04804
BBS
携帯版はこちらから。
ほぼ海石さん日記


今日も。/慣れだか麻痺だか。 / ikuri 引用

ここ一週間ほど、翌日に帰って四時間寝てまた会社へ…って感じの午前様ライフでした。
しかし、昨日漸く12時前に帰れました!(きゃっほい)
凄いよ、早いよ! 風呂入っても1時前だ…!
何と凄いことに今日はほぼ定時で帰ってきてます!(※帰宅中)

……え、今日は祝日だから昨日の話ではないかって?
何を仰りますか。
世の中に納期がある限り我らに祝日なんか関係ないのです…(ほろり)
因みに海石の上司は今週、会社に四泊したとか噂がありますが、最高記録は十七連泊だとか言われてるのでそれに比べたらまだマシなんでしょう…。

てゆか終電とかの生活に慣れたせいか、まだ残業出来るのにとか思ってしまったのは慣れなのか麻痺なのかランナーズハイみたいなものなのか…。
身体に異常が出て来てるのにそう思うのは麻痺かランナーズハイみたいなものかも知れませんが。

No.124 2010/02/11(Thu) 18:51:47


午前様になるところ。/再会? / ikuri 引用

今、電車に揺られてます。
やっぱり残業です…でも大丈夫!
まだまだ終電じゃないから…!(ぇ)
それより祝日に休日出勤フラグが立ったのが痛い…orz
いまいちな体調が更にいまいちになる事請け合いです…病院面倒くさい…。
何とか祝日までに一週間分余計に頑張らねば…。

そんなこんなで駅のホームに立ってたら、別の部で別の場所で働いてる同期と出くわしました。
一年くらい会ってなかったせいか、目の前の顔と記憶の顔が一致しなくてごめん…orz
名前は出てきたんだけど…うーん…。
どうも人の顔は覚えられないし、忘れます。(特に男子)
初対面で覚えられる人とか凄いですよね…私、絶対無理だ…。
名前なら結構忘れないんだけどなぁ…

No.123 2010/02/06(Sat) 00:14:04


仕事は選ぶべきだった…/雪! / ikuri 引用

進捗だだ遅れでまたもや終バスの日々な感じです。
無茶なスケジュールかつ海石がとろ過ぎなのが要因なんですけどね…orz
この半端ないプレッシャーと必要技術の果てしなさを感じる度に、私はこの仕事に向いてないんじゃないかと思います。
そもそも就活の時に『絶対この仕事は有り得ないな』と思ってたんですが、うちの会社の説明会に騙し討ちな感じで行ってしまったのが運のツキ…。
何故かその仕事に全く知識ないまま内定し、物作るの好きだから良いかと、就活に疲れて妥協したから今の自分がいるのですが…もうちょっと考えれば良かったか…。
先輩や上司は大抵良い人だし、待遇は良いし…な会社ですが、だからこそこんな私で申し訳なくもなるのです。
取り敢えず、これから就活を迎える方に伝えたい。
妥協と手抜きはいけない!と…!(手抜き?)


さて雪積もりましたね!
海石が帰宅した時は
勤め先(雨)→勤め先最寄り駅(粉雪)→自宅最寄り駅(吹雪/1cm)→自宅(吹雪/5cm)
な感じでした。
朝には10cm積もりましたが…落差がおかしい…。
流石、山ってところでしょうか。

No.122 2010/02/02(Tue) 22:30:50


大丈夫…な筈。/早いけどはぴば! / ikuri 引用

この前痛いって言ってたのがまだ治まらずうだうだしてる海石です、こんばんは!(どんな挨拶)
酷いときは足を動かすだけでも痛いので、母上様に『それはあれ(病名)だから検査と手術しないと!』とか言われましたが…いやいやいや!;
まあ、家系的に信憑性はある病気ですが、そんないきなり…つか仕事が忙しいのでそんな時間も余裕もないってば…orz


そんなこんなですり減る海石に、家族に内緒で外出した母上様から誕生日プレゼント貰いました(>_<)/v
白のトート?バッグ…かつ今年の流行りのデザインなのです!(きゃっほい)
母上様ありがとーv
……でも誕生日は約2ヶ月先なんですけども……(笑)

No.121 2010/01/29(Fri) 22:28:10


『がりっ』!?/便乗…? / ikuri 引用

会社で弁当食ってたら、がりっとしまして。
何かと思ったら、ちょっと前に詰めた歯の詰め物が取れてました…orz
開発始まる前に取れろよ!と叫びたい…。
仕方ないので定時で帰宅→歯医者コースです。

しかし最近身体関係は災難続きです。
階段落ちた時抉った膝はまだ膿んでますし、この前来たばかりのあれがまた来てるせいで今日1日お腹痛いし…;;
やっぱり厄除けしておこうかな、もう…orz


そいえば、おそそ様の墓報道に関連して、劉備のお墓も発見したみたいな報道があったそうです。
劉備、見つかってなかったんですね…知らなかった。
しかし、記事から見るとこの報道は大分疑わしいらしいです。
何でもその墓がある村が名乗りをあげたのですが、劉備とは何の縁もゆかりもない場所に墓地があるらしいです。
また、村人の大半が劉氏で劉備の子孫だということで、先祖代々伝わってきたから間違いないとのことですが、そもそも劉備の子孫っていうのも根拠がない、言わば自称子孫だとか…。
おそその墓すら今、慎重論出てるので仕方ないのでしょうが、数十億と予想される経済効果に目が眩んだとも批判されているって…微妙…うーん…。

No.120 2010/01/27(Wed) 18:33:32


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 40 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS