2021/04/27(Tue)
15:19:26
ふし遊Webオンリー、大盛況のうちに閉幕しました!!年が明けてから3月までは東京遠征(に伴う頒布物の準備)、4月からはその後片付けにオンリーの準備と、とにかくついったーに篭りきりですみませんでした。
もうもう、振り返れば色々とありますが、とにかく主催としての言葉はこんな感じです。↓↓
企画ブログより閉幕のご挨拶↑↑
もともとはコロナ禍のこの時代に広まった「オンライン即売会」ですが、ふし遊同人界に関して言えば、恐らくコロナに関係なくこの形だからこそ、これだけの方にご参加頂けたのだと思います。
かつてのリアルオンリーの常連だった方々、指揮を執っていらした方も今では乳幼児のお母さんですし、参加者の中には遠く海外在住の方もいらっしゃいました。
私自身も、家族の多大なる理解と協力と不干渉(笑)があるから比較的自由にやってこられましたが、これまでのリアルオンリーは乳幼児を置いて北海道から参加していますので(^-^;、家庭的にも金銭的にも本音では厳しいところでした。
リアルイベントが中止に追い込まれ、同人活動の後押しとして広まったものとはいえ、良い時代になったものだと思います。
……とはいえ、リアルの同人即売会と関連業界は本当に厳しい状況が垣間見えて、心配です。
今回の緊急事態宣言でビッグサイトが使えなくなり、私が3月にお世話になった赤ブーブーさんの同人イベントが前日に中止に。(延期、とは書かれていましたが見通しは立たないですよね……)設営の物資もサークルさんの本や荷物もスタッフさんのお弁当だって現地に到着していたというのに、やむを得ないこととはいえ酷い話だと思いました。
ツイッターやブログには書くのを躊躇いましたが、この場だからちょっと声上げます。
今回のオンリーでサークル参加って楽しい!と少しでも思ってもらえた方々、次はご自身の本を作ってみませんか?グッズを作ってみませんか?印刷業界、応援しませんか?
もちろんハードルは高いので、まずはコピ本からでも十分だとは思います。そこで自信がついたら、プロに作ってもらった自分の本を、自分用にだけでも作ってみませんか?
私も今後リアルイベントに出ることはしばらくないかとは思いますが、赤ブーさんでもエアイベントは開催されていますし、そういったところで今後は貢献できたらいいなあ、って思っています。
同人だけでなく、芸術関連は本当に苦しい時期ですが、何か自分ができることをしていけたらいいですね。
[30]