#1186  卒業のご挨拶 / 吉川智人    .

こんにちは。
医学科6年生の吉川智人です。
先日の卒業式をもちまして、三重大学を無事卒業致しました
追い出しコンパが中止となり、先輩方にこれまでの感謝を直接お伝えすることができず、残念でなりません。
恐縮ではありますがこの場をお借りして卒業のご報告とさせていただきます。

振り返ると辛いこともありましたが、今思い出されるのは皆楽しいことばかりです。
先輩方には飲み会や旅行にたくさん誘って頂き、同期とは楽しことも辛いことも共有しいろいろなことを経験しました。たくさんの後輩にも恵まれ、充実した6年間を過ごすことができました。

大学入学までバスケの経験も無く、また年齢的にも後輩とは言い難いような自分を受け入れてくださり、先輩方の優しさを常々感じておりました。技術的にも体力的にも未熟で足を引っ張るばかりでしたが、ご指導のおかげで実りの多い練習を行うことができました。試合に出るには至りませんでしたが素晴らしい経験でした。

最後になりましたが、この6年間でお世話になった方々に改めて感謝申し上げます。皆様にお会いできたことをとても光栄に思います。春からは三重県に残り伊勢赤十字病院で研修することになりました。バスケ部で学んだことを活かして頑張って参ります。諸先輩方にお世話になる機会が多くなると思いますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

2021/03/28(Sun)19:33:45


  #1185  卒業のご挨拶 / 伊藤真之介    .


こんにちは。
医学科6年の伊藤真之介です。この度、無事に三重大学を卒業することができました。いつも支えてくださっている先輩方のおかげでバスケ部で楽しく6年間過ごすことができました。追いコンが中止になってしまい、直接お会いすることは叶いませんでしたが、この場をお借りして先輩方に卒業のご挨拶をさせていただきます。

僕が部活を続けてきた中で最も強く感じたことは、努力を続けることの大切さです。僕はバスケットボールが上手な方ではなく、高学年になるまでほとんど試合に出ることができませんでした。でも、その試合に出れないのが悔しくて、自分のどこを直すべきか、どんな練習をすべきか、毎日自分で考えながらひたすら自主練に通い続けました。それは少しずつですが、確実に自分のスキルとして身についてきて、出来ることが増えるのを実感できました。試合に出れるようになったのは、僕のバスケ人生の中においてだいぶ終盤でしたが、努力は続けたら必ず結果が出てくるということを体感できたことはとても大きな経験でした。

しかし、そうした努力が続けられたのも、バスケ部のメンバーみんなが、お互いに高め合おうとしてチームとして頑張れたからだと思います。このチームの雰囲気はこれからもみんなで作っていってもらいたいと思います。

最後になりましたが、今までお世話になった先輩方や同学、後輩のみんな今までありがとうございました。皆さんのおかげで本当に幸せな6年間を過ごすことができました。春からは沖縄県の中部徳洲会病院で就職することになりました。バスケ部で学んだことを胸に精一杯頑張ります。みなさん沖縄に来られる時はぜひ連絡をください。今後ともよろしくお願いします。

2021/03/28(Sun)01:02:50


  #1184  卒業のご挨拶 / 井上裕太    .

こんにちは。
医学科6年の井上裕太です。
このたび先日の学位授与式をもちまして、無事三重大学を卒業することができました。
本来であれば追い出しコンパで先輩方と直接お会いし、近況報告をさせていただく機会がありますが、今年は中止となってしまいましたので、恐縮ではございますがこの場をお借りして卒業のご報告をさせていただきます。

小学校5年生から24歳になるまで、こんなにも楽しくバスケットを続けられるとは思っていませんでした。
大学の6年間は今までと全く違う経験ができました。
部活を指導する立場の方がおらず、学生だけでチームの方針から試合の運び方まで決定しなければなりません。これほどまでに主体的に、そして柔軟性をもってバスケットと向き合おうとしたのは初めての経験でした。だからこそ、チームで得た勝利は何ものにも代え難い喜びでした。

遊びや飲み会にもバスケ部の方々は全力で、1年生の頃は圧倒されていましたが、自粛期間は常に物足りない気持ちで生活していました。また皆様と集まってバスケットや飲み会ができる日を心より楽しみにしています。

最後になりますが、素敵な先輩や後輩、同学の皆様に支えられここまで過ごすことができました。こんな私ですが常に温かくご指導していただき、たくさん遊んでいただき、本当にありがとうございました。
思い出や感謝の気持ちは書ききれませんが、三重大学に入学してバスケ部の皆様にお会いすることができてとても幸せです。
春からは伊勢赤十字病院に入職させていただきます。6年間で学んだ事を活かして、初心に立ち返り一生懸命に頑張ります。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

2021/03/26(Fri)18:15:00


  #1183  西日本医系女子の中止について / 近藤千夏    .

こんにちは。

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、西日本医系女子の中止が決定しました。

次の大会は5/29,30に行われる予定の春季東海医歯薬です。
部活に参加できる部員が、少しずつではありますが増えつつあります。
体調管理に気をつけながら、より一層練習に励んでいきます。

2021/03/05(Fri)19:38:22


  #1182  大会中止のご連絡 / 川村啓悟    .

こんにちは。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、古家杯は中止となりました。

公式戦の中止が多いですが、来年度の大会に向けて精進してまいります。

2021/03/04(Thu)20:16:22


  #1181  大会中止のご連絡 / 川村啓悟    .

こんにちは。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、秋季東海医歯薬は中止となりました。

年内に行われる予定の大会が全て中止となりましたが、来年に向けて頑張っていきたいと思います。

2020/10/03(Sat)10:59:42


  #1180  引き継ぎのご挨拶 / 讃井千弦    .

こんにちは。
看護学科2年マネージャーの讃井千弦です。
この度はマネキャプを引き継がせて頂くことになりました。

マネキャプとして、新しく入ってくる1年生に仕事を教えていくことはもちろんですが、先輩方が築いてくださったマネージャーの温かい場所を継続できるように努力していきたいと思います。

今年は新型コロナウイルスの影響により異例なことが多いですが、臨機応変に対応出来るように精一杯頑張ります。

至らない点ばかりでご迷惑をおかけすることもあると思いますが、よろしくお願い致します。

2020/08/11(Tue)16:16:14


  #1179  引き継ぎのご挨拶 / 山本侑    .

こんにちは。
看護学科2年プレイヤーの山本侑です。
この度は会計を引き継がせて頂くことになりました。

お金を扱うという、ミスの許されない役職であるため、慎重に、責任をもって仕事をしていきます。
また、副キャプテンという立場でもあるため、スキルアップはもちろんですが、運営の点でも、プレーの点でも、自分の意見を出すことを目標に精進していきたいと思います。

未熟なため、皆様にはご迷惑をおかけしてしまうこともあるかもしれませんが、精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。

2020/08/11(Tue)16:09:18


  #1178  ご挨拶 / 小山遼太朗    .

こんにちは。
医学科2年プレイヤーの小山遼太朗です。
今タームから幹部入りさせて頂くことになりました。

部活により直接的に関わっていくという自身の立場を自覚し、コート内外を問わず良い環境作りに貢献出来るよう尽力していきたいと考えております。
そのためにも日々の練習に励み、選手として、人としてより成長出来るよう努めていこうと思っております。

至らぬ点も多く皆様にはご迷惑をおかけする事もあるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。

2020/08/11(Tue)15:40:46


  #1177  引き継ぎのご挨拶 / 平川大地    .

こんにちは。
医学科2年の平川大地です。
この度は会計を引き継がせて頂くことになりました。

お金を扱う役職であるため、細心の注意を払って務めさせて頂きます。また、幹部の一員として責任感を持ち、行動するよう努力していきます。

バスケットボールの面では、部の雰囲気を更に良くしていけるようなプレーや振る舞いをしたいと考えています。また、個人的にもスキルアップをすることで、チームの役に立ちたいと思っています。

まだまだ未熟であり、皆様には沢山のご迷惑をおかけするかもしれませんが、1年間何卒よろしくお願いします。

2020/08/11(Tue)15:00:01


200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Auto-Alice -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS