2021/12/07(Tue) 15:21:19
昨日Pixivに掲載した過去頒布作「心裏」、サイトにも掲載しました!
最近めっきりPixivか文庫ページメーカーを使った作品投稿が増えたので、サイトに載せる作業に時間がかかってダメですねー;テキストエディタのデータをコピペで流すだけ、というお手軽さを考えると、どうしてもPixivに軍配が上がってしまいます。(絵描きさんはわかりませんが)文字書きには結構便利な機能も多いですし。
とはいえ、閲覧数や評価が数字ですぐに見えてしまうのは気になっちゃいますし、そもそも二次創作って「見せたいけど隠したいもの」でもあるので、本来なら検索避けした個人サイトにそっと置いておく方が、気持ち的にも楽ではあるんですが。

さて、今回再録した「心裏」は昨日の日記の通り、2012年の「ときめき3」にサークル参加する際に出した新刊です。
実はこの「ときめき3」には元々一般参加予定で、それが開催一ヶ月前くらいに急遽サークル参加を決めた経緯があったので、超突貫工事で書いたお話でした。確か二週間くらいで書き上げたと思います。でもそんな慌ただしい経緯があった割に、私個人としてはとても気に入っているお話です。
ただ、それまで書いてきた翼美や原作沿い七星士同士のお話ではなく、翼宿とオリキャラ女の子のお話なので、好みは分かれちゃうお話かなって思いました^^;

私が過去、翼宿のパートナーとして書いてきたオリキャラとして、長編シリーズ「闇の四神」の蓮華という女性キャラがいます。このサイトの移転前(ジオシティーズ時代)をご存知の方なら、覚えていらっしゃるかな……もし翼宿がお嫁さんを貰うならこんな女性、という私なりの理想像でもありました。
この「心裏」ではそんな蓮華とは正反対、気が強くてツンケンして扱いにくい、翼宿からすれば『いけ好かない女』の典型のような女の子・彩凜というキャラを相方にしました。
でもね、私この彩凜が好きなんですよ。こういうちょっとツンケンした、でも本当は強がっているだけの子って、翼宿と絡めるととってもよく動いてくれる。
最終的に翼宿と恋愛的にどうこうなる、ということを目的にしていないキャラなので、それが却ってよかったのかもしれないです。(もちろん、今後再会したらどうなるかな、という含みは持たせていますけどねv)
あと私、翼宿がこんな風に偶然知り合った女の子と行動を共にして、ちょっと距離が縮まって、その子に見直されるくらいに男を見せてくれるような(でもそこまででおしまい)、そういう展開が大好物なんですよ。水戸黄門的なヒーロー物。
ちなみにこれは井宿にも当てはまります。彼も流浪の旅の間に、偶然出会ったどこかの女の子に仄かな恋心持たれて欲しい(でもそこまででおしまい)。


「心裏」についてはまだちょっと語りたいことがあるので、また別日の日記に書きますね。
[35]
2021/12/06(Mon) 00:48:03
いきなりですが、ちょっと懐かしくなって掘り出してみたくなったので、過去の小説本をピクシブの方に再掲してみました。

心裏―しんり―
↑コチラ、もしくはトップのPixivからどうぞ。

2012年の「ときめき3」で発行したコピー本です。(その後「愛戦」でも何冊か刷って頒布しました)
翼宿とオリキャラ女の子のお話ということでちょっと人を選ぶやつですが、翼宿をアホでデリカシーゼロでカッコよく書くことを目指したお話なので、もし興味がありましたら是非。再掲にあたって読みやすくなるよう、少し加筆修正もしました。
そのうちサイトにもきちんと載せたいと思っています。

と、こんなことを急にやり出したのも、あれです。
ひとつはもずくさんの新刊翼宿本にとっても萌えまして、翼宿とオリキャラちゃん可愛いー!熱が上がったこと。
もう一つは、何やら来年の秋にふし遊の、しかも美朱編の新作読み切りがあるらしい?という情報がいきなり降ってきたこと。
えーーー白虎じゃなくてまさかの朱雀ですかー―???

そんなんでテンション上がっちゃったので、いつかやりたいと思っていた過去作を引っ張り出したのでした。

今日は取り急ぎご報告まで。
また後日改めて、このお話の思い出話なんかもさせてください^^
[34]
2021/08/11(Wed) 22:10:25
唯美喜鈴で発表したお話を、ようやくこちらに持ってくることができました〜。
前夜祭ワンクリに投稿した美朱&唯ちゃんのお話(「巫女」「お祭り」がお題)、それとネップリ頒布した翼美のお話「キミノナミダ、キミノエガオ」です。

翼美のお話については一つ前の日記にもあります通り、2010年に発行した短編集の中の作品を抜き出したものです。
この短編集「いとおしい人のために」は、2010年オンリー参加時に相方と作成した最初で最後のオンデマ本(他は全てコピー本でした)ということで、個人的にもとても思いいれがある本でした。
そしてこの第二部飛皋事件までの一連って、やっぱり私の翼美作品のベースになっているんですよね。
本は既に頒布終了になっていて、今はなかなかふし遊で新しいお話を書けていない状態ですが、自分が立ち上げたWebオンリーというきっかけで思い出の作品を発掘して公表できて、良かったなあと思います。
ネップリしてくださった皆様、ありがとうございました!

また機会があったら、移転後のサイトに持ってこられなかった作品を手直しして、何らか紙の形にできたらいいなあ(*´∇`*)
[32]
2021/04/28(Wed) 14:33:40
そういえば、今回の唯美喜鈴での私自身の頒布・展示物について、結局ここには当日まで何もご案内できていませんでした……(今やついったメインで、ここを見てくださる方もどのくらいいるのかもわからなかったもので)

鳳凰双飛としての頒布・展示物はこちらになります。↓↓

鳳凰双飛のプロフカード

↑↑
再版の「大いなる風のように」はお陰様で完売しました。
こちら、もともと去年夏にも予約で頒布していましたので、今回は片手程度にしかご用意していなかったんです。それでもイベント終了後も引き続きまったりBOOTHに置いておこうと思っていたところでした。お迎え頂いて嬉しいです。

Web展示は2009年にコピー本で発行しました「輪廻飛翔」。
生まれ変わった星宿様のお側で転生したい!という柳宿の我侭に付き合わされる(笑)、翼宿と井宿のお話。
再掲にあたって多少手直ししています。10年以上前のテンションだなあ、と思いながら。(でも比較的原作に近いテンションでもあったと思います)

そしてネップリ作品として、こちらも2010年に発行しました美朱中心短編集「いとおしい人のために」より、翼宿と美朱のお話『キミノナミダ、キミノエガオ』。第二部飛皋事件が終わった後(17巻で偽鬼宿が出現する少し前)のお話です。
こちらは5/1までローソン・ファミマとセブンイレブンでネップリできます。(小冊子・白黒印刷で80円)
また同日までBOOTHにて無料DLできるようにもなっていますので、お好きな方をご利用ください。

全て詳細は上に乗せたプロフカードでご確認くださいませ。
また他のサークルさんも通頒・ネップリしていたり、出展の展示物をそのまま掲載しているところがありますので、よければチェックしてみてくださいね。
[31]
2021/04/27(Tue) 15:19:26
ふし遊Webオンリー、大盛況のうちに閉幕しました!!

年が明けてから3月までは東京遠征(に伴う頒布物の準備)、4月からはその後片付けにオンリーの準備と、とにかくついったーに篭りきりですみませんでした。
もうもう、振り返れば色々とありますが、とにかく主催としての言葉はこんな感じです。↓↓
企画ブログより閉幕のご挨拶
↑↑

もともとはコロナ禍のこの時代に広まった「オンライン即売会」ですが、ふし遊同人界に関して言えば、恐らくコロナに関係なくこの形だからこそ、これだけの方にご参加頂けたのだと思います。
かつてのリアルオンリーの常連だった方々、指揮を執っていらした方も今では乳幼児のお母さんですし、参加者の中には遠く海外在住の方もいらっしゃいました。
私自身も、家族の多大なる理解と協力と不干渉(笑)があるから比較的自由にやってこられましたが、これまでのリアルオンリーは乳幼児を置いて北海道から参加していますので(^-^;、家庭的にも金銭的にも本音では厳しいところでした。
リアルイベントが中止に追い込まれ、同人活動の後押しとして広まったものとはいえ、良い時代になったものだと思います。

……とはいえ、リアルの同人即売会と関連業界は本当に厳しい状況が垣間見えて、心配です。
今回の緊急事態宣言でビッグサイトが使えなくなり、私が3月にお世話になった赤ブーブーさんの同人イベントが前日に中止に。(延期、とは書かれていましたが見通しは立たないですよね……)設営の物資もサークルさんの本や荷物もスタッフさんのお弁当だって現地に到着していたというのに、やむを得ないこととはいえ酷い話だと思いました。

ツイッターやブログには書くのを躊躇いましたが、この場だからちょっと声上げます。
今回のオンリーでサークル参加って楽しい!と少しでも思ってもらえた方々、次はご自身の本を作ってみませんか?グッズを作ってみませんか?印刷業界、応援しませんか?
もちろんハードルは高いので、まずはコピ本からでも十分だとは思います。そこで自信がついたら、プロに作ってもらった自分の本を、自分用にだけでも作ってみませんか?

私も今後リアルイベントに出ることはしばらくないかとは思いますが、赤ブーさんでもエアイベントは開催されていますし、そういったところで今後は貢献できたらいいなあ、って思っています。

同人だけでなく、芸術関連は本当に苦しい時期ですが、何か自分ができることをしていけたらいいですね。
[30]
2021/03/31(Wed) 23:15:40
お久し振りです。
年が明けてオンリーのサークル受付開始して以来、何だか気忙しくてツイッターに篭りきりでした。

お陰様でオンリーの方、現在12サークル様にお申込み頂いています。
そして水面下で「どうしようかな……」と思ってくださっている方もちらほらいるようで。
それでもオンリーやろうかなと思った当初に取ったアンケートでは、参加検討中含めて25前後くらいだったのでその心積もりでいたのですが、今回もう一度アンケート取ってみた結果、もしかすると24spを超える可能性もあるかもしれない??
申し込んでいないけど参加するよーな数だけであれば20ちょっとなのですけども、それでも十分嬉しいのですけども、どうしよっかな〜と思ってくださっている方がそれだけいてくれるのも嬉しいので、youどうせならえいやっとボタン押しちゃいなよ、って内心思ってます(笑)
いや本当、私がかつてピクスクイベントに参加した時よりも各イベント進化していますから、参加未経験の方も私みたいなふんわり若葉マーク主催のイベントで是非初体験してみて欲しいなって。
公式と他人と公共施設(ネップリするコンビニですとか)に迷惑かけないなら何でもあり、精神のオンリーにしたいのでね。

ところで私自身の近況ですが、今月中旬に無事東京のイベントに遠征することができました。
毎回遠征と言えば、ふし遊なら前夜にオフ会やってオンリーの後はお茶会だったり後夜祭だったりとんぼ帰りで飛行機に飛び乗ったり、結構スケジュールがみちみちでした。
ですが今回はこの情勢ということもあり、会いたいと思っていた方々のほとんどとお会いすることが叶わず、また当日も天候にも恵まれなくて早々に空港に向かうことになったりと。
ただそれはそれで、これまでになくゆとりのある旅程だったなと思います。こんなにゆっくりお土産選んだのも、前夜にホテルでのんびりお風呂に入ったのも初めてかも。
とはいえ不完全燃焼ではあったので、いつかリベンジしたいな……今年は厳しそうだけど、来年以降……また出られたらいいなあ。
ビッグサイト、広くて綺麗でした。良い思い出になりました(*´∇`*)
[29]
2021/01/18(Mon) 21:47:17
急遽一泊で家を空けてしまったため、ツイッターでの告知のみでこちらでのお知らせが遅れましたが、
ふし遊Webオンリー、サークル参加受付開始しました!!
現在6サークル様(うちひとつは私ですw)にお申込み頂いております。ありがとうございます!
ツイッターの方で前々から参加表明を受けていた方、思いいれのある作品なので参加したい!と参加表明頂いた方(とても嬉しかったです……!)、そしてお久し振りですな方からも参加表明頂き、嬉しく思っています。

締め切りの4月18日までまだ猶予がありますので、迷っていらっしゃる方もゆっくり前向きに(笑)検討して頂けたらと。いつでもお待ちしております♪

自サークルの方は既刊の山賊幻狼本以外まだ何もご用意できていないのですが、主催としてやりたいことの他、別ジャンルで参加する3月スクエニオンリーの準備もありますので、それと平行してできる範囲で準備したいと思います。
そのスクエニオンリー(東京遠征)も現時点で果たしてどうなることやら、ではあるのですけども、幸い今回は飛行機のキャンセルがギリギリでも大丈夫なので、一応参加する心積もりで準備はしていくつもりです。
参加を取りやめるのはすぐできますが、参加するとなると感染対策など用意するもの色々あるかと思いますので、慌てないためにも。
……本音を言いますと今度こそ出たいです。今回も前回同様、素敵な絵師様のご協力で素敵な文庫本が出来上がる予定なので……スペースに並べさせて欲しい(ノω・、)
[28]
47/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 >> ]

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Author: FOOL LOVERS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS