::no.180 〒 学生残酷映画祭2013実行委員会 2013/11/05(Tue) 21:13:39
立教大学 新座シネマ研究会様
突然のご連絡、失礼します。 現在、11月30日(土)に新宿ロフトプラスワンで開催される「学生残酷映画祭」のため作品募集をしており、ご連絡をさせていただきました。 当映画祭は、学生によって制作された残酷表現を含む映画を上映し、ゲスト審査員がグランプリ作品を決定するイベントで、今年で5年目となります。 日本における残酷映画のエキスパート達に作品を評価していただける貴重な機会である他、プロの道を目指す方には最高のステップアップの場となることは間違いありません。募集締切の11月11日(月)まで1週間を切りましたが、残酷映画がありましたらこの機会を逃さずにぜひご応募いただければと思います。 募集要項につきましては下記・公式HPをご確認ください。
学生残酷映画祭2013 【日時】 11月30日(土) 【会場】新宿ロフトプラスワン 【時間】OPEN 12:00 / START 12:30 【料金】前売り料金 ¥1500 当日料金 ¥1,800(共に飲食代別) 【ゲスト審査員】 古澤健(映画監督。『オトシモノ』、『アナザー』、11月9日公開『ルームメイト』等) 伊東美和(特殊書店タコシェ店長兼ライター。『ゾンビ映画大事典』編著者等) 高橋ヨシキ(映画秘宝アートディレクター、ライター、『冷たい熱帯魚』脚本等) 西村喜廣 (映画監督・特殊メイクアーティスト。『東京残酷警察』『ヘルドライバー』等) 【グランプリ副賞】@カマAホラー秘宝ロゴムービー監督権(詳細はHP参照) 【予約】 ウェブ予約はこちらより受付中→ http://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/18684 【作品募集締切】 11月11日(月)必着 【応募規定】 専門学校、大学在籍時に制作した作品(又は年齢18歳以上25歳未満の未就学生の作品も可) 応募作品は1作品45分以内の映像作品(実写、アニメ問わず)であること ジャンルを問わず、流血や人体破損などの残酷描写がある作品であること 原則として映画祭当日監督が会場へ来られること DVDメディア自体に必ずタイトル、氏名を明記し、応募用紙を同封してご応募ください。 応募作品が多数となった場合は、実行委員会の選考によって上映作品を決めさせていただきます。また、応募作品は返却いたしません。ご了承ください。 その他詳細・応募用紙等は公式HPをご覧ください⇒http://szff.web.fc2.com/ 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 学生残酷映画祭2013実行委員会 学生残酷映画祭公式サイト:http://szff.web.fc2.com/ 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/gakusei_zankoku 公式facebookページ:http://www.facebook.com/gakusei.zankoku 学生残酷映画祭お問い合わせ先Fgakusei.zankoku@gmail.com
|