 |
ついに、その時が来たのかもしれません。 おとといから、調子が悪いんです。 ・・・いや。 もうずっと前から不調なのをだましだまして 今まで来ました。 でももう、ダメかもしれない。
DVD読み込まねぇんす!!!! HDDレコーダー!!!!!!! (スカパー用)
今までも読み込まないこと多数でしたが、 電源を入れ直すと大丈夫だったんです。 しかしとうとう、おとといの夜からどうにも…。 一度書き込みしたRWを読み込まず、 読み込まないからRWに追記できず。 (HDDがパツンパツンなので、毎週1話ずつDVDに 移していたのが裏目に…。 新しいディスクを初期化してからなら書き込める)
今朝、ちょうど旦那さんが居るときにその不具合が出たので ボヤいたら、 「今年の誕生日はソレ(レコーダー)かな〜」 だそうでつ!!!(ノ^∇^)ノ
考えたら、酷使して早7年。 お買い得価格だったのをチラシで見つけ、 車かっとばして(嘘、安全運転)ケーズデンキまで 買いにいったんだっけ。 デジタル未対応だったけど、5年も使えればいいだろうって 思い切って買ったんでした。 うちの酷使具合に良く耐えたよな。 DVDを焼くときの番号、600(枚)を越えてるもん(爆)
さて、新しいのを買ってもらえるんだったら いよいよスカパーまわりのデジタル化を考えねば なるまいのう。 HDかBSか。 BSだとアンテナ変えて、コード引き込んでが 面倒なんだよな(笑)。チャンネル少ないし。 データ量が大きいらしいし。 HDだとチューナー変えるだけで済むのだが。
わくわくするけど、大変だわ〜(≧ω≦*) |