228107
「癒しの広場」共通掲示板
「癒しの広場」共通掲示板へようこそ
ご意見、ご感想、ご質問等、お待ちしております。
※ 下記の注意事項をご参照の上、ご利用願います。
1.直接いらした方は、「癒しの広場」共通掲示板 ご案内をご覧ください。
2.過去ログもこちらです。ご質問、ご相談の方は、ぜひご参照ください。
3.宣伝のための書き込みは禁止です。
管理人 立花裕希

続きです / よす 引用

続きです。

体調が安定していなかったとき、不機嫌と抑うつを繰り返していました。何の言い訳にもなりませんが、管理人様にとんでもないレスを書いたりと、もうどうしようもない人間になっていました。

今の主治医が、このまま同じ薬を使っていても何の進展もないということで、ラミクタールを使うことになりました。
デパケンと併用すると重篤な副作用が出るということで、数か月かけてデパケンを体から抜きました。正直地獄でした。

ラミクタールの処方量が増えて、劇的に回復しました。

体調も安定し、ついに昨年念願の人事異動がありました。
しかしながら、総務関係の作業の割り振りとりまとめ等の業務は私には無理でした。7カ月で再度異動となりました。

やはり自分の限界は受け入れるべきだとつくづく痛感しました。自分は10のうち8しか出来ないから8まで目いっぱいやろうと思っていたことが失敗だったようです。結局10を目指して体調を崩し、二週間休む羽目になりました。

 管理人様の言われたことの意味がわかりました。新たな人生を組み立てること、それはいくら人様に悪態をついたり無礼千万なことを書いたりしても何も解決しない、自分に出来ることと出来ないことをわきまえる、そうすれば必要以上に苦しまなくても日常生活が送れることも気づきました。

 管理人様には大変申し訳ありません。お詫びしても済まない話ではありますが、今の私に出来ることはお詫びの言葉を書き連ねるしか出来ません。

 こんな私でも、昨年結婚しました。病気のことを受け入れてくれ、支えてくれます。
 

No.8297 2015/02/14(Sat) 20:44:14

 
Re: 続きです / 管理人 引用

 お久しぶりです。

 よすさんの書き込みで、悪態と感じたことはないので、気にしないでください。

 合う薬が見つかって、本当に良かったですね。

 それから、結婚おめでとうございます。

 人生の組み立ての中で、結婚は、とても大きな目標でもあります。

 結婚を機に、症状が落ち着いてくること、よくありますので、今後は、もっと余裕を持てると思いますよ。

No.8298 2015/02/16(Mon) 23:09:50


治癒にむけて / よす 引用

一昨年気分安定薬がラミクタールに替わり、嘘のように体調が回復しました。

No.8296 2015/02/14(Sat) 20:36:38


入院すべきなのか? / mac2005as 引用

初めまして。
うつ病を患い、8年になります。現在通院中です。症状は重度ではないのですが、CENSORED念慮が強いです。毎日考えてしまいます。一昨年、一度入院したのですが、昨年後半ぐらいから、この状況です。昨日も上司から、仕事やめれば、と言われCENSORED念慮に拍車がかかっています。再度入院した方がいいものか、悩んでいます。

No.8294 2015/01/20(Tue) 16:35:53

 
Re: 入院すべきなのか? / 管理人 引用

 多忙のため、ずいぶんとご返事が遅れてしまいました。

 このような場合では、まず、主治医との相談が大切だと思います。

 入院しなくても、薬の調整などで、対応できる場合もあります。

 まずは、主治医に相談です。

No.8295 2015/02/05(Thu) 20:45:21


(No Subject) / アンダンテ 引用

お久しぶりです。アンダンテです。
結婚式を挙げ、婚姻届けを出しました。ありがとうございました。
兄は頭を下げてくれなかったです。
親戚の叔父が分かってくれて、連れ出して下さいました。体調は疲れが出ただけで良いです。

No.8292 2014/11/22(Sat) 07:35:05

 
Re: / 管理人 引用

 お久しぶりです。

 結婚されたんですね。

 本当におめでとうございます。

 どうぞ、末永くお幸せに。

No.8293 2014/11/25(Tue) 01:02:10


ごぶさたしています / 引用

お久しぶりです。いかがお過ごしですか。こちらは穏やかな秋晴れです。少し体調を崩されていたこともあったようですが、今は順調ですか。

あまり書き込みませんが、よくお邪魔して自分の過去の書き込みや、それに対するお返事を読ませていただいています。時間が経って読み返せるのがいいですね。考え方の癖をご指摘をいただいても思考回路の中に取り込んで理解する過程で、即座にはおっしゃっている意味が分からない場合もありますが、何ヶ月か経って読んでみると、「ああ、そういうことか!」と気がつきます。

前回、私の考え方について「他人の自己肯定感を高めることを第一義とする人生観になっている」とご指摘いただいたのですが、一年くらい経った今、その意味が最近ようやくつかめてきたように思います。

確かに私は、他人の自己肯定感を高める活動をしているときに一番「自分のやるべきことをやっている」ような感じがしています。そしてイキイキとしているようです。逆に、自分が幸せになるための活動をしていると、どうしても心のどこかで後ろめたく不安を感じていますし、「とんでもないエゴイストだ」「かわいそうな人を見捨てるのか」という声が、どこからともなく聞こえてくるようで非常に怖くて、目の前のことに本当には打ち込めない弱さがありますね。

その結果として、「自分などが幸せになって何のメリットがあるのか」という、客観的に見れば全然意味不明の疑問を長く持ち続けてきましたし、さらに自分を幸せにするための努力を怠って、人のせいにしてきたところがあると思いました。

いつも助けていただいて有難うございます。私があまりにもゆっくりした歩みなので、立花さんは、あまりやりがいが感じられないかもしれませんが、それでも、お蔭様で少しずつは「自己実現」を選べる方向へと前進している気がします。感謝の気持ちが伝われば幸いです。

No.8289 2014/11/02(Sun) 01:12:27

 
Re: ごぶさたしています / 管理人 引用

 お久しぶりです。

 体調不良は7月前に落ち着きました。ご心配をおかけしました。

 結局、大切なのは、他人ではなく、自分自身が充実感、楽しさを感じられる人生を送る、ということなのでしょうね。

 私は、「自分の楽しみ」を優先的に考えるようにしています。

 そうして、時間を配分していくと、そんなにたくさんの時間を使えなくても、充実感が感じられるようになります。

 大変なことに遭遇しても、すぐに落ち着けるようになります。

 こんな過ごし方が良いんだと思います。

No.8290 2014/11/04(Tue) 00:37:02


辛すぎたのかも / はるみ 引用

こんにちは。
読ませて貰いました。家の母は、辛い現状を受け入れられず、重症のうつになってしまいました。幻聴幻覚の症状がみられました。即入院となり、半年後退院出来ましたが、無表情、感情無しのままです。心から、昔の可愛い笑顔で笑い返して欲しいといつも願ってます。でも、現実は厳しいですね。薬の量が多いからかも知れないですが、全ての感情を抑えているような気がします。しかし、薬無しでは、どうなってしまうか、想像出来ないです。

No.8287 2014/10/28(Tue) 19:00:19

 
Re: 辛すぎたのかも / 管理人 引用

 はじめまして。

 お母様、大変でしたね。

 半年も入院となると、かなり重かったのでしょう。

 ご家族の方々も、相当にお疲れのことと思います。

 しばらくは、感情がうまく表現できないと思いますが、長い目で、見守ってあげてください。

 薬のほうも、いずれは、少しずつ減らせると思います。

 ゆったりした気持ちで、接してあげてくださいね。

No.8288 2014/10/30(Thu) 22:20:03


精神の病に対する偏見 / あると 引用

以前、しつじと名乗ってたあるとといいます。かなりお久しぶりです。

私は趣味でSNSを利用することが多いですが、時たま目を疑いたくなるような
精神の病をネタにしてる人がいて、不愉快な気持ちになることがたまにあります。
こういうことは、許されざることであり、あってはならないことだと思います。

私もうつ病で7年くらい闘病してました。今は就労移行支援A型事業所に
通うようになり。一般職への道を少しずつではありますが切り開いています。

私事はこれぐらいにして、やはりまだ世間一般では、精神の病に対する偏見が根強いと感じました。
苦しんでる人が多いのに、ネタにして知名度を上げようとか考えてる人の
神経が理解できないです。また放っておくことも出来ないです。

ちょっと感情的になってしまいましたね…。お見苦しい点が多々あったことをお詫びいたします。

No.8284 2014/08/12(Tue) 20:14:44

 
Re: 精神の病に対する偏見 / 管理人 引用

 お久しぶりです。

 だいぶ減ってきたとはいえ、まだまだ偏見を持つ人は多いですね。

 特に、自分でもそういう傾向があると感じている人、自分自身の状態に何らかの不安がある人は、どうしても否定的になってしまうようです。

 一般職への復帰、うまくいくように願っています。

No.8285 2014/08/17(Sun) 23:28:44

 
Re: 精神の病に対する偏見 / あると 引用

管理人さん、お久しぶりです。

管理人さんの仰られるとおりだと思います。精神の病だけでなく、他の病や障がいをネタにするのは
あまりにも行き過ぎた行為ではないかと思います。

A型事業所の仕事はとてもやりがいがあり、厳しい面もありますが親切に指導してくれるので、
こちらとしても真剣に取り組めていい雰囲気だと思います。

管理人さんもお体を大事にされてくださいね。

No.8286 2014/08/19(Tue) 18:39:56


(No Subject) / くま 引用

暑くなりました。
体調が悪いとの事、お大事になさってください。

No.8283 2014/07/19(Sat) 08:42:38


(No Subject) / くま 引用

お久しぶりです。
時は流れ、高校時代にどん底だった息子は
一人暮らしをし、何とか大学生活を続けています。

運動部活動にも入り、一年が過ぎ、慣れてきて
合宿だ遠征だとお金もかかる部らしく、

私は、行きたいならアルバイトしたら?と助言していました。
週の3.4日にバイトを入れたようです。

キツいだろうな、とは判っていました。
でも余裕のお金などありません。息子も承知しているので
私には無理だ、とわかっています。

私とは正反対の考えが、別居の夫方です、祖父祖母も子供の事によく口を出して来ます。
このバイトに反対し、「学業と遅くまでのバイトは無理だよ、辞めなさい。」
と遠征にかかるお金等を渡してしまい、
それが何回も続くようになり、息子は手持ちのお金が寂しくなると、お金を貰いに行っているらしく、「簡単に渡さないでください」と言いましたが、「色々要るらしいよ、あなたが渡さないから」と言われ、話になりません。

息子は、楽な方へ楽な方へ行くのでは?と一人不安です。
夫方はよかれと思ってしている事、否定するにも戸惑います。

最近は考えが一変し、

「バイトはきつい、勉強が出来ないから辞める、おじいちゃんやおばあちゃんの言っていた事がよく解った」と言いました。

そんなに勉強したいと思うのなら、それも良いとは思います。
何だか腑に落ちない気持ちも残ります。

なかなか難しいです。

No.8281 2014/06/12(Thu) 17:01:21

 
Re: / 管理人 引用

 しばらく体調不良が続いていて、だいぶ時間が空いてしまいました。

 だいぶ良くなったので、ご返事させていただきます。

 息子さんのこと、なかなか難しいところですね。

 祖父母として、孫のためにお金を出してあげたい、という気持ち、ある意味仕方のないことでもあります。

 ただ、息子さんには、自分で使うためのお金を稼ぐ、ということの大切さは、しっかりと伝えておいていいと思いますよ。

 アルバイトをしながら大学に通う学生は、かなり多いです。
 学業以外のサークル活動の費用を自分で稼ぐというのも、ごくごく自然なことですしね。

 あとは、将来的なしっかりとした目標を持つこと、じっくりと教えてあげてください。

No.8282 2014/06/23(Mon) 23:10:10


陽性転移に終わりはあるのか / ゆかりおーれ 引用

こんばんわ、とても久しぶりに訪問しました。

当方、整形外科の患者で、かれこれ7年前の入院中に転移を起こし(その感情が転移であると、このサイトで知りました)たものです。

結局 退院後、(一方的に)陽性転移をおこしたまま3年ほど通院し、その後は膝の状態もかなり改善されたので、自分から治療打ち切りを申し出ました。
治療打ち切りを申し出たのは4年前です。

自分で先生から離れることを決心したのにもかかわらず、その後1年ぐらいは引きずっていました、が、なんとか自立していました。

ところがこの春になって、膝が悪化し、悩みに悩んだ末に元の主治医のところに戻りました。
入院〜その後数年間の激しい転移をなんとか自力で押さえ込んできたから
あの時よりは悪い状況にはならないだろう、もう大丈夫だろう、と思ったから…というのは、表向きの理由で
心の裏側では これで堂々と先生にまた会える、という気持ちであったのは確かです。

で、今は経過観察で2ヶ月に1回の通院になりました。
通院の日は、とっても嬉しいけど、ちょっと緊張しています。
そして、診察が終わったら また激しく落ち込んだり、あたたかい気持ちが蘇ってきたり、そりゃもう大変です。

最近、診察を受けている自分を俯瞰的に見たり、過去の自分の日記を読んだりして 自分のことを分析しているんですが
結局のところ、主治医の先生の「完璧な保護者ぶり」が、私を依存させているのかなぁ・・と感じています。

そして、その 保護者ー非保護者、という関係性が 心地いいし 過去の記憶を蘇らせて、今でも優しく私を包んでくれている気がします。

…でも、こういう気持ちが これから先どうなっていくんだろうかと思うと、不思議で、怖い部分もあります。

陽性転移しっぱなしで 自分からまた再びフェードアウトできるのか
主治医を変えない限り(私がおばちゃんになっても)やっぱり陽性転移したままなのか
はたまた、陽性転移という感情から自然と離脱できるものなのか。

膝の治療(というか、経過観察)も、いつかは終わりが来るのは分かっています。
そのときにまた あの強烈な寂しさを味わいたくないです。

たぶん、主治医が定年退職するか、別の病院に転勤になるまで、断続的に通院はあると思います。
あと10何年間も 転移したままなんでしょうか。
転移って、最後はどうなるのですか?

No.8278 2014/05/30(Fri) 23:45:23

 
Re: 陽性転移に終わりはあるのか / ゆかりおーれ 引用

保護者ー被保護者、でした。

No.8279 2014/05/30(Fri) 23:46:32

 
Re: 陽性転移に終わりはあるのか / 管理人 引用

 お久しぶりです。

 感情転移は、様々な場面で起こります。

 でも、たいていは、時間の経過による環境の変化によって、少しずつ変化していきます。

 たとえば、親も含めた身近な人間関係の変化(内面的な変化も含めて)や恋愛経験、社会経験などですね。

 そうして、気にならない程度に軽くなったり、自然と消滅したり、といった経過を取る場合が多いのでしょう。

 治療者との関係の場合でも、2〜3年後の再会なら、たいていは、胸の奥にちょっとした苦しさを伴った懐かしさを感じる程度に収まってくると思います。

 大切なのは、充実感や達成感、充足感など、プラスの感情を感じられるような生活を、日々心がけることだと思います。

No.8280 2014/05/31(Sat) 23:33:42


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS