11658

登校拒否を考える親・市民の会(鹿児島)

不登校関連相談掲示板へようこそ

検索で直接このページにこられた方は、まずHPをじっくりご覧くださるようお勧めします。
http://www.futokokagoshima.com/


子どもさんへ 不安ですか? でも、不登校やひきこもりは、ちっともおかしいことではありません。
このHPのいろんな記事をいっぱい読んで力にしてください。
http://www.futokokagoshima.com/

親御さんへ 他の方のお話の中に共通点がたくさんあります。そこで相談過去ログも是非ご覧になってください。
http://www.futokokagoshima.com/keijibankako/soudan2oya.htm

ご相談には、会の世話人がお答えします。


いいのでしょうか? / mayo 引用

高校一年の息子が、学校をやめたいと言い出したのは3週間ほどになります。
オロオロするばかりのなか、このサイトに出逢い、今までの人並みに人並みにと休むこと許さなかった、自分の態度を反省し自分の好きなようにしたら良いと伝える事ができました。
もちろん、最初は、泣いて責めてなだめて叱って、何とかやり過ごして一年生だけ我慢してはどうかと言ったりしましたが、息子はうつむき何も変わらない親に絶望していたでしょう。

私が、精神安定剤も今服用しながらも、毎日毎日時間があるとこのサイトにしがみつくように読み混んでいます。

息子は、不登校ですが、引きこもりではなく、夕方から出かけ11時頃帰って来ます。
最初は、私に会いたくないのだと感じていました。

なるべく、以前見てたテレビを見たり、鼻唄を無理やり歌って見たりしてるうちに、息子がリビングで過ごしたりするようになりました。

高校はいじめとかではなく、環境も勉強する意味も毎日行く事の意味が解らないと言います。

息子が少し元気になってきて、毎日毎日遊びに行く姿を見ていたら、ひょっとしたらがっこうに戻した方がいいのでは、ただ単に逃げてるのでは、....

元気になってきてくれた事に感謝してるのに、私は何も変われず、高校中退のリスクばかりがまた頭の中をぐるぐるまわるようになってしまいました。

本当に、このままなにもせず、見守っていて後悔はないのでしょうか?

No.1519 2013/07/07(Sun) 16:47:42


ありがとうございます / 鏡花 引用

体験談を読んで気が楽になりました。

実は、通信制高校の勉強が
物足りなくなってしまって
予備校の見学会に行ってテキストの内容を見たのですが、
レベルが高すぎてショックを受けてしまったんです。

そのあといろいろと考え込んでしまい、
趣味に打ち込みたい、けど
これって時間の無駄なのでは...とか、
時間があるのだから勉強をやらなきゃ...という風に、
考え方が後ろ向きになってしまったんだと思います。

確かに不登校になっていなかったら、
今もいろいろと相談に乗ってもらっている
フリースクールのスタッフのみなさんや
フリースクールのみんな、
それにいろいろな体験に出会えてなかったと思います。

せっかくの機会なので、
ダメ元で高卒認定を受けてみようと思います。

相談に乗っていただき
ありがとうございました。

No.1518 2013/06/16(Sun) 01:12:00


相談に乗ってください / 鏡花 引用

初めまして、こんにちは
今年、高卒認定を受けるつもりの
通信制高校に通っている元不登校です。

今年から苦手な勉強をやり始めたのですが
通信制を卒業したら20代半ばになってしまうので
そんな私でも大学に行く意味があるのかと考えてしまいます。

本当だったら、今の私の年齢だったら大学に通っていて
就職とか考えているんだろうなと思うとかなり落ち込みます。

そのことを父親に話したら
「学校に何年も通わなかったお前が悪い!」
と、言われてしまいました。

こんな私でも大学に行けるでしょうか?
あと、仕事は見つかるでしょうか?
もしくはアルバイトなどをして
自信をつけたほうがいいのでしょうか?

No.1516 2013/06/13(Thu) 17:03:05

 
Re: 相談に乗ってください / 内沢朋子 引用

鏡花さん、こんにちは。
通信制は楽しいですか? 
毎日の暮らしは楽しいですか?
少しでも、不登校したから、よかった、と思えてますか?
自分のこと大好きですか?

文面から、とても焦っているなあ、と伝わってきます。
なぜ、大学? なぜ、仕事?
将来の不安いっぱいになっていませんか?
それはね、毎日の「今」をもっともっと大事にしたらいいね、と気が付くチャンスなんだと思います。
そして、「今」を大事にして暮らしている「自分」をもっともっと好きになってほしい、と気が付く大事なチャンスなんです。

「今」の自分を好きになれなくて、「将来」の自分を好きになれません。
毎日の積み重ねのなかに、「将来」があるんですね。

将来の不安におびえて、今を台無しにしてないだろうか。

http://www.futokokagoshima.com/dousitara.htm#6

http://www.futokokagoshima.com/nani/kotowazatokakugen.html#10

↑の二つは、「今を生きる」ことの大切さを書いている記事です。

http://www.futokokagoshima.com/15/kanseimadika.htm#kitosan

↑は体験談です。

あなたが今を大事に生きて、十分なエネルギーを蓄えられたら、その時は何をしたいかかんがえてもいいですよ。
でも、今は、まだまだ自分の今を肯定できていないような気がします。
焦ってはだめ、毎日の自分が大好きになるよう、願っています。

No.1517 2013/06/15(Sat) 14:21:38


(No Subject) / アリエル 引用

こんにちは
お返事ありがとうございます。

私は、世界一幸せなんですね。
おっしゃっていただくまで、そのことに気づきもしませんでした。

娘が学校に行かなくなってから、本当に心が通じるようになってきました。
それは、娘に育ててもらって母親らしくなってきたということですね。
娘に「お母さん、大好き」とよく言ってもらいます。確かに娘に愛を受けています。支えているつもりが生きる力を娘からもらっています。

親子って不思議なものです・・・・・

もし、娘が何事もなく大人になっていたら、こんな幸せは知ることはなかったと思います。

「しない」と「する」ようになる。 のお話
もう一度読ませていただき、前とは違う風に感じました。
例えば、不登校には不登校ならではの可能性や良さがある・・・・以前読ませていただいたときにはとても受け入れられませんでした。
不登校に至るまでの娘のされたことやそのため負った心の傷のことが辛くて
不登校になる事はただ辛い体験、できるなら体験したくなかったこととしか考えられなかったです。
でも、今回は内容一つ一つに希望が感じられました。
娘は今のままで良いのだと自信が持てました。
同じ内容なのに、2年前とは全然違う感じがします。

私は、世界一幸せな果報者です!
ありがとうございました!!

No.1515 2013/05/01(Wed) 10:55:51


(No Subject) / アリエル 引用

こんばんは
随分前に一度投稿させていただいたアリエルと申します。

娘が中一の三学期からイジメが原因で不登校になりました。
あれから二年が過ぎ、今年の3月に中学を卒業し、その後進学せずそのまま家にいます。

娘は、昼夜逆転で毎日ゲームやDVD、パソコンの毎日です。
私としては、とにかく娘が毎日楽しく暮らし、学校の事を思い出さないで過ごして欲しいと思い、そのように対応しているつもりです。

娘とは、本当に仲良く生活しており、冗談を言い合ったり
たまには二人でランチに行ったり、お買物に行ったりしています。
毎日、私の食事を「おいしい、おいしい」と食べてくれ、お願いすれば
家事も快く手伝ってくれ、最近は私の肩をもんでくれたりするようになりました。
最初の1年半くらいは、様々に自律神経の症状が出て苦しみましたが
それもほとんど最近は出なくなりました。

そうすると、勝手なもので
今度は、いつになったら外に関心を持ち、動き出してくれるのかと期待している自分がいて辛いです。

もし、我家が経済的に恵まれているのなら、ずっと娘が側にいてくれるだけで充分幸せなのですが
現実、経済的に厳しく(生活保護の人の収入より低いです)
娘が自立してくれることを望んでしまいます。

もし、娘が普通に成長していたなら、後3年たてば・・・と将来の計画も立つのですが、今の状態では皆目検討がつかず将来が心配です。

このままの生活でいいのか・・・・
他の親御さんは(地元の親の会)子どもさんと向かい合って話し合い
それなりに高校進学を果たし、苦労しながら登校させておられます。
それを聞くにつけ、私は心が揺れます。

とはいえ、娘にはそれは難しいと思います。
娘は本当に心優しく真面目です。
学校に行けるなら、絶対行くと思います。
そんな彼女が学校に行かないのは、行こうとしても行けない状態・・・
毎日、笑って生活していても、心のダメージは深く癒えるにはとても時間が
かかる・・・・そう思えます。

もう2年・・・・けれど、まだ2年なのか・・・・
いったいこの生活がいつまで続くのか・・・・苦しいです。

どこにも言っていくところがなくて投稿してしまいました。
愚痴を聞いていただきありがとう御座いました。

No.1513 2013/04/24(Wed) 21:58:08

 
Re: / 内沢朋子 引用

アリエルさん、こんばんは。
アリエルさんは、世界一幸せですね。
娘さんと仲良く生活しているのね。ふたりでランチの行ったりするのね。本当に仲良しなんだなあ、と私も幸せのおすそ分けをしてもらいました。

こうして娘さんと一緒に暮らしている、わが子の笑顔が見れる、そのほかに何を望むのでしょうか。
アリエルさんは、娘さんを支えておられるつもりかもしれませんが、多分気づいているかも、娘さんに生きる力をいっぱいもらってきましたね。

先月の親の会で、「わが子から育ててもらってきた」という親御さんに「私も」と話が盛り上がりました。

他の方のお子さんが進学した・・などのお話に心が揺れるという話もありました。「春だから、新年度だから揺れるのよね」と。
アリエルさんと同じように、ついつい他と比べて揺れてしまうけれど、わが子を信じよう、「やっぱり息子はこのままでいい」と。

ともすれば、先々の不安におびえて今の毎日を大切にできなくなってしまう。
あなたの書き込みは、世界一幸せ、を再確認する大事なチャンスでしたね。

http://www.futokokagoshima.com/sinaitosuruyouni.htm

No.1514 2013/04/30(Tue) 20:55:24


大学 / kao 引用

こんにちは。
中学2年から不登校で、高校は通信に入学しましたが、ほとんど行けてません。今年3月なんとか卒業はできます。そんな状況で大学を受験しました。ほとんど勉強もしなかったのになぜか合格通知が届きました。
友達や先輩が言っているということあるので受験しようと思ったのでしょうか・・。
家にいること学校に行かないこと、アルバイトもしていましたがやめてしまたこと、父親は息子を認めることができず、早く出て行けと追い立ててます。
3月いっぱいで出ていくことになっています。もちろん行く場所はないです。
友達のアパートに転がり込むつもりです。とにかく家に居たくないとも言ってます。
入学費用の振込期限が迫ってます。
息子は父親に言うなら大学は行かない、どうせ行けないんだからと言います。
行けなかったらどうするの?と聞くと一生恨んでやると言います。
私から話をして、手続きした方がいいのか悩んでます。また学校に行けなくなるような気がします。

No.1511 2013/03/08(Fri) 20:24:08

 
Re: 大学 / 内沢朋子 引用

Kaoさん、こんにちは。
なぜ、息子さんを追い詰めるのでしょうか。
読んでいて、悲しくなってきます。
お父さんも、長い間思う通りにならないわが子を見て、不安でいらいらしてしまったのでしょう。

不登校を否定して、わが子を否定して、その先は決して明るくはありません。
今の状態で、大学には行けませんよ。

学校に行くことが、すべて、社会に出ることがすべてと言う考え方を捨てて、
今の状態を社会的価値観にとらわれずに、受け止めましょう。
わが子の最大の味方は、親なのだけれど、わが子を追い詰めてしまう最大の加害者も親なのですね。

わが子の最大の味方になりませんか。
このHPをよく読んで、あなたご自身が大きな不安を抱えてきたんだなと理解しましょう。
そして、不登校も、ひきこもりもその子の生き方なんだ、と自分たちの今までの考え方を変えていきましょう。

このHPに出てくる多くの親たち、子どもたちは、不登校になったおかげで、素晴らしい人生を歩んでいます。
家族の愛、支えあう家族の姿、とても素晴らしい体験です。
ぜひとも、かけがえのないわが子への愛情を取り戻して、今のわが子を愛してください。
そのために、このHPが大きな役割をはたしてくれると願っています。

No.1512 2013/03/09(Sat) 21:47:29


(No Subject) / 純子 引用

こんにちは。

お返事ありがとうございます。

記事は何回も読んでいましたが、
間をあけて読んでみると、あれ?こんなこと書いてたかな?
とか、同じ文章でも前と違う受け取り方になっていて
また新しい発見をしたりして、あ、また何回も読んでみようと
思いました。

自分にとっての良いことは
自分にしか分からないけど、勝手に自分の中で作った
世の中の元気な人たち・・たとえば
元気に働いて、どんどん外に出て、
いろんな人とかかわって、旅行に行ったり
おいしいもの食べに行ったり
そうゆうのが、元気な人なんだ。いきいきした人なんだ。
人生を楽しんでる人なんだ。
いつかそんな風にならなければ・・と
思ってました。

勝手に理想像を作って、なんとかしようと心の中で
もがいてしまいます

現実の自分は不安と恐怖でいっぱいで
かけはなれすぎてます 笑

ゆがんでる。やっぱり自分はおかしい
何度も自分を責めてしまいます

でも、それでもいいのかなぁと思う日もあります
不安なら不安でいいし、怖いのなら怖いままでいいし
逃げたければ逃げてもいいし。
そんな、ゆがんだ気持ちといっしょにいてもいいのかなと
思うようにもなりました。
それも含めてわたしなのかなと。
認めたくないけど・・。

昼寝してるときが、しあわせです
思考が停止するから。

ウトウトしながら、ぼーっと雲を眺めてるときが
一番しあわせかなと思います。


ありがとうございました。(^^)

No.1507 2012/10/04(Thu) 08:57:48


(No Subject) / 純子 引用

こんにちは。

以前に掲示板で相談させてもらった純子です。

外に一生懸命頑張って出ることをあきらめて
家で、過ごす事を決めてから、激しい落ち込みなどが
少なくなってきました。

でも、どんどん外に出たくない、二度と働きたくないとか
出れないっていう気持ちに拍車がかかって
なんかまずいかな・・と不安になったりもしてます。

外で人の声がきこえるだけで心臓がドキドキしたり
自分は人に嫌われてるとか勝手に妄想してしまい、苦しくなったりして
なかなか、気持ちを休めるのが難しいです。

いつか、元気にならないといけないと
どうしても、そんな風に考えてしまいます。

良くなった、元気になったとか
そういう言葉を見るたびに
やっぱり最終的に元気にならないといけない
っていうプレッシャーがあります。

何に対しても怖いって気持ちがたくさんでてきて
自分がどんどん逆方向へ進んでる気がして
不安になってしまいます

これでも、少しは自分にゆるくなった
つもりですが、どんな風な考え方をしたらいいのか
よろしかったらアドバイスをお願いします。

No.1505 2012/10/02(Tue) 12:53:42

 
Re: / 内沢朋子 引用

純子さん、こんにちは。
よく書き込みしてくださいましたね。
きっととても勇気がいったことでしょう。

読んでいて、とても素直でいいなあ・・・と感じました。
自分のつらいことも、とても素直に書いているよね。
よく伝わってきましたよ。

そこでとてもいいことを書いていましたね。
それは、純子さんが外に出ることをしなくなったとき、気持ちが少しでも楽になったことなのね。
だから、今度のことも予想をたててみましょう。

外に出ることが、自分の気持ちがとても楽になることか、それとも出ないほうが心落ち着くのか・・・、どっちがな?

自分で予想を立てて、自分の気持ちがとても楽になることが、今の純子さんにとって、とても大事な生き方の答えです。

不安になって、辛くなると、ますます不安になって、そうすると今の自分じゃだめだ・・・とますます自分の「今」を否定してしまうよね。
不安とつらさが拡大していくんだよね。

それは今の自分をもっと大切にしよう、という大事なチャンスでもあるんです。
「今」を大切に生きていくことが、自分の正しい最大の生き方です。
将来は誰にもわかりませんね。
その未知数のものに、不安を大きくして縛られて、「今」を台無しにしていないか、気が付いていくようになると、安心が増えていきますよ。

http://www.futokokagoshima.com/dousitara.htm
↑は「どうしたらいいの?」という記事です。
繰り返し読んでください。
特に2と6と7をお勧めします。

HPには純子さんを元気にする記事がたくさん宝石のようにちりばめられています。
辛い時、不安なとき、ぜひHPを読んで元気をたくさんもらってください。
注意点がひとつ。
「人の話で、自分じゃない・・・」と読むとダメです。
全部自分のことなんだな、と読んでくださいね。

http://www.futokokagoshima.com/kakegaenaitomoni.htm
「自分自身のかけがえのない友となる」も読んで、
自分の最大の理解者、になってください。

No.1506 2012/10/03(Wed) 14:00:33


(No Subject) / 中二男子の父親 引用

中二男子の父親です。
元々は明るい、社交性の富んだ子でした。思春期になるまでは親子の関係は、密な方であったと思います。(密過ぎたのかもしれません)
不登校を契機に言動・態度が荒れだしました。当初は強い言葉で態度を治すように言ってしまい、登校刺激はしていないのですが、中一の春休みより、部屋に引き籠っています。その当時は状況が判らず、地獄のような日々でした。

当初は学校先生・カウンセラーのアドバイスに翻弄され、最も私が受け入れようと腹をくくれたのは、経験者のブログでした。

息子のひきこもりを許容し、彼の気持ちを理解しようと試み、先回りせず、彼の言動には言及せず、非難せず、ひたすら見守ろうと決めました。

辛い、辛い日々でしたが、本当にゆっくり、ゆっくり、荒れた言動は無くなり、メールではありますが、一応の会話は可能となりました。
しかしながら家族の前には一切現れず、家族に対しては対面恐怖症のような状況です。

変化の切っ掛けと考えられるのは、友人・部屋の交換・金髪・筋トレです。

8月中旬に5か月間引き籠っていた自分の部屋(エアコンなし)が熱くていられなくなり、隣の夫婦部屋と交換しました。かつての息子の部屋は悪臭・ゴミが凄かったです。今はエアコンのついた部屋で、ゴミは貯まる前にだしています。

その後息子は髪を金髪にしました。(友人に髪を染めるセットを頼んだようです)友人と楽しそうにはしゃぎながら、金髪にしました。当初はうまく染められずまだらでしたが、その後も染め直し、今は完璧な金髪になっています。

同時期に妻に“ダンベルほしい“とメール。之まで何にも長続きしなかった息子ですが、筋トレは継続し、現在は筋肉トレーニングセットを誕生日プレゼントに選びました。

稀ですが友人が遊びに来るようになりました。今は友人が来る前には、自ら部屋を掃除機を使って掃除します(生まれて初めての掃除機)。友人が来ると、楽しそうにはしゃいで遊んでいます。先日は友人と外出もしました。近所の本屋に二人で楽しそうに歩いて行きました。家族に対しては対面恐怖症ですが、家族以外には気にしないようです。親からすれば金髪ですので、かなり目立つ筈なのですが…

荒れた言動は無くなり、家族の前には現れませんが、食事はリビングで摂る様になり、定期的に入浴し、時には鼻歌も聞こえてきます。以前はリビングにダタダタと降りて時には数分で部屋に戻ったのですが、現在は徐々に長くなり、先日は妻に“もう少しいて良い? ●●番組終わるまでいて良い?”とのメールがあり、数時間以上寛いでいます。(自分の部屋にもテレビはあります)

一時期は最悪であった夫婦関係も改善し、現在は週末夫婦で外食をしています。(夫婦が外食中は、より長くリビングで寛いでいます。漫画を読んだり、テレビを見たり、飼猫と戯れたりしています。息子よりもっとゆっくりしてきてとのメールもあります。

夫婦共々、少なくとも改善の兆しと喜んでいます。

但し現在は会話のやり取りは、全てメールです。
当初カウンセラーには強く禁止された事です。
それでも夫婦で話し合い、声掛けの度に荒れた言動位ならば、メールでと決めました。
先ずは挨拶のみ、次いで衣食住に関する事のみ……
気の遠くなるようなメールでの声掛けでした。
現在は少しずつですが色々は会話が増えてきています。
特に僕の昔の話には返答が多く、息子の気持ちの入った返信も見受けられます。
先週より妻への感謝(衣食住) 僕への感謝(仕事)への労いの言葉もあり、喜びを通り越えて驚きました。

…なのに、…なのに、家族の前のみには現れようとしません。
顔を見ようとするのは簡単です。非常に無防備に生活しており、家族団らん(娘も居ます)のドア越しの廊下を歩いています。偶然に妻とかち合ってしまった事が数回ありましたが、逃げるように部屋に帰ったようです。“ドアを開けて何事も無かったように、部屋に入ってやろうか“と妄想してしまいがちです。

聞きたい事
?@今の状況は如何でしょうか?
?A我々夫婦の対応は、何処が間違っているのでしょうか?
?B具体的な介入は必要でしょうか?

よろしくお願いします。

No.1503 2012/10/01(Mon) 09:00:31

 
Re: / 内沢朋子 引用

こんにちは。
?@まったく問題ありません。
息子さんは十分に親御さんに甘えていますし、おふたりを十分親として信頼していますし、家がとても大事な居場所になっています。
ごくフツーの親子です。
会話をしなくたって、顔を見なくたって、何も問題ありません。
ちゃんとメールで親子の交流をしているじゃないですか。
「これが我が家流」と自然に受け止めてください。
こうであらねばならない、という親子関係はむしろ無いんです。
世間の価値観に縛られないことです。

週末ご夫婦で楽しむほど、仲が良いということは、何より嬉しいことです。
もっともっと二人の時間を楽しんで、息子さんのことを「困った存在」などと頭の大部分を占めない。

ですから?Aと?Bの問題の立て方をしないことです。
つまり、息子さんへの意識的な声掛けをしない、息子さんへの特別な対応をしないことです。

むしろ、親の息子への不自然な対応は(ほかの子どもたちへはしないことをしようとする)、わが子をはれ者扱いし、異常視し、言いなりになってしまうことにつながり、された側の息子さんの立場にたって考えると、これはたまったもんじゃないものです。

http://www.futokokagoshima.com/sonota/sinpaisinrai.htm
http://www.futokokagoshima.com/nani/kotowazatokakugen.html#10

ご両親が、不登校や引きこもりの偏見をなくして、息子さんの問題ではなく、自分たちの生き方の問題を提起されているんだな、と考えましょう。
わが子をどうにかしようと考えず、自分の偏見を捨て去る絶好のチャンスだととらえましょう。

親の会のHPには、23年間の大事な教訓にもとづいた大事な教訓があります。
また、多くの方の体験談も必ず、参考にしていただけると思います。

No.1504 2012/10/01(Mon) 21:33:47


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
49/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS