|
おっちゃんさん、(*∂-∂*)初めまして♪ 合併症のところを見て私インスリン注射をはじめてから 数か月で指に違和感を感じ始めました 指を曲げると腫れてるような感覚で完全には曲げられなく なりました、3年近くたった今では少しだけ違和感が ある程度までに落ち着きました それから40肩(あえて40肩にw)にもなりました 指のときはリウマチか?と思って整形に行って聞いたら リウマチでは無いと言われました インスリン注射を打ち出してからですがと言ったら 関係無いのではと言われましたが 40肩にもなったので関係あるのでは無いかと思ってました 5人目ってことで〜♪
|
No.147 2008/06/04(Wed) 12:44:52
|
☆ Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)  |
|
|
|
みかりんさん、こんばんわ。
> 合併症のところを見て私インスリン注射をはじめてから > 数か月で指に違和感を感じ始めました > 指を曲げると腫れてるような感覚で完全には曲げられなく > なりました、3年近くたった今では少しだけ違和感が > ある程度までに落ち着きました う〜ん、脅かすわけではないのですけれど「ばね指」の始まりがそんな感じだったんですよねえ。まあ、本当にばね指なら何年か経つうちに「カックンカックン」し始めて、そのカックンの時に痛みが出るからすぐに解りますがね。 って、もう最初の違和感から三年が経っているならばね指とは違いますね。(汗)
うしっ!ワシのホームページ上では「四十肩・五十肩」は糖尿病合併症っちゅ〜事に決定しましょう。(笑)
|
No.148 2008/06/04(Wed) 22:01:26
|
|
☆ Re: 合併症について / みかりん |
|
|
|
ネットで症状見てばね指か?と思ったこともあったのですが なりはじめはカックンする事も多かったですが 今のとこは前よりいい感じなので、まっいいか(*^^*ゞ 四十肩初めにカイロプロティック行ってたのですが 治療代がそこは高かったのでちょっと放置してたけど 数か月前より安くて良い整体見つけて通ってます そこの整体師さんが解剖生理学を 講師ができるくらい勉強されてるのですが 糖尿と関係があると思いますと言われてました ばね指2人目〜って事で(∂。∂)b
|
No.149 2008/06/04(Wed) 22:40:33
|
|
☆ Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)  |
|
|
|
みかりんさん、こんばんわ、すばやい書き込みですね。(笑)
ばね指、ワシの1型知り合いに二人います。 ワシも勘定に入れたら、みかりんさん四人目。。。。。
|
No.150 2008/06/05(Thu) 00:05:13
|
|
☆ Re: 合併症について / my |
|
|
|
こんばんは、おっちゃん。 初めまして、みかりんさん。
えっと、会話に参加させていただいてもよろしいでしょうか?
お邪魔いたします。
>うしっ!ワシのホームページ上では「四十肩・五十肩」は糖尿病合併症っちゅ〜事に決定しましょう。(笑)
えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。 私も2―3ヶ月前から、スゴーイ肩凝り? 寝違え? のような症状が左肩だけ、有ったり、治まったり。。。
あーん、歳? 先生は四十肩ではないだろうって・・。 ストレッチを毎日しているんですけど。
あっ、ちなみに、DM発症の数年前、朝に手指のこわばりを感じ、リウマチかと受診しました。 でも、血液検査で炎症反応もないので、違うと診断されました。 今では、「飲みすぎによる浮腫み」と自己診断です、えへっ。
|
No.151 2008/06/08(Sun) 21:45:31
|
|
☆ Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)  |
|
|
|
myさん、こんばんわ。 > えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。 ワシの1型知り合い(顔見知り)は、総勢30人ちょっといます。 その中で五十肩になったのはワシを含めて4人です。 ネット上のやり取りの「みかりんさん・バビさん」も含めれば6人になります。 多いか少ないかは、微妙なところです。でもワシの気分としては「五十肩は糖尿病合併症」です。
> 今では、「飲みすぎによる浮腫み」と自己診断です、えへっ。 自己診断が一番かも知れませんな。(笑)
|
No.152 2008/06/09(Mon) 00:34:30
|
|
☆ Re: 五十肩について / おっちゃん(管理人)  |
|
|
|
myさん、こんばんわ。 五十肩についてです。
> えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。 > 私も2―3ヶ月前から、スゴーイ肩凝り? 寝違え? のような症状が左肩だけ、有ったり、治まったり。。。 > > あーん、歳? > 先生は四十肩ではないだろうって・・。 > ストレッチを毎日しているんですけど。 五十肩(四十肩でもオッケー笑)での胴体と腕の角度ですが・・・・・
| 首 | −−−−− −−−−− 腕 腕 −−−− −−−− | | | 胴 体 |
真正面から見た所ですが、とてもじゃないけど腕をこの角度まで上げられません。腕は横にもそうですけど、前にもあげられません。体育の前へならえができないって事ですやね。
|
No.153 2008/06/10(Tue) 23:03:04
|
|
☆ Re: 合併症について / my |
|
|
|
おっちゃん、わかりやすい図?ありがとうございます。
絵としては、ぷっぷっー(失礼)ですが、図だとよく判りましたよ。 前ならえが出来るので、四十肩ではないようデス。
ひどい片凝りかも。 高血糖で、抹消まで血液がいきわたりにくくて、 酸素の供給が十分でないとか? それとも、とろとろんの高血糖血にダメージを与えるとか?
でも、それなら、左だけはおかしいよね。
あーん、痛いよぉー。
|
No.154 2008/06/15(Sun) 20:39:56
|
|
☆ Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)  |
|
|
|
myさん、おはようございます。
> 絵としては、ぷっぷっー(失礼)ですが、図だとよく判りましたよ。 巨大某掲示板で良く見かけるから真似たんだけど、難しいんですね〜。やってみて再発見。
> 高血糖で、抹消まで血液がいきわたりにくくて、 > 酸素の供給が十分でないとか? > それとも、とろとろんの高血糖血にダメージを与えるとか? まー、糖尿持って無くても肩こりや腕の痛み持っている人は沢山いますからね〜、あんまし「糖尿のせい?!」と気にしすぎるのもどうなんでしょ。
> あーん、痛いよぉー。 ダ〜から愛のマッサージしてもらうしかありませんな。 えっ?!ダ〜は毎晩してくれる???(ゴホンゴホン・・
|
No.155 2008/06/17(Tue) 09:39:21
|
|
☆ Re: 合併症について / まる。 |
|
|
|
横レスします。
指のこわばり私も最近あります。 左手の人差し指だけなんですが 曲げると腫れてるかのように曲がりません。 これも関係あるんですか????
それと五十肩のお話でてましたが 私は37歳のときに両肩五十肩になり (四十肩と書きたいところですが 当時かかった医者に四十肩という病名はないと言われ 無理矢理五十肩に。。。←これも正式名称ちゃいますよね?w) 今もなお継続中(二年め)です。 もともと体が固いのに 着替えが大変です(;ωノ|柱|。。。
|
No.156 2008/06/23(Mon) 20:12:59
|
|
☆ Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)  |
|
|
|
まるさん、こんばんわ。
ちょっと長いレスになって来て読みにくくなってきましたので、まるさん宛てのレスは新規に立ち上げますね。
|
No.157 2008/06/23(Mon) 23:21:26
|
|