◇ 記事がない!
先だって『漫画産業の発展を考える会』に出席した方から9月下旬に会議があったと聞きました。漫画協会や先生のHPにはまだ記事がありません。いつ出るのか教えてください。
From. T
2012/10/03(Wed)23:42:51 [477]

▲ Re: 記事がない!
記事を拝見しました。非常に価値ある取り組みに感心しております。こういった会議は毎回マスコミなどに公表していくべきです。国家の利益に繋がり文化交流のチャンスともなり得る一大事業だといえるのですから、なんとか漫画産業の発展を実現していただきたい。
From. ヘボン
2012/10/11(Thu)23:08:04 [479]

▲ Re: 記事がない!
第6回「漫画産業の発展を考える会」記事がアップされてました。自民党関係者も参加したようです。こういった会議は党をこえてするべきなので理想的な会議ですね。
From. T
2012/10/10(Wed)22:38:01 [478]

◇ 大学の将来
漫画産業の発展を考える会を始めご活躍に脱帽しております。国内の大学も質が問われる時代であります。教員がなにをしているかではなく、なにができるかが重要です。活動内容によってその教員の質が判るわけです。三流は三流の活動しかできず、一流には一流が集まり一流の活動をするものです。
益々のご活躍を祈念しております。
From. 大学関係
2012/09/21(Fri)19:22:38 [474]

▲ Re: 大学の将来
大手企業の社長と知り合いだと言って威張ってる輩がいるが、企業はお客様があっての企業。偉くも何とも無いと思うんだがいかが?
From. はだかの王様の子供
2012/09/26(Wed)23:36:03 [476]

▲ Re: 大学の将来
世の中には名刺を交わしただけで友達だという方が多くて閉口します。
From. 某院生
2012/09/26(Wed)22:52:33 [475]

◇ 著作隣接権
出版社の著作隣接権に関する記事読みました。著作権者に代わって裁判するのであれば、先生が述べる知的創造物管理団体があれば出版社もまとめて救えるはずです。漫画産業の発展研究会でご議論ください。
From. エス
2012/09/13(Thu)20:31:31 [462]

▲ Re: 著作隣接権
A.A.T.先生
BBS以外にもメッセージを賜り誠にありがとうございます。
拝眉いたせますこと切に願っております。
佐藤 薫
From. 佐藤
2012/09/21(Fri)12:42:24 [473]

▲ Re: 著作隣接権
佐藤薫先生
漫画産業の発展を考える会につきましてはかねてよりお噂は聞いておりました。
回を重ねる度に非常に重要な問題に触れられており当方もいずれは参加いたしたいと考えておる次第です。
まだ勉強会は始まったばかりですので時間的な余裕もあると感じております。したがってあとの回辺りで参加致せれば嬉しい限りです。乱筆御免
From. A.A.T.
2012/09/20(Thu)21:44:04 [471]

▲ Re: 著作隣接権
エスさんへ 記事をご覧くださってありがとうございます。またご意見お待ちしております。

出席者さんへ エスさんあてのコメントをいただきありがとうございました。よろしくお願いします。
From. 佐藤
2012/09/18(Tue)23:20:01 [467]

▲ Re: 著作隣接権
エスさん 書き込みをみました。漫画産業の発展を考える会では第3回目に出版社が数名来て発表しました。佐藤先生が何点か重要事項に触れましたが、出版社は何方もこたえられていなかったのが印象的でした。
From. 出席者
2012/09/14(Fri)11:19:06 [463]

◇ フランス人権宣言
こんにちは、たなかです。関暁夫さんの都市伝説でフリーメイソンが取り上げられてたのですけど、関さんでなく誰だかフランス人権宣言にフリーメイソンのマークピラミッドの目があるらしいです。
From. たなか
2012/09/17(Mon)14:22:06 [464]

▲ Re: フランス人権宣言
こんばんは、たなかです。回答すみません。いわはるとうりです。なんでもフリーメイソンと結合してはいけないいう話しですね。
From. たなか
2012/09/20(Thu)00:01:43 [470]

▲ Re: フランス人権宣言
たなかさんへ
同じ文章が重複していたので一個所削除しました。
From. 佐藤
2012/09/20(Thu)00:01:20 [469]

▲ Re: フランス人権宣言
こんばんは、たなかさん。関暁夫さんという方を存じないので今度調べておきます。フランス人権宣言書ですけれども、たしかにその上部にピラミッドの目が描かれてはいますが、その絵はヨーロッパなどではある時期人気があったようで(流行?)、その絵をフリーメイスンリーがマークに採用したのではないでしょうか。ですからフリーメイスンリーとは必ずしも関係があるとはいえないのではないかと思います。
From. 佐藤
2012/09/18(Tue)23:25:00 [468]

◇ 会議に参加して
佐藤先生こんばんは。「漫画産業の発展を考える会」では毎回いろんな難しい事案に関して鋭いコメントをされ感心しています。次回がまた楽しみです。
From. 参加者
2012/09/05(Wed)23:38:04 [461]

▲ Re: 会議に参加して
勉強会にご参加いただきありがとうございます。
ご発言賜れれば幸甚に存じます.
From. 佐藤
2012/09/18(Tue)23:17:29 [466]

◇ フランス事情
パリの大学の先生のお話を聞かせてください。
From. 学生
2012/08/27(Mon)13:01:25 [460]

▲ Re: フランス事情
研究室で先週お話したとおりです。
これからもいろいろなことに興味を持ち研究に勤しんでください。
From. 佐藤
2012/09/18(Tue)23:16:04 [465]

◇ 勉強会の内容をご説明くださいますよう要望
佐藤薫先生  先生のご活動に非常に関心がありかつ感銘を受けている者でございます。さて『漫画産業の発展を考える会』なのですが、日本漫画家協会のwebで若干その模様が紹介されている程度ですので、先生のwebでご会議の内容をご説明いただきとう存じます。第一回目のご説明内容程度で結構です。国内だけでなく諸外国においても非常に関心の強い事柄でございますのでご検討の程お願い申し上げます。北欧の友人からも同様の要望があったこともありご無礼いたしました。
From. 大学教員
2012/08/19(Sun)23:36:28 [458]

▲ Re: 勉強会の内容をご説明くださいますよう要望
かような書き込みをいただき光栄に存じます。
2回目以降もブログに載せる(あるいは教え子に載せていただくことも含めて)予定でおりましたが、私自身、忙しさにかまけてこのような状態になりました。お詫びいたします。近々各回における勉強会の様子を記載することにいたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
From. 佐藤
2012/08/20(Mon)23:37:27 [459]

◇ 写真と違う
こんにちは!漫画家協会にアップされてる先生の顔が実物と違ってます!?全部がそれぞれ違っています!写真は真実を写さないのか?
From. 学生
2012/07/06(Fri)11:00:11 [457]

◇ 東京在住だけど大阪大学ファンになりました!
やはり一流大学はやるな〜という気持ちです。「漫画産業発展を考える会」座長を教師に採用した大阪大学教授陣も一流です。大阪大学に栄えあれ!姪も感化されて来年大阪大学を受験します!
From. 大阪大学ファンです!
2012/06/15(Fri)09:30:44 [454]

▲ Re: 東京在住だけど大阪大学ファンになりました!
工学部なら学科によっては入りやすいです!
From. 元学生
2012/06/16(Sat)22:53:58 [456]

▲ Re: 東京在住だけど大阪大学ファンになりました!
宣伝効果抜群ですよ!!
From. 学生
2012/06/15(Fri)15:03:46 [455]

◇ 公開会議
「漫画産業の発展を考える会」座長佐藤薫先生
私は読売新聞を見て先生の会議を知り質問がございますのでBBSに書き込みいたします。
会議は非常に価値ある会でグローバルな視点からしても非常に大きなインパクトがあると申せましょう。世界中に影響力ある会議は公開するべきであると個人的に考える次第でございます。先生のお考えをお示しいただきませんでしょうか。
From. 一般人
2012/05/12(Sat)15:56:42 [448]

▲ Re: 公開会議
ご返信ありがとうございました。
一応の手続きは必要だと解します。そのとおりであります。。
From. 一般人
2012/05/29(Tue)23:49:33 [453]

▲ Re: 公開会議
遅くなり申し訳ありません。当会の会議内容の開示に関しましては議事録を作成しているので、これを縦覧ではなく閲覧に付する形で公開したいと考えています。
From. 佐藤
2012/05/23(Wed)00:44:20 [450]

200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS