黛敏郎と日本の作曲家掲示板
黛敏郎や日本の作曲家、題名のない音楽会について、ミュージックコンクレート、電子音楽、映画、劇伴音楽、CD、ラジオ、演奏会の感想、何でもお気軽にどうぞ。初心者、通りすがりさん、大歓迎! 情報待ってます

伊福部昭氏死去 投稿者:もぐらまる 引用

伊福部昭先生が亡くなられました。享年91歳。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

友人に電話して嗚咽をあげて泣きました。

私が音楽の道に入ったのも伊福部先生という偉大な存在に会えたゆえです。私の《リトミカ・オスティナータ》研究の卒論はあまりのつたなさに先生に献呈することはやめたのですが、今思うとそのような臆病さはいらなかったのかもしれません。

実は私は伊福部先生のお宅に突然お邪魔して先生のサインを頂いたことがありました。前の大学にいたとき、1999年9月のことです。門前払いされて当然の、このような無作法な闖入者を先生は実に優しく扱ってくださいました。

とにかく、今はご冥福をお祈りするだけです。いつか、墓前に伊福部先生の研究論文を置くことを誓いつつ。

さようなら。伊福部先生。

No.2700 2006/02/09(Thu) 02:23:36

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:もぐらまる 引用

ニュースこっちにもありました。
http://www.asahi.com/culture/update/0209/001.html

一つの時代が完全に終わった。そんな気がします。どんな時代だったのか考えるのが私達の役目でしょう。

No.2701 2006/02/09(Thu) 03:45:24

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:序破急 引用

眠れません。
3人の会のすばらしい演奏会で帰ってきて、これとは。
しばらく友人と話してから、自然と聴きたくなったのは
芥川也寸志指揮、新交響楽団のタプカーラ交響曲でした。

No.2702 2006/02/09(Thu) 05:09:49

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:月注斎 [HOME] 引用

朝のNHKニュースでも・・・

永遠の訣別はだしぬけに訪れるものなんですね。
先生、ありがとうございました。
先生にオペラを書いていただきたかった・・・

さようなら。

No.2703 2006/02/09(Thu) 06:37:11

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:墨田人 [MAIL] 引用

ラジオも入らない人里離れた山奥の現場から久しぶりに帰り,耳にしたニュースが伊福部先生の訃報でした。
20年以上前,上野の文化会館で初めてお話をさせていただいた時のこと。「管弦楽法を独学するのには誰を研究すればいいでしょうか?」と質問し,先生は「リムスキーが良いでしょう。」とお答えになりました。若く愚かな僕は「ラヴェルでは………」というと,ラヴェルのチューバの使い方(の異常さ)を例に挙げ,「初歩の算術ができませんと,代数はできません。」と静かな声できっぱりとそしてやさしく仰いました。
以来,先生の「管絃学法」とリムスキーコルサコフの「カプリチオ・エスパニョール」,「シエヘラザード」のスコアが僕の座右の書です。
未だに初歩の算術の域を出てはおりませんが,ようやく自分のつくりたい音楽とはなんなのだろうかという形がぼんやりと遠く彼方に見えてきたように思われます。
一層精進し,偽物でない,本当の本物を追求するのが残された僕らのつとめと思います。
素晴らしい音楽をありがとうございました。
どうか安らかにおやすみ下さい。

No.2704 2006/02/09(Thu) 10:51:49

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:プッチーケイイチ [HOME] [MAIL] 引用

まさか昨夜の芥川、黛作品の演奏会直後に亡くなられるとは!

なすべきことをなしとげられた偉大な人生だったと思います。

残された人間にできることは、
伊福部昭の音楽と志を世界に広げていく作業だと思います。

非力ながらがんばります。

No.2706 2006/02/09(Thu) 12:09:14

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:東京音楽大学・伊福部ゼミOB [HOME] 引用

東京音楽大学の伊福部ゼミ生だった者です。
ゼミ生の皆様と連絡を取りたいと思っています。

今掲示板を立ち上げましたので、東京音大作曲科OBの方々は、いらしていただければと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/music/15851/

どうぞよろしくお願いします。

No.2707 2006/02/09(Thu) 20:05:35

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:だーはら 引用

ご冥福をお祈り申し上げます。
まだまだこれからの作品を楽しみにしておりました。
今、交響譚詩とシンフォニア・タプカ−ラをきいてます。

No.2708 2006/02/09(Thu) 22:18:21

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:げんじ 引用

巨星落つ・・・・

朝、ニュースを聞いた時は耳を疑いました

氏の創作は日本の洋楽史が近代化していく
潮流の真っ只中を歩いていったもの、
もぐらまるさんが書いておられますように
伊福部氏の死とは、一つの時代の終焉のように思います。
「完結」と言い換えてもいいのかもしれません。

ただ気がかりは、マスメディアにおけるこのニュースの扱いが
少々、よろしくないように思います。
氏の知名度、および戦後日本の文化史における貢献度を考えても
もう少し大きく取り上げられてしかるべきと思いましたが・・・

今、以前エアチェキした交響頌偈「釈迦」を聞いてます。
いや、茫然自失の中、この曲にたどり着いたというのが正しい。
改めて氏の偉大さをかみしめております。
ご冥福をお祈り申し上げます。

No.2709 2006/02/09(Thu) 22:55:41

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:福田滋 [MAIL] 引用

やっと落ち着き、書き込めそうです。
伊福部先生、今までのご恩に感謝いたします。
実は、先月も2度ほどお電話でお話をいたしましたので、驚きが大きかったのです。次のコンサートでの曲についていろいろとお話をいたしました。良い演奏をして恩返しをしたいと思っています。ご冥福をお祈りいたします。

No.2713 2006/02/12(Sun) 02:36:51

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:もぐらまる 引用

今日ご葬儀に参じました。

松村先生の弔辞を聞いたときと、伊福部先生の小さくおなりになったお顔を拝見したときは涙がこぼれそうになりましたが、こらえました。

喪失感でいっぱいでしたが、今《交響譚詩》を聞くと、先生に励まされているような感があります。また同時に涙腺がゆるむのも禁じえません。音楽ある限り先生はずっと一緒にいてくださるけど、先生はもうこの世にはおられない。この逆説。

もう胸がいっぱいで何も書けません。

さようなら、伊福部先生。

No.2717 2006/02/14(Tue) 14:07:19

 
Re: 伊福部昭氏死去 投稿者:序破急 [MAIL] 引用

私も行きました。ただただ、ご冥福をお祈りするだけでした。

なお、時期が時期だけに恐縮ですが、以下のような会をいたします。すでに去年から計画していた会でしたが、まさかこんな時期と重なるとは思ってもおりませんでした。都心からは多少離れておりますが、駅からは近いのでご予定よろしければいらしてください。ひとりでも多くの方に聴いていただければと思います。

日本の作曲家の響き
日時:2006年2月18日(土) 14:30開場 15:00開演
場所:深谷市民文化会館 小ホール
http://www.fokh-gappei.jp/map/
(JR高崎線深谷駅より徒歩約10分)
出演:中野 恵(Vn) 吉原 裕子(Pf)
曲目
眞鍋 理一郎:三つの絵 ヴァイオリンとピアノのために
伊福部 昭:ヴァイオリン・ソナタ
池辺 晋一郎:コンチェルティーノ第1番
助川 敏弥:Afternoon
助川 敏弥:Vanessa
入場料:無料
お問い合わせ:鈴木正一瓦工場
http://curuhome.cururu.jp/ifukube

No.2718 2006/02/15(Wed) 01:02:45


今日のNHK教育「あの人に会いたい」 投稿者:げんじ 引用

NHKに保存されている各界の著名人の貴重な映像を流す
10分ほどの番組ですが、本日放送は團伊玖磨氏だそうです。
夜7時45分からの放送をぜひチェックしてみてください。

後 07:45 NHK映像ファイル あの人に会いたい
http://www3.nhk.or.jp/hensei/ch3/20060212/frame_18-24.html
「團伊玖磨」

No.2714 2006/02/12(Sun) 09:59:49

 
Re: 今日のNHK教育「あの人に会いたい」 投稿者:墨田人 [MAIL] 引用

久しぶりに團伊玖磨先生に出会いました。
懐かしい伊玖磨節でしたね。
在りし日をしのび胸がつまりました。
伊福部先生にしても,團伊玖磨先生にしても偉大な先人は皆,天に召され,残った僕らは新しい時代をつくっていかねばならないこと,本物を次の世代に残すために努力したいとおもいます。

No.2715 2006/02/12(Sun) 20:54:00

 
Re: 今日のNHK教育「あの人に会いたい」 投稿者:公園の手品師 引用

1997年、NHK教育テレビ人間大学で「日本人と西洋音楽」を12回にわたり講義されていました。その中で「分列行進曲」(ルルー)、儀礼曲「国の鎮め」(古谷弘政)、「軍艦行進曲」(瀬戸口藤吉)を指揮されていたことを懐かしく思い出しました。「元冠」や「雪の進軍」など電子ピアノを弾きながら歌ってもいらっしゃいました。
10分間に「祝典行進曲」、歌劇「夕鶴」「TAKERU」、「ラジオ体操第2」、童謡「ぞうさん」、三人の会、随筆「パイプのけむり」など團さんの足跡をよくまとめていましたね。團、芥川、黛氏の多方面にわたる多彩な活躍振りは今思い返しても素晴らしい。演奏活動の活発ならんことを。

No.2716 2006/02/14(Tue) 00:09:10


訃報・斎藤高順 投稿者:序破急 引用

斎藤高順さんが亡くなられたそうです。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0412/004.html
斎藤さんは、團、芥川、奥村一らと同じ時期に戸山軍楽隊にいたんですよね。映画音楽と吹奏楽の仕事が忘れられません。
《ブルーインパルス》のモダンな音楽は子供心にも印象的でした。
吹奏楽作品の交響詩《自然への回帰》もよかった。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

No.1988 2004/04/12(Mon) 23:07:28

 
Re: 訃報・斎藤高順 投稿者:もぐらまる [MAIL] 引用

斎藤高順(ずっとコウジュンという名前だと思ってました)さんといえば小津安二郎、小津安二郎といえば斎藤高順、と私は思ってましたが、その後は自衛隊や警視庁、日本吹奏楽協会などでお仕事をなさってたんですね。不勉強にして知りませんでした。
しかしやはり私にとって斎藤高順さんといえば小津安二郎の優しい音楽です。葬儀ではぜひ流してほしいものです。謹んでご冥福をお祈りします。

No.1990 2004/04/13(Tue) 12:33:44

 
Re: 訃報・斎藤高順 投稿者:序破急 [MAIL] 引用

もぐらまるさん、どうもです。
僕も最初は「コウジュン」だと思ってました。
親しみを込めてコウジュンさんでいいと思いますよ。
小津映画の音楽も福田氏の手で吹奏楽レンタルがでるようですから、
演奏されていくと思います。

No.2000 2004/04/22(Thu) 01:54:43

 
Re: 訃報・斎藤高順 投稿者:Hotelling [MAIL] 引用

北米の大学図書館で小津監督の映画の目録作りをしていて斉藤高順さんの名前の読み方がわからず困っております。正式なお名前は何とお呼びするのでしょうか?

No.2688 2006/01/27(Fri) 04:57:47

 
Re: 訃報・斎藤高順 投稿者:序破急 [MAIL] 引用

サイトウタカノブ
です。

No.2689 2006/01/27(Fri) 07:27:35

 
Re: 訃報・斎藤高順 投稿者:福田滋 [MAIL] 引用

大変遅くありましたが、「斎藤高順吹奏楽作品集(仮称)」がユニバーサルからCD化されることになりました。演奏は、隊長を務めていらした航空自衛隊航空中央音楽隊で、ほとんどの作品を網羅しています。
注目は小津作品(東京物語、秋刀魚の味ほか)を吹奏楽にした編曲(作曲者自身による)が3曲含まれていることです。詳細は後ほど。

No.2712 2006/02/12(Sun) 02:05:04


山口勝弘展開催 投稿者:げんじ 引用

新聞広告にのっていました。

武満徹・湯浅譲二らが所属した芸術集団「実験工房」の同人、
造形家・山口勝弘氏の展示会が神奈川県立近代美術館鎌倉で
開かれるそうです。
現代音楽の催しではないですが、武満や湯浅らに少なからぬ
影響を与えた氏の創作に触れることができる貴重な機会です。
私もぜひ行ってみたいと思います。
展示会の説明を見ると、音源資料や映像の展示もあるようなので
もしかししたら音楽家たちとのコラボ作品等に触れることが
できるのかもしれません。

山口氏の講演なども開催されるようなのでチェックしてみて
ください。

神奈川県近代美術館鎌倉 山口勝弘展2006年2月4日〜3月26日
(神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53 鶴岡八幡宮境内)
0467-22-5000
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2005/yamaguchi060120/index.html

No.2692 2006/01/29(Sun) 09:36:39


最近のいろいろ 投稿者:序破急 [HOME] [MAIL] 引用

忙しさにかまけている間に、いろいろご紹介が遅れてしまってすみません。
年始の野田憲太郎リサイタルにご来場くださった方ありがとうございました。彼はファーニホウの《オプスコントラナチュラム》演奏の頃から数段の進化を遂げ、超速爆演ピアニストに生まれ変わっていました。ソラブジや木山作品の演奏では一秒当たりに鳴っている音符の最高記録に並ぶのではないかというくらい。シャリーノのソナタでのピアノを叩き割りそうな演奏も忘れられません。また関東近辺でやるようですので、その時は是非御一聴ください。彼ならピアノ嫌いの人へも自信を持ってオススメできます。
広島の演奏会へもお越しくださった方はいらっしゃるでしょうか?三味線を中心とした会でしたが、若い作曲家の初演中心の一日目と洋楽器と日本楽器をバトルさせた二日目。東京でもないような貴重な会で、立ち会えた幸せを噛み締めていました。トークセッションも楽しかった。
先週木曜は、都響の別宮貞雄プロデュース演奏会でした。CDを聴いて改訂したという《交響曲第二番》は熱演でブラボー。メシアンも悪くない好演で選曲と曲順などなかなか練られていて満足度の高い会でした。明日は別宮プロデュース第二弾!芥川とプロコhttp://www.tmso.or.jp/schedule/details/060124.html
そして昨日は、小松一彦&新響の三善晃《交響三章》。三善のリリシズムとめくるめく展開美を自然な流れで緊張感を緩めることなく描ききっておりこれまたブラボー。

中目黒にもお越しくださった評論のT氏からご紹介頂いたのですが、金澤攝の『失われた音楽 —秘曲の封印を解く— 』はとんでもない力作です。現代音楽マニアなら必読です。
詳細はhttp://www.spacelan.ne.jp/~kamenaku/
http://www.duckbill.co.jp/music/ongaku.html

さらに、野澤徹也のニューアルバムも発売されました。
長沢勝俊の三味線協奏曲が収録されております。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/nozawa-kun/

他にお知らせしとくべきは、2/8のシティフィルの三人の会でしょうね。http://www.cityphil.jp/
3人の会ファンは明日の芥川と2/8を聴かず何を聴く!

あと、2/11にワセオケが石井眞木の《モノプリズム》をやるようですね。和太鼓とオーケストラの爆音がオペラシティを揺さぶるそうです。アネハなホールなら一曲演奏し終わるまでに崩れ去るような爆音作品です。
http://www.jade.dti.ne.jp/~wso-tko/

2月はまだまだたくさんイベントがありますので、皆さん体調に気をつけて、それではまた!

今日はオペラシティ小で湯浅譲二の演奏詩《呼びかわし》が演奏されている模様です(行きたかった)。

No.2685 2006/01/23(Mon) 20:25:22


伊福部昭年表 投稿者:もぐらまる 引用

卒論で伊福部先生の「リトミカ・オスティナータ」を取り上げ、付録として年表を作ってみたのですが、文献による差異が大きく、えらく手間がかかりました。また、一通り作り終わったものを他のものと見比べた結果、CD「伊福部昭の芸術 8」ブックレット収録の豊田朋久氏編のものとほぼ一致(年代では完全に一致)しました。これが今のところ決定版と言って良いと思われます。
まだ初演データや全文献の網羅的校訂報告などで未完成の部分がありますが(それでも卒論は出してしまいましたが)校訂報告付きの私の年表を読みたいという方がおられましたならば、あくまで未完成・非公式版で、おおむね豊田氏のものと同じとご承知のうえで、tapkaaraアットマークzj9.so-net.ne.jpまでメールをお送りください。年表をお送りします。ただし転載・引用などはご容赦ください。未完成・非公式版ですので。
いつかHPを開くことになったら完成版を公開したいものですが、とりあえず春の院試に備えねばならないので完成はまだ遠くなりそうです。

No.2683 2006/01/20(Fri) 03:54:33


團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:さすらい日乗 [HOME] 引用

先日、稲垣浩監督の『宮本武蔵・完結編』を見ていて、團伊玖磨先生の音楽に感心しました。團の映画音楽のレコードを入手しようと思いネットで調べたのですが、分かりませんでした。
昔の東宝レコードのシリーズにはあったように思いますが、どうでしょうか。
また、その後CDで新たに出ているでしょうか。
お分かりの方は教えて下さい。

No.2496 2005/05/12(Thu) 23:59:27

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:motolion [MAIL] 引用

オケ曲や歌曲などの作品群LPはヤフオクで出ていますが映画音楽についてのLPCDはほとんど皆無です 2,3ヤフオクで見かけたことはあります 世界大戦争サントラCDなどです 巷に売っていることはないでしょう したがい映画音楽に関してはビデオからサントラを自作するしかないでしょう 小職もしかたなく多々ビデオを集めました それでも20作品ぐらいかな

No.2500 2005/05/13(Fri) 22:18:07

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:乞食 引用

太平洋の嵐のDVDにはBGMトラックがあります。

No.2501 2005/05/13(Fri) 23:13:31

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:序破急 [HOME] [MAIL] 引用

團伊玖磨の映画音楽作品集は、いまだ見かけていませんね。
他には、「白夫人の妖恋」のサントラが素晴らしい音楽で、これはオペラ「楊貴妃」のテーマを使っております。

>motolionさん
私も、たくさんのビデオからメインタイトル集を自作しました。

No.2502 2005/05/14(Sat) 00:05:33

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:motolion [MAIL] 引用

宮本武蔵がおきに召したら 大仏開眼を聞くと感動するかもです
彼の音楽の初期の原点のすべてが詰まっている作品と考えます
オリジナルの舞踏風民謡が劇中で2曲聴けるのもお得です 共に群れの舞踊付ですからまるでオペラのようです!
無法松の音楽もまたあまりに美しい音楽でびっくりするかもしれません ほんとうに音楽だけの音源が欲しくなりますね TAPEも楽譜もなければかなわぬ夢ですが。

No.2507 2005/05/14(Sat) 01:04:00

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:南が丘Bクラ 引用

1984年頃、NHK「音楽の広場」の最終回の1回前くらいの放送で、芥川、黛、團の映画音楽の特集があり、ラジカセで録音しました。私にとっては貴重な音源です。芥川 「赤穂浪士」「八甲田山」黛「天地創造」團「無法松の一生」でした(作曲者指揮 東京シティフィル)。團「無法松の一生よりファンタジー」については、堂々とした構成で、オケの生演奏でぜひ聴きたいのですが叶いません。かつてNHKから発売された「音楽の広場」のLPにも入っていないので、再放送をリクエストするしかないか・・・。キングレコードの日本フィル映画音楽集CDで出たりしないでしょうか?

No.2508 2005/05/14(Sat) 01:16:33

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:序破急 引用

そうですね。音源もあるでしょうし、楽譜は残っているはずですので、なんとか再演につながればと思いますが。オーケストラ作品なので、NAXOSに期待ですね。

No.2519 2005/05/24(Tue) 00:24:36

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:雁 WE 引用

はじめまして。私も團伊玖磨の大ファンです。私の知る限りで映画音楽のサントラを書きたいと思います。
CD:「世界大戦争」

  「白夫人の妖恋」

LP:SF特撮映画音楽全集10に
  「世界大戦争」

  SF特撮映画音楽全集13特撮スペクタクルの世界?@に
  「白夫人の妖恋」

  SF特撮映画音楽全集14特撮スペクタクルの世界?Aに
  「太平洋戦争奇蹟の作戦キスカ」
  「太平洋の翼」

  SF特撮映画音楽全集 別巻ヴォーカル編に 
  「太平洋戦争奇蹟の作戦キスカ」よりキスカマーチ

  太平洋戦争奇蹟の作戦キスカ(福田滋編曲版)

  日本映画テーマ音楽集に
  「太平洋戦争奇蹟の作戦キスカ」よりキスカマーチ

EP: キスカマーチ/霧のキスカ

DVD:太平洋の嵐
等です。日本映画専門チャンネルではこのあいだ豊田四郎特集という事で、團伊玖磨の作品を11作ほどやりました。中でも「麦笛」と 「墨東綺譚」が気に入りました。「麦笛」は未ビデオ化ですが、
「墨東綺譚」はDVDがありますので、見てみてはいかがでしょうか。
 

No.2679 2006/01/11(Wed) 16:23:05

 
Re: 團伊玖磨の映画音楽について 投稿者:序破急 [MAIL] 引用

男たちの戦記 Disc-1

日本海大海戦 音楽・佐藤勝

1 M-1T-5      1:24
2 M-2      2:39
3 M-3      0:15
4 日本海マーチ 3:40
5 M-12      0:37
6 M-20      0:14
7 M-23      0:21
8 軍艦マーチ 1:08
9 M-27T-2      1:21

青島要塞爆撃命令 音楽・松井八郎

10 M-1      1:38
11 M-2      1:09
12 M-4      0:49
13 M-27      1:17
14 M-28      2:32

連合艦隊 音楽・服部克久

15 M-7      2:00
16 M-8      0:41
17 M-6      1:29
18 M-23      1:18
19 M-26      1:24

激動の昭和史 軍閥 音楽・眞鍋理一郎

20 M-1      0:16
21 M-2 T-3 0:48
22 M-12      0:45
23 M-19      0:30
24 M-22 T-2 0:53
25 M-25      1:33
26 M-30      1:44
27 M-38 T-2 1:24

連合艦隊司令長官 山本五十六 音楽・佐藤勝

28 M-1 T-2 0:16
29 M-2 T-2 0:43
30 M-13      0:37
31 M-14      0:17
32 M-15 T-2 0:54
33 M-20      0:20
34 M-21      0:34
35 M-33 T-2 2:17
36 M-36      1:01
37 M-38 T-2 3:59

ハワイミッドウェイ大海空戦 大平洋の嵐 音楽・團伊玖磨

38 M-1       3:19
39 M-17B:敷島行進曲 2:46
40 M-17A:軍艦マーチ 2:12
41 M-19       1:43
42 M-24       1:58

零戦燃ゆ 音楽・伊部晴美

43 M-1 0:32
44 M-3       1:41
45 M-8       0:37
46 M-12       1:44
47 M-18(Aタイプ)  1:49

大空のサムライ 音楽・津島利章

48 テーマ?U 4:29
49 M-4 T-3 1:42
50 M-6 T-3 2:43
51 M-6A      1:42
52 テーマ?T 2:12




男たちの戦記 Disc-2

ゼロファイター 大空戦 音楽・佐藤勝
1 M-1      0:16
2 M-2 T-3 1:48
3 M-10      0:19
4 M-12      3:22
5 M-26      0:47
6 M-17      1:19
7 M-28A      0:14
8 M-29      0:37

大平洋奇跡の作戦 キスカ 音楽・團伊玖磨

9 M-1      3:49
10 M-3      1:02
11 M-4      1:06
12 M-15      2:30
13 M-20      1:26
14 キスカマーチ 6:08
15 霧のキスカ 4:46

海軍特別年少兵 音楽・佐藤勝

16 M-3      2:27
17 M-11 T-2 0:31
18 M-14      1:59
19 M-18      0:22
20 M-24      1:22

大平洋の翼 音楽・團伊玖磨

21 M-1      2:20
22 M-12      0:27
23 M-14      0:15
24 M-15      4:08
25 M-22      0:18
26 M-23      2:33
27 M-26      1:31

激動の昭和史 沖縄決戦 音楽・佐藤勝

28 M-1      0:14
29 M-?      1:07
30 M-2      0:48
31 M-6      0:53
32 M-19      2:12
33 M-23      1:32
34 M-31      0:37
35 M-35      2:38

潜水艦イ-57降伏せず 音楽・團伊玖磨

36 M-1      2:06
37 M-4      1:15
38 M-22      2:11
39 M-25      2:21

日本のいちばん長い日 音楽・佐藤勝

40 M-1      0:25
41 M-4      1:48
42 M-7      0:16
43 M-12      0:17
44 M-14      0:59
45 M-15      1:05
46 M-18      2:26
47 M-25 T-2 3:08
http://www.toho.co.jp/music/st-shop/index.htm

No.2681 2006/01/11(Wed) 22:34:50


今年は三人の会year! 投稿者:序破急 引用

年明けすぐに、野田爆演によるオールドゥーブルがありましたが、明日は神奈川フィルによる團伊玖磨の《アラビア紀行》!
この曲は、神奈川初演?関東圏では三人の会以来の再演でしょう!
http://www.kanaphil.com/

No.2678 2006/01/06(Fri) 16:37:07


作曲家によるレクチャーイベント「音and音」の御案内@マザーアース 投稿者:マザーアース株式会社 [HOME] [MAIL] 引用

♀e位
現代音楽専門の楽譜出版社・マザーアース(株)より御案内です。この度弊社におきまして出版作品の講習会<Mother Earth music field 音 and 音>をとり行うこととなりました。1月14日から始まりますこの一連の講習会は、マザーアースの作曲家達が自作の出版作品を指導する内容です。1月から3月は、諸井誠をはじめ、三輪眞弘、松平頼暁、夏田昌和、岡田加津子、肥後一郎の6人の作曲家が講師を務めます。詳しくは下記の情報をご覧下さい。日頃演奏家の方が疑問に思っておられることを質問する時間や、途中に歓談時間(茶菓付)も設けてあります。この機会にぜひ新しい出版作品を体験し、また作曲家の人柄に触れる機会をもっていただければ、幸いに存じます。

<<<Mother Earth music field 音 and 音>>>
〜出版作品講習会と作曲家との対話 vol.1〜
http://www.mother-earth-publishing.com/jp/on_and_on/

2006年1月から3月にかけて「音 and 音」と題した計6回のレクチャーを、マザーアース(株)本店にて行うこととなりました。この「音 and 音」は、出版作品について作曲家自身が解説することにより、作品の意図が理解され、多くの演奏家によって演奏されることを目的とします。またその作曲家の人柄にも触れることができます。
「音 and 音」という名称は、“続けて” “どんどん” “ずっと”の意味の“on and on”にかけています。これはこのレクチャーが今回だけでなく、継続していく企画であることを示しています。さらに内容に関連付けた演奏会も4月以降に計画しています。是非ご参加下さい。

【一日のレクチャースケジュール・概要】
◎第1部 開場12:30  開始13:00〜15:15
担当講師の作曲家が1つの作品を取り上げ、受講者の方々に実際に音を出して
もらいながら、演奏にあたっての具体的な方法や注意点などについて解説します。
◎休憩・歓談(茶菓子付)15:15〜15:45
◎第2部 15:45〜18:00
作曲家自身の音楽履歴や自作のアナリーゼなどを録音・録画と譜面により紹介します。
《会場:マザーアース(株)本店》 東京都渋谷区西原3-20-5
小田急線、千代田線代々木上原駅【北口2】出口より徒歩一分

【Mother Earth music field 音 and 音 vol.1 日程】
♪いずれの回も練習の有無にかかわらずお気軽にご参加ください。聴講のみでも結構です♪
<<第1回 1月14日(土) 講師: 諸井 誠>>
【第1部】 13:00〜 JSBへのオマージュ〜無伴奏フルートのためのパルティータ〜
■講議概要:フルート楽章単位の個人レッスン受講者の実演をもとにした講議
※個人レッスンが受けられます。詳細は下記の、【諸井誠 特別レッスン】をご覧下さい。
■対象楽器・編成:フルート
■使用テキスト(楽譜):HOMMAGE a JSB (PARTITA `02 pour flute seule) 1,932円 M0801(旧パルティータ改訂版)
【第2部】 15:45〜 1950年代の作品を中心に
■講議概要:12音技法による創作の試行と決別、そして電子音楽や邦楽への移行

<<第2回 1月28日(土) 講師: 三輪眞弘>>
【第1部】 13:00〜 合唱のための「無限旋律生成術」
■講議概要:受講者全員の参加によりその場で作品を実演
■対象楽器・編成:合唱
■使用テキスト(楽譜):逆シミュレーション音楽・合唱のための「無限旋律生成術」 2,499円 M0108
【第2部】15:45〜 逆シミュレーション音楽について
■講議概要:「蝉の法」「またりさま」などの作品についても紹介・解説

<<第3回 2月4日(土) 講師: 松平頼暁>>
【第1部】13:00〜 Card-Game + Why not?
■講議概要:Card-Gameとその原曲であるWhy not?の同時演奏(要トランプ)
■対象楽器・編成:声楽、任意の楽器(簡易楽器でも可)
■使用テキスト(楽譜):Card-Game for soprano 1,365円 M0006
【第2部】15:45〜 ピッチインターヴァル技法と引用について
■講議概要:SparkleやMichelangelo's Pupなどを例に挙げて、その技法を解説

<<第4回 2月26日(日) 講師: 夏田昌和>>
【第1部】13:00〜 「草原のよろめき太鼓」打楽器のため
■講議概要:現代作品演奏入門・・・リズムやフレージング把握の実際
■対象楽器・編成:打楽器
■使用テキスト(楽譜):草原のよろめき太鼓1,365円 N0403
【第2部】15:45〜 「先史時代の歌I・II」,「重力波」などの近作を中心に
■講議概要:反復と差異の詩学・・・自らの作曲技法と美学について

<<第5回 3月4日(土) 講師: 岡田加津子>>
【第1部】13:00〜 組曲「アフリカ讃歌」アルトリコーダーと打楽器アンサンブルのための
■講議概要:声と笛と太鼓でできること=音楽の始まりにして永遠なるもの
■対象:音楽教育者、合唱指導者など、実際に教育の現場にたずさわっている方
■使用テキスト(楽譜):組曲「アフリカ讃歌」1,596円 O0005
【第2部】15:45〜 リズムパフォーマンスとしての岡田流ミニシアター
■講議概要:三部作:ステッキなカサなり、鉄は熱いうちに打て、BOXING DAYを映像とともに紹介。打楽器奏者だけでなく、舞台公演・パフォーマンスに興味のある方対象。

<<第6回 3月18日(土) 講師: 肥後一郎>>
【第1部】13:00〜 「莞絃秘抄」*
■講議概要:尺八、箏尺八と箏、各パートとも全員で合奏しながらの講議
■対象:尺八、箏
■使用テキスト(楽譜):莞絃秘抄*1,890円 H0110
【第2部】15:45〜 創作の中心とその周辺
■講議概要:音楽に限らず、受講者からの様々な質問について回答
*莞の正式な文字表記は、竹かんむりに完です。

※楽器,譜面台は各自ご持参ください。(3月18日の箏はレンタル可、2月26日・3月4日の打楽器はこちらで用意しますが持ち込みもできます。)
※各レクチャー第1部では、テキストとなる楽譜が必要です。テキスト(楽譜)はマザーアースから出版されているもののみ使用できます。
お持ちでない方は事前に楽器店かマザーアースでご購入下さい。取扱い楽器店は、本冊子裏表紙をご覧下さい。マザーアースから購入ご希望の方には、レクチャー申込み特典として送料無料に致します。お問合せ:マザーアース(株)03-3460-1888(担当:中澤、鶴見)


【募集要項】
◎定員:1部20名、2部30名
◎申込み・受講料:下記3コースの中からお選び下さい
1.各講座ごと 5,000円
2.全6回講座 割り引き通し券25,000円(1講座分お得です)
3.第2部からの受講 各講座2,500円 
・受講希望の方は、電話、Fax、またはE-mailでお申し込みください。
《お問い合わせ・ご予約》マザーアース(株) 担当:中澤、鶴見
Tel. 03-3460-1888 Fax. 03-3460-1883 E-mail. mother-earth@yacht.ocn.ne.jp

【諸井誠 特別レッスン】
1月14日のみ、希望者は作曲者による個人レッスンが受けられます。
どの楽章にて受講するかをあらかじめお知らせください。
曲目:HOMMAGE a JSB (PARTITA `02 pour flute seule)
受講料:1万円(レッスン見学者は上記の通り5,000円)

No.2677 2006/01/04(Wed) 16:58:20


こんな会をやります。 投稿者:序破急 [HOME] [MAIL] 引用

野田憲太郎ピアノリサイタル Select Vol.01
2006年1月4日(水)18:30開演

関西で活躍する超絶ピアニスト野田憲太郎の選曲による限界に挑んだ作品たち。ソラブジ作品(二つあわせて演奏時間50分!)の世界初演を含むリサイタル

【演奏曲目】
金澤 攝:《ピアノ曲1976》
 シムやプラッツの試みを先駆ける1秒の世界

菅野 茂:《フラジョレット・パッサカリア=ブルース??? WVE=187》【日本初演】
 近年ではオペラ創造に取り組む世界的作曲家の、ちょっとした息抜き。

江崎健次郎:《ピアノソナタ エタノス ?T》 【世界初演】
 前半の星屑の流れのような64分音符の戯れが美しい

木山 光:《苦しむ中層雲》、《塵肺症》
 現代ピアノ曲の要求はここまで来た! 飽くなきスピードへの挑戦!!

フィリップ・ハワード:《Good Night ! 》【日本初演】
 ピアニストとしても優秀な彼の長いタイムスパンが聞きもの

ドミトリ・コゥリャンスキィ:《フォルテ・ミュージック・ピアノ・ミュージック》【日本初演】
 音符の機械的配置がロシア構成主義を髣髴とさせる

カイホスルー・シャプルジ・ソラブジ:《超絶技巧100番練習曲》より
第99番(ヨハン・ヨハン・セバスチァンの半音階的幻想曲の様式で)【世界初演】
 バッハへの畏怖と憧憬の交錯が聞きものの第99番。
第100番(コーダ・フィナーレ 五重六声フーガ)【世界初演】
 現在でも珍しい五重六声フーガの試みが大音響へといざなう第100番。

リゲティ:無限柱(14a)
 野田留学中のNY初演とFL初演からおおよそ5年ぶり
 
チケット代金 大人:2000円 学生:1500円
お問合せ MUSInodA&Johakyu(MNJO)
メール mnjo@infoseek.jp(予約・問合せ)

場所:中目黒GTプラザホール
   〒153-0051 目黒区上目黒2-1-3(地下1階)
   TEL 03(6412)5377
●地下鉄日比谷線/東急東横線 中目黒駅すぐ
  (JR渋谷、もしくは恵比寿から乗り換え)
●東急バス [渋41]渋谷駅〜大井町駅
        「中目黒駅」バス停下車すぐ

演奏・選曲:野田憲太郎(P) プロデュース:西 耕一
主催:MUSInodA&Johakyu

No.2656 2005/12/05(Mon) 00:53:26

 
Re: こんな会をやります。 投稿者:序破急 引用

野田憲太郎in埼玉
一月五日(木曜)  入場無料
開場 午後二時  開演 午後二時半

演奏予定曲(仮)

伊福部昭:ピアノ組曲
助川敏弥:ふたつのピアノ曲(桜まじ、夜の唄)
眞鍋理一郎:ある風の曲
黛敏郎:オールドゥーブル
矢代秋雄:荒武者の踊り
橘川琢:Eternal(時代の逆光)
ファン:三つのピアノ曲
シャリーノ:ピアノソナタ第四番
シェルシ:ピアノソナタ第二番

会場
埼玉県美里町 遺跡の森公園コンサートホール
↓地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.9.54.999&el=139.10.41.999&la=1&sc=3&CE.x=251&CE.y=153
主催 鈴木正一瓦工場
 http://curuhome.cururu.jp/ifukube

No.2674 2006/01/02(Mon) 08:07:27

 
Re: こんな会をやります。 投稿者:序破急 引用

是非きてください。

No.2675 2006/01/02(Mon) 08:08:58

200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS