| 
 
|  | ひどくストレスになることが起きてしまい、 ここ一ヶ月、かなり落ち込む日々を過ごしています。
 よくなるかと思うと、沈んだりして、
 それを繰り返しています。
 
 昨日、久々にリラックスできて、よく眠り、
 疲れがとれた気がしたのですが、
 朝方になったら、いろいろなことが心配になってきて、
 その心配が、だんだん決定的なものになってきた気がして、
 今日は、かなり辛い一日を過ごしました。
 
 頭がぼんやりしていて、重くて、よく物事を考えられないかんじです。
 全身が疲れていて、自分が、自分なのかどうかが、よく分からない感覚を、今日一日ずっと感じました。
 
 仕事は、休めない状態です。手薄なので・・・。
 すこしでも楽になる方法は、ないものでしょうか。
 |  
 No.8137 2012/10/25(Thu) 19:28:42 
 
|  | 
 
|  | かなりお疲れのようですね。 
 今のうちに仕事を休んで、休息をとった方がいいと思います。
 
 今のまま無理を続けて、本当に動けなくなってしまうと、もっと大きな迷惑をかけてしまうでしょう。
 
 あとは、専門医の治療を受けることも考えた方がいいでしょう。
 
 日本語が話せるスタッフがいるところが見つかればいいのですが、この辺は、現地に長くいる上司や同僚、知人などに相談してみてください。
 
 場合によっては、大使館や領事館、クレジットカード会社の現地サービスなどに相談した方が早いかもしれません。
 
 早めの休息と行動が、とても大切だと思います。
 |  
 No.8138 2012/10/26(Fri) 01:08:56 |  
 
|  | 
 
 No.8141 2012/10/28(Sun) 17:08:33 |  
 
|  | 
 
|  | ちょっと食事に気をつけて、 たんぱく質を多目にとるようにしてみました。
 
 それと、セント・ジョーンズ・ワートなら、スーパーで簡単に手に入るので、そんなものもうまく使ってみたいと思います。
 
 そんなことを心がけると、安定する時もあります。
 すみません、ありがとうございます。
 |  
 No.8142 2012/10/28(Sun) 22:03:22 |  
 
|  | 
 
|  | たんぱく質多目の食生活にしたことと、 抗不安剤をうまく使うこと、
 そして、笑えるドラマなどを見てリラックスすること。
 土日は、徹底的に休むこと。
 
 
 そんなことを心がけると、
 週が明けるごとに、落ち着いてくる気がしています。
 
 
 あとは時間が解決してくれることを期待して。
 
 そして、ここの掲示板には、本当に救われます。
 とりとめもないことでも、書くと、落ち着きます。
 ありがとうございます。
 |  
 No.8147 2012/11/02(Fri) 01:53:46 |  
 
|  | 
 
|  | 確かに、基礎体力をつけることと、ストレスをうまく発散させること、休息を心がけることは、とても大切だと思います。 
 セント・ジョーンズ・ワートは、効果が感じられるまで時間がかかると思いますが、試してみる価値はあるでしょうね。
 
 抗不安薬は、比較的早く効果が出ると思いますので、うまく利用してください。
 |  
 No.8148 2012/11/03(Sat) 00:46:40 |  
 
|  | 
 
|  | 朝と晩に、セント・ジョーンズ・ワートのタブレットを欠かさず飲むようにしていたせいか、次第に落ち着いてきた感じです。 
 
 ストレスのひどかった頃は、金曜の退勤後に、
 夕食もとらずにすぐベッドに入り、
 土日になるとぐったりして、
 寝汗をびっしょりかきながら、
 2日間、まるまる寝込んでいたほどだったのに、
 このところ、休日は寝ている方がむしろ辛くて、
 だんだん動けてきました。
 
 
 まだまだ安定はしていなくて、苦しい日もあるのですが、
 安定している時間が長くなってきた感じがします。
 ほぼ毎日、抗不安剤を使ってしまってはいますが・・・。
 
 
 食生活(たんぱく質多目)と、笑うこと、
 そしてセント・ジョーンズ・ワートが、
 今のところ効果的な気がします。
 
 (効果的なんだ!と思い込むために、書き込んでみました。
 いつもありがとうございます。)
 |  
 No.8149 2012/11/10(Sat) 00:48:49 |  |