HAKUYOBRASS BOARD
どんどんカキコしましょうね(^_-)-☆

- 柏陽ブラスのトップへ戻る -


     
 
 ■ 第39回定期演奏会のお知らせ 引用 
投稿者:金沢吹奏楽団 【HOME♪】 【MAIL♪】

突然の書き込み失礼いたします。横浜市金沢区で活動しています金沢吹奏楽団と申します。
第39回定期演奏会のご案内をさせて頂きます。
今年も昨年に引き続き、ニューサウンズ・イン・ブラスでお馴染みの岩井直溥先生をゲストとしてお迎えしてお送りします。
団員一同、お客様の御来場を心よりお待ちしております。

日時:2009年6月14日(日) 開演13:30 (開場 12:50 )
場所:みなとみらい大ホール
   JR桜木町駅から徒歩12分
   みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
曲目:第一部 指揮:岩本 伸一
    オリエント急行(P.スパーク)
    交響詩「ローマの松」(O.レスピーギ)
    他
   第二部 編曲・指揮:岩井 直溥
    アメリカン・グラフィティー19
    ニューヨーク・ニューヨーク
    他
料金:前売り800円/当日1200円
チケットの取り扱い
 横浜みなとみらいホールチケットセンター、エラート(ダイエー金沢八景)、
 岩下書店(バザアル金沢文庫)、ヤマハ横浜、セントラル楽器、ドルチェ楽器
尚、予約チケットは当楽団HP(URL下記)でも承っておりますのでご利用ください。

問い合わせ先: mail@kanasui.net
ホームページURL:http://www.kanasui.net

No.2924 2009/06/09(Tue) 12:32:56
 
     


     
 
 ■ 第3回定期演奏会のご案内 引用 
投稿者:轟音楽団

突然の書き込み失礼いたします。
横浜市内で活動をしております、轟音楽団と申します。

この度、下記の通り第3回定期演奏会の開催が決定いたしましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
ご多忙中とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場くださいませ。

――――――――――――――――――――――――――
◇轟音楽団第3回定期演奏会◇

日時:2009年5月30日(土)
    17:30開場、18:00開演
開場:磯子公会堂(JR根岸線磯子駅より徒歩5分)
曲目:ひとつの声に導かれるとき、セドナ
    パイレーツ・オブ・カリビアン
    ショウほど素敵な商売はない
    その他団員によるソロ曲(Cl,Tp)など
入場:無料

お問い合わせFtodoroki_wind_orchestra@yahoo.co.jp

皆様のご来場、心よりお待ちしております!

〈当団HP〉
http://www.geocities.co.jp/todoroki_wind_orchestra/

No.2923 2009/05/07(Thu) 23:56:22
 
     


     
 
 ■ ユース・ウィンド・オーケストラ第31回定期演奏会のご案内 引用 
投稿者:ユース・ウィンド・オーケストラ 【MAIL♪】

突然の書き込み失礼いたします。
私達は神奈川県大和市を中心に活動しておりますユース・ウィンド・オーケストラと申します。
この度、第31回定期演奏会を催すことになりましたので、ご案内させていただきます。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

************************************************
【日時】2009年5月9日(土)
【開場】13:30 【開演】14:00 
【会場】グリーンホール相模大野 大ホール(入場無料)
(小田急線 相模大野駅北口 徒歩4分)
【指揮】山岸 明彦、高田 亮、丸山 正美
【曲目】・メトセラ?U〜打楽器群と吹奏楽のために/田中 賢
・2009年度吹奏楽コンクール課題曲より
・バレエ・サクラ/D.R.ホルジンガー
・ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス/D.R.ギリングハム
・吹奏楽のための交響的素描「オセロ」/A.リード
 他
***********************************************
<お問合わせ先>
E-mailFywo@orange.zero.jp
WEB:http://orange.zero.jp/ywo/

No.2922 2009/05/07(Thu) 14:04:31
 
     


     
 
 ■ 定期演奏会 引用 
投稿者:まい

4月1日の定期演奏会に行った新中3です!
柏陽高校には中2の頃から漠然とした憧れはあれましたが・・・
実際の成績は不十分で(涙)
ついに受験生という年がきてしまいました・・・(;;)
演奏会を聴いて、やっぱり自分には柏陽しかないと思いました。
これから来年まで必死で頑張ります。
夏のコンクール頑張ってください。
ジョイントコンサートにも行きます♪

祈願、柏陽高校合格!!!

No.2913 2009/04/11(Sat) 21:17:34

 
 ■ Re: 定期演奏会 引用
投稿者:でんでん

こんにちは。新2年Trpのでんでんです。
定期演奏会、ご来場ありがとうございました。
実は私も柏陽の定期演奏会を見に来て、
「絶対柏陽に入りたい!自分には柏陽しかない!!」
と思った人です。
この一途な思いで何とか合格できました。
まだ1年ありますから、これからコツコツ頑張れば大丈夫だと思いますよ^^
まいさんの合格を心から祈っています。

No.2915 2009/04/12(Sun) 22:54:42

 
 ■  定期演奏会 引用
投稿者:まい

ありがとうございます★
質問なんですが、髪の毛を染めたり、パーマをかけたり、リボンやネクタイをつけたりするのは良いんですか?
定期演奏会に行ったときに、誰も髪の毛を染めたり、パーマをかけてる人が居なかったので。。。

No.2920 2009/04/29(Wed) 22:57:56

 
 ■ Re: 定期演奏会 引用
投稿者:でんでん

個人的には良い事だと思いませんが、髪の毛をいじったり、リボン・ネクタイを着けたりしている人はいます。
身なりについては先生方も特に何も言いません。

リボン・ネクタイを着けている人はたくさんいますが、髪を染めたりパーマをかけたりしている人は少数派ですよ。(数えたことはないけど)

ただ吹奏楽部では「演奏会時は髪の毛は黒にし、シュシュなどの飾りを着けない、リボン・ネクタイは着けない」という暗黙の了解があります。だから定期演奏会でも見かけなかったのでしょう。お客さんに演奏を聴いてもらっている立場として最低限のマナーですからね。

No.2921 2009/05/02(Sat) 17:23:58
 
     


     
 
 ■ 第1回 横浜フレッシュコンサートのご案内 引用 
投稿者:Ritmo♪

突然の書き込み失礼致します。

この春に音楽大学を卒業されたフレッシュな音楽家によるコンサート「第1回横浜フレッシュコンサート」を開催致しますのでご案内させていただきます。

Ritmo♪音楽教師紹介センター主催の演奏会で、第1回目となりますが、ピアノ、管楽器、弦楽器、更にはピアノ三重奏と総勢12名の新人音楽家が素晴らしい演奏を繰り広げます。

ゴールデンウィークの初日ではありますが、是非ともご友人・ご家族お誘いの上会場にお越しください。

詳細に関しては、以下の通りです。尚、チケットは当日受付にてご準備させていただくことも可能ですので、ご来場ご希望の方は、お名前・枚数をRitmo♪ホームページのお問合せフォームよりご依頼ください。ご質問等も、お気軽にRitmo♪までどうぞ!


【日時】2009年5月3日(日)13:00開場 13:30開演
【会場】横浜市青葉区民文化センター「フィリアホール」(田園都市線 青葉台駅より徒歩2分)
【入場料】全席自由 1000円
【出演者】平川 恵里、河合 衣吏子、赤羽 彩、荻野 真弓、藤田 尚子、山口 真広、藤田 祥子、松崎 ふみ、奥本 華恵、内田 りか、中村 響子、畠山 卓也
【演奏予定曲】ベートーヴェン/ピアノソナタ 第30番 作品109
       リスト/バラード 第2番 ロ短調
       バッハ/フルートとハープシコードのためのソナタ 作品1020
       ゲディケ/トランペット協奏曲
       ラヴェル/ツィガーヌ
       ブラームス/スケルツォ
       ラヴェル/クープランの墓より“プレリュード”“リゴードン”“メヌエット”“トッカータ”
       リスト/リブレット・パラフレーズ
       ラフマニノフ/前奏曲 作品23-6,23-7,32-12
       ベーム/グランド ポロネーズ 作品16
       ワシレンコ/トランペット協奏曲
       ミヨー/組曲 作品157b
【主催】Ritmo♪音楽教師紹介センターhttp://www.center-yokohama.com/music/index.php

No.2919 2009/04/23(Thu) 18:09:10
 
     


     
 
 ■ かもめ吹奏楽団定期演奏会のご案内 引用 
投稿者:かもめWeb担当 【HOME♪】 【MAIL♪】

私どもかもめ吹奏楽団では、このたび下記の通り、
第15回の定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
ご案内させていただきます。
今年も、皆様に演奏を披露する機会をもてますことを
大変感謝しております。
つきましては、お忙しい時期とは存じますが、
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さいますよう、
団員一同、心よりお待ちしております。

        記

日時:2009年5月17日(日)
   午後3時30分開演(開場:午後3時)
会場:磯子公会堂(横浜市磯子区磯子3丁目5−1)
   ……横浜市磯子区役所内にあります
http://www.city.yokohama.jp/me/isogo/gakusyu/shisetsu/koukai-index.html
  【交通】JR根岸線「磯子駅」より徒歩5分
指揮:平山 貴史
曲目:ダンス・ムーブメント
 ウエスト・サイド・ストーリー
   ソーラン・ファンク  ……他
     (ダンスづくしで、お届けします!)
※満員の場合はご入場をお断りすることがあります

      ☆入場無料☆

未就学児の託児、車椅子席、点字・拡大文字プログラム等も
ご用意できます。
お申し込み・お問い合わせは、下記連絡先までお願いします。
(親子室もございます。申し込みは不要です)

【電話】090-5786-0948(楽団携帯)

No.2918 2009/04/23(Thu) 01:08:05
 
     


     
 
 ■ (No Subject) 引用 
投稿者:すてぃっきー 【MAIL♪】

こんにちわ! 私はPercやってる中3です(*^^)v  もし柏陽高にはいれたら吹奏楽部に入部したいなと思っています。質問なのですが、受験勉強の為の仮引退はいつなのでしょうか? よかったら教えてください。

No.2914 2009/04/12(Sun) 21:56:33

 
 ■ Re: 引用
投稿者:でんでん

こんにちは。新2年Trpのでんでんです(゚∀゚)

仮引退についてですが、基本的には2年の終わりにある定期演奏会後からです。他の部活は夏の大会後からだったりしますから、吹奏楽部はちょっと早めですね。3年生がコンクールまで(その後も?)残ることもあったようですが、ここ2年間は誰も残っていません。

大学受験が終わると、定期演奏会に向けてそれぞれが復帰してきます。ただ、復帰するかどうかは自由のようです。

活動期間は短いですが、きっと充実した青春時代を過ごせると思いますよ。入部をお待ちしております〜

No.2916 2009/04/12(Sun) 23:17:26

 
 ■ Re: 引用
投稿者:すてぃっきー 【MAIL♪】

そうなんですか(^O^)/ ありがとうございます(*^^)v

No.2917 2009/04/18(Sat) 20:25:12
 
     


     
 
 ■ 第1回作品発表会のお知らせ 引用 
投稿者:作曲の会「Shining」 【HOME♪】

作曲の会「Shining」は、特に吹奏楽の分野において、25歳以下の若い作曲家内で互いに交流し、共同で作品発表の場を設けることによって作曲レベルの向上を図ることを目的とした作曲家集団です。この度は新体制になった作曲の会「Shining」の企画第一弾として第1回作品発表会を開催することとなりました。

当日は当日演奏する曲だけでなく、Shiningメンバーの他の作品の譜面展示も行いますので、アンサンブルコンテスト・吹奏楽コンクールの選曲の参考にもなるかと思います。

また、この演奏会を持ちまして、これまで休止していた会員募集を再開いたします。詳細はホームページをご覧ください。

会員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

**************************

日時:2009年5月5日(火) 開演19:00 (開場18:30)
会場:北区滝野川会館大ホール
交通手段:
JR上中里駅・東京メトロ西ヶ原駅から徒歩7分、駒込駅から徒歩10分
入場料:1000円(全席自由)
演奏:一般公募によるスペシャルバンド

曲目:
◆第1部 室内楽ステージ◆
 ○小野達也:箱庭 〜幻想風景〜(打楽器3重奏)
 ○柳川和樹:とある夕陽の丘の上(サックス4重奏)
 ○細木原豪紀:ラ・フォリアによるパッサカリア(金管5重奏)
 ○佐藤俊介:System for quartet(ユーフォニウム・チューバ4重奏)
 ○大嶋浩太郎:フルート四重奏曲(フルート4重奏)

◆第2部 吹奏楽ステージ◆
 ○柳川和樹:てのひらの星空
 ○細木原豪紀:Second Concerto
 ○三國浩平:とある物語による音楽
 ○辰巳勝洋:行進曲「春色メッセージ」
 ○今村愛紀:吹奏楽のための序曲「今、光輝く」
(全作新作初演)


チケット・問合せ:作曲の会「Shining」演奏会実行委員会事務局
TEL 090-4938-8487
E-Mail concert@shining-yca.com
HomePage http://shining-yca.com/

No.2912 2009/04/10(Fri) 12:45:01
 
     


     
 
 ■ (No Subject) 引用 
投稿者:奏

おはようございます。今年中2になるものです。
昨日の定期公演、素晴らしかったです!感動しました!音が一つにまとまっていて、聞いていてとても気持ち良かったです。
私も柏陽ブラスの一員になれるように、今日から勉強頑張ります(>▽<)

No.2908 2009/04/02(Thu) 11:07:14

 
 ■ Re: 引用
投稿者:ぶん

こんにちは。新3年のものです。
素晴らしいと言っていただいて、私としても嬉しいかぎりです。人を感動させる演奏というのは、思っている以上に難しいものですから…。
新中2の方のようですので、私と接点は無いとは思いますが(苦笑)是非柏陽にいらしてくださいね。

No.2910 2009/04/04(Sat) 20:56:26

 
 ■ Re: 引用
投稿者:奏

はい!ありがとうございます!!がんばります!!!

No.2911 2009/04/07(Tue) 22:00:31
 
     


     
 
 ■ (No Subject) 引用 
投稿者:まりも

こんばんは!今年柏陽に入学する者です!
吹奏楽部に入部しようと思っているのですが、朝練は何時からでしょうか?

No.2898 2009/03/21(Sat) 19:08:24

 
 ■ Re: 引用
投稿者:ぶん

どうも、こんにちは。
早速本題の件ですが、朝練は基本的に8:00頃から可能です。
そもそも朝練自体が自由参加ですからね。
基本的に強制参加の朝練は無かったと思います。
コンクール前とかには多少あるかもしれませんが。

No.2901 2009/03/24(Tue) 20:27:31

 
 ■ Re: 引用
投稿者:まりも

8:00ということは、朝はあまり練習できないということですか!?

No.2902 2009/03/29(Sun) 01:39:33

 
 ■ Re: 引用
投稿者:G4

大抵7:30頃には部室が開くので長くて一時間は練習できると思いますよ。でも昼休みにも練習できるので、焦るようなことはありませんよ。

No.2903 2009/03/30(Mon) 20:54:05

 
 ■ Re: 引用
投稿者:まりも

わかりました!!
ありがとうございます。助かりました!
仮入部楽しみにしてます!

No.2909 2009/04/02(Thu) 19:35:14
 
     

200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS