HAKUYOBRASS BOARD
どんどんカキコしましょうね(^_-)-☆

- 柏陽ブラスのトップへ戻る -


     
 
 ■ 定期演奏会のお知らせ 引用 
投稿者:慶應義塾高等学校吹奏楽部 【HOME♪】 【MAIL♪】

書き込み失礼致します。
慶應義塾高等学校吹奏楽部です。
この度、第21回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。


♪慶應義塾高等学校吹奏楽部♪
  ♪第21回定期演奏会♪

-------

○日時:12/21(月)

○開場/16:50 開演/17:30

○場所:横浜みなとみらいホール
(大ホール)

○入場無料

〜曲目〜
 Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜
 マゼランの未知なる大陸への挑戦
 ノアの方舟
 ポップス・ステージ 他
 
尚、開演前にロビーコンサートを行います。

※当日整理券を配布します。

※指定席券の引き換えのみ15:30より承ります。

URL
http://www.hs.keio.ac.jp/clubs/khwo/

E-mail
khwo_teien21[あっと]yahoo.co.jp
[あっと]を"@"に変換して送信してください。

No.2953 2009/11/17(Tue) 12:34:47
 
     


     
 
 ■ 第40回定期演奏会のご案内 引用 
投稿者:横浜市立大学管弦楽団

こんにちは!
突然の書き込み失礼いたします。

このたび私たち横浜市立大学管弦楽団は、下記の通り第40回定期演奏会を開催することとなりましたのでご案内申し上げます。

●○●○
◆横浜市立大学管弦楽団 第40回記念定期演奏会◆

【日】
2009年12月26日(土)

【時間】
14:30開場 15:00開演

【場所】
横須賀芸術劇場
京浜急行「汐入駅」より徒歩1分
JR横須賀線「横須賀駅」より徒歩8分

【チケット】
前売り券 800円
当日券 1000円

【曲目】
♪交響曲第2番 ニ長調
作曲:シベリウス
♪ピアノ協奏曲第2番 ハ短調
作曲:ラフマニノフ
♪歌劇『サムソンとデリラ』より「バッカナール」
作曲:サン=サーンス

指揮 山田和樹(本年度ブザンソン国際指揮者コンクール優勝)
ピアノ 前田勝則

●○●○

チケット等のお問い合わせは
当楽団HP http://orchestra.musicinfo.co.jp/~ycuorch/
もしくはメール ycu.orch-esaltato@ezweb.ne.jp
にて宜しくお願いいたします。

団員一同皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。

No.2952 2009/11/09(Mon) 22:52:28
 
     


     
 
 ■ 演奏会のご案内 引用 
投稿者:轟音楽団 【HOME♪】

突然の書き込み失礼致します。
横浜市内で活動をしております轟音楽団と申します。
この度、第4回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様お誘いあわせの上、ぜひお気軽にお越しください。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。


♪轟音楽団第4回定期演奏会♪

■日時 2009年11月22日(日) 17: 30開場/18:00開演
■会場 栄公会堂(JR根岸線本郷台駅より徒歩9分)
■指揮 五十嵐健太
■曲目 吹奏楽のための第一組曲/G.ホルスト
    風紋/保科洋
    ディスコ・キッド/東海林修
    アルヴァマー序曲/J.バーンズ 他
■入場 無料

■お問い合わせ
・当団HP http://www.geocities.co.jp/todoroki_wind_orchestra/
・E-MAIL todoroki_wind_orchestra@yahoo.co.jp

*柏陽高校吹奏楽部OBOGも何名か出演します*
 学校からも近いのでぜひいらして下さい!!
 明日のコンサートも陰ながら応援しています(^-^)b

No.2951 2009/11/02(Mon) 00:58:31
 
     


     
 
 ■ (No Subject) 引用 
投稿者:奏

こんにちは!昨日の柏陽祭行ってきました。
テキーラとグランミラーメドレーが良かったです❤
本っ当に楽しかったです。

私は今中2ですが、柏陽に入れるよう、とりあえず中間テスト頑張ります!!!

素敵な演奏をありがとうございました♪

No.2948 2009/10/05(Mon) 15:53:48

 
 ■ Re: 引用
投稿者:でんでん

こんにちは。
定演、ジョイコンに続き、いつも柏陽ブラスの演奏会に来て頂きありがとうございます^^
楽しかったと言ってもらえると、演奏側としてとても励みになりますね。

中間テスト頑張ってください!
良い成績がとれるといいですね。

No.2949 2009/10/05(Mon) 20:13:13
 
     


     
 
 ■ 演奏会のご案内 引用 
投稿者:横浜平沼高校オーケストラ部 【HOME♪】

突然の書き込み、失礼致します。
横浜平沼高校オーケストラ部です。
この度、秋の演奏会を行うことになりました。
横浜開港150周年に便乗しつつ
部員一同精一杯演奏致しますので
是非いらして下さい。

横浜開港150周年
〜そうだ!HOCに行こう!〜

◎日にち:10月11日(日)
◎会場:横浜平沼高校小ホール
(横浜駅西口より徒歩10分、相鉄線平沼橋駅より徒歩3分)
◎開場:13:00〜
◎開演:13:30〜
◎入場料:無料

●第一部:アンサンブル演奏
中低五重奏「リベルタンゴ」
弦楽七重奏「ヴォカリーゼ」他
●第二部:オーケストラ演奏
ベートーベン/交響曲第六番「田園」より第一楽章
チャイコフスキー/バレエ組曲「白鳥の湖」より
1.情景 3.白鳥の踊り
プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より
『誰も寝てはならぬ』
バーンスタイン/WEST SIDE STORY

皆様のご来聴を
心よりお待ちしております。

No.2945 2009/09/27(Sun) 23:00:37
 
     


     
 
 ■ Vento Musica Orchestra 6th Concert 引用 
投稿者:Vento Musica Orchestra 【HOME♪】 【MAIL♪】

Vento Musica Orchestraから吹奏楽演奏会のお知らせです。
この度、以下のように演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内申し上げます。

★Vento Musica Orchestra 6th Concert★

≪日時≫ 2009年10月12日(月/祝)
     15:00開場/15:30開演

≪場所≫ 磯子公会堂(JR京浜東北・根岸線磯子駅下車徒歩5分)

≪曲目≫
きっと答えは見つかる(清水大輔)
ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯(Richard Strauss arr.by Jun Saitoh)
ディズニー・ファンティリュージョン!

≪指揮≫ 船木喜行

≪入場料≫ 無料(要チケット)

≪お問い合わせ≫
〈HP〉http://vmo.jp/
〈E-Mailrwebmaster@vmo.jp

6th Concertは無料ですが、ご入場にはチケットが必要です。当団ウェブサイトにて10月4日までチケットのお申し込みを受け付けています。
当日券のご用意もございますので、ご利用の方はお気軽に会場受付にてお申し付けください。
皆様のご来場、団員一同心よりお待ちしております。

No.2944 2009/09/16(Wed) 13:56:56
 
     


     
 
 ■ 演奏会のお知らせ 引用 
投稿者:GAMEバンド 【MAIL♪】

突然の書き込み失礼致します。
私たちGame Addict's Music Ensemble (通称GAMEバンド) は、
ゲーム音楽を演奏する吹奏楽団です。
このたび2nd Concertを開催することになりましたので
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

【Game Addict's Music Ensemble 2nd Concert
〜おとなになるってかなしいことなの or2〜】

●日時:2009年10月17日(土)
 16:00開場 16:30開演予定

●場所:船橋市民文化ホール
 (JR・東部野田線・京成線 船橋駅より徒歩7分)

●入場無料

●演奏予定曲
 「ポケットモンスター赤・緑」より
 ロマンシング サ・ガ3メドレー
 バハムートラグーンメドレー
 シムシティメドレー
 名作パズルゲームメドレー凸 他

●GAMEバンド公式ホームページ
 http://www.gameband.net/

No.2942 2009/09/11(Fri) 00:10:48
 
     


     
 
 ■ (No Subject) 引用 
投稿者:奏

こんにちは!
ジョイントコンサートを聴きに行ったのですが、すごく楽しかったです。
素敵な演奏をありがとうございました。
次回の演奏会も聴きに行きたいと思います。

No.2939 2009/08/24(Mon) 13:26:00

 
 ■ Re: 引用
投稿者:でんでん

こんにちは^^
ご来場ありがとうございました。
楽しかったと言っていただけるなんて、演奏する側としてはうれしい限りです。
是非文化祭もいらしてくださいね。

No.2940 2009/08/24(Mon) 15:03:45

 
 ■ Re: 引用
投稿者:奏

文化祭、家族と一緒に絶対に行きます!

No.2941 2009/08/28(Fri) 16:00:10
 
     


     
 
 ■ (No Subject) 引用 
投稿者:まい

お久しぶりです!
コンクールお疲れ様でした。(´v`)
残念ながら私も現役なもので、応援することが出来ませんでした(・・;)

やっぱり柏陽高校は強いですね!!

県大会出場おめでとうございます。

県大会羨ましいです・・・★

私もコンクールがもうすぐなので、がんばりたいとおもいます。




県大会がんばってください!!!

No.2936 2009/07/28(Tue) 20:46:39

 
 ■ Re: 引用
投稿者:不二家

まいさん、ありがとうございます。
初めまして。2年Tubaの不二家と申します。
返事が遅くなってしまい本当に申し訳ないです。

県大会では、地区大会よりもさらに素敵な演奏をお届けできるよう一致団結して頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

そして、時間に余裕があれば柏陽高校の学校説明会後に開催するジョイントコンサートの方に足を運んでくれると嬉しいです。

忙しい中メッセージを送っていただき、本当にありがとうございました。まいさんも頑張って下さい。

No.2937 2009/07/31(Fri) 15:01:05

 
 ■ Re: 引用
投稿者:まい

ジョイントコンサート行く予定です!!
残念ながらコンクールはダメ金で終わってしまいました;;

県大会もうすぐですよね♪
是非6年連続東関東出場してほしいです♪

No.2938 2009/08/09(Sun) 23:42:32
 
     


     
 
 ■ 第10回演奏会のお知らせ 引用 
投稿者:亀井野金管合奏団

突然の書き込み失礼致します。
亀井野金管合奏団と申します。

この度、当団では藤沢市労働会館にて10回演奏会を開催させて頂くことになりました。
つきましては、この場をお借りしましてご案内をさせて頂きます。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ち申し上げております。

♪団体紹介♪
亀井野金管合奏団は神奈川県藤沢市を中心に活動を行っている金管アンサンブル団体です。
当団では四重奏から、団員28人全員による大編成アンサンブルまで様々なアンサンブルに挑戦しています。

〜〜〜〜〜〜 記 〜〜〜〜〜〜

亀井野金管合奏団第10回演奏会

■日 時:2009年6月21日(日)14時30分開場 15時00分開演
■会 場:藤沢市労働会館 ホール
JR藤沢駅北口下車徒歩15分
     小田急線藤沢本町駅下車徒歩10分
(会場情報はこちら→http://www.fujisawa-rodo.jp/
■入場料:無料
■曲 目:ピアノとフォルテのソナタ/G.ガブリエリ
トロンボーン四重奏の為の組曲「ドリーム」/小長谷宗一
ラグタイム ダンス/S.ジョップリン
グレン・ミラー メドレー
サウンド・オブ・ミュージック
交響詩ローマの松より「アッピア街道の松」/O.レスピーギ

◇お問い合わせ
E-mail: fujisawa_kamekin@yahoo.co.jp

No.2925 2009/06/09(Tue) 20:14:07
 
     

200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS