[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

合併症について / みかりん
おっちゃんさん、(*∂-∂*)初めまして♪
合併症のところを見て私インスリン注射をはじめてから
数か月で指に違和感を感じ始めました
指を曲げると腫れてるような感覚で完全には曲げられなく
なりました、3年近くたった今では少しだけ違和感が
ある程度までに落ち着きました
それから40肩(あえて40肩にw)にもなりました
指のときはリウマチか?と思って整形に行って聞いたら
リウマチでは無いと言われました
インスリン注射を打ち出してからですがと言ったら
関係無いのではと言われましたが
40肩にもなったので関係あるのでは無いかと思ってました
5人目ってことで〜♪

No.147 2008/06/04(Wed) 12:44:52

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
みかりんさん、こんばんわ。

> 合併症のところを見て私インスリン注射をはじめてから
> 数か月で指に違和感を感じ始めました
> 指を曲げると腫れてるような感覚で完全には曲げられなく
> なりました、3年近くたった今では少しだけ違和感が
> ある程度までに落ち着きました

う〜ん、脅かすわけではないのですけれど「ばね指」の始まりがそんな感じだったんですよねえ。まあ、本当にばね指なら何年か経つうちに「カックンカックン」し始めて、そのカックンの時に痛みが出るからすぐに解りますがね。
って、もう最初の違和感から三年が経っているならばね指とは違いますね。(汗)

うしっ!ワシのホームページ上では「四十肩・五十肩」は糖尿病合併症っちゅ〜事に決定しましょう。(笑)

No.148 2008/06/04(Wed) 22:01:26

Re: 合併症について / みかりん
ネットで症状見てばね指か?と思ったこともあったのですが
なりはじめはカックンする事も多かったですが
今のとこは前よりいい感じなので、まっいいか(*^^*ゞ
四十肩初めにカイロプロティック行ってたのですが
治療代がそこは高かったのでちょっと放置してたけど
数か月前より安くて良い整体見つけて通ってます
そこの整体師さんが解剖生理学を
講師ができるくらい勉強されてるのですが
糖尿と関係があると思いますと言われてました
ばね指2人目〜って事で(∂。∂)b

No.149 2008/06/04(Wed) 22:40:33

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
みかりんさん、こんばんわ、すばやい書き込みですね。(笑)

ばね指、ワシの1型知り合いに二人います。
ワシも勘定に入れたら、みかりんさん四人目。。。。。

No.150 2008/06/05(Thu) 00:05:13

Re: 合併症について / my
こんばんは、おっちゃん。
初めまして、みかりんさん。

えっと、会話に参加させていただいてもよろしいでしょうか?

お邪魔いたします。


>うしっ!ワシのホームページ上では「四十肩・五十肩」は糖尿病合併症っちゅ〜事に決定しましょう。(笑)

えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。
私も2―3ヶ月前から、スゴーイ肩凝り? 寝違え? のような症状が左肩だけ、有ったり、治まったり。。。

あーん、歳?
先生は四十肩ではないだろうって・・。
ストレッチを毎日しているんですけど。


あっ、ちなみに、DM発症の数年前、朝に手指のこわばりを感じ、リウマチかと受診しました。
でも、血液検査で炎症反応もないので、違うと診断されました。
今では、「飲みすぎによる浮腫み」と自己診断です、えへっ。

No.151 2008/06/08(Sun) 21:45:31

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
myさん、こんばんわ。

> えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。
ワシの1型知り合い(顔見知り)は、総勢30人ちょっといます。
その中で五十肩になったのはワシを含めて4人です。
ネット上のやり取りの「みかりんさん・バビさん」も含めれば6人になります。
多いか少ないかは、微妙なところです。でもワシの気分としては「五十肩は糖尿病合併症」です。

> 今では、「飲みすぎによる浮腫み」と自己診断です、えへっ。
自己診断が一番かも知れませんな。(笑)

No.152 2008/06/09(Mon) 00:34:30

Re: 五十肩について / おっちゃん(管理人)
myさん、こんばんわ。
五十肩についてです。

> えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。
> 私も2―3ヶ月前から、スゴーイ肩凝り? 寝違え? のような症状が左肩だけ、有ったり、治まったり。。。
>
> あーん、歳?
> 先生は四十肩ではないだろうって・・。
> ストレッチを毎日しているんですけど。

五十肩(四十肩でもオッケー笑)での胴体と腕の角度ですが・・・・・


       | 首 |
−−−−−     −−−−−
  腕            腕
−−−−       −−−−
    |        |
    | 胴  体  |


真正面から見た所ですが、とてもじゃないけど腕をこの角度まで上げられません。腕は横にもそうですけど、前にもあげられません。体育の前へならえができないって事ですやね。   

No.153 2008/06/10(Tue) 23:03:04

Re: 合併症について / my
おっちゃん、わかりやすい図?ありがとうございます。

絵としては、ぷっぷっー(失礼)ですが、図だとよく判りましたよ。
前ならえが出来るので、四十肩ではないようデス。

ひどい片凝りかも。
高血糖で、抹消まで血液がいきわたりにくくて、
酸素の供給が十分でないとか?
それとも、とろとろんの高血糖血にダメージを与えるとか?

でも、それなら、左だけはおかしいよね。


あーん、痛いよぉー。

No.154 2008/06/15(Sun) 20:39:56

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
myさん、おはようございます。

> 絵としては、ぷっぷっー(失礼)ですが、図だとよく判りましたよ。
巨大某掲示板で良く見かけるから真似たんだけど、難しいんですね〜。やってみて再発見。

> 高血糖で、抹消まで血液がいきわたりにくくて、
> 酸素の供給が十分でないとか?
> それとも、とろとろんの高血糖血にダメージを与えるとか?

まー、糖尿持って無くても肩こりや腕の痛み持っている人は沢山いますからね〜、あんまし「糖尿のせい?!」と気にしすぎるのもどうなんでしょ。

> あーん、痛いよぉー。
ダ〜から愛のマッサージしてもらうしかありませんな。
えっ?!ダ〜は毎晩してくれる???(ゴホンゴホン・・

No.155 2008/06/17(Tue) 09:39:21

Re: 合併症について / まる。
横レスします。

指のこわばり私も最近あります。
左手の人差し指だけなんですが
曲げると腫れてるかのように曲がりません。
これも関係あるんですか????

それと五十肩のお話でてましたが
私は37歳のときに両肩五十肩になり
(四十肩と書きたいところですが
当時かかった医者に四十肩という病名はないと言われ
無理矢理五十肩に。。。←これも正式名称ちゃいますよね?w)
今もなお継続中(二年め)です。
もともと体が固いのに
着替えが大変です(;ωノ|柱|。。。

No.156 2008/06/23(Mon) 20:12:59

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
まるさん、こんばんわ。

ちょっと長いレスになって来て読みにくくなってきましたので、まるさん宛てのレスは新規に立ち上げますね。

No.157 2008/06/23(Mon) 23:21:26
ご心配をかけました。 / もも
ももです。退院しました(うーん子供みたいなことをしましたが)
おっちゃんさんには、本当に入院中励ましていただき、いろんな情報を教えてもらってすごくうれしかったです。
またいろんなことを考えさせてくれたと思います。
改めて理解が難しい病気だなとも思いましたし、人それぞれ症状が違い、治療も違うんだと実感です。
おっちゃんさんの行ってる病院に入院中、転院したいと思ったんですよね。
ほんと、おっちゃんさんのHPは楽しく・・・でもちゃんと相談にものってくれ的確なアドバイスをくれる。
これからも末長くよろしくです。

No.145 2008/05/17(Sat) 01:19:00

Re: ご心配をかけました。 / おっちゃん(管理人)
ももさん、こんにちわ。

こちらこそ、よろしくお願いします。

No.146 2008/05/17(Sat) 18:44:15
退院しました。 / まる
おっちゃんさん こんにちわ。

おっちゃんさんファンの皆様 こんにちわ。

先日網膜症の手術の件で相談?させていただいたものです。

無事手術も成功しました。

が。。。全身麻酔と思っていたのが
局部でした Il||Li _| ̄|○ Il||Li
手術は二時間半近かったです。
でも事前に白内障のほうも一緒にやっちゃおーということになったので 時間は仕方ないんですが。
痛みもヤバイと感じる前に麻酔を追加していただいたので
それほど苦痛ではなかったのですが
麻酔切れた瞬間から 激痛が走り
薬飲んでは吐く、座薬入れては下る、、、のくりかえしでした。
結局しばらくの間吐き気と戦い、内科にも出張して診ていただき 胃がこれ以上おかしくなるようなら胃カメラね♪と言われながらも なんとか三日後くらいには良くなりました。
どうやら薬で胃はやられたのかな?と思ってます。

視力は残念ながらまだ戻っていませんが
少しずつ戻るのか これ以上良くならないのかは
微妙ですが それでも術前よりは見えてると思います。

今回は片目だけだったのですが もう片方も出血はくりかえしてるので時間の問題かもしれませんが
とりあえずは 落ち着きました。

術前にこのHP見て勉強させていただいたおかげで
だいぶ不安も取れていたし、
いろいろ担当医に質問できてよかったです。
本当にありがとうございました。

No.142 2008/04/28(Mon) 11:54:59

Re: 退院しました。 / おっちゃん(管理人)
まるさん、こんにちわ。

> 今回は片目だけだったのですが もう片方も出血はくりかえしてるので時間の問題かもしれませんが
> とりあえずは 落ち着きました。

術後の痛みで三日も苦しまれたようで、お疲れ様でした。
書き込みから察するに眼には重大な問題もなく退院された様子、なによりです。

白内障も一緒にされたって事は人工水晶体を入れたのかな?!そうするとゼロさんが言われていた「後発白内障」と言うのが現れる可能性もありますけど、これはさして問題にはならないはずです。


とにかく、お疲れ様でした。

No.143 2008/04/28(Mon) 14:36:40

Re: 退院しました。 / zero
まるさん退院おめでとうございます^^
ぬおう!局部麻酔。
知りたがりな私としてはやってみたかったような、でもやらなくて良かったような。。なので
私には出来なかった経験を持たれるまるさんがうらやましかったりします。

白濁や黒点が取れるだけでも視界はすっきりですよね^^
術後炎症で目の前が真っ赤だったときはビビったなぁ。。そういえば。
人口レンズになれてくるといろいろ不満も出てきますが(見える分、ピントが合わなくてイライラする私)
視力が安定するには数ヶ月かかるようですから、術後経過を大事にしておすごしくださいね。

No.144 2008/05/02(Fri) 00:03:00
おげんきですか?(^−^) / さち
おっちゃん♪お元気ですか?お久しぶりです♪

やっぱり皆さんおっちゃんの元気なページに引かれるんですね〜。私の方は、おっちゃんのおかげで「私は」落ち着いています♪(^−^)

ふと、思ったのですが、おっちゃんの日記とかあればいいのに〜 そしたら普段のおっちゃんも見れる(読めるか?)!そんな気がしました♪

連れ合い殿なんかの写真なんかもアップしちゃってほし〜なぁ〜(もちろん許可済になったら  笑)

おっちゃんと話してから改めておっちゃんのページを読むと改めて理解できることもたっくさんでした。ほんとありがとうございました!!!

で、日記♪日記♪ 考えてよぉ〜〜〜〜〜〜〜  笑

No.139 2008/04/24(Thu) 11:28:29

Re: おげんきですか?(^−^) / おっちゃん(管理人)
さちさん、こんばんわ。

どう過ごされているのかな・・・と思い出した時もあったんですが、そのままでした。(汗)

> 私の方は、おっちゃんのおかげで「私は」落ち着いています♪(^−^)
それはなによりです。

> ふと、思ったのですが、おっちゃんの日記とかあればいいのに〜 そしたら普段のおっちゃんも見れる(読めるか?)!そんな気がしました♪
いやん、恥ずかしい。。

> 連れ合い殿なんかの写真なんかもアップしちゃってほし〜なぁ〜(もちろん許可済になったら  笑)
エベレスト並みのハードルかと思われます。(滝汗)

> で、日記♪日記♪ 考えてよぉ〜〜〜〜〜〜〜  笑
ん゛〜〜〜〜〜・・・・・・・

No.140 2008/04/24(Thu) 22:18:04

Re: おげんきですか?(^−^) / さち
え〜〜〜〜エベレスト並ではあきらめるしかなさそうですね〜 笑

おっちゃんが元気ならそれでいいんですけどね♪(^−^)

No.141 2008/04/26(Sat) 22:44:38
感想、質問 / きらら
こんにちは。明るく、たのしいホームページで、とても笑ってしまいました。
私は専業主婦です。旦那様は、32歳で21歳の時から一方糖尿病です。結婚してまだ1年3ヶ月ですが、会社に行くのもすごく、つらいと言ってました。朝もやっとこ、起きます。会話するのも、低血糖になってしまい、いってきます。と、ただいま。しか言わない日も、たくさんあります。私は会話できないなら、せめて抱きしめてほしいと思いますが、それもなく、とてもさみしいです。旦那さんは土日は会社が休みなのですが、びっくりするくらい眠っています。毎週、土曜の夜12時くらいに寝て、日曜の夕方6時くらいまでずっと寝てます。眠るのは何時間でも眠れるといいます。休みに二人で出かけたことが、片手くらいしかありません。旦那さんが、元気になるには、どうしたらいいですか。

No.137 2008/04/17(Thu) 02:27:19

Re: 感想、質問 / おっちゃん(管理人)
きららさん、こんにちわ。

> こんにちは。明るく、たのしいホームページで、とても笑ってしまいました。
ありがとうございます。なるべく「前向き」な書き方を心がけていますので、そうおっしゃっていただけると嬉しいです。

> 旦那さんが、元気になるには、どうしたらいいですか。
う〜ん、1型糖尿病だけが関係しているとは思えない様子・・・・・
「低血糖で"いってきます"・"ただいま"しか言わない日も沢山ある」との事ですが、旦那さんは「体調」・「低血糖」について「どこがどうつらい」とか「低血糖で今はこんなふうなんだ」とか、細かく伝えてくれますか?
それが解らないときららさんもつらくなりますよね。おっちゃんの話になってしまいますが「体調が悪い」時に黙り込んでしまい、連れ合いをいらだたせることが多かったです。

それから旦那さんの仕事内容(仕事のしんどさ)はいかがでしょう。平日の帰宅時間は遅いのでしょうか?毎日残業で帰宅が午前様ならば、休みの土日眠ってばかりいると言うのもうなずけます。(これはこれで問題ですが)
仮に、平日の帰宅時間がさほど遅くなくて仕事内容もごく普通だとしたら、旦那さんの体調(1型糖尿病のみならず)が心配になります。

No.138 2008/04/17(Thu) 11:22:25
全98件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X Rocket BBS