 |
ところで、あいぽん買ってくれるってゆったときに 「土竜の唄」も買ってくれるってゆったので、 さらにここに記しておきまーーーす☆⌒(*^∇゜)v (笑) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KXUJ2W4/ref=cm_sw_r_tw_dp_E3ngub1RJXW9A 映画館に見に行けず、レンタルで内容確認後、 ちゅちゅみしゃんがかなーーーーりステキだったので BD購入したかったんですが、金欠につき見送り…といったところ かってくれるってゆいました〜わーーーーい(ノ^∇^)ノ
さらにところで・・・ 最近(?)出たドコモのカケホーダイプラン (国内通話定額かけ放題) ほとんど通話をしない私には縁のない話だと全く興味くスルーしていたら あいぽんでは、そのプラン一択なのですよ!! なんか「カケホーダイ」ていうと「パケホ」みたいに オプション的なものかと思っていたら まあ昔で言う基本料金みたいなもので 「カケホーダイ2700円」を使うしか無い。 なんじゃそりゃー。
さらに、 データ用の料金体系がまた「パケットパック」とかに変わってて 2GB、5GB、10GB上限とか。 で、私は思ったよりパケット使わないんで これまでのスマホと同じ使い方だと通常2GBで十分。 しかし、これって、今までのパケホと違って 「2GB超過後、通信が遅くなる」とかいう話ではなく 「2GBまでしか使えない」ってことか〜!?(; ゜Д゜) もちろん、追加で1GB1000円だったかな?で上限を あげる事はできるんですけど、 いまどき1GB1000円てめっちゃ高く感じるわ!!! (BD等の記録媒体とは違うとわかっていても)
んでもってさらに、狙っている2GBのパケットパックって docomo歴15年以上じゃないと割引されない! (うちら夫婦とも10年以上15年未満) さらにパケット繰り越しできない! パケットパックはそれが売りのはずなのに!!
萎える!!!! 料金見るとあいぽん萎える!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
これはまあ、あいぽんに限った事じゃなくて スマホ全体も同様なんですけどねー。
携帯のころ、仕様状況に寄って細かくプラン選べたのが懐かしい。 当時はややこしくて面倒と思っていたけどさ。。。
なんつーかさ。 なんとかしてお客から金とったろー的な気持ちがプランの背後に 見える気がするのよね…。
なんかそーゆーのって、 景気全然よくなってないじゃんとか感じるのよね(寂) |
2014/09/17(Wed) 10:19:21
|
 |
ひよさん、どもですー。 こちらではかなりご無沙汰しております。
あいぽん、買ってくれるってゆわれたんですねぇ!? おめでとうございます(笑)
私は…スキーウェアのポケットに入れて滑ることを考えると、 あまり大きいのは敬遠しておりまして…(^^;;ゞ 身に付けるのはちっこい方が都合がよく、別にタブレットでもあれば十分かな〜と。
というわけで、今年の誕生日プレゼントにはiPadminiをねだっております( ̄ー ̄)ニヤリ
ところで、こないだドコモ(あいぽん5S)に戻ったばかりのワタクシですが、 パケットパック「2GB上限」の場合、 「2GB超過後、通信が遅くなる」ということらしいですよ。 んで、追加で「1GB1000円」払えば、また速くなるという。
私も家にいる時はWi-Fi使ってるんで、 月2GBで十分かな〜と、最低ラインので契約しました。 まぁ最悪、遅くなっても今までのもっさり3Gぐらいなら全然オッケーなので(笑)
カケホーダイは私もいらんのですが、これは仕方ない(;´Д`)
で、カケホ+SPモード+データSパック(2GB)=6,500円。 これにアップルケア代(392円)と機種代分割を足して、 月々サポート代とやらを引くと、月7,500円ほどになりました。
今まで2年間、au(あいぽん4S)の時は月5,000円きってたので、 やっぱドコモはたけ〜な〜とは思いましたorz 「おかえり割」とかでちょこっとは引いてくれましたけどね…。
そんなわけで、新聞の定期購読料を削ることにもなったのでしたー(爆)
一応、ご参考まで…。
|
2014/09/19(Fri) 02:07:33
|
|
 |
みゅうさん、どもです! 情報ありがとうございますぅ〜〜〜〜〜〜〜m(_ _)m 2GB上限。ていうのは完璧カンチガイしておりましたし、 経験者のご指南はとてもありがたいですっ(≧∇≦*)
私もほぼ引きこもり状態で、家ではWi-Fiなので 通常なら2GBで十分なんです。 しかし、もしも(予定はないですが遠征時とか)の時が不安なのと あと、5GBだと割引がきいて(ここ重要www)、繰り越しも出来るし〜。 家でWi-Fi使っているせいで、外出時のLTEでも遅いと感じちゃいます(^^; うーんうーん。
カケホ、いらないっすよねーーー。・゚・(ノД`)・゚・。 そこが1000円くらいのプランを選べるなら、5GB契約でもいいのに。
そうそう。 持ち歩く事を考えると6+の大きさは微妙。 女子はたいがいカバンに入れるでしょうから その点はクリアできるかもしれませんが。 カバンが無い時や、持たないで歩く男子諸君はどうすれば…。 スーツのポケットなら入るかもしれませんが うちの旦那さんのように滅多にスーツを切る機会なぞない場合は ズボンのポケットに入れるのも怖いし、持て余しそう。
いっそ二つ折りあいぽんを考えてみてはどうか…ってガラケー時代に逆戻りか(爆)
うちの旦那さんは買うなら6+が欲しいそうですが、 色々考えた結果、
「オレ、今のガラケーとiPadミニのがいいかもしんない」という
結論に達しました(笑) やっぱり利用料金が高いのがネックです。 さらに、6+の大きさのiPodタッチを出して欲しいそうです。 …なるほど。 iPadミニミニ的な(笑)
>今まで2年間、au(あいぽん4S)の時は月5,000円きってたので、
やーーーーーーーすぅーーーーーーーーーーー!!!(; ゜Д゜) 新聞をやめたのはそのためだったんですねw お誕生日にiPadミニo(^∇^)o 来月、新iPadが発表されるかもって噂なので、 なんか良さげな新iPadが出ますようにーーー!!! 私もそれまではミニ購入は見送りです。
ってゆーか、6+の大きさがあれば、ミニを使う意味が薄れるのではと 考えているんですが、うーん、どうでしょう。 買ってもらえるものは、買ってもらった方がいいのでしょうか(爆)
なんか、あいぽん6&あいぽん6+の大きさのiPodタッチ が、最強な気がして来た(笑) |
2014/09/20(Sat) 01:09:25
|
|
|