28289
あやとりBBS
あやとりにまつわる思い出など書き込んでくださいな。

大正5年の本 / 千縁・管理人 引用

気になって気になってしょうがない本。

埼玉にある田中書店さんの古書目録から。

http://www.saitama-j.or.jp/~a123/zassi6.htm
E-4 一人あやとり 巻の一 森数樹 成美堂書店 大5

約90年前の本。とても気になります。
気になって売り切れなのに問い合わせてしまいました。
どうやら本当に「あやとり」の本らしいです。

何を考えてこの本を発行されたのでしょうか。
大正時代にもあやとりができない子どもたちが増えていたのか?
ただ単に記録のためなのか?
うむむむむ。気になる。

No.55 2006/01/26(Thu) 21:25:21

 
Re: 大正5年の本 / G.A 引用

これは初耳!!

誰が持ってるんだろう?
あやとり愛好家か? 古本マニアか?

No.56 2006/01/26(Thu) 23:13:16

 
Re: 大正5年の本 / Ys 引用

千縁さん、G.Aさん、お先に失礼。

古書目録でこの本を見つけた時は 我が目を疑いました。 先人研究者諸氏の資料リストにもありませんからね。

正真正銘のあやとり本です。 内容は、日本伝承、著者創作、そして海外のあやとり、合わせて65種。 海外あやとりの出典は ジェーン夫人とハッドン女史の書(1906、1912)。 

著者が この二冊の先駆的著作に感銘して、本邦の子供たちにも このような本があれば と思ったのが出版の動機ではないでしょうか。

ただし、取り方は言葉の説明だけで、図解は乏しく、子供たちが実際に作るのはとても難しそう。 で、「巻の二」はおそらく存在しないであろうと...。

No.57 2006/01/27(Fri) 21:45:29

 
Re: 大正5年の本 / G.A 引用

そうでしたか、Ysさんが購入されたのですね。
安心しました。

インターネットの普及でそれまで埋もれていた古書が売れるようになったのは知っていましたが、まさか…。

大発見ですね、とにかく驚きました。

No.58 2006/01/27(Fri) 23:29:16

 
Re: 大正5年の本 / 千縁・管理人 引用

それでも、この本であやとりをした子がいるんですよね。すごいなぁ。いいなぁ。
当時、外国のあやとりをできる人なんてほとんどいなかったでしょうし、はいからさんでしょうね。

著者も、私たちと同様にあやとりで夢をはせていたでしょうね。

No.59 2006/01/28(Sat) 23:11:36


(No Subject) / G.A 引用

再放送されたドラマ『電車男』に出てくるアイドルオタクが、輪ゴムを使ってあやとりの『さかずき』のような形を作っていました。
一瞬映っただけなので見逃していました。

No.52 2006/01/05(Thu) 00:11:49


『あやとり』という名の曲 / G.A 引用

千葉紘子の『折鶴』は知られていますが残念ながら
あやとりに関するヒット曲はないようです。

・麻丘めぐみ『恋のあやとり』(ヒット曲ではないそうです)

ただシングル発売では無いもののファンの間では隠れた名曲とされているものが2曲あります。

・諫山実生 『あやとり』 アルバム『ハナコトバ〜花心詩〜』収録

・ムック 『あやとり』 ミニアルバム『哀愁』収録

諫山実生の曲はCDなどで聴くことができますが
ムックのミニアルバムは限定生産のためほぼ入手不可能です。

フォーク調の名曲らしいのですが…。

No.49 2005/12/13(Tue) 23:39:40


美空ひばり 『あやとり』 / G.A 引用

Yahooであやとりの音声を検索した結果
美空ひばりの『あやとり』を聴くことができました

♪あやとりあやとり〜

 何とも寂しい曲です…。 

No.46 2005/11/23(Wed) 20:34:51

 
Re: 美空ひばり 『あやとり』 / 千縁/管理人 引用

近くの図書館で検索をかけると出てきます。
気になるけど、恥ずかしくて借りれなかったCDでした。

あやとりは決して戻れない子供のころの懐かしい思い出、と連想されて、寂しい曲になってしまうのかなぁ。

No.48 2005/11/30(Wed) 11:34:05


早変わり額入り三段ばしご / G.A 引用

無重力状態で紐が浮いていく映像は愉快でした            宇宙ではやりづらいとありましたが逆に無重力状態の方がやりやすいあやとりはあるか?と考えてみました                  そこで思い当たったのが知る人ぞ知る名作                                                     『早変わり額入り三段ばしご』です                     このあやとりは紐を2本使ってはしごを作り一瞬にして2色の色を入れ替える手品系あやとりの最高傑作です その入れ替えるための動作を瞬時にやらなければ失敗してしまいます ですが紐が浮くのであれば余裕を持ってできると思われます                             またこのあやとりは下の書き込みにある“人を惹きつけるあやとり”でもあります 老若男女を問わず受ける貴重なあやとりです     あやとり普及のための最終兵器だとも思っています             

No.44 2005/10/27(Thu) 22:55:14


あやとりの展示に関連して / G.A 引用

強く張っても形の崩れないあやとりなら簡単でしょう しかしバランスを保つのが難しいあやとりに傑作が多いのが悩めるところです またそれが一般大衆に受けるかは別の問題になります TVで紹介されたイースター島のあやとりも観光客にはあまり好評ではないようです 「遠くから見えない」「学芸会のよう」といった書き込みもありました 中には好感を抱いている女性もいましたが郷愁感を抜け出せていません やはり人を惹きつけるあやとりの選別が必要だと思います そこでお尋ねしたいのですが今まで人前で披露して受けたあやとりは何でしょうか? ちなみに私は『カリブー』を『競走馬』と言い換え拍手をもらったことがあります

No.40 2005/10/20(Thu) 01:08:16

 
Re: あやとりの展示に関連して / DoM 引用

そうですね、私の周りには見せる人があまりいないのですが、前に友人に「嵐の雲」が受けましたね。
雲が増えていく様子が面白かったようです。
僕自身もあのあやとりは好きです。

No.41 2005/10/20(Thu) 17:59:03

 
Re: あやとりの展示に関連して / G.A 引用

『嵐の雲』を応用した『胸骨』と言うあやとりもあります         三重または四重の輪で取り始めると出来上がります                                                             さらにそれを雲を増やす要領で展開していくととてつもなく緻密なあやとりが出来上がります この形に名前が付いているかは定かではありませんが是非取ってみてください 

No.42 2005/10/21(Fri) 20:41:38


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
110/200件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS