[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

10月1日にホームページアドレスを変更します / おっちゃん(管理人)
おっちゃんです。

題名の通りなのですが、10月1日、このホームページのアドレスを変更します。
移転先のアドレスは
http://homepage3.nifty.com/oxtucyann/
です。

9月30日深夜、現在のホームページアドレスからは「1型糖尿病なおっちゃんの合併症」は見られなくします。その代わりに「移転のお知らせと新アドレスページが開く」ページを置きます。

現在のホームページアドレスは、10月30日をもって閉鎖します。

No.187 2008/09/20(Sat) 12:33:08

はーい、登録しなおしました。 / my
こんばんは。
了解デス。
では、MYブログのブックマークもお引越し先に替えさせていただきますね。

よろしくお願いします。

No.188 2008/09/25(Thu) 22:31:10
何となくわかるような・・・ / yui
おっちゃんが伝えたいこと・・・何となくわかるような気がしています。

大人になることですよね。
完全に孤立している今、最初の一歩がなかなか踏み出せません。
もう誰にも迷惑をかけたくない。
でも、もういちどやり直したい。
迷います。

また、気が向いたら訪ねてみますね。ありがとうございました。 ゆい

No.183 2008/09/07(Sun) 21:11:54

Re: 何となくわかるような・・・ / おっちゃん(管理人)
ゆいさん、こんばんわ。

なかなか難しい事だと思います。悩んでいる真っ最中に「大人になることだ」「もういちどやり直したい」と痛切に感じていても、それを実行できるかは別な話ですし・・・・・。

気が向いたら、いつでもいらしてください。

No.184 2008/09/10(Wed) 00:32:24

yuiさんのホームページ・ブログアドレスは / おっちゃん(管理人)
みなさん、こんにちわ。

[★ 何となくわかるような・・・ / yui]の右隣にある「家」マークをクリックすると、yuiさんのホームページ・ブログが開くはずです。ですが、「エラーで見られない」という人がいると思います。

ココの掲示板の仕様で、「ホームページアドレス」の欄にはあらかじめ[URLアドレス冒頭部分]が入っています。yuiさんはこのことをうっかり忘れて、ご自分のホームページ・ブログのアドレスを入力されたようです。ですから、「存在しないアドレス」と判断されてエラー表示になります。

yuiさんの正式なホームページ・ブログURLアドレスは以下の通りです。
http://eatingsurviver.cocolog-nifty.com/blog/

ココの掲示板の仕様で、上記のURLアドレスを直接クリックしても、開きません。一旦コピーして、インターネット閲覧ソフトのURLアドレス欄に入力(ペースト・貼り付け)し、Enterキーを押すなり、「ページ再読み込み」を行ってください。

No.185 2008/09/15(Mon) 14:48:15

Re:yuiさんのブログ / おっちゃん(管理人)
みなさん、こんばんわ。

「ゆいさんのサイト・ブログ開かない」とのご指摘を受けました。
ココの掲示板の記入記録からゆいさんのサイト・ブログを開こうとしたのですが、
「アクセス拒否されました。もしくはブログ開設者がブログを閉鎖したようです」
という画面が出ました。

残念ですが、見ることはできないようです。

No.186 2008/09/19(Fri) 01:03:23
(No Subject) / yui
おっちゃんの摂食障害の体験記を読んで、なんだかほっとしましたよ。
私もおばはんですけど・・・
爆発しちゃうんですよ;;
小さいころ太っていて苛められたし、父が糖尿病だから、いつも「食べる→太る→食べてはいけない!」と自分で自分を縛り付けてきたような気がします。
温泉、いいですね☆
私は摂食障害になってから、二十年余、ずっと一人暮らしです。周りの人に知られないように息をころして生きています。
おっちゃん、ありがとう。

No.179 2008/08/28(Thu) 21:17:32

(No Subject) / おっちゃん(管理人)
yuiさん、こんばんわ。

摂食障害・・・
現在のシャバでは、おおっぴらに話せない内容なのかも知れませんね。

No.180 2008/08/28(Thu) 22:53:03

Re: / yui
おっちゃん、ありがとうございます。
ひたすら隠しています。
行動がおかしいので・・・

最近、腎機能も悪くなってきました(~o~)
糖尿病そっくりの合併症が起こるんですよ。

色も白っぽくなって、無気力になって、関節も腫れています。歯もほとんど失い、インプラントと差し歯で持ちこたえています。
おまけに冷え性。足も時々むくみます。
どうしてこんなになってしまったのか、私はホントにお馬鹿です。
恥ずかしくて、消えたくなるときもありますが、
やっぱり生きます。

おっちゃんのブログ、大好きです。ゆい

No.181 2008/09/05(Fri) 17:58:12

Re: / おっちゃん(管理人)
yuiさん、こんにちわ。

友人の友人が摂食障害です。ほかに病はないのに、あれこれと症状が現れているとの話を聞いています。

思うことはありますが、あれこれ書いても白々しくなってしまいそうで書けません。

No.182 2008/09/07(Sun) 11:06:32
まるさんへ、「合併症について」の続きです / おっちゃん(管理人)
まるさん、こんばんわ。

下の方の「合併症について」のレスが長くなりましたので、ここいらへんで新規に記事を立てます。

> 横レスします。

> 指のこわばり私も最近あります。
> 左手の人差し指だけなんですが
> 曲げると腫れてるかのように曲がりません。
> これも関係あるんですか????

えっとですね、指に関しては「ばね指」と言う症状があります。ワシのホームページ内の[合併症]→[★その他]→[その他]ページの中で書いてあります。
曲けたり伸ばしたりする時に指がひっかかり、力ずくで曲げたり伸ばしたりしようとすると「カックン」となって同時に強い痛みがあるのが特徴です。
ただ、ワシにはまるさんの指がばね指かどうかは解りませ〜ん。

> それと五十肩のお話でてましたが
> 私は37歳のときに両肩五十肩になり
> (四十肩と書きたいところですが
> 当時かかった医者に四十肩という病名はないと言われ
> 無理矢理五十肩に。。。←これも正式名称ちゃいますよね?w)

ワシは31歳でなっちゃいました。(爆
五十肩は一般名で、病名としては「肩関節周囲炎」みたいです。他にも五十肩を示す病名があるみたいですけれど、良く聞くのはこれです。
五十肩についてもワシのホームページ内の[合併症]→[★その他]→[その他]のページで書いてあります。

No.158 2008/06/23(Mon) 23:39:14

Re: まるさんへ、「合併症について」の続きです / まる。
おっちゃんさんへ

お返事ありがとうございました。
自分なりに調べてみたら「バネ指」ではなさそうです。
症状としてはリウマチに似てるかも?
次回診察の時に主治医に相談してみます。

五十肩早かったですねw
私よりウワテがいらっしゃるとは、、、、
HP参考にさせていただきます。

No.159 2008/06/25(Wed) 12:54:04
合併症について / みかりん
おっちゃんさん、(*∂-∂*)初めまして♪
合併症のところを見て私インスリン注射をはじめてから
数か月で指に違和感を感じ始めました
指を曲げると腫れてるような感覚で完全には曲げられなく
なりました、3年近くたった今では少しだけ違和感が
ある程度までに落ち着きました
それから40肩(あえて40肩にw)にもなりました
指のときはリウマチか?と思って整形に行って聞いたら
リウマチでは無いと言われました
インスリン注射を打ち出してからですがと言ったら
関係無いのではと言われましたが
40肩にもなったので関係あるのでは無いかと思ってました
5人目ってことで〜♪

No.147 2008/06/04(Wed) 12:44:52

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
みかりんさん、こんばんわ。

> 合併症のところを見て私インスリン注射をはじめてから
> 数か月で指に違和感を感じ始めました
> 指を曲げると腫れてるような感覚で完全には曲げられなく
> なりました、3年近くたった今では少しだけ違和感が
> ある程度までに落ち着きました

う〜ん、脅かすわけではないのですけれど「ばね指」の始まりがそんな感じだったんですよねえ。まあ、本当にばね指なら何年か経つうちに「カックンカックン」し始めて、そのカックンの時に痛みが出るからすぐに解りますがね。
って、もう最初の違和感から三年が経っているならばね指とは違いますね。(汗)

うしっ!ワシのホームページ上では「四十肩・五十肩」は糖尿病合併症っちゅ〜事に決定しましょう。(笑)

No.148 2008/06/04(Wed) 22:01:26

Re: 合併症について / みかりん
ネットで症状見てばね指か?と思ったこともあったのですが
なりはじめはカックンする事も多かったですが
今のとこは前よりいい感じなので、まっいいか(*^^*ゞ
四十肩初めにカイロプロティック行ってたのですが
治療代がそこは高かったのでちょっと放置してたけど
数か月前より安くて良い整体見つけて通ってます
そこの整体師さんが解剖生理学を
講師ができるくらい勉強されてるのですが
糖尿と関係があると思いますと言われてました
ばね指2人目〜って事で(∂。∂)b

No.149 2008/06/04(Wed) 22:40:33

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
みかりんさん、こんばんわ、すばやい書き込みですね。(笑)

ばね指、ワシの1型知り合いに二人います。
ワシも勘定に入れたら、みかりんさん四人目。。。。。

No.150 2008/06/05(Thu) 00:05:13

Re: 合併症について / my
こんばんは、おっちゃん。
初めまして、みかりんさん。

えっと、会話に参加させていただいてもよろしいでしょうか?

お邪魔いたします。


>うしっ!ワシのホームページ上では「四十肩・五十肩」は糖尿病合併症っちゅ〜事に決定しましょう。(笑)

えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。
私も2―3ヶ月前から、スゴーイ肩凝り? 寝違え? のような症状が左肩だけ、有ったり、治まったり。。。

あーん、歳?
先生は四十肩ではないだろうって・・。
ストレッチを毎日しているんですけど。


あっ、ちなみに、DM発症の数年前、朝に手指のこわばりを感じ、リウマチかと受診しました。
でも、血液検査で炎症反応もないので、違うと診断されました。
今では、「飲みすぎによる浮腫み」と自己診断です、えへっ。

No.151 2008/06/08(Sun) 21:45:31

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
myさん、こんばんわ。

> えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。
ワシの1型知り合い(顔見知り)は、総勢30人ちょっといます。
その中で五十肩になったのはワシを含めて4人です。
ネット上のやり取りの「みかりんさん・バビさん」も含めれば6人になります。
多いか少ないかは、微妙なところです。でもワシの気分としては「五十肩は糖尿病合併症」です。

> 今では、「飲みすぎによる浮腫み」と自己診断です、えへっ。
自己診断が一番かも知れませんな。(笑)

No.152 2008/06/09(Mon) 00:34:30

Re: 五十肩について / おっちゃん(管理人)
myさん、こんばんわ。
五十肩についてです。

> えー、多いのでしょうか?・・・やっぱり。
> 私も2―3ヶ月前から、スゴーイ肩凝り? 寝違え? のような症状が左肩だけ、有ったり、治まったり。。。
>
> あーん、歳?
> 先生は四十肩ではないだろうって・・。
> ストレッチを毎日しているんですけど。

五十肩(四十肩でもオッケー笑)での胴体と腕の角度ですが・・・・・


       | 首 |
−−−−−     −−−−−
  腕            腕
−−−−       −−−−
    |        |
    | 胴  体  |


真正面から見た所ですが、とてもじゃないけど腕をこの角度まで上げられません。腕は横にもそうですけど、前にもあげられません。体育の前へならえができないって事ですやね。   

No.153 2008/06/10(Tue) 23:03:04

Re: 合併症について / my
おっちゃん、わかりやすい図?ありがとうございます。

絵としては、ぷっぷっー(失礼)ですが、図だとよく判りましたよ。
前ならえが出来るので、四十肩ではないようデス。

ひどい片凝りかも。
高血糖で、抹消まで血液がいきわたりにくくて、
酸素の供給が十分でないとか?
それとも、とろとろんの高血糖血にダメージを与えるとか?

でも、それなら、左だけはおかしいよね。


あーん、痛いよぉー。

No.154 2008/06/15(Sun) 20:39:56

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
myさん、おはようございます。

> 絵としては、ぷっぷっー(失礼)ですが、図だとよく判りましたよ。
巨大某掲示板で良く見かけるから真似たんだけど、難しいんですね〜。やってみて再発見。

> 高血糖で、抹消まで血液がいきわたりにくくて、
> 酸素の供給が十分でないとか?
> それとも、とろとろんの高血糖血にダメージを与えるとか?

まー、糖尿持って無くても肩こりや腕の痛み持っている人は沢山いますからね〜、あんまし「糖尿のせい?!」と気にしすぎるのもどうなんでしょ。

> あーん、痛いよぉー。
ダ〜から愛のマッサージしてもらうしかありませんな。
えっ?!ダ〜は毎晩してくれる???(ゴホンゴホン・・

No.155 2008/06/17(Tue) 09:39:21

Re: 合併症について / まる。
横レスします。

指のこわばり私も最近あります。
左手の人差し指だけなんですが
曲げると腫れてるかのように曲がりません。
これも関係あるんですか????

それと五十肩のお話でてましたが
私は37歳のときに両肩五十肩になり
(四十肩と書きたいところですが
当時かかった医者に四十肩という病名はないと言われ
無理矢理五十肩に。。。←これも正式名称ちゃいますよね?w)
今もなお継続中(二年め)です。
もともと体が固いのに
着替えが大変です(;ωノ|柱|。。。

No.156 2008/06/23(Mon) 20:12:59

Re: 合併症について / おっちゃん(管理人)
まるさん、こんばんわ。

ちょっと長いレスになって来て読みにくくなってきましたので、まるさん宛てのレスは新規に立ち上げますね。

No.157 2008/06/23(Mon) 23:21:26
全107件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X Rocket BBS