り少ない練習を大切にし、悔いの無い様に日々を励んで参ります。

さて、今回のお題である「これまでのラクロス生活を振り返って」について書かせて頂きます。

私はラクロスを1年半やってきて、今が1番成長している時期だと感じます。正直、1年生の時の私は中途半端にラクロスをしていました。去年の夏、今年の冬に怪我をしてしまい、長い間見学期間を過ごしていました。それでも、「怪我をしてもその見学期間を活用してクロスワークが上手くなった先輩がいる。」と先輩から聞き、「絶対に私もその道を辿ってやる。」と思っておりました。しかし実際は怪我を言い訳にし自主練に行かなかったり、何よりラクロスをやることから逃げていました。復帰してからは、自分が今まで本気で向き合ってこなかったツケが回ってきました。「出来ない事が恥ずかしい。」「もっとプレイヤーとして使ってもらいたい。」という悔しさが今の自分を変えてくれたきっかけだと思っています。

今ではただただ上手くなりたいと思う一心でラクロスをやっています。日々の練習で分からない事が山程あり、萎えてしまう事も多々ありますが、まだまだ自分には伸び代があり、無限大の可能性を秘めていると前向きに考えております。もっともっとラクロスが楽しいと思えるように、私のプレーがチームに貢献出来るように全力で取り組んで参ります。

明日は北グラウンドにて通常練習です。

以上です。
失礼致します。

No.2703 2017/10/14(Sat) 00:56:27
現役日記 / #4 りょう
お疲れ様です。
4年のりょうです。

10月に入り、最近は秋晴れの心地よい日が続いております。リーグ戦も今週末の最終戦と入れ替え戦を残すのみとなりました。17チームが始動してから、ここまでは本当にあっという間で、時の流れの早さを感じます。たくさんの方がリーグ戦の応援に来て下さったり、練習に足を運んで下さり、このチームは多くの方に支えられていると感じます。必ずこのチームで一部昇格を果たし、感謝の気持ちを結果で伝えることができるよう、精進して参ります。
さて、今回のお題である、「これまでのラクロス生活を振り返って」について書かせて頂きます。今までを思い出すと、チームで勝つことの一体感、できるようになったことが増える嬉しさを感じる瞬間だけでなく、それと同じくらいそれ以上に、悩んだり悔しいこともたくさんありました。しかし、ここまでやってくることができたのも同期をはじめとしたチームメイトの存在があったからです。やはり4年間やってきた集大成として、このチームで笑顔で終わりたいです。そのために、残りわずかな日々を大切に、入れ替え戦までにもっともっと成長できるよう頑張ります。

明日はAチームはオフ、BCチームは北グラウンドにて通常練習です。

以上です。
失礼致します。

No.2702 2017/10/09(Mon) 23:53:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS