◇ (No Subject)
皆さん、いろいろご発言いただきありがとうございます。
一昨日の地震は、揺れが長く続いたりしたため、積雪のある地域ではとくに被害が心配されます。
また、先ほど、三宅島の浜辺にいわし等が大量に打ち上げられたり、付近では鯨も多く見られるようになったとの報道があり、関東、東海地方の地震も心配しております。何事もないよう祈っております。
From. 佐藤
2021/02/15(Mon)17:40:12 [840]

◇ (No Subject)
きのうNHKで先生ご推薦の「心の旅路」が放送されてたんで見ました。本当にイイ映画でした。
From. 塚本
2021/02/06(Sat)17:46:50 [838]

▲ Re:
心の旅路は見なかったけど昨夜夫が海上保安官というタレント?の番組は見ました。副隊長という男性は任務に着く時のミーティングでセリフを忘れたり、あんなんで大丈夫かと心配になったのは私だけでしょうか?
From. T
2021/02/06(Sat)18:05:46 [839]

◇ 新年に際して
謹賀新年

ノーベル法学賞はないが、法学系初のノーベル賞授賞者にならんことを祈っています。
良いお年を!!
From. 吉田
2021/01/05(Tue)00:46:06 [837]

◇ あいさつ
佐藤先生
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年12月は「宇賀なつみのそこ教えて」に
著作権の関連の話題が取り上げられていましたが、ご覧になりましたか?
佐藤先生の論文などを参考文献に過去に挙げられていた骨董通り法律事務所の弁護士が出ていました。漫画家協会の理事という男性が
既知の話をしていたようです。

ところで良い年になりそうです。
From. 山下
2021/01/02(Sat)16:32:56 [836]

◇ (No Subject)
トランプ大統領のそばにいるバイデンさんは小さく見えるけど183センチあるそうです。たしか佐藤先生と同じかも。
From. MK
2020/10/06(Tue)00:57:40 [831]

▲ Re:
そういえば醜い顔をした関西の行政書士が先生に取り入って漫画研究会かなんかの組織に入り込もうとしてたな。某大学の女性教員は彼を見てこんなん入れたらあかん!と見抜いてたけど女性の感はすごいなーーの一言でした。
From. O.O.
2020/10/08(Thu)23:33:33 [835]

▲ Re:
アメリカやヨーロッパでは高身長であることが出世の条件です.大手企業の部長クラス以上やニュースキャスターになるには185?p以上ないとほとんど無理かも!!日本は逆に高身長や美形は出世できないのが世の常!!サンマの番組で彼が「テレビスタッフ見てたらブ男ばっかりや!!!!」と言ったら,マツコ・デラックスが「世の中そうなのよ!」ブ男はブ男しか雇わないとしんみりした顔をしてたけど.そういえば大学教授も小さくてぶ男が増えたけど,これって企業出身者が幅を利かせてるのか大学院出が少数になったってことカナ!?
From. ニュートン
2020/10/06(Tue)01:29:37 [832]

◇ ノーベル賞
ロジャー・ペンローズ先生がノーベル賞授賞決まりましたヨ〜〜〜d=(^o^)=b
佐藤先生が法解釈に量子論を応用しているのと根本が同じような気がしま〜〜ス(*^^*)
オメデト〜ゴザイマス\(^o^)/
From. 理科女ノお茶ノ水
2020/10/06(Tue)23:34:54 [833]

▲ Re: ノーベル賞
お茶ノ水さん、久しぶりです.
ペンローズ博士はブラックホール理論で授賞したんで脳理論ではないです.
佐藤先生の理論からペンローズの脳理論をみたらスムーズに解決するかもしれないです!
From. ニュートン
2020/10/06(Tue)23:55:00 [834]

◇ (No Subject)
7年前阪大を卒業した者です。佐藤先生がおっしゃってたように菅義偉さんが総裁になられましたね‼️トランプさんも大統領続投だろうと、後輩から聞きました。
菅さんらに頑張って欲しいです👩‍👦‍👦
From. 菅義偉さん
2020/09/14(Mon)23:28:34 [830]

◇ (No Subject)
先週佐藤先生の教え子と偶然出会ったんですけど,今度先生の物理理論に基づいた小説を出されるそうで楽しみにしてます. 先生の理論はとてもおもしろくおそらく何年か先柔軟な物理学者から評価されるんじゃないかと.夜分スミマセン.
From. ニュートン
2020/08/02(Sun)00:51:35 [829]

◇ (No Subject)
コロナの影響で一部の大学では経済的に支障をきたすのではないかと心配しております。
From. YH
2020/05/09(Sat)00:21:35 [826]

▲ Re:
どこの大学も経済的に支障はあるのでしょうが、一部の大学は非常に厳しいのではないかと.
From. ニュートン
2020/05/13(Wed)23:38:49 [828]

◇ (No Subject)
年内に講演を開催していただけるので安心しました。報告 さっき海外在住知人と電話してたのですが息子さんが日本の大学に入りたいのだそうです。佐藤先生レベルの先生にめぐり会うのは世界大学ランキング日本版50位に入る大学でないといかんとアドバイスしました。専攻は理系文系問わないそうです。
From. マンガ家です
2020/03/07(Sat)00:52:24 [803]

▲ Re:
某大学院生さんの書き込みを見たので大阪工大を調べてみたのですが、知財学部をみると特許庁の元職員やら元会社従業員やらが教授の大半を占めていました。歴史学者である柴崎力栄先生が准教授で定年退職しているのはいかがなものか。知的財産研究科大学院教授などは著作者人格権侵害で著作権法学者から訴えられており第1審ならびに第2審(結審)ともに敗訴している。https://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/49abb6194de4c2aaf97ffe63684ce822
文部科学省は認可を取り消すべきではないのか?甚だ疑問である。
From. 世の理不尽を問う
2020/05/13(Wed)00:26:55 [827]

▲ Re:
「大阪工業大学を受験するかで悩んでいます」との質問に対して、
「佐藤薫氏や島岡まな氏等の著名な法学者がこの大学にレクチャーしに来ているようです。」という回答がされていました。佐藤先生はほんとにすごい方なんですね!!
出典 YAHOO JAPAN 知恵袋https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11113683096
From. 某大学院生
2020/04/11(Sat)00:34:02 [818]

▲ Re:
先生はとても有名デスョ(o^-')b !d(^o^)b!
From. お茶ノ水
2020/03/08(Sun)00:35:27 [808]

▲ Re:
漫画家さん、お茶ノ水さん  

宣伝していただいて誠にありがとうございます。
本当に有難く存じます。

日本への留学が叶うことを祈っております。

漫画家などクリエイター対象の研究会は、時機を見て開催したいと思います。場所等は、古くから著作権等管理事業者として活動している組織に主催していただく形をとりたいので、未定です。
よろしくお願いいたします。
From. 佐藤
2020/03/07(Sat)23:39:47 [806]

▲ Re:
マンガ家さん、こんばんは🌙😃❗私も先月、会社関係で海外のビジネスパーソンとお話したのですケド佐藤先生のWikipediaを翻訳してくれって話になって🎵σ(^_^;)?ソシタラ〜スゴい感動されてd=(^o^)=bということになりました(^_^)/~~海外からの留学希望者を紹介する学校を造る予定の外国の方もいらっしゃるそうですから他とは違ったことを研究しないと生き残りは難しいですネ(^-^)おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
From. お茶ノ水
2020/03/07(Sat)01:42:56 [805]

▲ Re:
知人の息子さんは日本語ができます、佐藤先生のファンなのだそうです。
From. ふたたびマンガ家です
2020/03/07(Sat)00:59:31 [804]

200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS